- 1 : 2020/06/24(水) 18:24:29.20 ID:1HqjJUCx9
-
2020年06月24日 17時42分
トヨタ自動車が、保有する日本製鉄株を全て売却したことが24日、分かった。公表した2020年3月期の有価証券報告書で明らかになった。 - 2 : 2020/06/24(水) 18:24:57.05 ID:/26o+4Gl0
- 日鉄オワターーーーーー!
- 3 : 2020/06/24(水) 18:24:59.45 ID:0KFUuDB/0
- 買わなくてよかった。
- 5 : 2020/06/24(水) 18:25:34.49 ID:RtndUh330
- 安倍が悪い
アベベノベベッべー - 12 : 2020/06/24(水) 18:27:48.24 ID:sWYJ2SK30
- >>5
だけど責任取らずに逃げる予定 - 6 : 2020/06/24(水) 18:25:38.34 ID:jzs58gjS0
- 何があったん?
ポスコ推し? - 75 : 2020/06/24(水) 18:43:23.02 ID:M17asaXZ0
- >>6
他にもいろいろ売ってるしたぶん世界的に株が暴落すると踏んでるんだろう - 7 : 2020/06/24(水) 18:26:05.16 ID:My7WX+Ty0
- JFEから仕入れるのか
- 8 : 2020/06/24(水) 18:26:05.41 ID:eW8hEGq60
- やべえ
- 9 : 2020/06/24(水) 18:26:52.12 ID:viwHIB5G0
- 韓国ポスコの鉄を使ってトヨタは車を作ってるからね今
- 24 : 2020/06/24(水) 18:32:24.16 ID:SLx0phk60
- >>9
マジ?
ぜって~買わね - 51 : 2020/06/24(水) 18:38:32.66 ID:chkB+wxc0
- >>24
ってか、ポスコから買ってない日本メーカーは無いよw - 49 : 2020/06/24(水) 18:37:50.00 ID:1q8zpndz0
- >>9
はい通報 - 10 : 2020/06/24(水) 18:27:29.09 ID:p9oSrXaQ0
- ググるとOSGや日本製鉄など4品目を売却していて
前期でもいすゞやセーレンってのを売却してるそうだから
いろいろ保有株見直ししてるみたいだね - 11 : 2020/06/24(水) 18:27:38.60 ID:4NxyFAiG0
- 以前から言われている持ち合い解消
これは日本の悪式慣習で物言う株主
がうるさい - 32 : 2020/06/24(水) 18:34:35.60 ID:4AifmGE70
- >>11
物言う株主の方を抹殺したらいいんじゃまいか?? - 45 : 2020/06/24(水) 18:37:13.69 ID:4NxyFAiG0
- >>32
日本だけなんだよ
お互いの株を持ち合い
外部の干渉を防ぐは - 13 : 2020/06/24(水) 18:28:07.94 ID:DS07mftz0
- 明日暴落するの??
- 14 : 2020/06/24(水) 18:28:16.92 ID:oA8aEHhB0
- 日鉄が高すぎるから切り捨ててポスコに完全に乗り替えるのか
- 54 : 2020/06/24(水) 18:39:07.40 ID:zl4ul+zq0
- >>14
トヨタは経営センスないと思う
中国にのめり込みすぎてるし、韓国にものめり込みすぎ欧米や中国の巨大企業が安全保障、というか恫喝も経営の一手段としているのにくらべてひ弱すぎ
大国から見ればカツアゲの対象です - 64 : 2020/06/24(水) 18:41:50.03 ID:4NxyFAiG0
- >>54
ばかじゃね~か
トヨタの売り上げの地域シェアをみろよ
VWが中国と心中なんだよ - 82 : 2020/06/24(水) 18:45:01.49 ID:zl4ul+zq0
- >>64
はあ?
すでにVWは実質的に中国メーカーですよ - 15 : 2020/06/24(水) 18:28:50.36 ID:La8UDl4d0
- 日本製鉄の名古屋製鉄所 は火災や事故起こしすぎで供給不足になりがち
- 16 : 2020/06/24(水) 18:29:02.26 ID:4QMdAwsW0
- 露骨過ぎてワロタw
薄情やのう - 17 : 2020/06/24(水) 18:29:44.97 ID:y2b5aWOa0
- もともと大株主でも無いっぽいけどな
- 18 : 2020/06/24(水) 18:30:19.38 ID:fiPoaNWN0
- これあかんのじゃないのか?
- 19 : 2020/06/24(水) 18:31:11.83 ID:qN1F+s7y0
- 鉄板は韓国にするのか
- 20 : 2020/06/24(水) 18:31:37.09 ID:oi+mExMt0
- 売国自民党のせいで日本の製鉄終了wwww
- 22 : 2020/06/24(水) 18:31:48.74 ID:1mApRCVH0
- 日本製鉄ってちょっと前に韓国といざこざあったところかw
- 23 : 2020/06/24(水) 18:31:53.44 ID:5u3eKUOK0
- 新日鉄じゃなくなってるのね
旧新日鉄じゃん
- 25 : 2020/06/24(水) 18:32:30.92 ID:4NxyFAiG0
- ただの持ち合い解消も知らず
アベガーアベガーがバカすぎる - 26 : 2020/06/24(水) 18:33:11.81 ID:r7DJUKcZ0
- 何で日本製鐵なんて持ってんだよ?w
- 27 : 2020/06/24(水) 18:33:14.05 ID:l+6VqtPP0
- 消える前に少しでも回収か
- 28 : 2020/06/24(水) 18:33:15.20 ID:m4czuxdR0
- トヨタも現金持って無いんだろ
純利益ネスレ以下だもんなぁw - 29 : 2020/06/24(水) 18:33:16.86 ID:pRtVIV0r0
- 君津と呉とか大変だったよな
- 30 : 2020/06/24(水) 18:34:08.35 ID:p9oSrXaQ0
- 調べるとKDDIの株を一番持ってるのか
なぜ - 35 : 2020/06/24(水) 18:34:57.77 ID:aH0RBfSe0
- >>30
IDOじゃね - 40 : 2020/06/24(水) 18:35:47.47 ID:4NxyFAiG0
- >>30
自動運転 - 43 : 2020/06/24(水) 18:36:43.97 ID:gD7SIIgb0
- >>30
KDDIの元のIDOの創業に関わってるから - 56 : 2020/06/24(水) 18:39:30.09 ID:oB2DBJKR0
- >>30
つながるクルマっての目指してるからだろ
自動運転なナビや色々な事で車に通信機能が必要だからだな
最近は保険屋がナビにSIMカード付いてるの勧めてくるし
事故あったらコールセンターに繋がる - 31 : 2020/06/24(水) 18:34:27.85 ID:UDXLBHiv0
- 死に金を解消、いいことです
- 33 : 2020/06/24(水) 18:34:37.60 ID:oB2DBJKR0
- トヨタに価格交渉するからだ
- 34 : 2020/06/24(水) 18:34:45.24 ID:YilCoWkZ0
- トヨタはNTTとは持ち合いするのに・・・
- 36 : 2020/06/24(水) 18:34:59.10 ID:45C/WPlc0
- 日本製鉄って日鉄って呼ばれていたところ?
- 38 : 2020/06/24(水) 18:35:14.83 ID:Pyq7XSoG0
- すごいことやらかすな。
- 39 : 2020/06/24(水) 18:35:25.53 ID:xnjqSvMZ0
- 日本スチールゴーゴーゴー(白目)
- 41 : 2020/06/24(水) 18:36:16.80 ID:chkB+wxc0
- 日本製鉄は大赤字でピンチだからな
ちなみにポスコはトヨタ、ホンダ、日産、スズキ、マツダに納品してる - 42 : 2020/06/24(水) 18:36:30.08 ID:ATw7BRkf0
- 間に沢山入れて実質大株主がシナなんですね
着々とサイレント占領進んでそう - 44 : 2020/06/24(水) 18:36:49.62 ID:TxwMyEL60
- 日本の製鉄は1社でいい。
電機も2~3社でいい。
日本企業は国内での争いに疲弊し、その根源は独占禁止法。
独占禁止法が日本企業の世界での飛躍を阻んでいる。
唯一の例外は自動車だが、トヨタ1強のため問題ない。 - 46 : 2020/06/24(水) 18:37:23.56 ID:tz7/Boil0
- ETFかGPIFが全部買うだろう?
- 47 : 2020/06/24(水) 18:37:32.54 ID:qd/Wjfsr0
- 整理整頓してるんだな
- 50 : 2020/06/24(水) 18:38:28.60 ID:r+3MjbSo0
- エンジン回りは終わりでも鉄はボディとして残る気はするけどなあ
- 52 : 2020/06/24(水) 18:38:48.03 ID:tv44+AQN0
- トヨタは部品の調達経費の削減に躍起になってる。
新車に搭載されるバッテリーも日本のJIS規格を捨ててEN規格に乗り換えたし。 - 60 : 2020/06/24(水) 18:40:12.42 ID:gD7SIIgb0
- >>52
トヨタと共同調達だからスバルも変わるかも?
俺のWRXもプリウスで見たような部品が沢山付いてるし - 71 : 2020/06/24(水) 18:42:48.12 ID:xOlTtwVf0
- >>52
あのテスラの工場見ると必死になるわな
ガソリン車はかなり早く終演するかもしれん - 53 : 2020/06/24(水) 18:39:00.41 ID:xOlTtwVf0
- これどういうこと?
鉄終わるの? - 55 : 2020/06/24(水) 18:39:25.27 ID:898qUyv40
- じゃもう絶対鉄使うなよ。
- 57 : 2020/06/24(水) 18:39:32.97 ID:SxuzQ0zQ0
- 高張力ってもうどこでも作れるようになったのか
- 58 : 2020/06/24(水) 18:39:51.44 ID:+4ZvEKsW0
- 新日鉄赤字なんか…
JFEはまだ大丈夫なんか - 63 : 2020/06/24(水) 18:41:13.36 ID:chkB+wxc0
- >>58
JFEも大赤字 - 70 : 2020/06/24(水) 18:42:45.13 ID:kQRrKH8U0
- >>58
JFEは古いしがらみなくやってるので
日鉄より好調。 - 77 : 2020/06/24(水) 18:43:38.86 ID:xOlTtwVf0
- >>70
日本の高炉って新興国より劣ってない? - 84 : 2020/06/24(水) 18:45:48.91 ID:kQRrKH8U0
- >>77
古いのずっと使ってるからな。 - 61 : 2020/06/24(水) 18:40:58.11 ID:E9DJoJIP0
- これはアカン
- 65 : 2020/06/24(水) 18:41:58.28 ID:0N7commW0
- サムスンに勝てる日本企業ってあるの?
- 66 : 2020/06/24(水) 18:42:15.76 ID:aqCreTvP0
- 日鉄、さっさとトヨタ様に謝罪に行ってこいよ
高くて大変申し訳ございません。
すぐに原価低減いたしますって。 - 67 : 2020/06/24(水) 18:42:24.68 ID:gD7SIIgb0
- 要するに、価格交渉にきたから
もういいよ。安くした方から買うよ
ということだろ - 68 : 2020/06/24(水) 18:42:26.82 ID:QYNfykmNO
- トヨタはどんだけポスコが好きなんだよこのポスコ野郎w
- 81 : 2020/06/24(水) 18:44:59.51 ID:7Ecv55Br0
- >>68
日本車メーカーはどこもポスコ大好きだよw
むしろトヨタがポスコから調達し始めたのは他社と比べるとかなり遅い - 69 : 2020/06/24(水) 18:42:39.60 ID:kobdJADh0
- もしも韓国に保有する資産が売却されたら値下がりは必至、
予防策は当然あるべし。
此れを売ったので韓国側の資産も幾分は目減りしただろうしな。 - 73 : 2020/06/24(水) 18:42:53.21 ID:Pyq7XSoG0
- 中国に入れ込みすぎ。
現地で販売する車の組み立て工場をつくるぐらいならいいけど、
研究所等も作る予定だろ? - 74 : 2020/06/24(水) 18:42:56.96 ID:LyD/QtFq0
- トヨタはJの株は持ってないんか
鉄は全部売りそうだけど - 76 : 2020/06/24(水) 18:43:33.50 ID:zJauABIf0
- 太平洋ベルトがサビついた工業地帯へ?
- 83 : 2020/06/24(水) 18:45:06.47 ID:kQRrKH8U0
- >>76
君津で煙突おれたり。もう錆びてる
単に60年70年代の設備がなんぼなんでも
限界なだけ - 79 : 2020/06/24(水) 18:43:57.08 ID:riSgClg00
- 日銀が全部お買い上げで、結局官営に逆戻りコース
- 80 : 2020/06/24(水) 18:44:15.53 ID:zl4ul+zq0
- サプライチェーンの安全保障という点では国内サプライヤー一択なんだけど
トヨタは経営センスないから一円でも安い海外サプライヤーに依存する
そして、海外政府の言いなりになるバカだよな
10年後には海外政府にしゃぶり尽くされてすっからかんになるよ - 86 : 2020/06/24(水) 18:46:02.73 ID:Pyq7XSoG0
- >>80
韓国が日鉄の韓国内での資産の売却をやろうとしてる一番悪いタイミングに
一番悪いメッセージをおくってしまった。
【社会】トヨタ、保有する日本製鉄株を全て売却 2020/06/24

コメント