
- 1 : 2023/09/26(火) 11:47:16.828 ID:TFmcoyEm0
-
なのてダフ屋は合法と思うわ
変なYouTuberが突撃するのはどうよ - 2 : 2023/09/26(火) 11:47:40.445 ID:hh6tlw7o0
-
頭悪そう
- 3 : 2023/09/26(火) 11:50:29.912 ID:TFmcoyEm0
-
>>2
法的根拠は? - 5 : 2023/09/26(火) 11:51:38.083 ID:Y/35wVMW0
-
コンサートチケットが有価証券になる根拠は?
- 8 : 2023/09/26(火) 11:53:43.763 ID:TFmcoyEm0
-
>>5
ヒント ネット検索 - 11 : 2023/09/26(火) 11:54:44.015 ID:Y/35wVMW0
-
>>8
答えかけよ - 6 : 2023/09/26(火) 11:51:49.826 ID:TavWT0x4M
-
頭悪いと言われない?
- 7 : 2023/09/26(火) 11:52:19.602 ID:Ipx1WiKA0
-
4ねよガ●ジ
- 9 : 2023/09/26(火) 11:54:22.141 ID:TFmcoyEm0
-
>>7
商行為の否定ですか?
原始人からやり直してくださいwww - 10 : 2023/09/26(火) 11:54:25.231 ID:Uesb+O4GM
-
頭悪すぎ
- 12 : 2023/09/26(火) 11:54:51.473 ID:f6BwZ30u0
-
ヒントで検索とか言っちゃうやつは自分もそれで知ったクチ
- 16 : 2023/09/26(火) 12:06:14.981 ID:TFmcoyEm0
-
>>12
なぜ俺の行動を知っているのだ?www - 18 : 2023/09/26(火) 12:06:59.938 ID:Y/35wVMW0
-
>>16
はよ答えかけよ無能 - 13 : 2023/09/26(火) 11:54:54.892 ID:XQbBtsdKa
-
こういうのを法律つくってまで規制する意味まったく分からないな
興業会社が適正価格で売らないのが悪い
昭和じゃないんだから一枚一枚違う価格付けてもコストは変わらないし問題ないのに - 14 : 2023/09/26(火) 11:54:54.232 ID:0SL1yRWZ0
-
席数が決まってるというのが理由っぽいね
鉄道チケットと興行チケットは違うと思うけども - 15 : 2023/09/26(火) 11:55:31.005 ID:kWFDajhRM
-
釣れないねえwwwwwww
必死に考えたネタなのにかわいそうwwwwwwww - 20 : 2023/09/26(火) 12:07:33.725 ID:TFmcoyEm0
-
>>15
いや実際問題としてチケットの販売元がどういう法的根拠で自由売買権を侵害できるのか謎
WTO違反の可能性も - 17 : 2023/09/26(火) 12:06:20.034 ID:8ioAXfNm0
-
ダフ屋が駄目なキモは会場とか公道とかの他人の土地で勝手に商売してるから
- 19 : 2023/09/26(火) 12:07:15.329 ID:tsUdanpi0
-
チケット限定なのはおかしい。プラモとかグッズも取り締まれよ
- 21 : 2023/09/26(火) 12:08:14.468 ID:TFmcoyEm0
-
>>19
これ
主義一貫を貫くなら全ての商取引を違法とすりゃいい - 22 : 2023/09/26(火) 12:14:02.435 ID:Y/35wVMW0
-
だっさ
クソスレたてんなゴミムシ - 23 : 2023/09/26(火) 12:19:21.868 ID:TFmcoyEm0
-
>>22
仕方ない説明してやる権利を表すのが証券
権利を行使するに用いるのが証券チケットはその命題をクリアしている
- 26 : 2023/09/26(火) 12:27:52.305 ID:Y/35wVMW0
-
>>23
それはどこの情報なの? - 27 : 2023/09/26(火) 12:30:16.896 ID:TFmcoyEm0
-
>>26
検索したら出てきた - 28 : 2023/09/26(火) 12:33:32.053 ID:Y/35wVMW0
-
>>27
その情報を鵜呑みにしてるの? - 24 : 2023/09/26(火) 12:23:36.242 ID:xYs44Il40
-
感情で判断するなよザコが
- 25 : 2023/09/26(火) 12:24:56.723 ID:TFmcoyEm0
-
まあこのスレは商取引への規制に講義するスレだから有価証券云々はスレ違いだな
- 29 : 2023/09/26(火) 12:33:58.870 ID:jAHj4XNX0
-
アイホーン転売ヤーがダメで中古スマホ屋が良い理由がわからん
- 30 : 2023/09/26(火) 12:45:18.748 ID:Y/35wVMW0
-
古物商持ってたらダメじゃないよ
- 31 : 2023/09/26(火) 12:53:10.281 ID:+PAoMbWGM
-
興行屋が金額変えると
箱借りるときに総額で金額変わるから
だから低いままにして値段の釣り上げるところは別のルートで金に変えるしかない - 32 : 2023/09/26(火) 13:39:24.584 ID:wWEtK/8l0
-
あたまわる~
- 33 : 2023/09/26(火) 13:45:00.377 ID:/SUnren60
-
ちょっと見てきた
2019年まではダフ屋は条例違反なんだな・対象となるチケット類は、乗車券、急行券、指定券、寝台券その他運送機関を利用し得る権利を証する物又は入場券、観覧券その他公共の娯楽施設を利用し得る権利を証する物。
・転売目的でチケット類を公衆に対して発売する場所において購入し、または購入しようとすること。
・公共の場所または公共の乗物で、チケット類を他者に転売し、または転売しようとすること。
コメント