
- 1 : 2023/08/13(日) 22:54:37.70 ID:8SA0aDDQ0
-
ハワイのマウイ島で起きた大規模な山火事による死者はさらに増え、93人となりました。ギリギリの状況で火の手から逃れた住人が当時の様子を語りました。
マウイ島の山火事は繁華街のラハイナが壊滅的な被害を受け、これまでに93人の死亡が確認されました。
ロイター通信はアメリカの山火事として過去100年で最悪の被害だと伝えています。
火災発生当時はハリケーンに伴う強風が吹いていて住人は山から街へ火が一気に燃え広がったと話します。
ラハイナ浄土院・原源照住職「(8日夕方)熱風がお寺まで(吹いてきた)熱い。煙と熱風で」
100年以上前に日本からの移民が建てたラハイナ浄土院。ことしもお祭りが開かれるなど、街の人に長く愛されてきたこの場所も全焼しました。
ラハイナ浄土院・原源照住職「ぼう然とするのみですね。逃げ遅れて煙に巻かれあるいは火に焼かれ亡くなった方が(いる)。この命、大切にして生きていかないといかんと思っています」
地元警察は「まだ誰も被害の全容はわからない」としていて、被害はさらに拡大すると予想されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00e5d45d253121858237515a99b108a181183d4c
- 2 : 2023/08/13(日) 22:56:01.64 ID:st3hL/JR0
-
諸行無常
お祈り申し上げます
- 3 : 2023/08/13(日) 22:56:08.84 ID:HFOEc0bC0
-
山火事の被害って日本だといまいち想像が出来ないけど
大規模な物になると生態系が変わるレベルらしいね - 4 : 2023/08/13(日) 22:57:29.31 ID:1Jg8Fqgy0
-
そんなこと言うてもウクライナでは日々500万人が死んでるんやで
- 44 : 2023/08/13(日) 23:39:44.84 ID:UfVg9OFq0
-
>>4
ウクライナの人口25億人くらい? - 5 : 2023/08/13(日) 22:57:47.15 ID:LpKrjsrs0
-
環太平洋地震フラグ
- 15 : 2023/08/13(日) 23:03:17.96 ID:FnjK5qRx0
-
>>5
高温と強風が原因なんだが - 6 : 2023/08/13(日) 22:58:34.45 ID:MbDNsmtB0
-
英霊の祟り
- 7 : 2023/08/13(日) 22:59:36.45 ID:1mxG3T8C0
-
とりあえずご冥福(‐人‐)
- 8 : 2023/08/13(日) 23:00:24.53 ID:aWyZ/QbV0
-
マウイにあるハワイ州で一番でかいバニヤンツリーのそばのアイスクリーム屋でアイスを食べた思い出があるが、動画を見たらそのアイス屋もバニヤンツリーも燃えていた
悲しい… - 9 : 2023/08/13(日) 23:01:30.97 ID:gk12xjI/0
-
ラハイナと聞いてもAVメーカーのラハイナ東海しか思いつかん
- 12 : 2023/08/13(日) 23:02:48.78 ID:hiXktGuT0
-
なんでハワイが乾燥するのか誰か教えてくれ
- 16 : 2023/08/13(日) 23:04:39.30 ID:D53knrCA0
-
>>12
異常乾燥状態だったってさっきニュースでやってた - 30 : 2023/08/13(日) 23:25:41.80 ID:hiXktGuT0
-
>>16
だからなんで乾燥してるんだ?って
海に囲まれてるし寒流が流れてるわけでもないのに
日本みたいに蒸し暑くならんのなんで? - 35 : 2023/08/13(日) 23:30:42.36 ID:GbcZ6Mp00
-
>>30
フェーン原始風上は3000mの⛰やぞ
- 49 : 2023/08/13(日) 23:43:08.83 ID:kUxWrUDh0
-
>>30
まぁ、雨が降らずに暑い日が続けば日本だって乾燥はするだろ - 52 : 2023/08/13(日) 23:46:55.40 ID:cA5LcrlJ0
-
>>16
フラッシュ干ばつとか言ってたね
短期間で急激に乾燥するんだとか - 17 : 2023/08/13(日) 23:05:03.80 ID:D53knrCA0
-
>>12
あと、ハリケーンの強風 - 13 : 2023/08/13(日) 23:03:11.60 ID:BUR/WQDW0
-
昨日の新聞じゃ不明者1000以上言ってたからそりゃ増えるだろ
島で火事とか逃場無いんだし - 14 : 2023/08/13(日) 23:03:13.43 ID:D53knrCA0
-
海に子供のbodyとかが浮きまくってるって言ってるニュース見たけど…
- 69 : 2023/08/14(月) 00:11:00.71 ID:NVJmX9lP0
-
>>14
beachにbabyのbodyがdonburako - 18 : 2023/08/13(日) 23:06:09.83 ID:jvhTu+FR0
-
不謹慎かもだが最初映像見たときジュラパ炎の王国の冒頭思い出して泣けた
- 19 : 2023/08/13(日) 23:06:35.86 ID:StzHD3+O0
-
関東大震災の火災旋風みたいな感じかな
海での遺体は溺れた子供とかでないの - 20 : 2023/08/13(日) 23:07:56.43 ID:5jHXnBaY0
-
ハリケーンの風で延焼したんしょ。不可抗力なんよ(´・ω・`)
- 21 : 2023/08/13(日) 23:11:01.01 ID:cWWoG/gS0
-
木の自然発火温度は400℃以上だろ?
自然界でそんなに高温になることあるの? - 25 : 2023/08/13(日) 23:14:29.18 ID:rXii3rQ40
-
>>21
雷や火山のマグマ - 27 : 2023/08/13(日) 23:16:38.13 ID:x6Pxal0a0
-
>>21
風が吹くと木と木が擦れて発火する - 63 : 2023/08/14(月) 00:03:21.37 ID:KMHCAAxy0
-
>>27
そういうことがあるのか… - 42 : 2023/08/13(日) 23:38:37.28 ID:kUxWrUDh0
-
>>21
酸素の供給があれば幾らでも温度が上がるからなぁ
ハリケーンの強風に炎があおられたみたいだし - 22 : 2023/08/13(日) 23:13:14.00 ID:N1YqiJrC0
-
まずは自助
- 23 : 2023/08/13(日) 23:13:37.67 ID:rXii3rQ40
-
ウクライナどころじゃないな
- 24 : 2023/08/13(日) 23:14:20.08 ID:qECQS4VL0
-
近いんだから早く支援してやれ
- 26 : 2023/08/13(日) 23:14:47.35 ID:zU7pqLRA0
-
日本の真珠湾攻撃の方が甚大な被害だったからな
藪蛇になるようなことはしない - 28 : 2023/08/13(日) 23:17:24.34 ID:FnjK5qRx0
-
枯れ木や枯れ草から発火してるだけだぞ
- 29 : 2023/08/13(日) 23:22:03.06 ID:cA5LcrlJ0
-
911のときもそうだったがアメリカで何か災難あってもあまり気の毒に思わないのはヒロシマナガサキの影響だろうか
- 39 : 2023/08/13(日) 23:34:38.57 ID:JktdmbdT0
-
>>29
ハワイは日系人めちゃくちゃ多いよ - 50 : 2023/08/13(日) 23:43:24.84 ID:cA5LcrlJ0
-
>>39
いやそれはわかるんやけどな
アメリカ以外で災害発生のニュースは難儀やなと思うんだがなあ - 47 : 2023/08/13(日) 23:41:05.40 ID:UfVg9OFq0
-
>>29
反米だからでしょ - 31 : 2023/08/13(日) 23:25:48.54 ID:wLmUIn4d0
-
日本人はハワイ観光地でよく利用するのに募金関係全く見ない
- 32 : 2023/08/13(日) 23:29:24.38 ID:RcmfV0MM0
-
結構死者増えたな
ハワイって湿った密林多いイメージだったけど(カウアイとか)
山火事起こるんだなぁって意外だった - 33 : 2023/08/13(日) 23:29:31.48 ID:y2lCM1li0
-
風が強いから対岸の火事レベルでは無いな。ハワイから日本に火の粉は飛んで来ないからどうでもいいわw
- 34 : 2023/08/13(日) 23:30:36.61 ID:mJH5Kg1r0
-
一気に燃え広がったからこれから続々と死体が見つかるだろう
- 37 : 2023/08/13(日) 23:33:16.96 ID:lCgyJVaq0
-
はよ逃げたらええのに何でそんな死んでんねん
- 58 : 2023/08/13(日) 23:54:01.09 ID:cN3DH1XG0
-
>>37
爆発じゃないのに不思議だよね
夜中に一気に火が着いたとか? - 38 : 2023/08/13(日) 23:34:02.74 ID:7ZRU3X2Y0
-
>4:
>そんなこと言うてもウクライナでは日々500万人が死んでるんやで2023年統計でウクライナの人口3700万人だからもうとっくに滅亡しちゃってる計算になっちゃうんですけど、それは・・・
- 40 : 2023/08/13(日) 23:35:43.12 ID:PFRNGJH80
-
地味に増えてるというか捜索できてる場所が数パーセント程度なんだろ
もっともっと増えてくよ - 41 : 2023/08/13(日) 23:37:18.52 ID:/2rBqQOi0
-
本当は自衛隊派遣とかしてもいいレベルなんだろうけど、台風7号に備えて待機させてるよな
- 45 : 2023/08/13(日) 23:40:02.17 ID:kUxWrUDh0
-
>>41
地震災害と違って既に延焼済みだと出来る事は少ないだろ - 43 : 2023/08/13(日) 23:39:42.85 ID:fHqLKCFe0
-
ヨーロッパみたいに活動家の放火じゃないのか?
- 46 : 2023/08/13(日) 23:40:39.04 ID:1voL2Y550
-
やれる事何もないよな
それこそお祈りぐらいしか出来ない - 48 : 2023/08/13(日) 23:42:40.24 ID:b68CNeUd0
-
そっか、米海軍は山ほどいるけど陸軍はいねえか
だけど米本土からFEMAだかなんだかをピストン輸送した方が早いな
言葉も通じるし地理も明るいだろう - 53 : 2023/08/13(日) 23:47:20.55 ID:kUxWrUDh0
-
>>48
ハワイって日本語だけで旅行して帰って来れるって聞いた事があるぞ - 51 : 2023/08/13(日) 23:45:57.73 ID:KVxhEvMY0
-
日本人も大量に巻き込まれますように
- 54 : 2023/08/13(日) 23:49:02.14 ID:nHJjgVjI0
-
人が住むのに適さないとこに住んでたらいずれこうなるよ
- 55 : 2023/08/13(日) 23:50:23.94 ID:GqTBXn2J0
-
溺死した人が結構いるみたいだけどなんで?
砂浜とか港とかって燃えるもん無いから留まってれば安全なんじゃないの? - 62 : 2023/08/14(月) 00:03:04.94 ID:p6QHEj/J0
-
>>55
避難で渋滞した車が燃えて壁になっちゃって
逃げ道なくて飛び込んじゃったらしい - 66 : 2023/08/14(月) 00:06:41.44 ID:ys1o6Q6N0
-
>>55
風にまかれた炎が海の上まで来て船とかも燃えてたぞ
そもそも道路とか関係なく火が燃え移ってるしな - 56 : 2023/08/13(日) 23:50:25.44 ID:m1PhfZGF0
-
周り海なんだから海水を撒けばいいのにね
- 57 : 2023/08/13(日) 23:51:50.85 ID:ZpOSZs130
-
ハワイって台風来ないんか?
- 59 : 2023/08/13(日) 23:56:20.20 ID:6Ww6MuNC0
-
出火原因なに?
- 64 : 2023/08/14(月) 00:03:55.15 ID:JlCpejM60
-
>>59
まだ不明でしょ
送電線が原因か?とか言ってる記事があるが調査中らしい - 60 : 2023/08/14(月) 00:01:00.44 ID:CLtvNHl50
-
日本人観光客のタバコの不始末
- 61 : 2023/08/14(月) 00:02:22.26 ID:CLtvNHl50
-
東京大空襲と同じような状況だな
東京大空襲の時も隅田川に飛び込んで溺死する人が沢山いた - 68 : 2023/08/14(月) 00:10:28.28 ID:ys1o6Q6N0
-
>>61
火災旋風の実際の映像撮られたりしてるし東京でのを想像させられるよね - 65 : 2023/08/14(月) 00:06:01.72 ID:sRwZEO280
-
全てが日本の三倍の先進国の島なんか知らんわ
- 67 : 2023/08/14(月) 00:07:12.49 ID:g2xByU/N0
-
オアフ島が無事ならいい
あとは鎮火をまて - 70 : 2023/08/14(月) 00:11:52.57 ID:ys1o6Q6N0
-
>>67
鎮火自体は既にしてるだろ
何をもって無事と言ってるのか分からんが無事ではない - 71 : 2023/08/14(月) 00:14:02.33 ID:wV2pyxs80
-
>>1
人に頼らんとお前がさっさと立てるんやで - 72 : 2023/08/14(月) 00:15:24.66 ID:ZwruRi220
-
ハリケーンて乾燥してるのか?
こっちは台風が来てめっちゃ湿っぽいってのに - 73 : 2023/08/14(月) 00:15:34.29 ID:5NvQpdd40
-
稲原って人がラハイナと名乗ってた
- 75 : 2023/08/14(月) 00:20:18.20 ID:OLr8862N0
-
>>1
世界ふれあい街歩きのとこ?
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1691934877
コメント