
- 1 : 2024/01/03(水) 21:52:53.09 ID:CQMmx3nj9
-
石川県 個人の支援物資「現段階は控えてほしい」受け入れ困難
2024年1月3日 21時03分 NHK NEWS WEB
石川県は個人からの支援物資について、現在は受け入れが困難な状況で「現段階では控えてほしい」としています。
石川県健康福祉部によりますと、個人からの支援物資については、少ない量の物を仕分けして現地に送る必要があるため、作業効率や人員確保の観点から、現在のところ受け入れが困難な状況になっているということです。
このため県は、「SNSでは個人からも支援物資を受け付けているような情報が一部で拡散しているが、現段階では控えてほしい」と呼びかけています。
一方、企業からのまとまった量の支援物資については、県の厚生政策課で受け付けているということです。
そのうえで支援を考えている企業はすぐに物資を送るのではなく、必要な物資の確認や調整のため事前に県の担当課に連絡してほしいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014308121000.html
- 2 : 2024/01/03(水) 21:53:49.08 ID:97AaQ2bR0
-
「永久故障の私だから」ってやつが、途中の家に電気付いてるけど人いない、とか情報拡散してる。火事場ドロかな?
- 3 : 2024/01/03(水) 21:54:13.55 ID:DKSnjdHU0
-
移動も輸送もままなってない段階だもんな
- 4 : 2024/01/03(水) 21:54:26.07 ID:c7qfbQuD0
-
民間が活躍すると自民党の無能さが際立つからですね馳さん
- 5 : 2024/01/03(水) 21:54:33.03 ID:7CUXhuVk0
-
へずまりゅうブロック成功
- 195 : 2024/01/03(水) 22:48:06.25 ID:fjjAqNwV0
-
>>5
あのブタ輪島に現れて動画だしたみたいだぞ - 6 : 2024/01/03(水) 21:55:21.64 ID:ad+ysITe0
-
折り鶴「あぁ?」
- 7 : 2024/01/03(水) 21:55:23.43 ID:5R5kTqqq0
-
後藤真希の弟のことやろ
- 8 : 2024/01/03(水) 21:55:31.35 ID:kOyWrcJF0
-
岸田の人気取り用の給付金をそのまま能登の復興資金に回せばよくね?
- 10 : 2024/01/03(水) 21:56:41.45 ID:sXZRq/BO0
-
プッシュ型支援は国だけやるってことなのさ
他は要望確認して支援すると - 11 : 2024/01/03(水) 21:57:15.20 ID:4ZkYEFIb0
-
個人だとその物資がなにかもわからないし安全かどうかの確認もできないし
- 12 : 2024/01/03(水) 21:57:53.65 ID:9XBHeKKZ0
-
>>11
毒物だと困るしな。 - 46 : 2024/01/03(水) 22:11:34.35 ID:ZUKaZRsx0
-
>>11
食べ物だとそれが傷んでいて食中毒とかもあり得るからな - 13 : 2024/01/03(水) 21:58:31.93 ID:MoR6ucCu0
-
とにかく手伝いに行く
明日いく - 15 : 2024/01/03(水) 21:59:25.85 ID:3oU+qLM/0
-
>>13
千羽鶴積載してな - 44 : 2024/01/03(水) 22:11:07.49 ID:YHGs5i380
-
>>15
東日本大震災の時は千羽鶴も役に立ったらしいぞ
着火剤として優秀らしい - 67 : 2024/01/03(水) 22:17:21.58 ID:WXQhO9jr0
-
>>44
全然優秀じゃないぞ
そんなこと言う奴は実際やったことなくてネタで言ってるだけだと思う
軽くて火の粉をまとって飛んじゃうから危険 - 110 : 2024/01/03(水) 22:25:09.08 ID:3oU+qLM/0
-
>>44
だったら送ってやったほうが喜ばれるな - 16 : 2024/01/03(水) 21:59:33.82 ID:97AaQ2bR0
-
>>13
火事場ドロ予告? - 24 : 2024/01/03(水) 22:02:58.85 ID:n5I72fLC0
-
>>13
迷惑だって言っとるだろうが - 111 : 2024/01/03(水) 22:25:14.39 ID:myy6YfQT0
-
>>13
自分のことは自分でできる準備していってね - 124 : 2024/01/03(水) 22:28:43.92 ID:LXd9teEk0
-
>>13
まだ個人は受け入れ始まってないよ - 14 : 2024/01/03(水) 21:58:59.00 ID:fG4YLhxP0
-
企業からは何が来るか分かるけど個人じゃ何が来るか分からんしな
- 17 : 2024/01/03(水) 21:59:45.37 ID:UPw2V3Ps0
-
寄付、金送れ
- 20 : 2024/01/03(水) 22:02:18.55 ID:9XBHeKKZ0
-
>>17
税金から出すだろ、甘えるな - 25 : 2024/01/03(水) 22:03:16.15 ID:aV/dtcNL0
-
>>17
これな
自分が被災したらって考えると分かるわな
食べ物とかはどうにでもなるから金くれってなるやろな - 18 : 2024/01/03(水) 22:00:14.97 ID:6mlmEcD20
-
アイドルの名前で差し入れてるやつってヲタクが勝手にやってるやつだよね?
- 23 : 2024/01/03(水) 22:02:54.12 ID:/1ZIA9dg0
-
>>18
マネージャーが個人的に本人が送ってたって発表してた - 21 : 2024/01/03(水) 22:02:27.26 ID:VTpiwqGo0
-
善意の押し付け
- 22 : 2024/01/03(水) 22:02:35.71 ID:47RSGMHY0
-
被災地が止めてと言ってるのに勝手に支援物資送るとか相手の事を本当に考えてるの?
まして直接車乗り入れるとか常識疑うわ - 26 : 2024/01/03(水) 22:03:33.08 ID:7CUXhuVk0
-
住宅壊滅してる町の住人が今後どうやって
そこで生きていくのか全く考えていないな。
ずっと避難施設で生活するのか?家が一軒も残っていない町だってあるのにか?さっさとどこかに移住してもらったのが
良いと思いますけど。 - 27 : 2024/01/03(水) 22:03:34.42 ID:GYU8CBZl0
-
ユーチューバー却下ざまあw
- 28 : 2024/01/03(水) 22:03:58.31 ID:/qGN1YaV0
-
そらそうよ
現地のどこに届けるんよ?
配ってるとこも既に混雑してるだろうに - 29 : 2024/01/03(水) 22:04:19.30 ID:Ht/wEfwG0
-
お金送ってあげなさい
- 34 : 2024/01/03(水) 22:05:49.49 ID:7CUXhuVk0
-
>>29
自民党から10兆円出すなら1万円考えるわ - 30 : 2024/01/03(水) 22:04:56.53 ID:7CUXhuVk0
-
外国人を移民させるよりも自国民の移住に
金使えよ - 31 : 2024/01/03(水) 22:05:44.97 ID:hWN3u4zU0
-
実は、安倍首相は、第一次政権時の2006年、国会で福島原発事故と同じ事態が起きる可能性を指摘されながら、「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、対策を拒否していたのだ。だが3.11の後、安倍氏は当時の民主党菅政権の事故後対応のまずさを攻撃することで、また、事実を追及するメディアを「捏造だ!」とがなりたてることで、自らの重大責任を隠匿してきたのだ。
- 32 : 2024/01/03(水) 22:05:47.91 ID:U1NKMpDb0
-
そもそも道が生きてんのか
- 39 : 2024/01/03(水) 22:08:30.32 ID:AoxdJ6Rz0
-
熊本地震の時は渋滞酷かったもんな(´・ω・`)
>>32
今日の昼頃に道路の補修して中型トラックは通られる様になったと発表があった - 33 : 2024/01/03(水) 22:05:49.18 ID:EO/TG0U50
-
千羽鶴折ってます
- 35 : 2024/01/03(水) 22:06:15.86 ID:eSbZPUfi0
-
ほな物見遊山にいこか
- 36 : 2024/01/03(水) 22:06:35.79 ID:0YSbc4do0
-
へずまりゅう&ゴマキ弟「え?」
- 37 : 2024/01/03(水) 22:07:06.25 ID:AdWxazeu0
-
破れたり黄ばんだ服送れ!
中古の靴送れ! - 38 : 2024/01/03(水) 22:08:01.50 ID:7CUXhuVk0
-
>>37
あいにく余分なものは持っていない - 41 : 2024/01/03(水) 22:08:40.46 ID:UHK59YzX0
-
こうして貯まる千羽鶴
- 42 : 2024/01/03(水) 22:09:14.35 ID:4+ww7w7r0
-
支援といえば千羽鶴だよなぁ
- 43 : 2024/01/03(水) 22:11:02.76 ID:hI46H5QM0
-
ここぞとばかりに古着を送るやつ
- 47 : 2024/01/03(水) 22:11:55.39 ID:4y78/VH+0
-
避難所生活も3日を過ぎると喫煙者や酒飲みは結構辛い
水や食い物は最優先で支援されるからまあまあ心配ないけど、
酒やタバコは絶対に支援物資に含まれない。
食い物より酒とタバコを備蓄しといたほうがいいかもしれん。 - 48 : 2024/01/03(水) 22:11:55.99 ID:AdWxazeu0
-
千羽鶴さえあれば他に何も要らないそうです
- 49 : 2024/01/03(水) 22:11:59.01 ID:mpr5EWNh0
-
ポリタンクに満タンの灯油を20本くらい持っていこうと思っていたけど止めた
理由はこの説明の通り
トラブルに陥る可能性が高いんだってさ - 257 : 2024/01/03(水) 23:28:33.33 ID:nQJSJ06h0
-
>>49
すげーな指摘されなきゃ行ってたのかよ
普通現段階で相手の負担とか迷惑になるとか考えるだろ - 50 : 2024/01/03(水) 22:12:39.01 ID:eF5s1YJ50
-
>>1
よし、千羽鶴を送って支援して揚げよう! - 51 : 2024/01/03(水) 22:13:06.69 ID:523eiHeK0
-
暖房 ウ●コ 寝床 銭湯
はよ設置してやれや - 52 : 2024/01/03(水) 22:13:36.77 ID:v1BBNoNk0
-
古着を送るのが喜ばれるらしいですよ
- 57 : 2024/01/03(水) 22:14:57.96 ID:YHGs5i380
-
>>52
古着でも綿100%とかなら喜ばれる
化学繊維は燃やすのに適さないからダメらしい - 64 : 2024/01/03(水) 22:16:42.98 ID:y/AEyWsc0
-
>>57
喜ばれない。
個人が送りつけるものは全部迷惑だ。 - 53 : 2024/01/03(水) 22:13:53.87 ID:Bd8q9lZn0
-
年末に長蛇の列
先ずは生活困窮者に配給しろよ
米 国 債は全部売ってしまえ - 55 : 2024/01/03(水) 22:14:11.94 ID:MRJsCkDm0
-
千羽鶴送りつけるバカ
- 58 : 2024/01/03(水) 22:15:27.74 ID:d52mtG9a0
-
火事場泥棒や高額でインスタントラーメンとか売りつけるの来てるらしいからな
ボランティアは犯罪者だと思った方がいい - 60 : 2024/01/03(水) 22:15:46.32 ID:VSBGXqIz0
-
岸田は、外国に金ばら撒いてるけど、こういう災害の時って海外から金貰えてるの??
- 61 : 2024/01/03(水) 22:15:49.90 ID:BGdSGwua0
-
支援物資仕分けボランティアが不足しているのか
- 62 : 2024/01/03(水) 22:15:51.49 ID:8swNR/Xs0
-
まず被災地まで行く道路が一本くらいしかないんじゃないの
過去の震災と比べても支援活動の難易度高過ぎる。そこに行くまでが困難
都市に囲まれてたら色んなルートが確保出来るんだが、あんな端っこじゃまさに陸の孤島 - 63 : 2024/01/03(水) 22:15:51.85 ID:bUdaE3e90
-
どうしても何が何でも必ず絶対に個人で物資届けたいんだ!って人はオフロードバイクに積んで持っていけ
車で行って渋滞を増やしたら支援物資輸送してる車両の到着が遅れる事になるからダメ
完全に自己責任だけど、車は通行不可でもバイクなら通れる道を行くのもあり
当然フロントアップできるくらいの技量は必要
但し天気次第では相当キツいし最悪自分が被災者になるから行く事自体をオススメしない - 65 : 2024/01/03(水) 22:16:44.35 ID:YHGs5i380
-
>>63
バイクでも帰りのガソリンは持参しろよ - 66 : 2024/01/03(水) 22:17:05.35 ID:8swNR/Xs0
-
個人がノコノコ乗り込んで、被災した道で事故でも起こして貴重な道路を寸断したらえらい事だぞ
今は行くなよ - 68 : 2024/01/03(水) 22:17:21.67 ID:vb6TUBB20
-
自治体名物全員分揃わないと支援物資配布しない問題w
- 69 : 2024/01/03(水) 22:17:37.41 ID:zfwwpYmD0
-
トンスル学会の大勝利
- 70 : 2024/01/03(水) 22:17:53.61 ID:Wrg8SP520
-
フランス人とか親族居たら勝手に行くだろ?
- 71 : 2024/01/03(水) 22:18:10.45 ID:8swNR/Xs0
-
富山から海で現地入りすんのも無理なのかな
船の方がいっぱい運べそう - 81 : 2024/01/03(水) 22:20:17.94 ID:AoxdJ6Rz0
-
>>71
自衛隊の輸送船が動いている - 82 : 2024/01/03(水) 22:20:24.71 ID:HXLdIWYY0
-
>>71
岸壁損傷らしい
船はむり - 96 : 2024/01/03(水) 22:21:50.49 ID:mpr5EWNh0
-
>>71
舞鶴とか敦賀で船の物資輸送を請け負ってくれたらいいんだけどな - 138 : 2024/01/03(水) 22:31:19.70 ID:nOEF8/Rc0
-
>>96
舞鶴から護衛艦がすでに出航してるよ 正月でも緊急対応のために待機艦がいる - 72 : 2024/01/03(水) 22:18:17.40 ID:HXLdIWYY0
-
使えないボランティアより
使える自衛隊 - 73 : 2024/01/03(水) 22:18:28.22 ID:m8niHfEc0
-
困っている人達を余計に困らせる事を理解できないお節介なおバカさんもいるから…
- 75 : 2024/01/03(水) 22:18:46.02 ID:Lme5AJeW0
-
有名迷惑系YouTuberが既に向かったんでしょ?
- 76 : 2024/01/03(水) 22:19:08.77 ID:KaXqr9sG0
-
いや行くわ
親戚一同や友人知人が困ってるからな
他人には一切持っていかんよ
関係ない他人が死のうが生きようが知らんがな - 77 : 2024/01/03(水) 22:19:28.06 ID:wrS6+dFK0
-
へずまとか銅線泥棒は自己満のために押し掛けて大迷惑ってこった
- 78 : 2024/01/03(水) 22:19:30.30 ID:qlqHH+Wz0
-
ネトウヨ「自己責任」
- 79 : 2024/01/03(水) 22:19:34.74 ID:Wrg8SP520
-
富山、新潟、福井、京都、山形、佐渡島はどうなってんの?
ニュースやらないからわからん。
- 83 : 2024/01/03(水) 22:20:27.71 ID:BGdSGwua0
-
珠洲市 “支援物資が届かない避難所も 物資の量も不足”
石川県珠洲市によりますと、3日は石川県から支援物資として1万4000個余りのパンや、250ミリリットル入りのペットボトルの飲料水3600本、それに1万4000個余りの簡易トイレが届き、市内の避難所などに配っているということです。また、仮設トイレも3日中に30基届くとしています。
しかし、珠洲市では道路が寸断されて孤立している地区が多く、支援物資が届いていない避難所があるうえ、物資の量も不足している状況だということです。
- 85 : 2024/01/03(水) 22:20:35.33 ID:ogGVm/K10
-
そうか下手にマスコミが報道しない方がいいのかもな
難しいところだな - 87 : 2024/01/03(水) 22:20:50.70 ID:y0vnjpn70
-
よ~し! 受け入れ態勢が整うまでに これから千羽鶴折るぞ~!
- 88 : 2024/01/03(水) 22:20:52.60 ID:U1NKMpDb0
-
寒波来る前にどげんかせんといかんやろな
- 89 : 2024/01/03(水) 22:20:53.22 ID:P1Oc6WWe0
-
もう少しで千羽鶴が完成するから待っててください
- 91 : 2024/01/03(水) 22:21:32.04 ID:/hq6+GrH0
-
迷惑系が集結してるからな
- 92 : 2024/01/03(水) 22:21:37.02 ID:pMPsg/wj0
-
綾小路翔が支援の呼び掛けしたから明日割り箸2000本持って現地に走るヤツがいるらしい
- 93 : 2024/01/03(水) 22:21:39.06 ID:8swNR/Xs0
-
あんな地形してるから、近隣の都市から支援に向かうこともできないもんな
厳しいわこりゃ。被害の全貌すら把握出来てないやろ - 94 : 2024/01/03(水) 22:21:41.01 ID:Wrg8SP520
-
和倉温泉の中の映像観たら滅茶苦茶で亀裂入って高い階から下まで見えてたぞ。
- 95 : 2024/01/03(水) 22:21:46.74 ID:BGdSGwua0
-
七尾市の避難所 “毛布が足りない”
七尾市の矢田郷地区コミュニティーセンターでは乳児室を含めて9つの部屋を避難所として使っています。日中はおよそ500人の住民が避難していて、夜になると800人ほどが過ごしているということです。
避難所では食料や飲料水などは補充ができている一方で、寝る際に使う毛布が足りない状態だということです。
- 103 : 2024/01/03(水) 22:22:58.85 ID:y/AEyWsc0
-
>>95
だからお前はさっきから何やってんだよ。不足してるから個人で送れと言いたいのか? - 97 : 2024/01/03(水) 22:22:10.34 ID:qsHd7UMD0
-
俺は辛ラーメン送るわ
- 98 : 2024/01/03(水) 22:22:28.43 ID:U1NKMpDb0
-
半島の先っちょ程厳しいやろな
- 99 : 2024/01/03(水) 22:22:40.43 ID:Wrg8SP520
-
自民党は今のうちにキックバック揉み消しを図ってるんだろ?
- 100 : 2024/01/03(水) 22:22:40.67 ID:yeuMxC780
-
>>1
不慣れな県がコントロールしようとすると無駄に死人が増えるぞ
手が足りないんだから委託しろよ
今回は広域の災害じゃないんだから日本国内だけでもいくらでも対応のしようがあるだろう - 101 : 2024/01/03(水) 22:22:50.21 ID:JZhU/fQQ0
-
珠洲市も能登町ももうピストン輸送始まってる
あと能登方面は渋滞緩和の為に一般車両の通行制限始まった現場は刻一刻と状況が変わってるのに個人が出る幕なんか無いんだわ
- 102 : 2024/01/03(水) 22:22:51.51 ID:w2KSnSI+0
-
モー娘。の後藤の弟が早速行って記念写真撮ってたな。
- 104 : 2024/01/03(水) 22:23:37.76 ID:Qwo8rLMY0
-
今は個人でちょろちょろ動かれたら迷惑なんだよ
金だけ寄付しとけ - 105 : 2024/01/03(水) 22:23:58.44 ID:ZP+yD0hp0
-
へずま
また怒られてやんの - 106 : 2024/01/03(水) 22:24:19.19 ID:6+6j+v3T0
-
万札で折った千羽鶴なら喜んでくれるよね
- 107 : 2024/01/03(水) 22:24:24.44 ID:Wrg8SP520
-
俺たちに出来るのは地元の自民党公明党議員の見張りと悪事を突き止めて文春やらに売って寄付する事だぞ。
- 108 : 2024/01/03(水) 22:25:01.97 ID:1lwc+3/v0
-
ツルハシ持ってけっ
道切り開けっ
人海戦術
道開けっ
ホイ - 109 : 2024/01/03(水) 22:25:05.73 ID:nmsCQlWd0
-
まだ理解できないアホおるのか?
ニコ生とかユーチューバーの自己顕示欲か - 112 : 2024/01/03(水) 22:25:34.96 ID:RuhNdKID0
-
既にバカが向かってしまいました…
- 113 : 2024/01/03(水) 22:25:44.25 ID:QOCapQMU0
-
自治体で3日分の食料や毛布の備蓄していなかったのか
- 158 : 2024/01/03(水) 22:35:01.73 ID:bUdaE3e90
-
>>113
キャパよりも大勢の避難民が集まってる場所もあるそうなので難しいところだわな - 114 : 2024/01/03(水) 22:25:47.06 ID:nmsCQlWd0
-
現地に行くよりお金振り込めばいいだけだろw
- 115 : 2024/01/03(水) 22:26:36.24 ID:B79D9vGH0
-
へずまりゅうが石川県に入ったらしい
絶対に足止めされてトラブルを起こすよ - 116 : 2024/01/03(水) 22:26:43.37 ID:P1Oc6WWe0
-
手伝いに行ったら弁当とお茶ぐらいは貰えるよな
- 118 : 2024/01/03(水) 22:27:23.64 ID:nmsCQlWd0
-
バカ 現地に行きます 自分らの食料は現地調達
- 119 : 2024/01/03(水) 22:27:34.92 ID:Wrg8SP520
-
地の利に明るい若い大学生でも発狂しそう。
- 120 : 2024/01/03(水) 22:27:50.93 ID:/h1K4efG0
-
いちいち何が入ってるか分からんもん開けて把握してリスト化してってクソほど手間かかるからな
- 121 : 2024/01/03(水) 22:28:06.28 ID:f4S+g/aT0
-
いま全国で必死に千羽鶴を折っております
- 122 : 2024/01/03(水) 22:28:06.30 ID:nmsCQlWd0
-
落ち着いてから逝けばいいのになぜすぐ行く
- 123 : 2024/01/03(水) 22:28:08.18 ID:QV8UueN20
-
さっそく有名迷惑配信者集団が支援物資送ったと配信ネタにしてたな
素人が被災地入って逆に迷惑になると思わないから
迷惑系配信者なんだろうな - 125 : 2024/01/03(水) 22:29:18.85 ID:p3iCs+Kd0
-
消費期限切れの冷凍食品を送ってもいいですか?
緊急事態なんで、食えるものなら何でもいいですよね - 126 : 2024/01/03(水) 22:29:22.51 ID:ZP+yD0hp0
-
例えば被災地にガソリンが足りないからといってド素人がガソリン運んだらどこで二次災害が起こるかわからないからな
- 127 : 2024/01/03(水) 22:29:26.77 ID:FDjRG/aQ0
-
マジで自衛隊の邪魔すんな
- 128 : 2024/01/03(水) 22:29:28.73 ID:ukhAiLlw0
-
>>1
へずまとかがこれ見よがしに援助しようとしてるけど、ふだん関わってない部外者がやったらかえって足手まといになるんじゃね? - 129 : 2024/01/03(水) 22:29:37.26 ID:vdMEindR0
-
昨日老人ホームの森元に2000マン持って行ったけど喜んで受け取ったぞ
by岸田翔太郎 - 130 : 2024/01/03(水) 22:29:41.47 ID:dEbo8ZrY0
-
千羽鶴送付罪はよ
- 131 : 2024/01/03(水) 22:29:45.97 ID:byxRu2jg0
-
素人は金を送れ金を(´・ω・`)
- 133 : 2024/01/03(水) 22:30:26.85 ID:7h3LZ8qE0
-
どうだあかるくなったらう
- 134 : 2024/01/03(水) 22:30:40.00 ID:C4iohyDO0
-
もうすぐ賞味期限が切れるカロリーメイトとかどう?
- 135 : 2024/01/03(水) 22:30:42.31 ID:WJFGVzAk0
-
よし、古着送ろ
- 136 : 2024/01/03(水) 22:30:56.63 ID:gFlvlzL50
-
熊本地震の時に狂ったようにおにぎり送りまくって現地をパンクさせた奴がいたよな。で、知事に困ってる言われて発狂してネトウヨ使って熊本叩きしまくってた
- 137 : 2024/01/03(水) 22:31:08.51 ID:bciL5JkW0
-
こういうの見ると賃貸の方がいいんだよな
もしくは安い中古一軒家
田舎だと状況違うだろうが - 139 : 2024/01/03(水) 22:31:24.17 ID:osfwMf740
-
オオタニサンは未だに沈黙してる件
- 149 : 2024/01/03(水) 22:32:52.98 ID:1lwc+3/v0
-
>>139
声出さなくて金出してくれたらそれで - 152 : 2024/01/03(水) 22:34:00.55 ID:9zgwGp1a0
-
>>139
ショウヘイはもう現地入りしてるよ - 159 : 2024/01/03(水) 22:35:09.21 ID:ZP+yD0hp0
-
>>152
確かに笑福亭笑瓶は現地の空にいらっしゃるかもな - 140 : 2024/01/03(水) 22:31:33.05 ID:P1Oc6WWe0
-
とりあえず俺の着古した服と使ってない毛布を送っておこう
贅沢言えない状況だろうし - 141 : 2024/01/03(水) 22:31:55.72 ID:Wrg8SP520
-
軽くてゴミにならない物がいいのはわかっているんだけど燃料や暖を取る物が無いって言ってんだからどんどん移動させた方がいいよ。
そこは危ないし、雪振りだしたら手遅れだよ。
- 142 : 2024/01/03(水) 22:31:56.82 ID:pix4jARb0
-
へずまどうなったんだ
- 143 : 2024/01/03(水) 22:32:21.57 ID:zcvla4Un0
-
ごまカンが大麻を送ります
- 144 : 2024/01/03(水) 22:32:25.05 ID:G0QCqH9Z0
-
こういうのは政府がガイドラインとして広めた方がいいよ。現場が手一杯になる
- 151 : 2024/01/03(水) 22:33:14.22 ID:WUjl+EhE0
-
>>144
熊本地震の時は政府が率先して現場を困らせてたよね - 145 : 2024/01/03(水) 22:32:31.07 ID:Hljk3O660
-
輸送ヘリで支援物資低空投下してもいいのに何かやらないと
- 146 : 2024/01/03(水) 22:32:31.29 ID:b1rO3lMy0
-
1万円札の千羽鶴のみ受け入れます
- 156 : 2024/01/03(水) 22:34:43.12 ID:Z8r1zWhk0
-
>>146
あれ1枚ずつ開く作業に膨大な時間かかるしくしゃくしゃになって配るには使えないし機械通すとエラーになるしで迷惑でしかないってさ - 147 : 2024/01/03(水) 22:32:40.35 ID:U1NKMpDb0
-
週末寒そうやな。それまでの勝負か
- 148 : 2024/01/03(水) 22:32:49.47 ID:f4S+g/aT0
-
個人でものを送るよりも、支援団体に千円でも寄付する方がいいわな
- 153 : 2024/01/03(水) 22:34:21.07 ID:U1NKMpDb0
-
次の震度7に襲われるのはどの地域やろな。日本に生きる以上、この不安からは逃げられない
- 154 : 2024/01/03(水) 22:34:33.51 ID:OAa/ILS50
-
>>1
被災地へのふるさと納税はじまった模様 - 155 : 2024/01/03(水) 22:34:42.06 ID:XaGkotXC0
-
せっかく千羽鶴折ったので送ろうと思ってたのに
早く受け入れてもらえなければ、置き場所に困るんだけど??? - 157 : 2024/01/03(水) 22:34:43.79 ID:m8niHfEc0
-
コンビニへの配送もできない地区へ車で入ろうなんて考えが浅はかすぎるわ 一軒一軒ご用聞きしてドローンで届けて差し上げろ
- 160 : 2024/01/03(水) 22:35:18.64 ID:bciL5JkW0
-
仮設住居だけどマンション善意で貸したのに
期限になっても出ていかない人いるからな - 161 : 2024/01/03(水) 22:35:22.79 ID:Wrg8SP520
-
岸田は災害起こると海外逃亡して他人に押し付けてきたから何にもわからんだろ?
- 162 : 2024/01/03(水) 22:36:09.48 ID:WuQ00wt+0
-
政府がプッシュ型で灯油とストーブを大量に送っていることを祈る
- 168 : 2024/01/03(水) 22:39:09.51 ID:XaGkotXC0
-
>>162
輪島朝市通りの人が寒そうだったから、早く灯油ストーブを送って暖かくしてやって欲しい(´・ω・`) - 163 : 2024/01/03(水) 22:36:12.60 ID:lj38hTCy0
-
田舎は何をやってもダメ
- 164 : 2024/01/03(水) 22:37:23.45 ID:9zgwGp1a0
-
ニトリの着る毛布を大量に送って差し上げろい
- 165 : 2024/01/03(水) 22:37:47.97 ID:WH8MJiv70
-
日本の古事記は贅沢すぎる
- 166 : 2024/01/03(水) 22:37:51.13 ID:AdqGrDt60
-
みんなで寄せ書きや千羽鶴作って送るべき
みんなを元気づけたい - 167 : 2024/01/03(水) 22:38:10.82 ID:QV3KLMSL0
-
また善意マンが迷惑をかけているのか
古着送り付けて悦に入ったりしてる奴とかいるらしいからなあ - 170 : 2024/01/03(水) 22:39:47.87 ID:ELrIBPmz0
-
後藤祐樹どうすんのよww
- 171 : 2024/01/03(水) 22:39:53.74 ID:6uebPHcj0
-
脳筋馳浩がダメなんだろな
谷本前知事の方が仕事してた - 178 : 2024/01/03(水) 22:42:47.84 ID:JZhU/fQQ0
-
>>171
30分で自衛隊の派遣要請したのは褒めていい - 184 : 2024/01/03(水) 22:45:44.06 ID:4y78/VH+0
-
>>178
それは知事としてやって当然の行動だしプラスではないな。 - 172 : 2024/01/03(水) 22:40:54.33 ID:U1NKMpDb0
-
しかし最悪の時期に地震に襲われたな。クソ雪積もったらヤバイで
- 173 : 2024/01/03(水) 22:41:01.69 ID:CgZSLz8K0
-
ドローンで喫緊のもんを届けるのは?
- 174 : 2024/01/03(水) 22:41:02.14 ID:E+MKt5Ya0
-
欲しいのは金
再建するにも必要だからな - 175 : 2024/01/03(水) 22:41:35.39 ID:UlNLlp7B0
-
想定内!想定内!
対策してないヤツの自業自得 - 176 : 2024/01/03(水) 22:41:57.47 ID:wOiIV92I0
-
今動けば救助活動の邪魔になる
もう数日待つべきだと思うわ - 177 : 2024/01/03(水) 22:41:58.44 ID:TashMfhQ0
-
ほらへずま帰れよ
- 179 : 2024/01/03(水) 22:43:18.18 ID:AJEY6qaQ0
-
熊本の時は政府が送ったトラックが大渋滞起こしてたよな
- 180 : 2024/01/03(水) 22:44:27.15 ID:KcSraP3r0
-
国や自治体に災害時に何も対策していないのかって言うなら
道路が分断されたらすぐに救助に行けないようなところ住まなきゃいいじゃん
地震起きたら津波くるようなところ住まなきゃいいじゃん
災害時は自治体職員も被災者なんだよクソが
避難場所の運営は住民全員でやれ - 181 : 2024/01/03(水) 22:44:28.01 ID:tzP5ZZLg0
-
おっととっと拒否だぜ
- 183 : 2024/01/03(水) 22:45:39.77 ID:2q5jGv040
-
一週間経ったら本気だす
- 185 : 2024/01/03(水) 22:45:44.20 ID:2N8HJMwv0
-
それでも千羽鶴のゴミを大量に送ろうとする自己満足な
日本人 - 194 : 2024/01/03(水) 22:48:05.91 ID:4y78/VH+0
-
>>185
福島で散々要らないって言われてたのに数年前の九州豪雨災害で千羽鶴贈ったバカ小学校があったくらいだからな。
今回もどこかの脳味噌お花畑の校長が言い出しっぺになって千羽鶴が贈られることだろう。 - 186 : 2024/01/03(水) 22:45:49.54 ID:JlK9VwGZ0
-
道路があちこち使えてない、港も被害が大きすぎて揚陸艇なんか使えないか?とか言ってるからな
空港の滑走路も使用できない。ヘリで救助や物資輸送やってる段階では、物資が多すぎても送れないだろうなぁ
- 187 : 2024/01/03(水) 22:45:53.89 ID:HSy8eSnY0
-
全国の行き場のない与太れ共が復興の大義名分を得てボランティアに押し寄せるって感じかな
- 188 : 2024/01/03(水) 22:46:06.55 ID:k51962+F0
-
支援表明してる有名人も、乗り込み報告とか自粛しようよ。
偽善云々言わないからさ。 - 190 : 2024/01/03(水) 22:46:12.84 ID:qIgDgDuc0
-
中国人グループが空き巣をやってると
SNSで流れてるけどホンマかいな - 196 : 2024/01/03(水) 22:48:21.89 ID:httRaaOn0
-
>>190
統一バレ前なら韓国人がって言ってただろうね - 191 : 2024/01/03(水) 22:46:22.41 ID:U1NKMpDb0
-
自衛隊の輸送ヘリが命綱やな
- 193 : 2024/01/03(水) 22:46:52.77 ID:+O6gfHLa0
-
現状一番の支援は募金だろ
- 198 : 2024/01/03(水) 22:50:08.06 ID:JALyJb2J0
-
石川県って、日本一のポルノサイトFanzaの北斗グループがあるポルノ立県だっけ?
県の収入の半分はポルノで、石川県の主婦の人気バイトはAVにモザイクを入れる仕事とか。
違った? - 199 : 2024/01/03(水) 22:50:49.61 ID:g3Gvgslb0
-
文句言うなら現地に来いって市議会議員が言ってたけど
- 200 : 2024/01/03(水) 22:51:07.56 ID:xglc0FVU0
-
心ばかりの折り鶴を送らせていただきます
- 202 : 2024/01/03(水) 22:51:52.04 ID:6hxBQLMy0
-
うるせえプッシュ型千羽鶴だ
- 205 : 2024/01/03(水) 22:52:24.43 ID:QeR4WuVN0
-
>>202
やれよ
絶対だな? - 203 : 2024/01/03(水) 22:51:54.59 ID:j9Pvjft10
-
家もなにも完全に失った人は他所に移動させるとかできないのか
数ヶ月単位の避難所生活になるだろうに。 - 211 : 2024/01/03(水) 22:54:16.17 ID:QeR4WuVN0
-
>>203
職場ってものがあってだね
住居だけのために移転するのは子供の考え - 215 : 2024/01/03(水) 22:54:48.22 ID:bciL5JkW0
-
>>203
若いと会社と相談して引っ越す人は多いと思う
問題は50歳以上が人口の約5割だからな - 224 : 2024/01/03(水) 22:56:50.69 ID:QeR4WuVN0
-
>>215
会社て
サラリーマン地獄は虫みたいな不気味なガラクタ脳 - 204 : 2024/01/03(水) 22:52:17.76 ID:97AaQ2bR0
-
「許可なく来るやつは火事場ドロとみなし隔離する」
くらいいっていい - 206 : 2024/01/03(水) 22:52:46.44 ID:Ut/qIpOp0
-
生活支援物資は困窮者にも届けろよ
行政が正月休みなんだから - 207 : 2024/01/03(水) 22:52:58.57 ID:a4K+Iwq70
-
お正月休みの間で片付けお手伝いできたらと思ったけど、まず道路が寸断されてるし落ち着いてからだよね。今はプロの自衛隊の方々と山パンに支援宜しくお願いします。
ひと段落ついたら瓦礫除去の支援要請出して下さい - 208 : 2024/01/03(水) 22:53:15.94 ID:aHLjDg530
-
ニュースで被災者へのインタビューして「物資が足りない」って言ってるのを流してるから
あれ見た視聴者は何か送りたいと思ってしまうのでは - 209 : 2024/01/03(水) 22:53:17.17 ID:n9PGmqx60
-
千羽鶴は送るなってさ
- 231 : 2024/01/03(水) 22:58:57.94 ID:YdZIR9PC0
-
>>209
棺の中に入れるアホども。
薬、施設で着てた服とか。ゴミ箱状態だ。
悲しんでる様子もない。
どうせ施設に預けっぱなしで早く4ねと思ってたんだろうな。
いい親族は悲しんでるパフォーマンスなんかしない。 - 240 : 2024/01/03(水) 23:03:08.87 ID:lUv4wffA0
-
>>231
そんなことないんじゃね
お前病んでるな - 212 : 2024/01/03(水) 22:54:30.17 ID:zfBYdBdS0
-
仕分けのボランティアは募集しないのかな
金沢で仕分けするなら能登に迷惑にならんだろ - 216 : 2024/01/03(水) 22:54:54.43 ID:zsvhed2G0
-
筋トレのマシン送ろうか?
被災したら体力は大事だろ
古いダンベルが確かあったわ - 217 : 2024/01/03(水) 22:54:54.38 ID:B79D9vGH0
-
後藤祐樹先生も被災地に向かってるそうです
- 227 : 2024/01/03(水) 22:57:31.92 ID:YSmIEK/90
-
>>217
すでに現地入り。自撮りしてひんしゅくを買っている模様。 - 218 : 2024/01/03(水) 22:55:58.43 ID:u8Xpphcs0
-
ゴミ送りつける人非人も居るらしいから落ち着くまでは自衛隊とヤマパンに任せとけ
- 219 : 2024/01/03(水) 22:56:03.05 ID:tjOd96By0
-
個人からの得体の知れない贈り物は不要である
- 220 : 2024/01/03(水) 22:56:05.00 ID:cRcxJTDu0
-
金沢から七尾までは道が普通に通ってるから現地から買い出しに出られる
- 221 : 2024/01/03(水) 22:56:14.26 ID:giJMDvMi0
-
使用済みパンプスとかは
- 222 : 2024/01/03(水) 22:56:20.50 ID:YSmIEK/90
-
煉獄コロアキも被災地入りを目論んでいるようですね
- 245 : 2024/01/03(水) 23:07:29.48 ID:xloZ+oqx0
-
>>222
煉獄とかへずまとか何しに行くんだ
被災地は汚名返上の場じゃねえんだよ - 247 : 2024/01/03(水) 23:08:59.24 ID:lUv4wffA0
-
>>245
10年前からネットやってりゃ
迷惑だという話題も知ってるはずなのにな
彼らは基本的に素人 - 225 : 2024/01/03(水) 22:57:13.46 ID:mVqAytVR0
-
何で毎回学ばないんだろ、こう言う自己満脳足りんどもは
- 226 : 2024/01/03(水) 22:57:20.33 ID:C4iohyDO0
-
正月明けに鏡餅が大量に送られてきそう
- 228 : 2024/01/03(水) 22:58:06.53 ID:SSapF/Sg0
-
毎度そうだが個人は落ち着くまでは募金程度にしとけよ
- 229 : 2024/01/03(水) 22:58:21.37 ID:9/vErVMM0
-
プロに任せろよ
雪国で寒いし素人が言っても邪魔になるだけ
熊本とかでもボランティアは自活しろよって言ってたじゃん
こういうのは素人がモノやお金を送っちゃいけないし
気持ちだけ応援しとけばいいの - 230 : 2024/01/03(水) 22:58:55.46 ID:EhvIi9rG0
-
素人が持ってくる物資なんて安全かわからん
それにボランティアを装った火事場泥棒もいる
すべてプロに任せて俺たちはお金だけ送ればいい - 233 : 2024/01/03(水) 22:59:02.00 ID:cZ5ldnv+0
-
火事場泥棒や性犯罪者がボランティア活動と言う名目で現地に入り込むことも普通にあるからな。
気を付けろ。 - 234 : 2024/01/03(水) 22:59:37.15 ID:5J4UsA2A0
-
現金は邪魔にならない
- 238 : 2024/01/03(水) 23:01:42.59 ID:69eSC+k30
-
311では煙草が喜ばれたらしいね
海沿いのじっちゃん達には - 242 : 2024/01/03(水) 23:03:58.12 ID:j9Pvjft10
-
>>238
煙草は物々交換で大活躍したそうだ
自分は吸わないけど備蓄品として検討ありかも - 243 : 2024/01/03(水) 23:05:52.05 ID:Ad8raATO0
-
>>238
吸う人にはそりゃありがたいかもしれんが子供妊婦基礎疾患持ち等がごちゃ混ぜにいる空間でタバコ臭い奴にいられたら迷惑だわ
万が一火災になれば大変だし - 239 : 2024/01/03(水) 23:02:16.57 ID:Bgx8+axY0
-
被災地同士の固い絆で福島の魚介類を能登へ送ればいいよ
なんか急に食べて応援キャンペン終わったし - 241 : 2024/01/03(水) 23:03:56.00 ID:bciL5JkW0
-
マイナンバー寄付金とかやりそう
- 244 : 2024/01/03(水) 23:06:23.20 ID:Ks4pI3uV0
-
いらない服とか靴あるから送りたいんだが
- 246 : 2024/01/03(水) 23:07:30.22 ID:lUv4wffA0
-
>>244
フリマに出しなよ - 264 : 2024/01/03(水) 23:31:57.74 ID:boa8ToDv0
-
>>244
いらない服は要らねえよ
ゴミ送ってくんな - 248 : 2024/01/03(水) 23:09:37.61 ID:mg52i1gW0
-
スーパーボランティアの小畠さんに、支援の注意点を教えて欲しい
- 253 : 2024/01/03(水) 23:15:14.01 ID:U1NKMpDb0
-
>>248
まだ元気にしてはるんか? - 249 : 2024/01/03(水) 23:10:36.70 ID:g3Gvgslb0
-
現地で困ったら俺市議会議員なんですがー
とか言いそう - 250 : 2024/01/03(水) 23:13:21.33 ID:U4eW7Dz00
-
再生数稼ぎ50%
詐欺強盗50% - 251 : 2024/01/03(水) 23:14:21.84 ID:IC13M8LF0
-
キャンドルジュンのやってることとか売名行為でしかない
- 252 : 2024/01/03(水) 23:15:01.03 ID:lUv4wffA0
-
>>251
キャンドルは仕事 - 254 : 2024/01/03(水) 23:17:59.33 ID:m4mTfSOV0
-
頑張って千羽鶴折らなきゃ
- 255 : 2024/01/03(水) 23:22:28.34 ID:wrS6+dFK0
-
山崎パン運輸部隊が続々と石川へ
- 258 : 2024/01/03(水) 23:29:39.45 ID:6Y6OFx500
-
鉄アレイ着払いで送ろうと思う
- 260 : 2024/01/03(水) 23:30:44.96 ID:tm0PS5Zt0
-
アグネス動きます
- 261 : 2024/01/03(水) 23:30:54.11 ID:EhvIi9rG0
-
見返りが欲しいなら、ふるさと納税でもいい
- 262 : 2024/01/03(水) 23:31:32.16 ID:jFrfmCvc0
-
東日本大震災や熊本地震で炊き出し車
とレトルトカレーを供出した愛知の
CoCo壱番屋は? - 263 : 2024/01/03(水) 23:31:36.61 ID:4hXhQ3fg0
-
マネー頼む
- 265 : 2024/01/03(水) 23:32:12.97 ID:8sSqMqIu0
-
個人が持っていく少ない量じゃ逆に迷惑だろうな
バカユーチューバーがやってるけど - 267 : 2024/01/03(水) 23:33:19.67 ID:MoPCzBSN0
-
言葉通りだけど県知事がおらんからな
- 268 : 2024/01/03(水) 23:33:23.70 ID:we+emodx0
-
熊本市立龍田中学校PTAの震災乞食の例があるから
今回の支援物資どうしようか迷ってる - 269 : 2024/01/03(水) 23:33:37.84 ID:HGH8GFx+0
-
皆で千羽鶴送ろうぜ!
- 270 : 2024/01/03(水) 23:34:45.43 ID:aN1E2iLD0
-
後藤議員やらキャンジュンさん結局お邪魔虫やったなw
- 271 : 2024/01/03(水) 23:34:51.49 ID:sXi1kycA0
-
>>1
こういう時に他県ナンバーで入ると泥棒扱いされるから
それは覚悟していけよ~
そういう注意喚起されてるから当たり前だからな - 272 : 2024/01/03(水) 23:36:24.41 ID:/99qiQBc0
-
新年あけましておめでとうございます。
新型コロナは今月中に終息確定です。
今年からは、感染力が新型コロナ並みで、致死率はただの風邪以下で、天才か身体能力の高い人が、このウイルスか細菌に感染すると、
失明して聴力を失い、声を発することが出来なくなって、半身不随になり、重度の精神病であり、最重度の知的障害になる病気が千年間以上世界中で大流行してパンデミック状態になり、全人類が超人に進化するといいですね。 - 274 : 2024/01/03(水) 23:39:46.34 ID:836blNBI0
-
売名偽善ボランティアやられても迷惑やし、いまだに被災地行くのが善意と思い込んでる勘違いおるからな
助けたいなら募金しとけばええのによ - 279 : 2024/01/03(水) 23:45:57.25 ID:9XBHeKKZ0
-
>>274
募金するほど金余ってるから、増税するんだけどね。 - 275 : 2024/01/03(水) 23:41:14.62 ID:Hz+gnDAm0
-
じゃあ今は折鶴は送らない方がいいのか(´・ω・`)
- 276 : 2024/01/03(水) 23:41:42.01 ID:JmNPkJla0
-
能登のみなさんへ
強く生きてくれ
どこでも住めるはず - 277 : 2024/01/03(水) 23:43:17.23 ID:SyG71Nuq0
-
反社や元反社が空のトラックで救援装って
略奪しまくる可能性もあるな - 278 : 2024/01/03(水) 23:44:25.24 ID:bB2/RA5n0
-
ちなみに計画もなしに何か運ぼうとして羽田停止させた
飛行機があるとか聞いた - 283 : 2024/01/03(水) 23:47:25.21 ID:kO4OiAZs0
-
ユーチューパーにも邪魔するなと警告しろ!
- 284 : 2024/01/03(水) 23:47:46.53 ID:/KnJ34770
-
ん?けどヘリや飛行機は動かせるよね?
ドーン🔥
乗客全員無事の羽田の奇跡です!ドラマ化決定ああ?ううんそか…
- 285 : 2024/01/03(水) 23:47:56.59 ID:kO4OiAZs0
-
あいつら言わないとわからない小学生知能だぞ
- 287 : 2024/01/03(水) 23:52:39.75 ID:swjmq1SA0
-
野次馬やYouTuber等が個人で押しかけてるせいで
わずかに通れる道路が渋滞して緊急車両が通れず
助かってたはずの人も助からなくなったってよ
今親戚迎えに行くとかじゃないのに勝手に個人で押しかけてる連中は間接的に人●しみたいなもん - 289 : 2024/01/04(木) 00:01:28.83 ID:HD5vAuoY0
-
道路寸断されてるらしいしなぁ
- 290 : 2024/01/04(木) 00:02:10.16 ID:GMhXnaN60
-
半島への陸路が完全に遮断されてるから物資輸送ができないんだよね
海自がおおすみ型出してくれればいいのに - 297 : 2024/01/04(木) 00:21:29.43 ID:xAywGw0h0
-
>>290
出してる
少しくらい調べて書け - 291 : 2024/01/04(木) 00:05:07.86 ID:5l/7bQIu0
-
辛ラーメン送りたいが
- 293 : 2024/01/04(木) 00:13:03.62 ID:w9JLXOxz0
-
早く韓国と中国助けてー宛にならなさすぎるの自国
速攻事故って感動ポルノし始めたし - 294 : 2024/01/04(木) 00:15:44.58 ID:XtaL6+EX0
-
陸の孤島
こういう時こそドローン部隊だろうが - 295 : 2024/01/04(木) 00:18:56.52 ID:bF8vp+pd0
-
千羽鶴送るぞ!
- 298 : 2024/01/04(木) 00:22:21.67 ID:co17FPNm0
-
SNS映えのために火事場見物行脚してるのがいるからな
- 299 : 2024/01/04(木) 00:25:11.05 ID:dBqlU4CX0
-
だいたい団塊世代
服をお下がりで下のきょうだいに譲っていた所からからあるべき記憶の更新が無く
売り物にならない育ちすぎた不味い野菜などをくれるのもそのあたり
やるんだから貰うんだからという思い上がりもある
捨てるのも申し訳ないが誰も要らない
困るゴミにしかならない - 300 : 2024/01/04(木) 00:27:49.54 ID:qg+GB6AT0
-
物資を集積して配布する作業が一番大変そうだよね
- 301 : 2024/01/04(木) 00:29:23.94 ID:UCU/SKsA0
-
とりあえず正月明け初出勤して年始挨拶回り
新年会終わってようやく馬力かけますわ
ってのはさすがになくても
同じように普通に被災者だろうからね
まず自分と家族の安全を優先でそもそも職場まで
行けるんだろうかってのもあるだろうし - 302 : 2024/01/04(木) 00:30:11.60 ID:MyNA1lFV0
-
プッシュ型支援利権の邪魔だからな
- 303 : 2024/01/04(木) 00:30:57.53 ID:+UGpq0gS0
-
停電と断水が落ち着けば被害の酷い地域はごく一部だから
それほど物資はいらなそうだよな
建物や道路の補修には時間が必要なことだし
結局のところお金の方がいいよね - 328 : 2024/01/04(木) 01:52:29.30 ID:dhUwmF+F0
-
>>303
うん
物資は近いうちに問題なくなる
一般の生活に戻るための建て替え費用とかお金が全く足りない - 305 : 2024/01/04(木) 00:35:24.94 ID:7ILjdi2p0
-
支援したけりゃ募金しろよ
マヌケ - 307 : 2024/01/04(木) 00:42:27.42 ID:GW0aKWWJ0
-
頑張る無能は現場を混乱させることがよくあるからな
- 308 : 2024/01/04(木) 00:43:29.84 ID:Vjc3EgvY0
-
今も震度4とか発生しているわけで。
- 309 : 2024/01/04(木) 00:45:07.93 ID:C8jgpHhZ0
-
スネに傷のある奴らが禊か何かのつもりか、こぞってやってくるからな。
- 310 : 2024/01/04(木) 00:54:07.06 ID:kykh2jXc0
-
ゴミ送る馬鹿がいるからな
- 312 : 2024/01/04(木) 01:18:47.34 ID:F7VPKlsU0
-
キャンドルジュンさんが来ているようだが
- 313 : 2024/01/04(木) 01:21:30.48 ID:Nh4kJccB0
-
同情するならカネ送れ
同情するなら金をクレ - 314 : 2024/01/04(木) 01:23:14.47 ID:Nh4kJccB0
-
無能の善意は迷惑です。キッパリ
- 316 : 2024/01/04(木) 01:28:28.17 ID:+ovAJqTK0
-
断水で電気、電波、ガソリンもないとこにのこのこ素人が出張ったら迷惑しかかけない。ましてや本州で最も行きにくいところだ。金沢市民の俺ですら平時で車で3時間はかかる。しかも今珠洲あたりは道が1本しかないんだよ。
- 320 : 2024/01/04(木) 01:31:37.11 ID:3+f2dtiT0
-
>>316
そう。自家用車で少しの水積んで先走ったやつとか帰りの燃料絶対考えてない。 - 323 : 2024/01/04(木) 01:37:00.48 ID:Xq6YiC5j0
-
>>316
石川去年旅行したけど能登半島はいいところだけど
不便なところだと思ったわ
魚はめちゃくちゃうまかった
金沢は魚はうまくねえし高すぎない? - 317 : 2024/01/04(木) 01:29:07.45 ID:aGEQiPKY0
-
今の優先は下敷きになってる被災者の救助だろ
すべての現場に救助隊は入ってるのかな - 319 : 2024/01/04(木) 01:30:55.03 ID:Xq6YiC5j0
-
大量の千羽鶴とか
あれまじ迷惑みたいだな
ブラウン管テレビとか古着とかは論外だと思うが
善意なのか?悪意しか感じないが - 322 : 2024/01/04(木) 01:33:37.12 ID:ED/vifrm0
-
自分の要らないものを送りつけても
それは他人も要らないものだから - 324 : 2024/01/04(木) 01:37:16.02 ID:It+DY1h10
-
>>1
被災地のこと考えてちゃんと県から発信できてるの良い
親切がデマにならないように正しい情報の周知大事 - 325 : 2024/01/04(木) 01:37:37.34 ID:sqaI6+It0
-
ヒカキンは一千万
まあちょっと格が違うな - 329 : 2024/01/04(木) 02:00:02.80 ID:V03yeAKN0
-
実際311のときは4分で防衛省内に災害対策本部設置して、6分で出動命令が下って50分で最初の42艦艇と航空機9機が発進した。
翌日には支援物資は避難所にヘリで届けられてる。 - 331 : 2024/01/04(木) 02:05:04.13 ID:zUVCOnwg0
-
>>329
時期が違うだろ、今回は元旦で冬休み中だから遅いのは当然。メガネも飲んだくれて顔赤らめて会見してただろ。 - 330 : 2024/01/04(木) 02:04:38.45 ID:xLapUs1y0
-
物資が足りないっていう被災者インタビュー、NHKで3回見たから要らないのならテレビで煽らなければいいのにと思った
- 332 : 2024/01/04(木) 02:09:21.42 ID:AUVugmbm0
-
一般人の支援なんて金送る以外は迷惑でしかないよね
デスマフィンの件でもわかるように、衛生観念が常識とかけ離れてる人は一定数いる
被災地は十分な医療を受けられないから食中毒なんて起こしたらほんと洒落にならない - 333 : 2024/01/04(木) 02:18:05.91 ID:T5j+yz7k0
-
義援金の受付口座 早く作れよ
- 334 : 2024/01/04(木) 02:20:40.50 ID:XOTjLNra0
-
>>333
待ってあげなよ。集めても、分配まで時間かかるし - 335 : 2024/01/04(木) 02:21:24.25 ID:0hmrWADm0
-
水と食料よりもまずトイレがなくて困ってるだろ暖房も
物資より設備に問題があるよな どうすんだろ - 336 : 2024/01/04(木) 02:21:28.61 ID:b6gPGMoQ0
-
年末年始の休み中に断捨離して処分するつもりだった衣料を送ろとするとか、勘弁だよね
- 337 : 2024/01/04(木) 02:22:13.34 ID:vuvcRZhz0
-
政府の自衛隊の動員数明らかに東日本大震災より絞ってる雰囲気だよな腰が重いというか
- 338 : 2024/01/04(木) 02:23:51.11 ID:YKEI72eg0
-
>>337
道路が直らないことには陸自を本格的に出せないと思う
DMATでさえ寸断で引き返してた
コメント