
- 1 : 2024/01/12(金) 07:14:43.91 ID:oIOFTzbs0
-
https://www.saga-kigyorichi.jp/point/disaster.html
2011年3月の東日本大震災以降、BCP(事業継続計画)への注目が高まっています。佐賀県は、自然災害が少なく、今後、高い確率で発生するといわれる南海トラフ地震においても、九州で唯一津波が想定されておらずBCP対策として最適なロケーションです。
- 2 : 2024/01/12(金) 07:15:27.58 ID:rfkFdVYU0
-
吉野ケ里遺跡もあるしな
- 3 : 2024/01/12(金) 07:15:31.67 ID:oIOFTzbs0
-
自然災害にも強い
佐賀の年平均気温は16℃前後の地域が多く、県内全般的に温和な気候となっています。
その他、九州は活火山が多いイメージがありますが、佐賀県には活火山がひとつもありません。地震、津波、火山、大雪といった自然災害のリスクが極めて少ない佐賀県は、BCPに最適な環境です。 - 5 : 2024/01/12(金) 07:16:47.23 ID:y6DzwZX10
-
>>3
水害だけはふれないのがまた - 6 : 2024/01/12(金) 07:16:48.11 ID:VJJHzVGm0
-
佐賀平野全部ビルにしたら東京に勝てそう
- 7 : 2024/01/12(金) 07:17:07.73 ID:339LF67B0
-
でちゅわ
- 9 : 2024/01/12(金) 07:17:21.90 ID:oJyhQ5Bp0
-
こないだ品川駅で企業立地は佐賀県へ、みたいなデカい吊り広告見たな。
- 10 : 2024/01/12(金) 07:17:26.55 ID:qyZA7btp0
-
仕事(ブラックじゃない低賃金じゃない)があれば日本全国どこにでも住んでやるよ
「…………」
なんだよなぁ…
- 13 : 2024/01/12(金) 07:18:29.02 ID:Z3CtJ9Ix0
-
>>10
そして経済余力全国最下位の東京で人生棒に降ってるんだよね - 11 : 2024/01/12(金) 07:18:19.54 ID:2OB26t800
-
何も無いぞ
- 14 : 2024/01/12(金) 07:19:28.33 ID:xYRCYyWp0
-
鳥栖市がいいんだろ?(´・ω・`)
- 15 : 2024/01/12(金) 07:20:06.70 ID:lUALxAsur
-
滋賀と間違われる苦痛
- 16 : 2024/01/12(金) 07:20:09.01 ID:FgLIznvA0
-
唐津がいいんだろ?
- 17 : 2024/01/12(金) 07:20:13.55 ID:NcUFsovv0
-
ゾンビアイドルもおるしな
- 19 : 2024/01/12(金) 07:21:38.61 ID:ANU0psGaM
-
福岡近いて良いことなのか
- 20 : 2024/01/12(金) 07:21:44.48 ID:7KOqhSaC0
-
クリークあるってことは
土地低そう - 21 : 2024/01/12(金) 07:22:45.42 ID:0ha0MJg/0
-
しょっちゅう台風来てそうなんたが
水害ないんか? - 22 : 2024/01/12(金) 07:22:52.30 ID:e2B+wC4y0
-
玄海原発近いで?
- 23 : 2024/01/12(金) 07:23:12.54 ID:OlRnFOrv0
-
いや数年前に豪雨災害で沈んでたろ
- 24 : 2024/01/12(金) 07:23:26.01 ID:iYWFm8wT0
-
こないだ吉野ヶ里遺跡行ったけどスケールのデカさに感動したわ
- 25 : 2024/01/12(金) 07:23:27.16 ID:sbIGr6UO0
-
原口一博もいる
- 26 : 2024/01/12(金) 07:23:45.35 ID:H+GwKU+o0
-
なんも無いぞ
仕事もろくなの無い - 27 : 2024/01/12(金) 07:25:32.95 ID:263D33aR0
-
ゾンビがー
- 28 : 2024/01/12(金) 07:27:45.23 ID:4jsNq9H00
-
道州制なら鳥栖が州都になんの?
- 29 : 2024/01/12(金) 07:28:15.35 ID:roJ71cFFd
-
佐賀出身の有名人は松雪泰子
- 30 : 2024/01/12(金) 07:28:34.03 ID:tvfTG08t0
-
シシリアンライスもある
- 31 : 2024/01/12(金) 07:30:25.22 ID:SbqC1Sc50
-
>>1
なんか売りがあまり明確じゃないな
もっとこう佐賀特有の売りがないと良いとは言えないよな - 32 : 2024/01/12(金) 07:31:14.36 ID:66ZMKV8g0
-
佐賀には豪雨で何回も冷媒油を流出させた鉄工所という人災が
- 33 : 2024/01/12(金) 07:31:25.63 ID:c/1YSeA90
-
なら福岡でよくね?
- 34 : 2024/01/12(金) 07:31:27.12 ID:RjKrDm2d0
-
佐賀競馬がガチすぎて県民性をうたがってる
- 35 : 2024/01/12(金) 07:31:53.77 ID:Uja+bbwDM
-
佐賀市内とか唐津、鳥栖あたりなら車あればまあ不自由はしないかも。それ以外のところはファストフードみたいな店もないし(あってもクソ遠い)、武雄市みたいに水害に弱かったりだな
バイト時給は平均して980円くらいか? 九州新幹線が福岡まで繋がれば仕事の幅は増えるかもしれない - 36 : 2024/01/12(金) 07:32:16.67 ID:iODbOeMK0
-
焼物とゾンビくらいしかなくね?
- 37 : 2024/01/12(金) 07:32:27.57 ID:mCLDmPPh0
-
フラグ立てないでよ
コメント