
- 1 : 2023/07/25(火) 06:34:17.00 ID:lEFGkNU60
-
ヒカキン米津キヨもいたと思うとすごいわ
- 2 : 2023/07/25(火) 06:34:55.43 ID:QFuwoyo6d
-
養成所やん
- 3 : 2023/07/25(火) 06:35:15.00 ID:FdQY2+3L0
-
ないない
弱者男性御用達コンテンツやん - 4 : 2023/07/25(火) 06:35:32.73 ID:UcCdvPTxa
-
ビリビリあるやん
- 8 : 2023/07/25(火) 06:38:08.21 ID:FoibX93aM
-
>>4
許可出すだけやなくてがっつり組んでたらまた違ったんやろかね - 16 : 2023/07/25(火) 06:40:49.83 ID:lEFGkNU60
-
>>4
著作権法でbilibili潰せたのになあ
それで国内のにコメント機能あるサイトは訴えるしほんま無能 - 5 : 2023/07/25(火) 06:36:24.47 ID:mbUhuod40
-
日本だと英語対応とかやる気ないだろうし世界は無理だわ
- 6 : 2023/07/25(火) 06:37:35.28 ID:r43ymaq70
-
ビリビリすごいよな
あれアメリカも始めればええのとちがうか - 7 : 2023/07/25(火) 06:37:48.43 ID:1l+Ovs+l0
-
ニコニコのメリットはコメントだけど面白いコメント書けるやつってのは少ないからな
それこそ実況動画みたいなのはキモいコメント多かったし非表示にしてた - 9 : 2023/07/25(火) 06:38:35.48 ID:tWChHVlI0
-
ビリビリこの前のライブ凄かったわ普通に金取れるレベルを無料で流すってのが
- 11 : 2023/07/25(火) 06:38:56.07 ID:lEFGkNU60
-
ほんまどうしてオワコンになってしまったんや
- 12 : 2023/07/25(火) 06:39:21.35 ID:SjbPO18Dr
-
学生の頃、カースト上位の女が口滑らせてニコニコで男女だん男女見てるって言った後にいや別にたまたまだけどって謎の言い訳してたわ
あれ聞いて悲しかったよ僕 - 13 : 2023/07/25(火) 06:39:41.43 ID:vsdqCZWWa
-
ユーザーの嫌儲思想強かったし結局失敗してたと思うで
- 14 : 2023/07/25(火) 06:40:41.55 ID:4xsJUwIN0
-
国内のオタク向けやろ
- 15 : 2023/07/25(火) 06:40:48.68 ID:HDI753SR0
-
検索機能だけはガチでトップやと思う
- 17 : 2023/07/25(火) 06:41:18.63 ID:r9ycCCMG0
-
日本語のコンテンツやったからやね
短文で書ける言語だからあの仕組みが出来た
パクリのびりびりは中国取ったし
世界には行けない - 27 : 2023/07/25(火) 06:46:11.49 ID:BRtR+SFd0
-
>>17
おかげで淫夢厨が1億人になった - 18 : 2023/07/25(火) 06:42:39.50 ID:r43ymaq70
-
まあニコ生に振り過ぎたんやな
ニコ生ユーザーと動画ユーザーを区別して扱ってたし
力を入れてたのが大会議とか神社みたいな本社ネタとかニコファーレ
ライブ志向やったんやな - 19 : 2023/07/25(火) 06:43:29.65 ID:lEFGkNU60
-
vtuber共がランキング占領した辺りから本格的に終わった気がするわ
その頃まではニコ動終わってるはネタだったのにコメント数も3桁程度になってほんとに終わったわ - 20 : 2023/07/25(火) 06:44:14.06 ID:X6yrYkSu0
-
ないやろ
- 21 : 2023/07/25(火) 06:44:48.19 ID:GpmuUZu50
-
中国みたいにyoutubeが規制されたら天下取っただろ
それだけだ
バカしかおらんのか - 22 : 2023/07/25(火) 06:45:03.38 ID:Bk2I0ve00
-
もうただのアニメ配信サイトと大して変わらなくなってんのな
- 23 : 2023/07/25(火) 06:45:28.34 ID:EOQK0yJl0
-
bilibiliも炎上なんかで雲行きが怪しくなってるそうやけどな
オタクのコミュニティなんて自壊する定めなんかもしれん - 24 : 2023/07/25(火) 06:45:28.35 ID:6mH41Xm3d
-
1番の分岐点は塩胡椒DVD騒動の時だよな
結局あれでクリエイターに対価を支払うのは悪って嫌儲思想が定着した - 25 : 2023/07/25(火) 06:45:54.13 ID:9ELuo3KPa
-
踊ってみたなんかもtiktokのメインコンテンツやし
- 26 : 2023/07/25(火) 06:45:58.56 ID:8pwZ6qgp0
-
実際取ってただろ、短期間だけだけど
- 28 : 2023/07/25(火) 06:47:10.44 ID:wFY/A/NL0
-
今考えると動画視聴にアカウント必須だったのがあかんかったんかな
ニコニコで大流行りした動画でも今見ると数百万再生だったりするし - 29 : 2023/07/25(火) 06:47:39.39 ID:AIZmEfIqd
-
まず重すぎる。
YouTubeで1080pで2倍速できる動画がニコニコだと止まりまくる。video speed controllerで3.7倍速再生でも止まらない動画が、2.2倍速でもギリ止まったりする。http方式なら古い動画は3.7倍速できたが、hls方式に統一されて、2.2倍が限界になった。
もともと、動画再生が重すぎると運営に不具合報告したときに、httpなら3.7倍速でも再生できる旨を報告したら嫌がらせかのように激重hlsに統一してきやがった。
あいつら、相変わらずプレ垢ナメすぎ。 - 30 : 2023/07/25(火) 06:48:17.13 ID:5VAMwvwE0
-
世界取れたのにな
サーバーケチったせいで - 31 : 2023/07/25(火) 06:48:59.34 ID:IZQ+4ddv0
-
結局踏み台になって終わるなんてオタク向きコンテンツらしい最期ではある
- 32 : 2023/07/25(火) 06:49:43.99 ID:68shOLhV0
-
少なくとも運営が収益化しぶってyoutuberみたいなものを産む気はなかったし視聴者も嫌儲思想だったから投稿者が別のプラットフォームに逃げるのは仕方ないわ
- 33 : 2023/07/25(火) 06:49:53.65 ID:b0gVENv40
-
ニコニコの強みのコメントが流れる機能って文字数が多くなる英語と相性悪いよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1690234457
コメント