
- 1 : 2023/05/25(木) 09:12:41.52 ID:eQvTmxKa9
-
密告、チクリという否定的な言葉がある。時として内部告発者は「裏切り者」扱いされてきた。だが、それは違う。懲戒解雇され、裁判に勝って復職した宗教法人幹部の今――。
午前8時11分発、16分発、23分発。稲(いな)貴夫さん(63)は平日、このどれかの小田急線快速急行に乗る。5月中旬のある日も、川崎市内の自宅から徒歩約5分の登戸駅に向かっていた。
全国約8万の神社を包括する宗教法人「神社本庁」(東京都渋谷区)。その「総合研究所総合研究部神職養成制度改革対策担当参事」というのが今の肩書だ。代々木上原駅で各駅停車に乗り換え、南新宿駅で降りる。自宅を出て約40分後、明治神宮に隣接する本庁が見えてきた。
1959年、宇都宮市で生まれた。父は栃木県護国神社の元宮司。実兄も現在の宮司を務めている。学生時代はアマチュアボクシングに熱中した。明治大工学部卒業後、国学院大での神職講習を経て83年4月、神社本庁に奉職。以後、渉外部長や広報部長、教化広報部長などを歴任してきた。
「背任行為は明白」突きつけた文書
ところが総合研究部長に就任して1年もたたない7年前の春、自らも20年以上にわたって住んだ川崎市内にある職員宿舎の売却を巡る疑惑が神社本庁内で持ち上がった。本庁と関連団体「神道政治連盟」が、不当に安い価格で宿舎を不動産業者に売却したのではないか――。疑問を持った稲さんは独自調査をした上で、本庁の代表役員である田中恒清(つねきよ)総長らによる「背任行為であることは明白」と指摘した「檄(げき)」と題する文書を作成。本庁理事に手渡した。
これに対し、本庁側はこれらの行為を就業規則違反だとして2017年8月、懲戒解雇処分に踏み切った。
「びっくりしました。それまで1カ月以上も自宅待機を命じられていたので何らかの処分はあると思っていましたが、まさか解雇とは……」
17年10月、地位確認と解雇無効を求め、神社本庁と田中総長を相手取って東京地裁に提訴した。
3LDKで妻と次女との3人暮らし。収入が途絶えた家族はどう思ったのだろう。
失業保険、アルバイトでしのぐ
「うちはみんな、…(以下有料版で,残り1635文字)毎日新聞 2023/5/25 05:20(最終更新 5/25 05:20) 有料記事 2521文字
https://mainichi.jp/articles/20230524/k00/00m/040/067000c - 2 : 2023/05/25(木) 09:15:26.96 ID:ec1iFDRu0
-
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
- 3 : 2023/05/25(木) 09:15:35.52 ID:jyxyBfNk0
-
賽銭はもうしない
- 4 : 2023/05/25(木) 09:18:10.58 ID:3rgqI/WF0
-
>>1
田中恒清って統一教会を神社に引き込んで専横してる国賊やん - 5 : 2023/05/25(木) 09:21:19.63 ID:Xjucwz/s0
-
宗教キモイ
- 6 : 2023/05/25(木) 09:23:30.68 ID:D9W5bJVS0
-
長い物には巻かれろ、寄らば大樹の陰
コレが日本文化であり、コレを削ぐものは排除、コレが日本の様式美 - 7 : 2023/05/25(木) 09:24:47.48 ID:mW7jlaed0
-
神社本庁とかいうゴミ団体
- 8 : 2023/05/25(木) 09:25:56.72 ID:jwsGX+ih0
-
>>1
総長の田中って任期切れなのにいつまで居座る気だよ? - 9 : 2023/05/25(木) 09:27:51.33 ID:ZXoZLPM80
-
腐っていく組織と一緒に腐っていかないと怒られるシステム
- 13 : 2023/05/25(木) 09:38:17.90 ID:91Tf9Qcm0
-
>>9
石清水八幡宮の田中が権力維持しようとして総長の任期制廃止企んで壺カルトや日本会議に接近したから腐ったんだぞ - 10 : 2023/05/25(木) 09:32:06.13 ID:qzTnSZpX0
-
(・∀・;)カワサキか
- 14 : 2023/05/25(木) 09:39:39.31 ID:poH9khUy0
-
>>1
背任って安値売却してキックバック得ようとした田中の方やん - 15 : 2023/05/25(木) 09:39:56.43 ID:G+LC+3yj0
-
復職おめでとうございます
下野国神職仲間(俺の5代前が宮司家からの婿養子)として誇りに思います - 16 : 2023/05/25(木) 09:44:56.50 ID:fI+BctDL0
-
だれか続きの内容教えて
- 17 : 2023/05/25(木) 09:48:57.58 ID:G+LC+3yj0
-
下野国の神職たちは幕末の混乱期
地域の治安維持の為に銃と刀で武装したからねw - 18 : 2023/05/25(木) 09:56:45.17 ID:O+KfXIsy0
-
テレビ関係者でも同じ事あったし日本の体質なんだと思う。
俺らの小学生の頃、こっそりゲームウォッチ持ってきてみんなで貸しあってたけど
クソ真面目な奴って必ずクラスに1人はいて担任にチクってみんな没収された
あの後あいつ卒業するまでハブられてたからな。
俺も没収された1人だったからそいつの事あの当時は逆恨みしてたし
要は何が正しいというよりみんなと合わせられない奴は正しくても悪なんだよ - 19 : 2023/05/25(木) 10:55:28.82 ID:954gkUM10
-
>>18
日本が腐りやすい土壌だな
不都合なやつをコントロールしやすくて権力者に有利だから変えようとしないだろうな - 21 : 2023/05/25(木) 11:37:19.46 ID:kVxzuz5b0
-
>>18
それでほぼ全員が津波に向かって行った小学校もある訳で - 22 : 2023/05/25(木) 13:35:27.07 ID:QfElL+tE0
-
>>18
逆恨みの自覚はあったんだな - 25 : 2023/05/25(木) 13:39:24.84 ID:38O8IsAk0
-
>>18
お前は正しくないじゃん。 - 20 : 2023/05/25(木) 10:57:04.78 ID:HajhQevT0
-
チクリ推奨
みんなどんどん密告しようぜ - 23 : 2023/05/25(木) 13:37:32.37 ID:CUZj7Ess0
-
神社本庁って省庁じゃないみたいな驚愕の事実(´・ω・`)
- 24 : 2023/05/25(木) 13:38:47.50 ID:3p2kEJky0
-
神社に行かないから構わないがカルト化しないように気を付けないとな
やっぱり無宗教だな - 28 : 2023/05/25(木) 16:13:33.04 ID:NE8RdwWL0
-
>>24
日本人で無宗教を自称している奴の心の拠り所が神社や神道
まあ年に1回初詣で参拝するとかたまに御守りおみくじ買うとかそんなレベル本当の無宗教ってほとんどいない
神社も行かない墓参りもしない縁起担ぎもしない年中行事も宗教絡みは尽く避けるとか - 30 : 2023/05/25(木) 16:20:21.58 ID:954gkUM10
-
>>28
本当の無宗教ってアンチ宗教のことだよな - 26 : 2023/05/25(木) 13:40:46.08 ID:3p2kEJky0
-
散骨したらそれで御仕舞
墓仕舞いしないとな - 27 : 2023/05/25(木) 13:41:15.86 ID:ucB4Ve+r
-
>>1
俺と嫁の出会いは冬の雨が雪に変わる時間帯だった
その日俺は仕事で疲れて・・・この記事は有料記事です。 残り235635文字
- 31 : 2023/05/26(金) 08:48:26.59 ID:1Gy8xmfW0
-
神社に行くこと自体が犯罪幇助行為
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684973561
コメント