【能登地震】がれきの中に妹の顔 救助できず…「死んだらほったらかしでいいのか」訴える

サムネイル
1 : 2024/01/05(金) 00:08:24.22 ID:t9uEwXKT9

「体に傷が付かないよう早く暖かい所へ連れていきたい」。地震による土砂崩れで複数の住宅が倒壊した穴水町由比ケ丘で、家族4人が家に取り残された中島俊博さん(38)が悲痛な声を上げた。(穴水支局長・中川弘孝)

中島さんは60代の両親と妹(34)、妹の長男(13)の5人暮らし。地震発生時、2階にいた中島さんは階段を下りられず、傾く家の2階の窓から外へ逃れた。大量の土砂が流れ込んだ1階でほかの4人を探そうとしたが、近所の住民に「無理や。早く逃げろ」と言われ、その場を離れるしかなかった。

2日早朝から陸上自衛隊金沢駐屯地の隊員が捜索、見つかった父親とおいに意識はなかった。家屋の残骸や土砂に阻まれ、それ以上、人力での救出は断念せざるを得なかった。

3日朝、現場を訪れるとがれきの中に妹の顔が見えた。「呼ばれた気がします」。そっと毛布を掛けた。小松市と能美市の消防隊が懸命に作業を進めたものの救出できなかった。

2日には隣家の80代男性が救助された。「死んだらほったらかしでいいのか」。中島さんは目を真っ赤にして訴える。命が助かる見込みが大きい方が優先される。それは十分理解できるが、やるせなさだけが残った。

1/4(木) 5:39 北國新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5ab4a4f79cc080f0ccf7d847bd64db7a1a104ba

2 : 2024/01/05(金) 00:09:02.32 ID:aILM3Oot0
キツいな…
ご冥福を
3 : 2024/01/05(金) 00:09:15.22 ID:WhTz2Bcq0
北陸の奴ってこんなに傲慢なのか?
26 : 2024/01/05(金) 00:13:06.28 ID:1pFmvVv30
>>3
今回の地震は東日本大震災や阪神淡路大震災より被害が大きいとか騙る人もいるし
そう言う県民性なんだろう裏日本の人たちは
207 : 2024/01/05(金) 00:30:26.60 ID:lKUpVPwU0
>>26
ブーメラン…
東日本の時、ノウハウを伝えたり、励ましの声を送ったら、
関西弁うざいって文句言ったくせにw
229 : 2024/01/05(金) 00:32:25.73 ID:md0y5I0I0
>>207
確かに関西弁はウザいわ
78 : 2024/01/05(金) 00:17:29.25 ID:vTsEf9KT0
>>3
基本的に全員自己中。
って言ってもいいくらい。
230 : 2024/01/05(金) 00:32:28.65 ID:S1Y8ikfD0
>>3
お前は生きてる価値ないよ
5 : 2024/01/05(金) 00:09:50.82 ID:AsLWpWoN0
>それは十分理解できるが、やるせなさだけが残った。

仕方ないんだ
そうしないと助けられる命が死ぬ

6 : 2024/01/05(金) 00:09:56.01 ID:ctc7kcWy0
まだ生きてる人間優先に決まってんだろ
256 : 2024/01/05(金) 00:34:43.02 ID:eInQzPP/0
>>6
当事者じゃなきゃ簡単に言えるけどな
7 : 2024/01/05(金) 00:10:15.79 ID:+CYbRQWl0
不満があるなら自分で引き摺りだせよ
8 : 2024/01/05(金) 00:10:40.57 ID:Vf8gVeEU0
また創作記事かよ
こんなこと言うやつおらんやろ😅
31 : 2024/01/05(金) 00:13:25.51 ID:XCKrmd700
>>8
まあセリフは創作だろうね
70 : 2024/01/05(金) 00:16:35.20 ID:BbMuZt1g0
>>31
あるいは記者に誘導発言させられたか
128 : 2024/01/05(金) 00:22:05.82 ID:ZWJn8EJs0
>>8
おっちゃん二人は淡々とまだ見つけられてないと語ってたよな
248 : 2024/01/05(金) 00:34:09.98 ID:nt72HAiF0
>>8
日本の記者だと普通にありえるから困るw
266 : 2024/01/05(金) 00:35:30.47 ID:h4SU9+4/0
>>248
日本の記者なら「死んだらほったらかしってことですね!それでいいと思いますか!?」くらい聞いて回答引き出してそう
9 : 2024/01/05(金) 00:10:41.88 ID:NAaP9LyH0
気持ちが昂ってる時はそれくらいはつい朽ちに出ちゃうだろ
そして生きてる人間が最優先なのはしゃーない
10 : 2024/01/05(金) 00:10:48.89 ID:regtpBRQ0
トリアーエズってやつだろ
67 : 2024/01/05(金) 00:16:24.67 ID:bIh/vrvI0
>>10
ガンダム禁止なw
11 : 2024/01/05(金) 00:10:50.22 ID:9arrMwgn0
リソース足りんのなら
生存優先なのはしゃあないだろ
アホなん?
114 : 2024/01/05(金) 00:21:15.52 ID:VmPrny9t0
>>11
そんなことは頭で理解してても心は受け入れることは難しいわけよ
それが解らないならお前こそアホだよ
12 : 2024/01/05(金) 00:11:08.07 ID:uel22g2r0
わかっちゃいるけどやるせない
13 : 2024/01/05(金) 00:11:13.55 ID:7J/GEsYi0
これはキツイ
14 : 2024/01/05(金) 00:11:23.09 ID:Rnj1Wmns0
優先順位考えようよ
また数百とか倒壊数あるんだから

死亡確認出来た人は後回しだよ

15 : 2024/01/05(金) 00:11:29.94 ID:HnhdXumn0
死んだらほったらかしでいいなんて誰も思っていない
後回しになるのは仕方ない
160 : 2024/01/05(金) 00:26:12.30 ID:anXjNRzn0
>>15
「うちのはもう良いので生存してる人達を1人でも多く助けてください」
16 : 2024/01/05(金) 00:11:36.29 ID:3qLmWbx40
気持ちはわかるが、やむを得ないこと。
ただ、そんなふうに判断できる状況には至らないよな。
第三者から見たら「そんなこと言うなよ」たけど、ここは、言わせてやれよとも思うわ。
17 : 2024/01/05(金) 00:11:37.29 ID:eAInuIHM0
なんだこの糞ニュース何が言いたいんだ
死体掘り出すのにリソース使って生きてる人を後回しにしろって事か?
18 : 2024/01/05(金) 00:11:54.50 ID:1pFmvVv30
「死んだらほったらかしでいいのか」

生きてる人が優先だろ

生きてる赤の他人より、死んだ身内やペットの方が大事って気持ちは分かるけどさ

33 : 2024/01/05(金) 00:13:37.67 ID:BKgOvkYJ0
>>18
気持ちは分かるけど生きてる人間優先した方が良いわな
35 : 2024/01/05(金) 00:13:46.09 ID:D8/F8z1a0
>>18
ちゃんと記事を読みなさい
へずまはこういう人を助けたら良い
19 : 2024/01/05(金) 00:12:01.92 ID:qvYhn/5T0
誰もほったらかしにしてるつもりはないよね
まあ本人も分かってると思うけど
本当に辛いと思う
20 : 2024/01/05(金) 00:12:25.55 ID:T3KxjaiN0
生きてる可能性ある人が優先だからしょうがない
順番待つしかないよ
21 : 2024/01/05(金) 00:12:34.88 ID:zASma2mS0
新聞記者も文章力が落ちまくってないか?
斜陽産業にしても何を伝えたいのか
は解るように書けよ
22 : 2024/01/05(金) 00:12:57.23 ID:D8/F8z1a0
そこでへずま
130 : 2024/01/05(金) 00:22:14.23 ID:Sl+UtYEa0
>>22
メントスコーラぶっかけて弔うの?
23 : 2024/01/05(金) 00:13:01.75 ID:U1N3RAeX0
気持ちは察するけどこればかりはね
24 : 2024/01/05(金) 00:13:01.80 ID:ADApQnAq0
本人だって言ってもどうにもならないことは分かってるだろうよ
でも言いたくなってしまうだろこれは…
25 : 2024/01/05(金) 00:13:05.58 ID:rSbDkF3s0
生きてるの優先だわな
27 : 2024/01/05(金) 00:13:09.51 ID:xwF7SCoD0
救助隊には彼らの優先順位というものがある。
自分を優先するには、自力で掘り出すしかない。
自分の親族に美味いものを食わせてやるには、自分で届けるしかない。なので俺は行くぜ。
186 : 2024/01/05(金) 00:28:37.71 ID:anXjNRzn0
>>27
救助隊を見てて無駄だと思ったのが、何か掘り出すと10-20人以上わらわらと集まってきて両側をブルーシートで隠しながら歩くんだよな
マスゴミや見物者が居なければこんな無駄な人数を使わなくて済むのに
あの人数をそこに回すならその時間にもあの人数が救助活動してた方が良いだろ
28 : 2024/01/05(金) 00:13:12.40 ID:hsPwpNjs0
母ちゃんはまだ見つかってないのか?
29 : 2024/01/05(金) 00:13:15.60 ID:UQlOXqXe0
確かに
この北国新聞社を倒産させるのが大切だと思う
30 : 2024/01/05(金) 00:13:24.80 ID:UZlaaZTZ0
どういうこと?
32 : 2024/01/05(金) 00:13:32.52 ID:90L8KOO90
無茶言いよるなぁ・・・
34 : 2024/01/05(金) 00:13:43.02 ID:gFdjK5OW0
言いたいことわわからんでもない
でも、
36 : 2024/01/05(金) 00:13:47.92 ID:wSNCHdIx0
緊急時にご遺体のことまで考えられんよ
気持ちはわかるけども冷静になれとしか
37 : 2024/01/05(金) 00:13:52.44 ID:EtNo9vJC0
いきなり何もかも失った人に正常な思考する余裕なんかないんだから叩くなよ
306 : 2024/01/05(金) 00:39:51.02 ID:fwBQiLny0
>>37
機長のことですね分かります
38 : 2024/01/05(金) 00:14:05.61 ID:YYaY95hF0
東日本震災のあとの海辺なんか遺体ゴロゴロだったけど
39 : 2024/01/05(金) 00:14:10.27 ID:Y6nTPimo0
トリアージや
40 : 2024/01/05(金) 00:14:16.29 ID:gFBNRf770
記事にする必要あるか
51 : 2024/01/05(金) 00:15:33.58 ID:nAObLtMM0
>>40
こんなもんこの親族叩きにしか繋がらんから記者に問題あり過ぎるな
41 : 2024/01/05(金) 00:14:16.43 ID:rCv+nDt50
>>1
ここの新聞社はアカ臭くて仕方ないな
225 : 2024/01/05(金) 00:32:15.81 ID:mfhIjzFG0
>>41
他の記事見て思った
なんか創作っぽい
42 : 2024/01/05(金) 00:14:18.78 ID:XHT+3pUh0
私、被災者だから他の人が何でもやってくれるんでしょ?
43 : 2024/01/05(金) 00:14:23.78 ID:82Wobrnd0
トリアージの基本
死者は一番最後
294 : 2024/01/05(金) 00:38:51.78 ID:gaPhBO3s0
>>43
それな
44 : 2024/01/05(金) 00:14:35.28 ID:B/kNmC4n0
気持ちは分かる
この被災者さんも分かってるだろうし、そうでなくとも激情が収まったときに話せば理解してくれるだろう

で、だ
この記事を書いた記者は、いまこのタイミングで何が言いたいんだ?

60 : 2024/01/05(金) 00:15:54.21 ID:eAInuIHM0
>>44
それよ
こんなお気持ち作文出して何が言いたいのか全くわからん
75 : 2024/01/05(金) 00:17:22.32 ID:ADApQnAq0
>>44
変に遺族の方が叩かれるだけよねこれ
45 : 2024/01/05(金) 00:14:37.79 ID:nAObLtMM0
いやしゃーないやん
なんで記事にした
46 : 2024/01/05(金) 00:14:48.94 ID:0G3ETGzp0
悲しいかもしれないが生存している人から掘り出すに決まっている。
災害というのは対応力を超えるから災害なんだ。
対応力が足りていない以上、優先順位の高いところからやっていくしかない。
これは仕方がない。
47 : 2024/01/05(金) 00:14:59.94 ID:O2P9waRK0
ご自身は無理だからと避難を選択したのだからその辺は我慢してね
生きてる可能性のあるうちはそちら優先よ
48 : 2024/01/05(金) 00:15:02.71 ID:FF5b+Zs70
トリアージですね
49 : 2024/01/05(金) 00:15:03.81 ID:nCEd3Zxf0
活かすほうが最優先だよ!!
まあ感情的には……
52 : 2024/01/05(金) 00:15:35.58 ID:jOMr3/x/0
夏なら早めの方がいいが冬なら仕方ないかな
53 : 2024/01/05(金) 00:15:35.89 ID:jaTDS2zn0
まあ気持ちはわかるけど助かる命が優先なんだわ
すまない
54 : 2024/01/05(金) 00:15:38.76 ID:hCiI3Ad90
こういう人は救命病棟24時の第3期を10回ほど観て
江口の流す涙の意味を考えた方が良い
55 : 2024/01/05(金) 00:15:39.88 ID:bqWDKc9f0
ほったらかしでええんやで
56 : 2024/01/05(金) 00:15:40.12 ID:OUfvq1fa0
まぁ
死んでるご遺体回収より
生きている人の救出が優先なのは仕方がないよね。
57 : 2024/01/05(金) 00:15:47.47 ID:ILfYDYBP0
さすがに死者を生者より優先はできんわ
そこは飲み込んでもらわんと
58 : 2024/01/05(金) 00:15:51.39 ID:Rnj1Wmns0
新聞社暇なんだろう
72 : 2024/01/05(金) 00:17:08.46 ID:nAObLtMM0
>>58
世の中クソほど人手が足りなくてこんな悲しい事も起こってますが自分ら暇すぎてこんな記事しか出せません
という事か
59 : 2024/01/05(金) 00:15:52.54 ID:9B53p7AP0
とりあえず岸田はテレビ出て関係ない話で笑ってるからそうなんじゃない?
61 : 2024/01/05(金) 00:16:02.50 ID:OWZSc9kF0
本人が誰に言って、誰が聞いて、誰が記事にしたの?

辛すぎる
創作だとチャチャ入れたくはないが、本当なら辛すぎる
本当なら助かったお隣さんも、複数いたであろう聞いた方も辛いね

62 : 2024/01/05(金) 00:16:09.54 ID:ZBgvnOT/0
お前ら生き延びたければ車は高級車、家は鉄骨造にしとけよ
63 : 2024/01/05(金) 00:16:11.10 ID:F7eG24wR0
田舎って悲しいぐらい自立出来ずほぼ100%実家暮らしだよね
311 : 2024/01/05(金) 00:40:09.31 ID:3XbM1Jgv0
>>63
田舎は家と土地を継ぐものだから、実家ぐらしは悲しいのではなくそうすべき規律であり義務であり倫理だ
家を飛び出してジリツでございと宣う軽佻浮薄な都会人の価値観で測るのはお門違い

ただし長男以外は予備なので、大人になったら放逐だが

64 : 2024/01/05(金) 00:16:15.52 ID:kvzrKVM70
合掌。 天災なので、どうにもなりませんときもあるな
65 : 2024/01/05(金) 00:16:18.55 ID:fcIjbH9W0
で? 長男の妻子は? 親同居は来てが無いとか?
66 : 2024/01/05(金) 00:16:20.97 ID:Z/fVvlG70
生きてる人間優先が
当たり前だろボケ
68 : 2024/01/05(金) 00:16:25.07 ID:4q5JgPJs0
生きてる人が優先なんてのは当事者以外だから言えること
目の前で家族を失った人に合理的な判断や発言を求めるのは酷でしかない
79 : 2024/01/05(金) 00:17:48.16 ID:OUfvq1fa0
>>68
だからこそ
記者も拾って良い言葉と駄目な言葉を選択すべき
96 : 2024/01/05(金) 00:19:48.48 ID:4q5JgPJs0
>>79
それはそうだ
ただ匿名掲示板とはいえご遺族に安全圏から正論ぶつけるようなレスもどうかと思う
心の中に留めておくべきもの
69 : 2024/01/05(金) 00:16:31.88 ID:tgwGDOEd0
両親と妹とその子供、自分以外みんな下敷きになって死んだって事か
71 : 2024/01/05(金) 00:16:57.77 ID:nL71UWds0
妹さん若くして子供作って離婚したのかな
73 : 2024/01/05(金) 00:17:09.69 ID:xEQPmGWu0
気持ちはわかるが助けられるのは生きている人間だけや。
74 : 2024/01/05(金) 00:17:16.91 ID:fqmlMPpa0
>>1
トリアージですね
仕方ないです
76 : 2024/01/05(金) 00:17:24.34 ID:7ur9awC20
震災トリアージだ、仕方ない
77 : 2024/01/05(金) 00:17:24.67 ID:l2cCNXNu0
3日朝から丸一日以上立ってるから、中島さん一人でもなんとか掘り出すことができたころかな
80 : 2024/01/05(金) 00:18:04.90 ID:ro/wWlVz0
生きてる方優先だろうな
82 : 2024/01/05(金) 00:18:18.82 ID:81J/tG+B0
記者の質が悪すぎる
なんでこれを記事にしたんや?
被災者がネットで叩かれてるってマッチポンプするための撒き餌としか思えんわ
83 : 2024/01/05(金) 00:18:22.05 ID:3A6YeFrd0
共産党くさ
84 : 2024/01/05(金) 00:18:31.58 ID:IHrR5rm+0
じゃあインタビューしてないで手伝え中川弘孝支局長
85 : 2024/01/05(金) 00:18:35.91 ID:juoBwS860
他人の不幸はメシの種って感じ丸出しの記事だな
86 : 2024/01/05(金) 00:18:36.89 ID:xA+3BE1R0
なら隣の死体掘り起こしてる時に目の前で妹が死んだらどう思いますか?
だな
最近騒いでるペットの話も誰かの飼いねことあなたの子供
猫が優先されて子供を失っても仕方ないと言えますか?って
87 : 2024/01/05(金) 00:18:40.67 ID:c3uo8hiu0
自立もできんコドヲジは被災時も他力本願かよ
いい歳したオッサンなんだから自分で遺体を掘り出せよ
88 : 2024/01/05(金) 00:18:51.55 ID:dFpE5ud+0
東日本の時はこんなケースなんぼでもあったからなぁ
89 : 2024/01/05(金) 00:18:52.50 ID:YYaY95hF0
メディアのレベルも低下したよな
人生経験の少なさか?読書不足か?
101 : 2024/01/05(金) 00:20:11.86 ID:OUfvq1fa0
>>89
読書不足はあるだろうな
文章の奥にある感情とか情景が理解出来ない
118 : 2024/01/05(金) 00:21:38.28 ID:YYaY95hF0
>>101
だよな
そもそも全員中島さんだろうし
90 : 2024/01/05(金) 00:18:56.47 ID:32MJ3m2O0
気の毒だけど仕方ない
91 : 2024/01/05(金) 00:19:08.92 ID:fk8mOK4n0
大人ならトリアージくらい理解しろよ
92 : 2024/01/05(金) 00:19:10.82 ID:ytsLBUai0
>>1
死体を探してもらえただけ感謝しろよ
93 : 2024/01/05(金) 00:19:28.66 ID:ZAuWZ/qW0
自分で助けようとしない被災者ばかり
これのどこが民度が高いと言えるのか
94 : 2024/01/05(金) 00:19:39.19 ID:zo/fC+/Y0
唐突に家族亡くした人に合理的思考を求めるのが無茶ってもの
95 : 2024/01/05(金) 00:19:41.43 ID:Tav5Eu5T0
いくら何でも民度が低すぎるだろ
97 : 2024/01/05(金) 00:19:50.23 ID:AKqwYVrL0
岸田 「気温が低いので すぐには腐らないと思います
98 : 2024/01/05(金) 00:19:54.90 ID:9arrMwgn0
恨むなら自衛隊を大量投入しなかった岸田を恨め
99 : 2024/01/05(金) 00:19:59.56 ID:JAsrV4fq0
俺なら耐えられなくて自殺やな
100 : 2024/01/05(金) 00:20:06.88 ID:xwOMZtq70
新聞屋は過去の災害から何を学んできたんだ
102 : 2024/01/05(金) 00:20:24.89 ID:m3azjjQF0
悲しいね。辛いね。どうしようもできない。
103 : 2024/01/05(金) 00:20:26.19 ID:d0/ACDWL0
気を引くための記事やタイトルにするのやめろ 被災者に失礼だぞ
104 : 2024/01/05(金) 00:20:29.92 ID:0+lspFgB0
35 ウィズコロナの名無しさん sage 2024/01/03(水) 22:58:44.64 ID:AUlf2uqg0
実際311のときは4分で防衛省内に災害対策本部設置して、6分で出動命令が下って50分で最初の42艦艇と航空機9機が発進した。
翌日には支援物資は避難所にヘリで届けられてる。
105 : 2024/01/05(金) 00:20:30.73 ID:Jar/1gNB0
>>1
キチゲェ:「死んだらほったらかしでいいのか」
国民:「自分でやれや」

人命第一だから、生存の可能性がある人を優先して救助するのがあたり前

106 : 2024/01/05(金) 00:20:39.70 ID:r7TVM4EN0
被災者のどこでもいいから訴えたい気持ちをビジネスにするマスコミ
107 : 2024/01/05(金) 00:20:39.79 ID:cns6nyVZ0
こいつ別の立場だったら逆の事を言いそうだな
108 : 2024/01/05(金) 00:20:41.52 ID:VRb0scHv0
放ったらかしってことじゃなくない?
懸命に作業をしたって書いてあるし、人力では無理で重機もないってことじゃないかな。
お隣さんは人力で救出できたのかね。よかった。
きついな。
110 : 2024/01/05(金) 00:20:57.14 ID:S2bHiMRT0
そら、人命最優先やろ当たり前だろ
もう死んでる奴を生きてる人より優先する理由がない
111 : 2024/01/05(金) 00:20:57.26 ID:10q04L4t0
しょーがねえだろ。
しかし34で逃げ遅れるとは女はホントこういう時パニックに陥ってまともに動けねえな
113 : 2024/01/05(金) 00:21:07.62 ID:BbsDouBT0
これは本当に仕方ないケースだな…
115 : 2024/01/05(金) 00:21:15.76 ID:NVJY/+2d0
とにかく税金は急いで取りに来るけど
衣食住に困ってる納税や者被災者には
電気も水も手も差し伸べない自民党笑
116 : 2024/01/05(金) 00:21:17.26 ID:A+s6G+yG0
といっても生きてる人優先だろ…
117 : 2024/01/05(金) 00:21:34.83 ID:S/UixHJ30
下敷きになっている人「助けて」
岸田「検討します!」(さて、すき焼きでもいくか)
119 : 2024/01/05(金) 00:21:39.25 ID:Pw7eMrNE0
気持ちは分かるけど逆の立場で考えて欲しいね
自分の身内が死にそうなのに既に死亡した方を優先されたら怒るだろうに
120 : 2024/01/05(金) 00:21:41.11 ID:0iqyPQKU0
はだしのゲンにあったよ
こういうの
121 : 2024/01/05(金) 00:21:42.71 ID:cUasjI0t0
トリアージってのも分かるが見捨てられる側の立場は辛いわな
122 : 2024/01/05(金) 00:21:42.84 ID:Z60BZhxr0
生きてる人優先で何が悪い
123 : 2024/01/05(金) 00:21:45.34 ID:6RCqI9jg0
3日食ってないとか3日風呂入ってないとか死んだら後回しかとか文句言い過ぎ
124 : 2024/01/05(金) 00:21:45.99 ID:eAInuIHM0
救助してる人だって必死にやってるだろうにこんな作文出してどうするんだよ
マスゴミも邪魔してないで救助の手伝いにでも行けよ
125 : 2024/01/05(金) 00:21:48.29 ID:YeRgMrtm0
当事者としてはそうも言いたくなるだろうよ
誰だって見知らぬ他人の命より家族の亡骸が大事だわ

こんなもん記事にした記者がカスなだけ

126 : 2024/01/05(金) 00:21:59.59 ID:qNqakRmo0
>>1
こういう自分だけ助けてもらって当然みたいな奴は一切ほっとけ

文句言うなら自力で何とかしろ❗

127 : 2024/01/05(金) 00:22:03.95 ID:xUSh7zNA0
さっきまで生きてた妹が息してなかったらマジできついな
129 : 2024/01/05(金) 00:22:07.19 ID:alitazod0
北陸はクレーマーだらけやな
もう、ほっといたらええ
131 : 2024/01/05(金) 00:22:19.49 ID:xOVndUi30
まだ他に生きている人もいるかもしれないし作業に入った人が二次災害に遭うかもしれない
見えているからとて容易ではないだろう
132 : 2024/01/05(金) 00:22:30.40 ID:Mkq1q5VI0
この記事の文章レベル低くないか?
なに書いてるか判らんと言うか伝達力が低いと言うか
135 : 2024/01/05(金) 00:22:54.42 ID:ZWJn8EJs0
>>132
そら今時インテリは記者なんかやらんし
133 : 2024/01/05(金) 00:22:34.23 ID:gFdjK5OW0
逆の立場なら、絶対文句云うだろ
そういうことやな
134 : 2024/01/05(金) 00:22:49.15 ID:Jy7dvbLz0
絶望ならそうなるやろな
136 : 2024/01/05(金) 00:22:54.90 ID:u1JdZIOn0
何で最後にわざわざ被災住民同士の軋轢生む様な事を書くの?
報道とやらの使命なの?
災害現場で諍いを誘発させる様な事わざわざ書くのが
178 : 2024/01/05(金) 00:27:52.34 ID:YYaY95hF0
>>136
ひどいよな
稚拙な文章で家族を失った被害者をフルネームで世間から叩かせるような記事を書いてなにが楽しいんだかな
手伝うなりして彼のその後の人生まで責任もって報道しろよ
209 : 2024/01/05(金) 00:30:42.00 ID:u1JdZIOn0
>>178
想像力が欠如してんのか知らんけど
まさにペンの暴力だな
亡くなった方の気持ちは痛いほど解るが
書いていい事と不味い事の分別も付かねえのが記事書いてるとか恐怖しかねえわ
226 : 2024/01/05(金) 00:32:19.06 ID:nAObLtMM0
>>209
それどころか自己陶酔とこれこそ報道正義と思っている可能性がある
やべーよ
251 : 2024/01/05(金) 00:34:19.44 ID:YYaY95hF0
>>209
そうそう 目の前で多数の家族がなくなってカウンセラーが早めに必要とか国や世間に訴える記事書けよって話だわ
137 : 2024/01/05(金) 00:23:02.08 ID:+U1kkfUX0
死んだらモノだから、ほったらかしで良いよ
138 : 2024/01/05(金) 00:23:03.78 ID:8+dPQnz80
石川なんかは特に古い家が多くて地震の耐性もないらしいな
139 : 2024/01/05(金) 00:23:03.81 ID:DzckATUX0
トリアージってやつかね
救出できるの優先って
161 : 2024/01/05(金) 00:26:12.89 ID:ZWJn8EJs0
>>139
とりあえずやで
140 : 2024/01/05(金) 00:23:06.72 ID:S0UT7unJ0
分かってるのに助けられんって辛いよね
141 : 2024/01/05(金) 00:23:20.38 ID:FDCSW6bf0
被災者だもの心のうちの不満が爆発するのは当然。
それをそのまま報道して地元民を悪者にするマスゴミがおかしい。
142 : 2024/01/05(金) 00:23:34.23 ID:hf3zE3qR0
優先順位ってもんがあるやろがい
144 : 2024/01/05(金) 00:24:01.69 ID:YZezEEsT0
中島俊博さん(38)

子ども部屋おじさんの子供部屋崩壊( ;∀;)

145 : 2024/01/05(金) 00:24:04.77 ID:+kLEzLuK0
BBAは自衛隊に入りなさい
147 : 2024/01/05(金) 00:24:16.81 ID:ISTpu3q50
森喜朗に投票した時点で決まってたこと
148 : 2024/01/05(金) 00:24:17.65 ID:i32R7pdw0
すまない生きてる人間が先なんだ
千羽鶴送るから勘弁してくれな
149 : 2024/01/05(金) 00:24:24.67 ID:iIKgWaFZ0
災害時は限られたリソースを生存者の救助に回すのは仕方ないだろうに
150 : 2024/01/05(金) 00:24:28.87 ID:yeOdZDfN0
気持ちはわかるけどこれ言っても誰も救われないね
助かった人たちの罪悪感になってしまう
151 : 2024/01/05(金) 00:24:39.28 ID:Jy7dvbLz0
後悔強いほどきついな
152 : 2024/01/05(金) 00:24:42.37 ID:t13h35rU0
恨むなら岸田を恨め
153 : 2024/01/05(金) 00:24:46.41 ID:4q5JgPJs0
救助隊が生存者を優先することは正しいし合理的
でもそれをご遺族に納得して受け入れろと赤の他人が口出しすることはおかしいだろ
目の前に肉親のご遺体があるのに生存者が優先なんで後回しでいいですなんて淡々と言われたら逆に怖いわ
人間は理性と感情の両方を併せ持つ生き物だと言うことを理解できない人が多すぎる
155 : 2024/01/05(金) 00:25:29.29 ID:YZezEEsT0
兄はバツイチの子供部屋おじさん
妹もバツイチのシングルマザーの子供部屋おばさんってこと?
156 : 2024/01/05(金) 00:26:02.38 ID:pFPd1EBs0
>>1
「命が助かる見込みが大きい方が優先される」
わかってるんじゃん。
救助作業してる人間も身内には及ばないだろうけど気持ちは同じだよ。
訴えられたって救助作業してる人間を追い詰めるだけ。
157 : 2024/01/05(金) 00:26:03.11 ID:r7TVM4EN0
現地は立ち入り禁止だから被災者を捕まえて、印象の強い言葉だけを選んで記事のネタにするくらいしか出来ないのだろう
158 : 2024/01/05(金) 00:26:09.02 ID:hSNQjbFd0
(´・ω・`)気持ちはわかる、重機もマンパワーも優先順位を付けないといけない有事って本当辛いな。
でもさ、完全に放置じゃなくて自衛隊追加動員されるから後日助け出してくれるよね?ほったらかしで帰ったりしないと思う。。
162 : 2024/01/05(金) 00:26:21.42 ID:Rnj1Wmns0
ビル倒壊で自衛隊が助けてくれない云々のニュースあったけど

マスコミのとりあえず報道しようって姿勢はどうかとおもうわ

163 : 2024/01/05(金) 00:26:25.96 ID:05zn0x110
ごめん、同じ日本人とは思えないわ
164 : 2024/01/05(金) 00:26:41.23 ID:ADApQnAq0
このスレだけ見ても記事だけ読んで被災者を反射的に叩く人の何と多いことか
こんな記事出したらこうなるに決まってることくらい記者は分からないのか
170 : 2024/01/05(金) 00:27:06.34 ID:Rnj1Wmns0
>>164
騒げればおk
189 : 2024/01/05(金) 00:28:57.11 ID:4q5JgPJs0
>>164
突然の悲劇に対して感情を無視したコメントできる俺カッケーって風潮はいつからできたんだろうな
201 : 2024/01/05(金) 00:29:57.47 ID:E1lXnQhH0
>>189
いや本心なんだろ
これが自民党支持者とネトウヨの姿だよ
312 : 2024/01/05(金) 00:40:22.37 ID:pFPd1EBs0
>>189
感情を無視してるんじゃないよ。
救助作業してるのも同じ気持ちを持った人間だとわかるからだ。
救助する側も苦渋の決断で助かる可能性のある方に力を注いでる。
165 : 2024/01/05(金) 00:26:51.34 ID:+kHtGety0
正直キシダじゃなくてヤン・ウェンリーなら今より良い状態にもってこれたと実感できるわ それくらい初動も現在進行中の行動も悪い 先の先を読めないで何が国のトップなんだよ!!!
166 : 2024/01/05(金) 00:27:00.15 ID:E1lXnQhH0
な?自民党支持者やネトウヨは冷酷だろ?

人の死は特別なものだからこの人の気持ちは理解するよ
かわいそうに…

179 : 2024/01/05(金) 00:27:54.69 ID:iV3l4rqj0
>>166
パヨクや野党は複数デマ流してフルボッコなんだが
167 : 2024/01/05(金) 00:27:02.73 ID:I83h16Y20
宮城県大崎市古川穂波4丁目4番地の高卒ヤンママ
168 : 2024/01/05(金) 00:27:05.19 ID:6pu2DX2M0
記者 カタカタカタやるせなさが残った…っと

さーて風呂入って寝るか

169 : 2024/01/05(金) 00:27:05.28 ID:v+IWX1hE0
一緒に逝けよ
171 : 2024/01/05(金) 00:27:10.72 ID:A36BYhBd0
死んでるとハッキリさせたのがアカンかったね
3日も過ぎれば大抵死んでるが見つからなければ行方不明者やからな
172 : 2024/01/05(金) 00:27:11.99 ID:HM6xWi/70
72時間問題って言うけど、震度7なんて起きた瞬間から正念場だよな。寝る間も惜しんで一刻も早く動かないと。なんで今頃になってようやく自衛隊の増員が倍になるのか
173 : 2024/01/05(金) 00:27:14.67 ID:lgnfzmBJ0
死体を掘り起こす間にまだ生きている人が亡くなる可能性があるから仕方ない
大規模災害ではそういうことが起こることを知っておかなければならない
174 : 2024/01/05(金) 00:27:19.50 ID:bb/IUcST0
進撃の巨人かよ
悲しすぎるだろ
175 : 2024/01/05(金) 00:27:26.31 ID:VLvOhWEm0
気持ちは分かるが物事には優先順位があるからな
176 : 2024/01/05(金) 00:27:29.92 ID:+u77SWFT0
駅伝やってニコニコ胴上げされてた顔が目に浮かんでくる。
同じ日本人なのに、、
177 : 2024/01/05(金) 00:27:31.93 ID:zooMOdBU0
岸田だったと思って諦めるしかない、BSフジ出てたけどありゃ狂ってるわ

まだスガや安倍の方がマシだったろう

180 : 2024/01/05(金) 00:28:00.76 ID:dHx/8W9u0
居た堪れない気持ちは分かるが救助とする人等には頼めんだろ・・・
181 : 2024/01/05(金) 00:28:08.85 ID:2k+I4Mep0
日本政府の能力です
182 : 2024/01/05(金) 00:28:09.51 ID:vsCFdLBz0
このスレへずまステマ?
184 : 2024/01/05(金) 00:28:23.85 ID:u1JdZIOn0
こういう自己陶酔系の記事はホント害悪だな
気持ち悪いポエムで締めて悦に入るのも結構だが
残ってる住民の事を一切考慮してねえだろ?
真の馬鹿だな
185 : 2024/01/05(金) 00:28:37.35 ID:E1lXnQhH0
冷酷で意地が悪い
これが自民党支持者とネトウヨの正体

このスレ見れば分かるだろ

こんな連中がこの国をここまで貶めたんだよ

187 : 2024/01/05(金) 00:28:41.82 ID:G2HYQXU/0
>>1
隣家を一方的に恨みそうで怖い
188 : 2024/01/05(金) 00:28:47.82 ID:lhrL73B40
死体系youtubeにでも頼めYO!!
190 : 2024/01/05(金) 00:28:59.72 ID:iDmsq92M0
岸田含めた政権与党の傲慢さだけを感じるね
まぁ国民なんて税金収集装置程度にしか思ってない連中なんてこんなもんだね
191 : 2024/01/05(金) 00:29:06.26 ID:o36yaS1p0
希望があるのが優先されるんや
194 : 2024/01/05(金) 00:29:22.17 ID:pSoQFgAf0
死んでる人間より生きてるかもしれない人間が優先
これはどうしようもない掟
195 : 2024/01/05(金) 00:29:26.33 ID:kpjg5VIx0
昨日生きてた婆ちゃんいたし
うもれててもまだ生きてる可能性ある人いるのかな
235 : 2024/01/05(金) 00:32:49.27 ID:nNB9wzwL0
>>195
トルコ地震で一週間経って救助とかあったし
本人の生命力次第か
196 : 2024/01/05(金) 00:29:32.81 ID:6RCqI9jg0
3日食ってないも同じ北國新聞かw
この新聞社なんか変だな
197 : 2024/01/05(金) 00:29:32.93 ID:SLG6ICGE0
>>1
理解できるなら、そんな記事書くなよ、、、
199 : 2024/01/05(金) 00:29:42.01 ID:ZwHLMS6Z0
合理的で冷静な考えを家族亡くした人に求めるのは酷でしかないわ

お前らだって仲良くもない他人が死ぬことより自分の親や子供の遺体が瓦礫の下敷きになり続けることのほうが辛いだろ

260 : 2024/01/05(金) 00:35:02.89 ID:/qizxBzu0
>>199
家族に求めるというより立場によって意見は変わるという事
200 : 2024/01/05(金) 00:29:47.43 ID:T1SK1a2g0
本当に言ったのなら人殺しだな
生きてる人間を見捨てろって事なんだから
みんな被災して辛いのに自分一人だけ良ければいいって頭おかしいんじゃねえの
210 : 2024/01/05(金) 00:30:45.17 ID:4q5JgPJs0
>>200
それ本気で言ってるのか?
219 : 2024/01/05(金) 00:31:37.15 ID:E1lXnQhH0
>>200
こういうのは1人1人開示していった方が今後の日本の為だよ…

人として哀しすぎる姿だ

247 : 2024/01/05(金) 00:34:03.78 ID:4q5JgPJs0
>>219
俺もそう思うわ
5chだから何言っても良いわけじゃない
261 : 2024/01/05(金) 00:35:11.18 ID:E1lXnQhH0
>>247
まあ1人が連投してるんだけどな
人数的に少ないからむしろ簡単
202 : 2024/01/05(金) 00:30:03.08 ID:zCSUE7j20
それが自民党の目指した国なんだよな
203 : 2024/01/05(金) 00:30:03.24 ID:5r/bJ6S+0
気持ちはすごいわかる
これが災害の現場なんだね
でも救助の人だって必死でやってる
壮絶だよね
合掌
204 : 2024/01/05(金) 00:30:09.76 ID:iLBO4w1m0
>>1
>近所の住民に「無理や。早く逃げろ」と言われ

恨まれるだろうなお前が言わなければと

205 : 2024/01/05(金) 00:30:19.91 ID:+RehoESk0
ごめん。
ブラックタグだ。
206 : 2024/01/05(金) 00:30:20.58 ID:IEjo4XeQ0
古事記ポルノ草
生存者優先に決まってるわな
208 : 2024/01/05(金) 00:30:32.83 ID:tvWQjyhN0
ゴミみたいな記事だな
211 : 2024/01/05(金) 00:30:49.07 ID:O9ejn41u0
>>1
これ朝のテレビのインタビューに答えてた人じゃないかな。
背が高くてひょろっとしてて眼鏡かけてる
そんな傲慢な物言いしてなかったけどな
違う人かな
212 : 2024/01/05(金) 00:30:52.60 ID:eq9EOCyJ0
トリアージですよ。しょうがない
213 : 2024/01/05(金) 00:30:56.21 ID:3N+exvIT0
この手の騎士が多いがわかってるならいちいち記事にするなという話だな
救助している者に対しても失礼
214 : 2024/01/05(金) 00:31:09.62 ID:VqWVfHU/0
ほったらかしでいいのか…意図的にこの一文だけ強調するメディアってどうやねん
215 : 2024/01/05(金) 00:31:11.92 ID:EGK9DyjA0
家族ホッとからして逃げたんだな
216 : 2024/01/05(金) 00:31:22.43 ID:01TERdsi0
本当にこんな事言ったのか?
217 : 2024/01/05(金) 00:31:22.96 ID:2fYU66an0
死んでるなら後回しだグダグダ抜かすな
218 : 2024/01/05(金) 00:31:36.48 ID:vKb3vIBE0
わがまま言うな
220 : 2024/01/05(金) 00:31:40.66 ID:Dw6VURfR0
わざわざ記事にしたやつがクソ野郎なだけで、この立場になったらみんなそう思うよ
221 : 2024/01/05(金) 00:31:47.13 ID:YZezEEsT0
なんで死んでるって分かったんだろ?寝てるかもしれないのに
222 : 2024/01/05(金) 00:31:53.51 ID:7lnIwF1Z0
きついけどしょうがない
しょうがないけどきつい

無限ループだよね

223 : 2024/01/05(金) 00:31:57.38 ID:lZPGkqgL0
個人の感情と、全体を見た時と、話が全然違うんだよね
報道はそこをごっちゃに報じるから
個人で支援物資届けるアホが出る。
個人同士として尊い行動ではあるんだけど、
現場にとっては迷惑となる
224 : 2024/01/05(金) 00:32:06.27 ID:q0293ivq0
遺族の気持ちが理解できないやつって何なの?裏日本は傲慢とこ言ってるやつまでいて、驚愕だわ。
国民ってここまで分断されてるんだな。
227 : 2024/01/05(金) 00:32:20.23 ID:ckwUv9lE0
とりあえずトリアージでググってくれ
228 : 2024/01/05(金) 00:32:21.91 ID:pSoQFgAf0
アメリカ海軍は生きてる人間がいても
船の防御を優先して防水扉を閉めて
見殺しにする規定がある
244 : 2024/01/05(金) 00:33:55.49 ID:+kLEzLuK0
>>228
自衛隊でもあるけど
276 : 2024/01/05(金) 00:36:49.18 ID:pSoQFgAf0
>>244
陸自でもあるよ
偵察任務の隊員は住民から
救助を求められても救助はしない
本隊の経路や拠点の偵察ができないと
全体が動けないから
263 : 2024/01/05(金) 00:35:14.72 ID:phA5aJjg0
>>228
その理屈で防空壕にいる民間人を殺してしまったのが沖縄戦な
自分はぱよじゃないけど、一応補足しとくな
274 : 2024/01/05(金) 00:36:33.49 ID:YZezEEsT0
>>228
それどこの大型船もそうだぞ
289 : 2024/01/05(金) 00:38:41.43 ID:yLU1jWVO0
>>228
俺にはまだやりたいことがあるんだ!!
ビーーーッ・・・
232 : 2024/01/05(金) 00:32:41.81 ID:/qizxBzu0
被害者や遺族の立場考えない奴もアレだが共感しかできない奴もどうかと
233 : 2024/01/05(金) 00:32:43.90 ID:Z/8SRZLw0
何が問題なのかわからない
242 : 2024/01/05(金) 00:33:31.00 ID:bJLujO6o0
>>233
この兄ちゃんも被災しているので冷静な思考は無理ってこと
253 : 2024/01/05(金) 00:34:36.64 ID:Z/8SRZLw0
>>242
それそうなんだけど
この新聞社はそれを伝えたいって記事じゃなくね?
269 : 2024/01/05(金) 00:36:09.85 ID:1mT6sZRF0
>>253
そうだよ。1の記者は地元民だから
感情を抑えきれず、報じずにいられなかったんだろうけどな
236 : 2024/01/05(金) 00:33:01.34 ID:LVCovdpj0
この発言が事実としても報道しない判断はしないんだ。
発言した奴が叩かれるの分かっているのに。
237 : 2024/01/05(金) 00:33:11.11 ID:6OeU5hxM0
やるせない気持ちはわかるけど、ほったらかしでいいのか、という問いに対してなら優先順位的に仕方ないとしかならないわけで
読み手をどこに誘導したいのか、記者があまりにひどい
238 : 2024/01/05(金) 00:33:13.46 ID:hK9lZ3Pq0
山や海の近くに住むな
断層の上に住むなって言われるで
240 : 2024/01/05(金) 00:33:18.88 ID:oQgFRTdo0
全て岸田の無能が原因。
241 : 2024/01/05(金) 00:33:23.41 ID:V9rnbQI70
この人が身内の死を悲しむのは自然なこと
それをわざわざ記事にした記者は何を伝えたいのか?
小学生新聞かよ
243 : 2024/01/05(金) 00:33:45.01 ID:aE5LCiEq0
それでも把握されてるだけマシなんだよ
246 : 2024/01/05(金) 00:34:02.45 ID:qDu+ZoOP0
当事者になるとこうなる
249 : 2024/01/05(金) 00:34:10.14 ID:inx2ksZU0
やっぱある程度若くて男だと危険察知して身体動くんだろな
悲鳴上げてフリーズする男ってあんまりいないし
250 : 2024/01/05(金) 00:34:17.55 ID:m+NJI9Zo0
まあ先進国でもないし
自然災害慣れして国民全体が麻痺してるところも確かにある
こんなもんだよ、日本人って
252 : 2024/01/05(金) 00:34:32.23 ID:RIbJ6pHZ0
トリアージは9.11のドキュメンタリーで下半身がない助かる見込みのない人に死亡を付けたら「私は生きている!」と言われたエピソードがあったな
極限というのはつらいものだ
その死体を食べるまででなくて良かったくらいに思わなければならないかもな
254 : 2024/01/05(金) 00:34:38.31 ID:n7T3VkrN0
NHKが絶叫したそうな
お涙頂戴を狙おう
255 : 2024/01/05(金) 00:34:42.00 ID:TiK9ZJ/M0
その頃岸田はBSフジで自民党総裁選の話をしていた
ニヤついた顔で
257 : 2024/01/05(金) 00:34:43.45 ID:QSYZjd2L0
悲しいけどこれ戦争なのよね
258 : 2024/01/05(金) 00:34:48.58 ID:wIxWD5uC0
何でもかんでも満足行くわけじゃないからな
259 : 2024/01/05(金) 00:34:51.78 ID:pjytlJAq0
そりゃ個人レベルならその考えもおかしくない
自分や身内が大事なのは自然な考えだからな

でもそれを記事にして何がしたいんだ?
広く伝えてどうすんの?

271 : 2024/01/05(金) 00:36:16.49 ID:RIbJ6pHZ0
>>259
日々を大切に生きようという教育です
文明崩壊したらこういう情も持てなくなるからな
262 : 2024/01/05(金) 00:35:14.48 ID:kORhZQFb0
よく頑張った…
265 : 2024/01/05(金) 00:35:20.65 ID:tHONP7xR0
当事者なら誰だってこう思うだろ
わざわざこんなもん記事にして被災者同士に溝を生ませる記者だけがキチゲェ
クレーム入れるわ
267 : 2024/01/05(金) 00:35:47.59 ID:uBVJ+gqx0
北國新聞の社員が掘り起こせ
偽善にも程があるわ
268 : 2024/01/05(金) 00:35:52.07 ID:BVcWu0G00
SNSではデマ流すな気をつけろって言うのにこう言う創作ネタはばら蒔いていいんかよ
270 : 2024/01/05(金) 00:36:14.31 ID:C25enAnS0
そりゃ生きてる可能性がある方を優先するのが普通だろう
272 : 2024/01/05(金) 00:36:17.27 ID:f3vOd+fw0
今現在進行形の事象に対してこの記事はないだろ
273 : 2024/01/05(金) 00:36:22.04 ID:CXmtcUcm0
トリアージという言葉すら死らないのかな
275 : 2024/01/05(金) 00:36:39.92 ID:IEjo4XeQ0
死体1人掘り出す時間で生存者を1人増やす事が出来る
何でこれを喜べないのか
災害時の個人主義くらい胸糞な事はないわ
277 : 2024/01/05(金) 00:36:50.94 ID:XAjGqrMf0
>「死んだらほったらかしでいいのか」

ほったらかしにするわけではない。トリアージと同じこと。そんなことは、これを口にした住民も理解していると思う。
これをわざわざ記事にするのは、マスコミが、救助活動をしている人たち、特に自衛隊をディスりたいのだろう。
この記者はジャーナリズムとは程遠いクズ人間だよ。

278 : 2024/01/05(金) 00:37:04.54 ID:XCKrmd700
どうせノーギャラで家族亡くした被害者をフルネームで世間から叩かせるアホ記者
279 : 2024/01/05(金) 00:37:17.24 ID:cZkyxzDD0
キツいな
やっぱり生きている可能性がある人優先になるからな
でも同じ状況になったらやっぱり早く出してあげてくれって怒鳴りそうだよ
282 : 2024/01/05(金) 00:37:44.61 ID:b2MRjlck0
このタイミングで飛行機のペットの命で
盛り上がってる馬鹿どもの存在を知ったら
石川の人怒りと驚きで卒倒するだろな
290 : 2024/01/05(金) 00:38:48.99 ID:/qizxBzu0
>>282
ポジトーク過ぎるもんなw
283 : 2024/01/05(金) 00:37:49.41 ID:TtCRVAAa0
残念だけどリソースには限りがあるわけだしね。
生きて救助を待っている人が多数居るであろう状況では、死者の収容は後回しにせざるを得ないだろ。
295 : 2024/01/05(金) 00:38:51.78 ID:Ijv5fqD20
>>283
でも台湾さんお断りなんですわw糞ちゃんころ忖度なのか知らんけど
285 : 2024/01/05(金) 00:37:51.84 ID:Ijv5fqD20
>>1
うん、黒タグ付けられるのと同じだから優先度最低になるすまんね
286 : 2024/01/05(金) 00:38:06.66 ID:SBbehTNF0
掘り出せないんだからしょうがねえだろ
こんなのを記事にして、現地人へのヘイトを増幅させて何の意味があるんだ
332 : 2024/01/05(金) 00:41:49.86 ID:ci3HhI3o0
>>286
ぱよ思考なんだろうなって思う
ワンフォーオールって普通に思ってるんだろうね
平時ならアリだけど、非常時は優先順位がつく

被災にすら気づいてもらえてない家もありそう

287 : 2024/01/05(金) 00:38:11.56 ID:khftwTia0
地震が続いていた中で自分は2階で過ごして助かり
妹は1階で助からなかった
他責の前に自責
291 : 2024/01/05(金) 00:38:50.12 ID:3k/A4aXv0
静岡じゃ東海地震いわれた頃から耐震診断と耐震補強が当たり前だったから
6強数回来てもなんもなかった
県が平和ボケしすぎなんじゃないの?
293 : 2024/01/05(金) 00:38:51.74 ID:cgNOs4zS0
死んだらとりあえずほったらかしでまだ生きてる人を優先する
まったく正しいな、冬場だから腐敗は少しもつでしょうし
297 : 2024/01/05(金) 00:39:15.73 ID:DzckATUX0
危険を省みず救出してる自衛隊や消防士など
最前線でがんばってる人やその家族もいるのにな
やるせなさだけが残る記事に
298 : 2024/01/05(金) 00:39:17.51 ID:ACTRCkJO0
確かに老い先短い隣家の80代が元気ハツラツで救助されたいっぽう
安らかに眠るべき身内が露天状態で放置されたままというのは物申したくなるわ
でも仕方ないっちゃ仕方ないんだよな
310 : 2024/01/05(金) 00:40:05.47 ID:Ijv5fqD20
>>298
元気ハツラツは無さそう。低体温症必至やろ。
299 : 2024/01/05(金) 00:39:19.39 ID:QTZlVpTi0
顔が見えてるのもつらいだろうが

家族がまだ家の中に居たのに火事の火が回ってきて自分だけ逃げるしかなかった人もいたな
灰になっちゃった自宅瓦礫のなかに「まだ家族居ます…」って

300 : 2024/01/05(金) 00:39:22.12 ID:peAKnMgw0
>>1
理解してたらほったらかしていいなんて言葉は出てこないwそんなん言うてるから罰当たるw
301 : 2024/01/05(金) 00:39:23.04 ID:/whENt8l0
だよな
その場で火を点けて骨を拾ってあげるべき
302 : 2024/01/05(金) 00:39:25.95 ID:Z8MzV4iX0
記者は悪魔かよ
気の迷いで恨み言を呟いてしまった中島さんを晒し者にして彼も殺そうとしている
335 : 2024/01/05(金) 00:42:27.99 ID:2pzNp8GZ0
>>302
確かに
303 : 2024/01/05(金) 00:39:27.36 ID:d39IhrcK0
ほったらかしというか、後回しになるのは仕方がないと思う
304 : 2024/01/05(金) 00:39:31.98 ID:PnOq6eV20
ここでトリアージで済まそうとしてる奴らが当事者になった時にいちばんタチの悪い人種なのは間違いないな
336 : 2024/01/05(金) 00:42:28.44 ID:/qizxBzu0
>>304
当事者と傍観者は違うという事も理解できないのかw
305 : 2024/01/05(金) 00:39:41.69 ID:amkuLqnA0
死んだというのが素人目から見てもわかるならそれはもう人じゃなくて物だよ
火葬に文句つける奴がいるか?
そういうことだ
307 : 2024/01/05(金) 00:39:57.07 ID:sHntsIGI0
森元とか安倍派の連中を支持し続けた果ての景色はどうかな?
329 : 2024/01/05(金) 00:41:40.16 ID:V+YhHPlT0
>>307
被災してまだ4日なのに裏金で工作費もらったネトサポにガチで罵られ続けるという地獄を見ている
308 : 2024/01/05(金) 00:39:57.56 ID:4P4A4Vkp0
記者のレベルが低くなったよなぁ
309 : 2024/01/05(金) 00:40:03.81 ID:hsPwpNjs0
火でもつけたら火葬できるやろ
313 : 2024/01/05(金) 00:40:23.11 ID:UzE6gjd40
マスコミが要らん
314 : 2024/01/05(金) 00:40:24.30 ID:IEjo4XeQ0
家族見殺しにしておいて他人にあたるなよ
ほんと見苦しい
315 : 2024/01/05(金) 00:40:37.68 ID:+u77SWFT0
お気の毒です。合掌。
316 : 2024/01/05(金) 00:40:38.20 ID:yeOdZDfN0
今まさにそういう状況で冷静なコメント出せる人がどれくらいいるか考えて記事書けばいいのに
感傷誘うような記事書く暇があったらもっと実際に役立つ行動すべきだろう
317 : 2024/01/05(金) 00:40:40.36 ID:QSYZjd2L0
あちこちのスレで太平洋戦記を読み漁ったジジイどもの体制批判書き込みが見られるけど、ほんと老害の極みだわ。コイツらが被災者の代わりに生き埋めになってくれたらと心から願う
318 : 2024/01/05(金) 00:40:55.28 ID:PUK4Z5dt0
まぁ当事者になればまともに家族に情がある人はみんなそう思うわ
近所のおばさんが死ぬことより家族の亡骸が崩れた家に押し潰されてることのほうが耐えられない

こんな記事書いて被災者にヘイト向ける記者がただただゴミクズなだけだ

319 : 2024/01/05(金) 00:40:58.92 ID:lrXkCiQf0
長男どこいった
320 : 2024/01/05(金) 00:41:03.58 ID:N6+OBdwV0
ニーズがない
321 : 2024/01/05(金) 00:41:10.10 ID:8heYChKv0
遺体をほったらかして新聞記事書くブンヤなんかにはなりたくないな
322 : 2024/01/05(金) 00:41:16.09 ID:peAKnMgw0
記者に騙されてホイホイ答えるやつも答えるやつだわ
323 : 2024/01/05(金) 00:41:18.72 ID:osS9eZYn0
トリアージが黒だから
324 : 2024/01/05(金) 00:41:19.29 ID:TSCReNKc0
でも死んだ人を優先的に回収したら
その伸びた時間分だけ生存者が死ぬわけで
325 : 2024/01/05(金) 00:41:23.57 ID:DSOc0rMW0
亡くなった人に構ってたら生きてる人助けられないから
いるのは分かってるんだから、その内に掘り起こされる
もっといい家建てられたらよかったが
一階ってやっぱり潰れるんだなと…
326 : 2024/01/05(金) 00:41:26.07 ID:eFdD8cB+0
72時間の壁か
国の救助活動って初動が遅いよな
327 : 2024/01/05(金) 00:41:27.43 ID:PGGa5hXm0
というかそもそもこの人実在すんの?
実在したとして本当にこの記事通りの事を言ったのか疑問
マスゴミお得意のいつもの作文じゃないの
328 : 2024/01/05(金) 00:41:39.15 ID:KVEjyxs90
これはつらいな、でも仕方がない
330 : 2024/01/05(金) 00:41:45.96 ID:XL1UiTs90
仕方なくね
331 : 2024/01/05(金) 00:41:48.09 ID:IQfQ4Bg90
残念で御冥福を祈るしかないけど生存者優先が災害救助基本。
身内がいたらそんなこと言えないと思うけども、、、
333 : 2024/01/05(金) 00:42:13.52 ID:TaiksJmn0
あまりに辛い
334 : 2024/01/05(金) 00:42:25.84 ID:bqPJJ4m80
我慢してもらうしかないとしか言えない消防士さんも辛いだろうに。
338 : 2024/01/05(金) 00:42:54.76 ID:Z48fitIZ0
自己完結しとるやん何この記事
339 : 2024/01/05(金) 00:43:06.69 ID:3+qlzC//0
この手の記事見ると記者も書きっぱなしでいいのかよって思うけどな
340 : 2024/01/05(金) 00:43:10.14 ID:eSUCiVM+0
で、妹の長男は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました