アメリカの強盗レイド、めっちゃ楽しそう

サムネイル
1 : 2023/08/14(月) 14:01:34.99 ID:t+uKlzwd0

恐怖のフラッシュモブ強盗、50人が高級デパートから商品1,450万円分を奪い逃走

ロサンゼルスで12日、ショッピングモールに窃盗集団が押し入り、10万ドル(約1,450万円)相当の商品を奪う事件が起きた。

事件があったのは午後4時ごろ、ウェストフィールド・トパンガ・ショッピング・センター内にある高級百貨店ノードストローム。

ロサンゼルス市警察が公開した映像には、黒い服に覆面姿の犯人約50人が、ディスプレイされたバッグや衣類などを片っ端からつかみ、逃走する様子が撮影されている。従業員は止めようとしたが、なす術もなく、その場に立ち尽くした。

警察の発表では、6万ドルから10万ドル相当の商品が奪われたという。警備員1名が、熊用スプレーで攻撃を受け、救急隊員による手当を受けた。

犯人は捕まっていない。警察は声明で「犯罪者にとっては財産を奪っただけだが、トパンガモールでは、安全性が失われた」と非難。あらゆる手段を尽くして犯人を捕まえる」と市民に約束した。

カレン・バス市長も事件について「許容できない」と述べ、犯人に「責任を負わせる」と共に、将来に向けた防止策を講じると発表した。

同店は、2021年にも窃盗事件の被害にあっている。地元住民はテレビ局KCALの取材に、「危険すぎて買い物に行けない。オンラインで購入する」と語っている。
組織的な窃盗相次ぐ

ロサンゼルス市では8日にも、グレンデールのショッピングセンターで、集団による組織的な窃盗が発生している。

現地の警察によると、「アメリカーナ・アット・ブランド」にあるブランド店イヴ・サンローランに、少なくとも30人が押し入り、30万ドル(約4,350万円)相当の衣類や商品を奪った。犯人らは歩いて店を出た後、複数の車両に分かれてその場を去った。

https://www.mashupreporter.com/mob-steal-100000-worth-of-items-in-los-angeles/

2 : 2023/08/14(月) 14:01:44.59 ID:t+uKlzwd0
3 : 2023/08/14(月) 14:03:52.93 ID:3HEEsluNd
1000ドルまではいいんだっけ?
給付金やな
4 : 2023/08/14(月) 14:04:04.48 ID:+UDFrmHM0
日本はアメリカより5年遅れてる
つまりこれが日本の未来でもある
5 : 2023/08/14(月) 14:05:53.65 ID:7uEoACyT0
ロスでは日常茶飯事だぜ!
6 : 2023/08/14(月) 14:07:20.60 ID:SzOKCDfVM
一人当たりの儲けて少ないけど捕まりにくいからよいのかな?
下っ端とか200ドルぐらいしか貰えなさそう
7 : 2023/08/14(月) 14:07:33.06 ID:BdwKMOr+M
アメリカ式トリクルダウンやぞ
8 : 2023/08/14(月) 14:09:00.30 ID:9seB8LTk0
もう、NRAはもっとしっかりして!
9 : 2023/08/14(月) 14:11:05.25 ID:8jQFxG4y0
見てないけど全員黒人やろ
10 : 2023/08/14(月) 14:12:05.61 ID:qbs1aH7p0
ロスじゃ日常茶飯事さ!www
11 : 2023/08/14(月) 14:12:17.72 ID:LEKg9Oi70
逃げ切れるんか?
12 : 2023/08/14(月) 14:13:20.62 ID:j78oLvX+0
なんか静かだな
13 : 2023/08/14(月) 14:14:08.29 ID:xdexdUaR0
テレビ番組スタッフの取材を装った強盗とかもありそう
カメラと照明と音声がいたら別に疑わないもんな
14 : 2023/08/14(月) 14:15:31.90 ID:7zx3KOOO0
グラセフのミッションか?
15 : 2023/08/14(月) 14:21:31.83 ID:cWGOfahy0
アメリカってもうダメなんじゃね?

羅生門とか応仁の乱とか、
そういう飢饉疫病戦災が頻発して国がもう崩壊寸前って状況と同じなわけでしょ
強盗が日常になってるって

16 : 2023/08/14(月) 14:23:42.11 ID:PKUp7IX00
これが自由の国です
17 : 2023/08/14(月) 14:24:49.23 ID:0q6f+DSv0
お、payday3スレか
18 : 2023/08/14(月) 14:26:06.39 ID:3i4HFoIL0
現実がグラセフ超えてるんだよな
19 : 2023/08/14(月) 14:28:16.59 ID:guzlpOeT0
イギリスも集団強盗ブーム来てるらしい
20 : 2023/08/14(月) 14:40:44.41 ID:BeCFa+zG0
>「危険すぎて買い物に行けない。オンラインで購入する」

うーん、運送会社襲えば良くね

21 : 2023/08/14(月) 14:43:04.98 ID:SQs3v2lm0
>>20
襲われてるから置き配もやばい
国全体がPKエリアみたいなもの
22 : 2023/08/14(月) 14:44:23.14 ID:YMviVECt0
>>20
オンラインなら襲われても再配達があるから
27 : 2023/08/14(月) 15:41:11.66 ID:guzlpOeT0
>>20
輸送トラックが襲われて届きません
23 : 2023/08/14(月) 14:45:33.37 ID:MaENhf8n0
これ強盗してる奴片っ端から撃ち殺しちゃ駄目なんか
これで誰も逮捕されないとか社会崩壊だろ
24 : 2023/08/14(月) 14:47:37.80 ID:ypJ0w0yNd
米国とかは強盗なんかは撃ち殺しても良いという社会なのかと思っていたら案外そうじゃないんだな
じゃあ銃とか売る必要なくない?
25 : 2023/08/14(月) 14:57:43.71 ID:k7lZzGIr0
いつまでこんなの許してんの?
26 : 2023/08/14(月) 15:22:28.50 ID:P5ycZA5W0
ジャップさぁ
28 : 2023/08/14(月) 16:19:35.70 ID:oE+6ZMwfM
アメリカのポリコレ棒はその棒で店守れよ
29 : 2023/08/14(月) 17:35:07.32 ID:vLeEYYDAd
日本もいつかこうなりそうだな
30 : 2023/08/14(月) 18:10:15.19 ID:FmVq/tAhM
男率9割だろ?
31 : 2023/08/14(月) 19:48:19.99 ID:foEoGTyr0
さすがネトウヨの理想郷w

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1691989294

コメント

タイトルとURLをコピーしました