
- 1 : 2024/01/17(水) 07:13:20.26 ID:A4tasW4P0
-
褒められて育った子が災害ボランティアをすぐにやめる理由…綺麗事ではない理不尽な世界を生き抜く知恵の不足(文春オンライン) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b63672a91ad7171fb9e7ae9a1e636802a68a236 - 2 : 2024/01/17(水) 07:14:05.50 ID:FwxZS97QM
-
対立煽りはもういいよ
- 7 : 2024/01/17(水) 07:17:32.11 ID:XIfg9Mj/M
-
>>2
ボランティアをやった事が無いのがバレバレだな - 3 : 2024/01/17(水) 07:14:46.27 ID:KPdSfQkI0
-
熊本地震でも味噌汁を健康を考えて減塩で薄味にしたJKを叩いてたもんな
- 4 : 2024/01/17(水) 07:16:51.46 ID:f84AmQcX0
-
他人のためを思って行動すれば必ず感謝されるなどというナイーブな考えは捨てろ
- 11 : 2024/01/17(水) 07:18:32.98 ID:idg3I1VT0
-
>>4
むしろ恨まれるし - 5 : 2024/01/17(水) 07:16:59.82 ID:ygA2hwpcd
-
ここまでソース無し
- 6 : 2024/01/17(水) 07:17:15.49 ID:NJXFWrvX0
-
ボランティア同士で喧嘩とかはあるやろ
- 8 : 2024/01/17(水) 07:17:48.16 ID:7aLKhe4b0
-
ボランティアに見返りなど無い
- 9 : 2024/01/17(水) 07:17:54.81 ID:PCtTWbGVd
-
今回は多くのボラの人たちが「行く前に現実が分かって」結果オーライで良かったじゃん
- 10 : 2024/01/17(水) 07:18:28.59 ID:aGInS61X0
-
ジジババってまじで感謝しないよな
それが当たり前という考え方してるから - 12 : 2024/01/17(水) 07:18:59.14 ID:r5LjaogOd
-
新人の訪問介護士の気持ち解ったかな
- 13 : 2024/01/17(水) 07:19:06.53 ID:B+sk/+XY0
-
ジャップに助け合いの精神はない
- 14 : 2024/01/17(水) 07:20:32.12 ID:zNkn3y5H0
-
地元住民ボランティアだったけどスレタイがち
まあ、短期間でいいと - 15 : 2024/01/17(水) 07:20:37.22 ID:ixn4xByO0
-
すぐ助けに行くからだろ
まず2〜3年は自助 - 17 : 2024/01/17(水) 07:21:24.99 ID:iE4FRUi10
-
この状況でどんな扱いされても粛々とボランティアできた人は
介護やら看護やらが向いてるよ
あと記事に書かれてたけど公務員目指すやつな
それらを目指す学生をボランティアに連れて行って、現実を知らせることがいい勉強になるだろう - 23 : 2024/01/17(水) 07:23:27.69 ID:NJXFWrvX0
-
>>17
実際にボランティア行った証明があると就職面接とかで得点になる
良いか悪いか分からんが - 31 : 2024/01/17(水) 07:25:10.14 ID:iE4FRUi10
-
>>23
だから行くんだろうね
でも2-3日で帰ったようなのは実績として語ったらダメだわ - 41 : 2024/01/17(水) 07:26:55.57 ID:gEqbeeWS0
-
>>31
そうなの?
じゃあカレー食べるか - 18 : 2024/01/17(水) 07:21:58.64 ID:9i47AmRHp
-
アフリカの子供に感謝を強要するボランティアとかいたけど
ああいうのは本当に駄目だと思う - 19 : 2024/01/17(水) 07:22:01.18 ID:qzEucmjL0
-
俺はヒーローだ特別な存在だ世間から感謝され持ち上げられて当然だと思っている馬鹿が
ヒーロー願望をこじらせてボランティアに参加するとこの手の足手まといの迷惑ボランティアが出来上がる - 20 : 2024/01/17(水) 07:22:35.02 ID:zNkn3y5H0
-
ない食料調達してもらって、何百人もの食事を作ったけど
またこれか?みたいな年寄りの文句が多く - 21 : 2024/01/17(水) 07:22:54.01 ID:Zzt3Nvlg0
-
自分!ボラってましたああっ!
- 22 : 2024/01/17(水) 07:23:06.83 ID:IUm8yFVi0
-
接客業もコレと同じようなもんだよ
- 24 : 2024/01/17(水) 07:23:37.01 ID:MkMF9WPI0
-
見返りないときつい
- 25 : 2024/01/17(水) 07:23:46.65 ID:iE4FRUi10
-
一度どん底を知れば、あの現場よりはマシだと思えて
すぐ病院、役所、老人ホームやめるとか言い出さないだろう - 26 : 2024/01/17(水) 07:23:48.79 ID:DQvOMBwl0
-
まあでも追い込まれた人間はこんなもんだというところに触れられるのはある意味貴重な経験かもしれんぞ
理不尽なことに対する耐性になるだろ - 27 : 2024/01/17(水) 07:23:51.78 ID:rPPH2uh40
-
いい記事だな
ボランティア叩きしてる馬鹿共に読ませたい - 28 : 2024/01/17(水) 07:23:53.86 ID:zNkn3y5H0
-
体育館とか学校とかに避難はまあやめとけ。
- 29 : 2024/01/17(水) 07:24:10.03 ID:FfozECCG0
-
X ボランティア
O タダ働き - 30 : 2024/01/17(水) 07:25:08.94 ID:GpQi0QJf0
-
まあいいじゃん、そういうの
MADMAX地獄😈👁のhell japan road🏜🌵🌳🌋🗻🌊から脱出するためには、モヒカンにしてトゲトゲ肩パッド入れてサブマシンガンとロケットランチャーと手榴弾を持参して燃料トレーラー強奪して爆走しながらも、時々水や食料を強奪しながらヒャッハ-しなければ生き延びることはできないのだから…
- 33 : 2024/01/17(水) 07:25:33.35 ID:knxud1NM0
-
うんこする千羽鶴とかのせいですか
何しに来たんやって - 34 : 2024/01/17(水) 07:25:39.78 ID:c3PrVbJv0
-
× ボランティア
〇奴隷 - 35 : 2024/01/17(水) 07:25:40.34 ID:5aMv0RDb0
-
東日本の時行って感じたけど
被災地にそんな余裕はないんだよ - 36 : 2024/01/17(水) 07:25:52.31 ID:NJXFWrvX0
-
そもそもボランティアに来れる奴はよっぽどの金持ちか若いニートしか出来んしな
- 37 : 2024/01/17(水) 07:26:23.69 ID:ominX3p80
-
自民支持者の老人だらけの土地とかカネ貰っても行くなよそんなところ
- 38 : 2024/01/17(水) 07:26:42.17 ID:zNkn3y5H0
-
地元住民だけで最初頑張ったけど駄目だった。
役所の方々とか、自衛隊、おもに自衛隊員に助けられたり、善意の地元住民とかのタッグで乗り切ったけど、学校一次避難やめとけ。 - 40 : 2024/01/17(水) 07:26:49.90 ID:YGv5di+Q0
-
そんなのどんな災害のときもそうだよ
日本人は横柄だからな最初だけ感謝するんだよ
コメント