
- 1 : 2023/08/26(土) 11:37:45.01 ID:08NfcWJ80
-
話に説得力を持たせるにはどうすればいいのか。
話し方講師で心理カウンセラーの桐生稔さんは「説明がうまいだけでは相手を納得させることはできない。時にはひろゆきさんや呂布カルマさんが使っているあざといテクニックも有効だ」という――。【この記事の画像を見る】
※本稿は、桐生稔『話し方すべて』(かんき出版)の一部を再編集したものです。
■筋道を立てて話すのが苦手な人が意識すべき思考
20代の頃の私は、とにかく「ロジック(論理)」という言葉が苦手でした。論理的に筋道を立てて話すことができなかったからです。
それゆえ、上司から「もっと頭を使え!」「よく考えろ!」と何度も言われ……挙句の果てには「お前の頭は筋肉でできてんのか!」と怒鳴られたこともありました。
でも、そんな私を見かねて、ビジネススクールに通っていた先輩が、「トゥールミンモデル」というものを教えてくれたのです。これが私の論理的思考を開花させてくれました。
「トゥールミンモデル」とは、次の3つの思考サイクルを回すモデルです(本来はもっと複雑ですが今回はできるだけ簡単に説明します)。
———-
主張(クレイム)= あなたの考え、あなたの結論
事実(データ)= 主張や結論の正当性を裏付けする客観的な数字や出来事
論拠(ワラント)= 主張と事実を結びつける理由
———-■主張、事実、論拠を含んだ話の組み立て方をする
例えば、あなたがお酒の飲みすぎを心配されたとします。そのときに、「とにかくお酒を減らしなさい」なんて言われても説得力がないですよね。
そこでこう伝えてみます。
———-
主張:「アルコールの摂取、少し控えない?」
事実:「国立がん研究センターによると、1日あたりの平均アルコール摂取量が69グラム以上で、60%程度もがんリスクが上昇するんだって」
「今、毎日中ビン3本飲んでるでしょ」
「アルコール摂取量は70グラム近いよ」
論拠:「1日1本にすれば、がんのリスクは下がると思うんだ」
———-「とにかくお酒を減らしなさい!」と言われるより、説得力があると思いませんか。
いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/14c46129ffbf30605da74ce0ecafec360139216b
- 3 : 2023/08/26(土) 11:39:40.09 ID:j1vkxKQ80
-
>>1
コイツの言うことに説得力なんて無いだろ - 4 : 2023/08/26(土) 11:39:41.47 ID:ybnZZmWD0
-
ひろゆきは信頼性が無いから
- 5 : 2023/08/26(土) 11:40:04.91 ID:KqJR71gq0
-
ひたすら質問し続ければそれっぽくなる
ただガチ勢とは戦えない - 24 : 2023/08/26(土) 11:52:14.73 ID:Z3z3jC0a0
-
>>5
ひろゆき、経済学者とかにボコボコに論破されたりしてたしな - 36 : 2023/08/26(土) 12:22:51.71 ID:l48c+swq0
-
>>5
IQが恐らく高いんで切り口がおもしろいからな
頭が良いのかと言われるとうーん・・・だけど - 6 : 2023/08/26(土) 11:40:57.73 ID:wFGQCMpu0
-
めんどくせー
その間に人が死ぬこともあるんやで - 7 : 2023/08/26(土) 11:41:15.69 ID:L+wT++mp0
-
ひろゆきが使うのはストローマンとチェリーピッキングだろ?
- 34 : 2023/08/26(土) 12:18:39.66 ID:y14ekgOC0
-
>>7
屁理屈だろ - 8 : 2023/08/26(土) 11:41:45.32 ID:LCxeDeE40
-
あなたの感想ですよね?
- 9 : 2023/08/26(土) 11:41:52.73 ID:SzfcS/6H0
-
パヨクって声高に主張を叫ぶのみだよね
- 10 : 2023/08/26(土) 11:42:08.13 ID:ZuWZN62A0
-
たらこの名前が出るだけで眉に唾つけて話半分に聞くわな
- 15 : 2023/08/26(土) 11:44:08.20 ID:VlHBKtup0
-
>>10
ツイならコミュノ斉射食らうんだろ?w
どんな顔して生きてるんだろなw
目パチパチツイしてんのかなw - 11 : 2023/08/26(土) 11:42:54.08 ID:GP65T3r50
-
説得力?屁理屈こねてるだけと思われてるのにw
- 12 : 2023/08/26(土) 11:43:06.04 ID:r51147TJ0
-
あくびが出たわw
トゥールミンモデルとやらは使い物にならないことはわかったw - 13 : 2023/08/26(土) 11:43:48.30 ID:T5v112xl0
-
>>1
事実に基づいた説得の何があざといの? - 14 : 2023/08/26(土) 11:44:01.06 ID:RPwKa0FD0
-
目パチパチ
- 16 : 2023/08/26(土) 11:45:08.53 ID:l+OP7FAM0
-
嘘を嘘とry
- 17 : 2023/08/26(土) 11:45:47.57 ID:n9sdYiZ40
-
でもあのベンツは私のですよ
- 18 : 2023/08/26(土) 11:45:49.03 ID:zkKVrs/40
-
とりあえず詭弁を用いてないかをチェック
- 19 : 2023/08/26(土) 11:46:16.89 ID:OHEOSgQH0
-
ネット関係の知識はさすがに深いなと思ったけど
それ以外のことは全てGoogle検索の1ページを見ただけだよその1ページを見ただけで全てを悟ってるかのような話しぶりができるのは凄い才能だと思う
- 20 : 2023/08/26(土) 11:48:06.09 ID:/dIlPOF50
-
シーライオニング(Sealioning)
本当は理解する気がないのにもかかわらず、相手に礼儀正しく素直なふりを続けながら、執拗に質問を繰り返し相手を疲弊させる嫌がらせや荒らし、ハラスメントのこと
- 21 : 2023/08/26(土) 11:50:07.43 ID:jKEjDsoz0
-
え?説得力あったっけ?
- 22 : 2023/08/26(土) 11:51:35.37 ID:4n3W2rZ20
-
自分の意見を正しく見せるのどこがずるいのか
- 26 : 2023/08/26(土) 11:53:47.03 ID:62dXyGLa0
-
>>22
正しい主張をする事よりも、主張を正しく見せる事を優先するようになってしまってるからダメなんだよ討論じゃなくてレスバになっちゃってんの
- 23 : 2023/08/26(土) 11:51:47.52 ID:+4FAHXbF0
-
ひろゆきは説得力はないけど斬新な屁理屈捏ねるのはうまい
パヨクのは説得力はないけど嘘かDHMOからのレッテル貼りという多少の馬鹿でもすぐ偏ってるとわかる馬鹿の一つ覚えに注ぐ熱量は凄い - 25 : 2023/08/26(土) 11:53:27.62 ID:hOKSYN9F0
-
Abemaのゲストなんかひろゆきに絡まれたら面倒だから必ず「ひろゆきさんのおっしゃる通り何々が…。」を前提として付け加える
たまにひろゆきに「いや、ワタシはそんなこと言ってないですよ」と言われる始末 - 27 : 2023/08/26(土) 11:54:17.12 ID:2rVJKTbg0
-
ひろゆきの意見が正しく見えることあんまないんだけど
- 28 : 2023/08/26(土) 11:57:13.90 ID:4qLL6tLs0
-
たらこさん自身の信用度の問題
- 29 : 2023/08/26(土) 12:00:39.93 ID:QcSkoybT0
-
クソタラコが正しく見える奴はただの知的障碍者だろ
- 30 : 2023/08/26(土) 12:01:42.18 ID:gAuwn84W0
-
自分の専門でもないことにあれこれ口出す奴なんか信用されんよw
それだけ言葉が軽いってことだもんなんか新しい視点とかあれば別だけど、ひろゆきなんて野党みたいに揚げ足取ってるだけだし
ひろゆきの言葉はディベート技術として何の参考にもならない - 31 : 2023/08/26(土) 12:01:54.02 ID:mlVWUZqv0
-
バカ「国立がんセンターによると…」
俺「ほーん、で?」缶ビールプシュッ - 32 : 2023/08/26(土) 12:09:59.40 ID:wGwHQbnr0
-
サラリーマン上司あるある
明らかに失敗する仕事を否定したら
やる前→やる前から否定するな!
最中に→皆ががんばってる時に否定するな!
失敗後→済んだことをいちいち言うな! - 33 : 2023/08/26(土) 12:11:51.57 ID:iy3IMnja0
-
しょうもな
事実以外に興味無いわ - 35 : 2023/08/26(土) 12:20:41.33 ID:l48c+swq0
-
統計のお姉さんが詳しく解説してたような
- 37 : 2023/08/26(土) 12:25:31.06 ID:GP65T3r50
-
説得力は無いけど立て板に水な感じでペラペラ喋るから相手が対応しづらいだけ。女と同じ
- 40 : 2023/08/26(土) 12:35:22.03 ID:dDPL1Gk00
-
安芸高田市長も凄いわ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1693017465
コメント