旅客機の非常ドア開け翼の上歩く 乗客逮捕、他の客らは擁護の声明

サムネイル
1 : 2024/01/29(月) 17:23:17.17 ID:fkocznJB9

メキシコの空港で、旅客機の非常ドアを開けて翼の上を歩いた男性乗客が逮捕された。背景には出発遅れがあったとされ、同じ便に乗っていた乗客らは、この男性を擁護する声明を発表した。

事故報告書などによると、首都メキシコ市のメキシコ国際空港で25日朝、アエ口メヒコ航空のグアテマラ市(グアテマラの首都)行きの旅客機が出発を待っていた。しかし、予定時刻から約3時間が過ぎた午前11時半ごろになっても、滑走路上で待機を続けていた。

その間、機内は空調がきいておらず、乗客に水が提供されることもなかったという。

そうした状況で、乗客の男性が今回の行動に出た。これにより、同便は機材を変更する必要が生じたとされる。

空港によると、被害はなかったが、男性は警察に引き渡された。

■「私たちの命を救った」

これを受け、同じ便の機内で強い怒りを覚えていた他の乗客たちは、各自の名前と署名を入れた手書きの共同声明をソーシャルメディアで発表。

「機内にいた乗客が非常用の窓を開けたのは、全員を守るためで、全員の支持を得てのことだったと、CDMX(メキシコ市)発グアテマラ行きのAM0672(便)の全乗客が表明する。遅延と空気の不足が、乗客の健康にとって危険な状況をつくり出していた」とした。

さらに、「彼は私たちの命を救った」と主張した。

事故報告書によると、同便の出発が遅れたのはメンテナンスの問題が原因だった。

男性が拘束されたままなのかや、どのような罪に問われる可能性があるのかは、明らかではない。

(英語記事 Passenger opens plane door and walks on wing)

https://news.yahoo.co.jp/articles/46180f4ffbcadb50af5ed7c10eb122d51b6d1077

2 : 2024/01/29(月) 17:23:27.07 ID:1Uk/JAYF0
この人だと言えるような人はなかなかいない。難しいですね
3 : 2024/01/29(月) 17:25:28.82 ID:O9Mrb9Mz0
歩く必要はないよな。
4 : 2024/01/29(月) 17:25:42.16 ID:Dr5IDZkW0
人類ってバカだなぁ
6 : 2024/01/29(月) 17:26:35.53 ID:O9Mrb9Mz0
窓閉めさせないために歩いたなら馬鹿だけれど考えてるか。
7 : 2024/01/29(月) 17:27:10.40 ID:5HNvHAi70
心の非常ドアを開け!
8 : 2024/01/29(月) 17:27:11.92 ID:4Xqctexm0
まあ教室を締め切って3時間たったら息苦しいのと似たようなものだろうな
空調も止まっていたんだから仕方がない
9 : 2024/01/29(月) 17:28:22.92 ID:a+1tUVCD0
飛んでる途中に外に出たのか思った
12 : 2024/01/29(月) 17:30:43.26 ID:+B5EeWLJ0
>>9
そんな訳ないのにそう思ってしまったわw
10 : 2024/01/29(月) 17:28:39.35 ID:6JD/93Ey0
CAだけ酸素を吸ってたったこと?
11 : 2024/01/29(月) 17:28:51.17 ID:an53MjlT0
待ってる間にみんなすっげえくっせえ屁をこきまくったに違いねえ
それに耐えきれなかったことは共有の秘密で
13 : 2024/01/29(月) 17:30:57.42 ID:P2xhYuBS0
日本人は電車に8時間閉じ込められても我慢するというのに
14 : 2024/01/29(月) 17:31:06.83 ID:E1/yaren0
こんな奴らが日本にやってくるんだぞ
15 : 2024/01/29(月) 17:31:17.43 ID:eBq0iWKZ0
土人空港なんてこの程度
16 : 2024/01/29(月) 17:31:21.52 ID:TMJNTz7t0
スレタイだけだと?ってなったが
確かに擁護出るわな

・約3時間が過ぎた
・機内は空調がきいていない
・水も提供されない

21 : 2024/01/29(月) 17:33:17.35 ID:bwe4oBuf0
>>16
空気循環されてなくて息苦しくなってた感じもあるな
17 : 2024/01/29(月) 17:31:49.65 ID:BuL0IwgI0
3時間缶詰めってJRみたいだな
19 : 2024/01/29(月) 17:32:48.25 ID:idVWRC220
翼を痛めて機体を使えなくしたのか
20 : 2024/01/29(月) 17:33:03.85 ID:9Nzr3TIA0
三時間空調なし
水提供なしとか拷問だろ
さすがに降ろせよ
25 : 2024/01/29(月) 17:37:11.85 ID:5XgnvnhD0
>>20
降ろしたら離陸の順番待ちが最後尾になるから無理
待機中に空調回し続けるのは燃料が減るから無理

ということで真夏に3時間乗客を機内に密閉してたら発狂して非常ドアこじ開けられたでござる

22 : 2024/01/29(月) 17:35:09.39 ID:Ay40xk/N0
ダイ・ハード2ごっこ
23 : 2024/01/29(月) 17:35:51.84 ID:kafugwC50
>>1
気密性能高いから空調なしで三時間は確かにキツイな
そものも換気窓とか無いのだから、一旦搭乗者はタラップ付けて降ろすべきやろ
24 : 2024/01/29(月) 17:36:18.38 ID:mDkuD5f70
古い映画で飛行機の窓から外をのぞくと小人みたいなシルエットが主翼の上で蠢いてるシーンがあったが
なんて映画だったか思い出せない
28 : 2024/01/29(月) 17:38:27.80 ID:5e19rA250
>>24
トワイライトゾーン、では?
35 : 2024/01/29(月) 17:39:59.22 ID:idVWRC220
>>24
トワイライトゾーン/超次元の体験
第4話 「2万フィートの戦慄」
26 : 2024/01/29(月) 17:37:23.84 ID:9hWzJ93X0
お国柄ってあるんだな

日本ならみんな我慢してるんだから逮捕は当然って袋叩き
同じ乗客が擁護するなんて絶対にない

29 : 2024/01/29(月) 17:39:18.78 ID:xsEKa+nI0
>>26
日本ならネットで航空会社を袋叩きだな
27 : 2024/01/29(月) 17:37:35.80 ID:V72sLfE30
翼の上はダメだろう
NO STEPと書いてある部分もある
30 : 2024/01/29(月) 17:39:22.68 ID:WDYowyOL0
翼の上に人がいるって映画のトワイライトゾーンの確か4話目
31 : 2024/01/29(月) 17:39:36.00 ID:DdNQbHdG0
何で翼の上歩けんだよ!?
普通なら一瞬で飛ばされるよな?
サンチン立ちの達人かよ!!
32 : 2024/01/29(月) 17:39:42.97 ID:93buqvvX0
モナリザにスープかける環境保護団体を擁護してるようなもんかな
33 : 2024/01/29(月) 17:39:48.25 ID:+UMHUa7J0
擁護?
考えていることがわからん
やはりこんな者たちはアメリカの国境を不法に通過させられんな
34 : 2024/01/29(月) 17:39:51.87 ID:5XgnvnhD0
ちなみに燃料ケチらなければ普通に空調は入れられる
航空会社が節約しただけ
会社によっては目的地到着時の燃料残量で機長にボーナスがつく制度があったりするくらいだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました