Google「2012年頃から「八神太一」の検索数が激増しとるで」バンダイ&東映「!!!!!」

1 : 2023/10/29(日) 10:17:12.98 ID:16hZUO5z0
やっぱレジェンド主人公やな

レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/10/29(日) 10:17:35.32 ID:16hZUO5z0
レス2番のサムネイル画像
3 : 2023/10/29(日) 10:18:05.48 ID:NYkK3b5t0
ガチの風評被害
4 : 2023/10/29(日) 10:18:33.95 ID:OMF6tYay0
2020年には風化してたんやな
5 : 2023/10/29(日) 10:18:49.91 ID:4a0rCL3+0
奔放な天賦の才を制御しきれず破滅にひた走るタイプの人がごく稀にいるが
彼はまさにそういった典型だった
7 : 2023/10/29(日) 10:20:49.95 ID:hhvLqrJU0
やってることは夜神月
9 : 2023/10/29(日) 10:23:03.52 ID:o7QI85hU0
これでどや
10 : 2023/10/29(日) 10:23:13.12 ID:DSDbJcur0
石田☆ガルルモン☆ヤマトを忘れるな
14 : 2023/10/29(日) 10:26:47.73 ID:xy/Bu8Dd0
小豆梓とかチルノと同じレベルか
15 : 2023/10/29(日) 10:27:20.60 ID:1YncWiW70
定期的に燃料投下されてたけど唐澤がYouTubeはじめたあたりで急激に鎮火した
16 : 2023/10/29(日) 10:27:49.95 ID:l2n6NBcs0
本人は生死不明らしいな
17 : 2023/10/29(日) 10:28:08.00 ID:SB/6sCSk0
正直唐澤はもう飽きた
長谷川亮太の人生が知りたい
20 : 2023/10/29(日) 10:29:21.75 ID:XcuEdmEz0
>>17
途中までターン制やったのに唐澤出しゃばり過ぎよな
25 : 2023/10/29(日) 10:33:26.29 ID:zRowFZId0
>>20
もう何年もずっと唐澤のターン続いててつまらん
長谷川亮太も板橋区の㈱フロンティアに入ったとこまでしか分からんし
18 : 2023/10/29(日) 10:28:15.75 ID:rZfVVIVs0
いま冒険が進化する
19 : 2023/10/29(日) 10:28:18.21 ID:mK3sM9lC0
尊師のお陰で救われたな
尊師のガ●ジムーブで攻撃対象がチンフェじゃなくなった
26 : 2023/10/29(日) 10:33:41.56 ID:wj24huR30
>>19
いや、尊師おらんかったらもうちょい早く鎮火してたやろ
21 : 2023/10/29(日) 10:29:43.65 ID:MsD6lsHc0
パートナーデジモンが現れなかった八神太一
22 : 2023/10/29(日) 10:31:09.47 ID:pnfvaOjHa
>>21
パカモンがおるやろ ちゃんと進化もさせとるし
28 : 2023/10/29(日) 10:35:54.26 ID:Onkr5sRo0
>>22
パートナーが暗黒デジモンとか嫌やなあ
23 : 2023/10/29(日) 10:31:10.51 ID:MjqZJrU/0
>>21
弁護士拾えたからセーフ
24 : 2023/10/29(日) 10:32:38.99 ID:Fzmkb7rD0
「ガチで」「など」も一緒に急増してそう
27 : 2023/10/29(日) 10:34:55.14 ID:V7adZ3Sx0
王冠みたいな形だ
29 : 2023/10/29(日) 10:36:11.80 ID:Ed4LQ69E0
唐澤急に飽きられたのはなんで?
30 : 2023/10/29(日) 10:37:17.83 ID:Mpk89HG20
>>29
あの頃なんjやってた中高生全員社会人やろ🤔
31 : 2023/10/29(日) 10:38:29.91 ID:50cUl1730
推測でしか無いけど母親の旧姓まで出てきたのは異様
32 : 2023/10/29(日) 10:39:13.86 ID:TsFLP2V+0
足跡を多く残しすぎただけで
やってたのは当時の2ちゃんガキの典型だったのに
あそこまで歴史に名を残してしまったのは何故なんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました