玉川徹氏がプリゴジン氏死亡報道に「やっぱり」 コメンテーター誰も驚かず

サムネイル
1 : 2023/08/24(木) 10:47:20.03 ID:zFa9gte99

玉川徹氏がプリゴジン氏死亡報道に「やっぱり」 コメンテーター誰も驚かず | 東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/273968

2023年8月24日 10:04

東スポWEB

 元テレビ朝日社員でコメンテーターの玉川徹氏が23日、「モーニングショー」(テレビ朝日系)に出演。ロシアのウクライナ戦争を支えてきた傭兵部隊ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏の死亡情報に「もう原因はわからない」と、うやむやになる可能性を指摘した。

(略)

 そんななかプリゴジン氏の乗った自家用ジェット機が23日、モスクワ北西部に墜落して死亡したニュースが飛び込んできた。

 これに玉川氏は「いずれ粛清されると思ってる人がほとんどだったけど、『ああ、こういう形だったのか』としか思えないですよね。もう原因はわからないと思います」とコメント。その上で「ロシア国民や関係者が、『やっぱり殺されたんだ』って思うことで、いろんな効果が生まれるんじゃないか?」と、プーチン大統領による恐怖政治のための見せしめにされた可能性を指摘した。

 また、この日のコメンテーターの結城東輝氏が「誰も驚いてはいないし、逆にあまりにも露骨」と言えば、石山アンジュ氏も「数万の兵士を抱えるワグネルが今後どうなってしまうのか心配」と、すべてのコメンテーターがプリゴジン氏の死亡に驚かず…。海外でも即座に反応したバイデン大統領が「驚きには値しない」とコメントした。

 その最期は世界中で予想されていた結果だったのかもしれない。

東スポWEB

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連スレ
プリゴジン氏、死亡 ★6 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692837724/

3 : 2023/08/24(木) 10:49:42.25 ID:dT1oGax90
死んでもしょうがないと?
暗殺されてもしかたがないと?
あれだけ露出度の高い服を着るのは自由、痴漢する方が悪いと言ってたのに
6 : 2023/08/24(木) 10:51:09.97 ID:p6VQ6z9W0
>>3
そうだよ
7 : 2023/08/24(木) 10:52:04.99 ID:aVskEIod0
>>3
反乱するのは自由、暗56する方が悪い

なわけない

9 : 2023/08/24(木) 10:54:08.10 ID:mkYZ6gnd0
>>3
仕方なくないけど誰もがこうなるだろうと思っていた
だと思うんだけど
18 : 2023/08/24(木) 11:00:43.35 ID:aioVrA360
>>3
こういう奴らがいるから世の中息苦しくなんよな
4 : 2023/08/24(木) 10:50:52.31 ID:JNCD7k8S0
問題はドラマなんかでよくある死んだらこれを公開しろ的なものがあるのか
10 : 2023/08/24(木) 10:55:12.79 ID:0C1R4jOk0
>>4
生きてるうちにロシアが隠してた工作バラしまくってたから
5 : 2023/08/24(木) 10:51:07.60 ID:haC+oRic0
プリゴジン氏死亡報道に「やっぱり」 誰も驚かず、日本の政界、芸能界、闇社会も同じだしね。
8 : 2023/08/24(木) 10:53:45.19 ID:fWlgmuT50
でワグネルて部隊はどうすんの?
16 : 2023/08/24(木) 11:00:04.11 ID:jeDWIn7S0
>>8
まずは怒ると思います。
11 : 2023/08/24(木) 10:56:08.40 ID:rftgFNLP0
 
トリガー条項の発動見送りへ 政府方針
 
12 : 2023/08/24(木) 10:57:13.97 ID:xfWHlscb0
安倍晋三の暗殺も…
13 : 2023/08/24(木) 10:57:20.06 ID:0cl0wQx60
自分の敵と目される人は粛清だからね。スターリンもそう。もぅソ連の伝統行事おっと今はロシアか
14 : 2023/08/24(木) 10:58:31.53 ID:rd8TZ3XZ0
やり手のチンピラの頭にしちゃこんなんも想像できなかったのか不思議だ
19 : 2023/08/24(木) 11:02:01.51 ID:BQURvsWk0
>>14
反乱止めた時もう死ぬの覚悟してた気はする
23 : 2023/08/24(木) 11:05:37.92 ID:5EVYFKGj0
>>19
どうせ殺せれるなら最後まで戦って4ねば良かったのに
28 : 2023/08/24(木) 11:09:03.31 ID:fDVUJW9T0
>>23
そこが目的じゃなかったんやろ
ブリゴジンがよく名前出して叩いてたのもプーチンより軍部の連中だし
26 : 2023/08/24(木) 11:07:54.50 ID:0C1R4jOk0
>>14
ロシアは上から下まで誰も何一つ考えてないだけ
15 : 2023/08/24(木) 10:59:09.23 ID:lr3vPa1c0
しってたとしか
17 : 2023/08/24(木) 11:00:40.53 ID:cpfrO6ve0
ムネオもこれが怖くて擁護してるのかな
20 : 2023/08/24(木) 11:02:17.18 ID:leLykIrE0
ロシア怖ぇ
21 : 2023/08/24(木) 11:02:40.69 ID:9EwvsqAT0
俺ならプーチンと酒を酌み交わして友達になるのに
22 : 2023/08/24(木) 11:04:17.22 ID:K8khTzQN0
あれあれ?憶測で決めつけていいんですかあ?
24 : 2023/08/24(木) 11:06:17.59 ID:V56+5W7H0
機会を窺い幹部もろとも一発で一掃したのは予想外
真綿で首を絞めるように一人ずつ消して行くのかと思ってた
25 : 2023/08/24(木) 11:07:09.65 ID:K8khTzQN0
まあ玉川が殺したんだろうな
別に驚きは無い
27 : 2023/08/24(木) 11:08:06.03 ID:hFT+4uIr0
こんなことならモスクワに特攻してりゃ良かったのにね
29 : 2023/08/24(木) 11:09:23.36 ID:uz7w9at20
ムネオ先生にもコメント求めよう
30 : 2023/08/24(木) 11:09:32.15 ID:LkGwYWtn0
元々死んでたのを改めて飛行機事故として偽装したのか
それとも、まだどこかで生きてるのかも
って思った
31 : 2023/08/24(木) 11:10:52.19 ID:5Egwy0Qh0
冷たいなあ、人の命を何だと思ってんだ
32 : 2023/08/24(木) 11:12:03.14 ID:j/Wob9gJ0
偽装工作くさいけどな
39 : 2023/08/24(木) 11:29:04.25 ID:Bq1pNOXv0
>>32
事故死といえば事故死だろうな
オリガルヒもずいぶん事故死した
33 : 2023/08/24(木) 11:12:03.51 ID:prL3Rn/X0
あそこまでやったら最後までやり切るしかない
プーチンは甘くない
とワイでもわかってたのになぁ
反乱成功させて英雄になれば良かったのに
34 : 2023/08/24(木) 11:22:31.52 ID:QUaqfslI0
死んだ事にした方がワグネルが
ベラルーシで活動しやすいだろうしな。
ロシアの戸籍上は亡くなったのは確かなんだろう
35 : 2023/08/24(木) 11:25:14.14 ID:RvjD84iT0
VIVANTでバルカからロシアに逃げるとか言ってたけど
ロシアのほうがやばい
36 : 2023/08/24(木) 11:26:58.42 ID:Bq1pNOXv0
直接の死因や死亡時期がわからないように調整された「事故」
スロビキン上級大将も休暇先で事故死しそうだw
37 : 2023/08/24(木) 11:27:53.55 ID:NknhGwz00
今日もっともショックなニュースだった
ワグネルは日本人のファン多かったのにね
38 : 2023/08/24(木) 11:28:35.40 ID:hrIW/MJF0
やられると予想できずモスクワ空港から飛び立つ知能に驚く。
41 : 2023/08/24(木) 11:29:14.18 ID:uXdEtEZ70
ロシアも中国も北も なんかあったら殺せばいいと思っている国

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/mnewsplus/1692841640

コメント

タイトルとURLをコピーしました