「ネット流行語100」年間大賞は「推しの子」 「究極のゲッター」などネットミームも多数受賞

1 : 2023/12/14(木) 00:24:55.36 ID:vScP7ghR9

オタク総研12/13
https://0115765.com/archives/50088
レス1番のサムネイル画像

ネット界におけるトレンドワードを表彰する「ネット流行語100」について、年間大賞と各賞を発表する表彰イベントが13日に開催。年間大賞に漫画作品『【推しの子】』を選出したことが明らかとなった。(13日・東京都品川区/取材班)

ネット流行語大賞とは、株式会社ドワンゴとピクシブ株式会社の共催で実施する表彰企画として、ニコニコ大百科とピクシブ百科事典の単語ページのアクセス数に基づいて、過去1年間で最も注目を集めた言葉をランキング化して発表する。2018年に始まり、今年で6回目を迎える今回は100ワードがノミネート。本表彰式では、全100ワードのランキングや年間大賞の他に、ニコニコ賞とpixiv賞、そして今年から新たに設けられたネット新語賞の各受賞ワードが発表された。

年間大賞に選ばれたのは「【推しの子】」。『週刊ヤングジャンプ』にて連載中の赤坂アカ・横槍メンゴによる漫画作品として累計発行部数が1,500万部を超える同作は、2023年4月にアニメ化を果たすと、第1話放送時にはX(旧:Twitter)にて世界トレンド1位を獲得した。二次創作も盛り上がりを見せ、YOASOBIが担当し大ヒットした主題歌『アイドル』の「歌ってみた」動画や、TikTokアニメ公式アカウントの振付動画から「踊ってみた」動画などが多数投稿された。

第2位に選ばれたのは「君は完璧で究極のゲッター」。「【推しの子】」の主題歌「アイドル」のサビ部分「究極のアイドル」と、2000年に発売したOVA『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』の主題歌『STORM』のサビ部分「飛び出せゲッター」のメロディが似ていることが話題となり、ニコニコ動画では同名タイトルの音楽MAD動画が投稿される。歌詞を組み合わせたワードとしてSNSでトレンド入りするなど、2023年のネット界に「【推しの子】」が大きか影響を与えたことが印象的だった。

次ぐ第3位は、スーパー戦隊シリーズ第47作品目のタイトル「王様戦隊キングオージャー」。本作は「昆虫」と「王様」がモチーフとなった同作は、それぞれが一国の王として君臨する5人が互いに協力して敵の脅威に立ち向かっていくファンタジー色の強い物語。スーパー戦隊シリーズ初の紫色の初期メンバー戦士が登場するほか、CGをふんだんに活用した映像制作など、王道スタイルでありながら随所に新機軸を取り入れており、話題を集めている。

そしてニコニコユーザーによるアンケートで選ばれる「ニコニコ賞」は、総合第2位のランクインに続き「君は完璧で究極のゲッター」が、昨年よりもpixivへの投稿数が増えたタグ(単語)が対象となるpixiv賞は「ブルーロック」がそれぞれ選ばれた。

また、本年より新設された「ネット新語賞」は、ネット上で新しく生み出され、特に大きな話題となったワードをネット流行語100委員会(ドワンゴ・ピクシブ)が選定し、「薩摩ホグワーツ」が選出。「薩摩ホグワーツ」とは、2023年2月に発売されたゲーム「ホグワーツ・レガシー」に注目が集まっていた中で突如発生したネットミーム。

発信源となる松永マグロ氏が「ホグワーツ・レガシー」のプレイスタイルをかつての薩摩藩士のイメージに重ね、「薩摩ホグワーツ」という造語を生み出した。あくまで架空の概念であるこのワードにSNS上で様々な妄想ストーリーが展開され、パワーワードに溢れた投稿の数々は瞬く間に拡散、ネットカルチャーならではのカオスな一大ムーブメントを巻き起こした。

オタク総研編集部

2 : 2023/12/14(木) 00:25:55.34 ID:mvIkJ4ou0
ネット流行語はネット流行語で偏ってるから結局万人には受け入れられない
3 : 2023/12/14(木) 00:27:40.78 ID:KoJa3eLI0
世界1000億再生されながら、
レコード大賞には全くエントリーされなかったアイドル
20 : 2023/12/14(木) 01:08:51.25 ID:uh08EdqU0
>>3
レコード大賞がおかしいんじゃ
4 : 2023/12/14(木) 00:28:18.57 ID:4DRLGUBx0
まぁやくみつる大賞よりはわかりやすい
5 : 2023/12/14(木) 00:28:37.09 ID:0EwF/vWx0
>3
英語バージョンもYOASOBIが歌ってたのはすごいと思ったよ
日本語の歌と韻踏んでるし
6 : 2023/12/14(木) 00:31:14.00 ID:vt/erBrj0
ワインコルクかな
7 : 2023/12/14(木) 00:31:17.18 ID:/5LIGHgF0
2位も3位も聞いたこと無いわ
8 : 2023/12/14(木) 00:31:18.74 ID:n1NS2DvB0
やべえ、今までは大体知ってたのに推しの子以外わかんねぇ
本当にネットで流行ってたか?5ちゃんとXとYouTubeはよく見てる方だけど
ニコニコは見てない
19 : 2023/12/14(木) 01:08:46.79 ID:6Ne8zo7M0
>>8
推しの子は知ってるのにブルーロックは知らない?
ヲタクか?
23 : 2023/12/14(木) 01:17:46.10 ID:J5OYO5s80
>>19
ブルーロックの方がオタクなんだが
9 : 2023/12/14(木) 00:34:17.18 ID:cfk8tHPL0
MADのせいでゲッターロボ見てしまったわ
11 : 2023/12/14(木) 00:48:54.42 ID:5qMTVtS70
ネット流行語じゃなくてキモヲタ流行語大賞やん
12 : 2023/12/14(木) 00:56:44.44 ID:kpjnrQEZ0
推しっ子
13 : 2023/12/14(木) 01:00:38.58 ID:stSjTncA0
大谷ハラスメント
14 : 2023/12/14(木) 01:00:47.27 ID:0eUqgzh30
ネット流行語とか言ってるけどドワンゴもピクシブも
自民党と踊ってた企業だもんな
ちゃんと麻生と世耕どうにかしろよ
32 : 2023/12/14(木) 01:33:30.69 ID:UTJcrpSa0
>>14
なにその稚拙な文体は
15 : 2023/12/14(木) 01:01:21.64 ID:vxG6oE+e0
キモハゲ流行語よりまし
16 : 2023/12/14(木) 01:03:28.18 ID:+Od511XL0
野球ハラスメント
大谷ハラスメント
17 : 2023/12/14(木) 01:07:29.72 ID:QJZATod70
>>1
老人が選ぶ流行語「アレ」は何位ですか?wwwww
18 : 2023/12/14(木) 01:08:36.53 ID:73s1MeCp0
けつあな確定
21 : 2023/12/14(木) 01:10:36.72 ID:eBA+JUj40
ゲッターをいくら宣伝しても日本人はグレンダイザーは見ないと思う。
ゲッターは神隼人を殺したから続編もないし
22 : 2023/12/14(木) 01:12:25.65 ID:TBV7kcE20
まあキモいかな
24 : 2023/12/14(木) 01:19:14.45 ID:lbAUN19P0
流行語大賞の対抗やってたんか。
25 : 2023/12/14(木) 01:20:16.82 ID:l5fYLpjq0
>>1
どれも流行ってねーよ
26 : 2023/12/14(木) 01:22:53.31 ID:1OtqVleU0
めちゃくちゃだな
ネット流行語じゃない
27 : 2023/12/14(木) 01:24:21.69 ID:gxp9Ug5Z0
ニコ動流行語だろ
28 : 2023/12/14(木) 01:27:14.42 ID:BwAAKfNG0
ネットはキモオタの巣窟なのか
30 : 2023/12/14(木) 01:30:54.62 ID:VedXTI050
さっかーはどこで流行ってるの?
芸スポ狂いのおっさんw
31 : 2023/12/14(木) 01:33:01.52 ID:04BQ+W670
>>30
想像の中で応援するのがサッカーなんだから想像の中に決まってんだろ!w
33 : 2023/12/14(木) 01:33:51.06 ID:oWhHNdtv0
ステマ大賞みたいな名前に変えたら?
34 : 2023/12/14(木) 01:33:57.09 ID:y/KQuTgU0
ほんとにネット?SNSじゃね?
35 : 2023/12/14(木) 01:34:14.32 ID:Y9CAZPLV0
ただのアニメのタイトルじゃん
36 : 2023/12/14(木) 01:41:22.94 ID:pFFQX4930
中日ネタは?
37 : 2023/12/14(木) 01:41:46.14 ID:Sa8q6h270
ファンが大暴れしてるのでいいイメージが無い
38 : 2023/12/14(木) 01:46:09.72 ID:DiGQyv+z0
キャラクター本人が言ってないセリフで大賞取っちゃったのってネット流行語100だっけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました