
- 1 : 2023/07/07(金) 06:30:23.33 ID:8jVtnyM9M
- 
マイナ問題、デジ庁に立ち入り検査へ 行政指導も視野 情報保護委 
 https://www.asahi.com/sp/articles/ASR7677KLR76ULFA01L.html?ref=tw_asahi
- 2 : 2023/07/07(金) 06:30:38.86 ID:8jVtnyM9M
- 
マイナンバー(個人番号)に別人の情報が登録された一連の問題で、個人情報保護委員会(個情委)が、デジタル庁に立ち入り検査をする方針であることがわかった。早ければ月内にも実施する。個情委は重要な個人情報であるマイナンバーの利用に際し、「リスク管理と対策ができていなかった」とデジタル庁の責任を重くみており、マイナンバー法にもとづく行政指導も視野に検討を進めている。マイナンバーやマイナンバーカードをめぐっては、政府が普及と利用の拡大を急ぐ一方で、他人の健康保険証や年金情報とひもづけられるなど個人情報の漏洩(ろうえい)が相次いでいる。行政指導が実施されれば、制度を直接所管する官庁に対する異例の措置となる。 個情委は今月5日の会合で事案ごとに対応方針を整理し公表した。このうち、国民が給付金を受け取るための公金受取口座登録制度で他人の預貯金口座が登録された事案でデジタル庁の責任を重視。実際の操作ミスは住民の手続きを支援する自治体の窓口で起きたが、「デジタル庁が正確な操作手順の徹底のほか、リスク管理及び対策ができていなかった」と分析した。 
- 3 : 2023/07/07(金) 06:30:45.91 ID:8jVtnyM9M
- 
どうすんのこれ
- 62 : 2023/07/07(金) 06:32:14.96 ID:7OKdWbVG0
- 
草
 行政からダメ出しされてやんの
- 63 : 2023/07/07(金) 06:33:01.41 ID:UlLRpg+a0
- 
恥ずかしい奴らだわ
 嘆かわしい
- 64 : 2023/07/07(金) 06:33:02.19 ID:2FKNTG/8M
- 
身内が身内の立入検査って意味あんの?
- 65 : 2023/07/07(金) 06:34:04.58 ID:IiDFxeID0
- 
発足から2年経ってねーのに立ち入り捜査ww
- 66 : 2023/07/07(金) 06:34:56.41 ID:/7MtR6Uu0
- 
やってる感でたかな(チラッ
- 67 : 2023/07/07(金) 06:35:00.45 ID:GwmHiFOL0
- 
先日嫌儲で話題になってた理系の裁判官に裁いてもらえ
- 68 : 2023/07/07(金) 06:35:16.30 ID:sZ/16jZ/0
- 
やってる感ってやつだろ
- 69 : 2023/07/07(金) 06:35:35.91 ID:rBvltZjj0
- 
罰則もなんもないパフォーマンス
- 70 : 2023/07/07(金) 06:36:25.22 ID:JdAmCHETa
- 
はいはいやってる感
- 71 : 2023/07/07(金) 06:37:15.84 ID:Wts3B9wR0
- 
河野も調査指導せんと意味ないやろ
- 72 : 2023/07/07(金) 06:37:18.49 ID:cGHGvhK00
- 
お友達が職場見学に来るだけ
- 73 : 2023/07/07(金) 06:37:22.33 ID:cxdbbHoY0
- 
やってる感
- 74 : 2023/07/07(金) 06:37:22.70 ID:PJp3ZDcqd
- 
これ、根底は本当にデジタル庁の責任なん?もしかして全責任転嫁して生贄にするためにデジタル庁っての作った? 
- 75 : 2023/07/07(金) 06:37:35.06 ID:C0Uo+cCrM
- 
どんくらい権限あんの?
- 76 : 2023/07/07(金) 06:37:53.03 ID:/uEobjPM0
- 
ほんとやってる感
 批判逃れ
- 77 : 2023/07/07(金) 06:38:34.13 ID:n1Rs97fu0
- 
今更個人情報保護が出来てないってやる前にやれよ
- 78 : 2023/07/07(金) 06:39:28.84 ID:wI/niknA0
- 
>マイナンバー法にもとづく行政指導も視野に検討を進めている。「指導」しかも検討 
 さらに(検討を)進めている段階世間「ようやっとる」ってなるの? 
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1688679023



コメント