ブランド力が高いアルバイト先、圧倒的に「アソコ」であることが判明。3位「無印良品」、2位「セリア」、1位は?

1 : 2021/12/18(土) 12:30:39.29 ID:4hTelKjY0

「ツナグ働き方研究所」(東京都千代田区)は、「2021年アルバイト採用ブランド力調査」を実施。
その結果、21年のアルバイト採用ブランド力ランキングの1位は「ダイソー」、2位は「セリア」、3位は「無印良品」となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8794dd8269005a1412a4a0c86eb9d7b2b6ecb986

2 : 2021/12/18(土) 12:31:14.68 ID:EhJoejMf0
アソコの文字だけで勃起してきた
3 : 2021/12/18(土) 12:31:18.72 ID:YwRjC38W0
もう終わりだよこの国
4 : 2021/12/18(土) 12:32:17.35 ID:efoLHVkz0
スタバとかやないんか
9 : 2021/12/18(土) 12:34:21.25 ID:uv6lGf2Xa
>>4
スタバも高いけどディズニーだろね
ユニクロも結構しばかれるらしく次ぐらいに高い
5 : 2021/12/18(土) 12:32:48.88 ID:fuZJ+KVfM
ブランド力ってなんだよ
6 : 2021/12/18(土) 12:32:48.99 ID:vkeVW/kx0
ブランド…?
7 : 2021/12/18(土) 12:33:18.40 ID:We1Ch2Cwd
ブランド力とは
8 : 2021/12/18(土) 12:33:44.13 ID:Hb/f88/Z0
スタバじゃなかったのか
10 : 2021/12/18(土) 12:34:32.11 ID:uhzu4Y1J0
ダイソーで働いてると言うとモテるよ
26 : 2021/12/18(土) 12:40:18.97 ID:QNxnX4H+0
>>10
転売屋からだろ
11 : 2021/12/18(土) 12:34:34.79 ID:uUERMTo00
コストコだろ
12 : 2021/12/18(土) 12:35:06.63 ID:gbe7G55/0
ダイソーってババアしかいないじゃん
13 : 2021/12/18(土) 12:35:36.43 ID:Her47aqIa
アソコでバイトならそりゃパパ活だよ
14 : 2021/12/18(土) 12:35:37.95 ID:wpyq3E6Jd
Dior
15 : 2021/12/18(土) 12:36:24.08 ID:MY0RNnfo0
アルバイト先としてのブランド力であって、お店のブランド力ではない
ダイソーは働き甲斐のある良い会社なんだろうよ
16 : 2021/12/18(土) 12:36:26.17 ID:xm2xNyvo0
ダイソーは創価憧れのバイトだからな
だから信者の若くて可愛い子が多い
17 : 2021/12/18(土) 12:36:35.85 ID:6aXfsMAs0
九州の離島とか島で一番給与高いのがダイソーだったりするしな
18 : 2021/12/18(土) 12:37:21.41 ID:VJ5ewpCsd
そうかそうか
19 : 2021/12/18(土) 12:37:35.24 ID:LBMSBOKi0
働きやすいってこと?
20 : 2021/12/18(土) 12:38:06.50 ID:nGqTx30UM
ダイソーって30くらいのおばさんが働いてる印象
21 : 2021/12/18(土) 12:39:08.59 ID:yYo2/mN0a
ダイソーもセリアも客多いから休む暇ないだろ
時給も普通だぞ
なにこのランキング?
22 : 2021/12/18(土) 12:39:39.93 ID:MY0RNnfo0
セリアの利益率めっちゃ良いし、
難しい仕事は無いし、バイトだけで店舗運営できるからそれなりに待遇いいのかな
ジャップはこれからどんどん衰退していくし、100均はまだ成長すると思うから
セリアに投資したい
33 : 2021/12/18(土) 12:43:20.51 ID:LXVRUYyJa
>>22
世界中インフレしてるのにどこで生産するんだよ
そろそろ100円で売るとか無理なんじゃね
23 : 2021/12/18(土) 12:39:46.28 ID:7hP3Zjzld
そのわりにはダイソーの店員目が死んでる気がするが
24 : 2021/12/18(土) 12:39:58.02 ID:ywa+MQg9a
スタバかと思った
25 : 2021/12/18(土) 12:39:59.98 ID:QNxnX4H+0
アップルやろ
27 : 2021/12/18(土) 12:40:45.67 ID:hWgNn+8L0
ブランカが高いアルバイト先生に見えた
28 : 2021/12/18(土) 12:41:32.70 ID:32tYqDfu0
ダイソーなんてみんなフランチャイズだからピンキリだろ
29 : 2021/12/18(土) 12:41:35.83 ID:LWOD3ODjx
ブランド力って何のこと言ってんのよ
30 : 2021/12/18(土) 12:42:02.06 ID:EwKTpbi10
なんか時給高い分コストコのバイトも意識高い人が多いみたいだな
31 : 2021/12/18(土) 12:42:09.31 ID:BPpTlAE/0
俺らの時代はマックだったよな
32 : 2021/12/18(土) 12:42:09.33 ID:VYgVyp3RM
ドンキでポップ書いてる人は社員かな
職人っぽいし
36 : 2021/12/18(土) 12:45:07.16 ID:mA25+Iw2d
>>32
場所によるだろうけどバイトでしょ
34 : 2021/12/18(土) 12:43:21.77 ID:AWimAArz0
(ヽ´ん`)ぜんぶ落ちた
35 : 2021/12/18(土) 12:43:32.12 ID:Qgba6f+K0
こしあんはゴミ
37 : 2021/12/18(土) 12:48:51.06 ID:0PrZ1WL00
なんだよカギカッコつけてアソコって
38 : 2021/12/18(土) 12:50:16.46 ID:f5XDGGRva
ダイソーのほうが品物しょぼくね?
セリアのほうが品質良いわ
47 : 2021/12/18(土) 13:01:15.17 ID:T1dy8Rf+M
>>38
ダイソーは質の良いものを150円~300円にするからね
セリアは100円で頑張ってるから質が良いのも混じってる
39 : 2021/12/18(土) 12:50:40.04 ID:0M2WppA50
スタバ
40 : 2021/12/18(土) 12:52:41.81 ID:SVMjG/8Ld
マック
42 : 2021/12/18(土) 12:54:51.81 ID:s9WSI/mo0
そこになければないです!
43 : 2021/12/18(土) 12:56:25.79 ID:VNuC0zCyp
アソコか🤔
44 : 2021/12/18(土) 12:56:46.03 ID:Dig29MCf0
カルディのバイト人妻と不倫したい
45 : 2021/12/18(土) 12:57:50.95 ID:/lE8a2pa0
なにこれ
46 : 2021/12/18(土) 13:00:46.59 ID:Kp5SY+l00
昔はマクドナルドのアルバイトは皆んなの憧れでカッコいい肩書きついて女子高生がこぞって応募してた
48 : 2021/12/18(土) 13:06:59.14 ID:VXTbkL4U0
ASOKOっていう雑貨屋あるよね
49 : 2021/12/18(土) 13:07:10.75 ID:oXXvuE4tr
100円で品質良いモノならセリアだな
アイディアグッズならダイソー
50 : 2021/12/18(土) 13:07:48.36 ID:dcJS0CD20
ブランド???
51 : 2021/12/18(土) 13:09:09.42 ID:uZdXFMD3M
楽で暇潰しにちょうどよくてそこそこ稼げるなら
ブランドなんか気にしないよ
52 : 2021/12/18(土) 13:09:38.90 ID:ITsvwDZ/0
我らがキャンドゥ
53 : 2021/12/18(土) 13:12:15.53 ID:Hs8Wlms4d
スタバじゃないのか
54 : 2021/12/18(土) 13:13:13.64 ID:c6o3Agpga
ユニクロかと思った
55 : 2021/12/18(土) 13:13:53.35 ID:hnjFtvXF0
嫌儲公認バイトのセブンイレブンがないじゃん
56 : 2021/12/18(土) 13:15:51.74 ID:VUGP3Ll4a
挙動不審だからって万引き犯か疑ってつけ回しやがってよおダイソーアルバイトよお二度と行かねえからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました