news zero「AIに画像を盗まれた海外アーティストの作品と、AIの作品どちらが好みか街で聞いてみましょう」→これを見た本人が怒りの抗議

1 : 2023/05/24(水) 23:24:01.32 ID:pF9dupfZ0

アメリカ在住のアーティストであるカーラ・オルティス氏が、自身の取材を受け、16日に放送された『news zero』(日本テレビ系)に対し、ツイッターで抗議している。

 問題となっているのは、『news zero』で取り上げた画像生成AIについての特集。オルティス氏はAIが許諾を得ずに自身の作品を学習したとして、画像生成サービスの会社を集団提訴しているアーティストの1人。番組の取材に対し、AIに「搾取され悪用された」と訴えていた。

 しかし、番組ではスタッフが、オルティス氏の作品とAIが出力した作品の2つをパネルに並べ、街頭インタビューで一般人に「どちらが好みかどうか」と聞く一幕が。多くの人が「AIの方が好き」という結果になったことを放送していた。

この放送を受け、オルティス氏は23日にツイッターを更新し、「視聴者に誤った情報を与え、生成AIに関する私の正確な問題を否定する、恥ずべき番組を公開しました」として、『news zero』への苦言を英語で綴った4枚の画像を公開。

 オルティス氏は「私は、news zeroによる情報の提供の仕方に憤りを感じています」と訴え。放送された街頭インタビューについて、「私は自分の作品がそのように利用されることに同意したわけではありません。インターネット上の荒らしと『競争』して私の絵を嘲笑する許可を『news zero』に与えたことはありません」と苦言を呈した。

 また、番組にはメディアアーティストの落合陽一氏が出演し、この問題について「これからのアーティストは、単価を上げるか、コピーされることを前提にAIで作るか、コピーされたことを売って生きていくか、コピーしにくいものを作るかくらいしかない」とコメントしていたが、オルティス氏はこれについても疑問視。

 「落合氏は、今まさに苦しんでいる日本のアーティストを無視した」とし、「アーティストにとって効果のない解決策や、世界中のアーティストや一般人の盗んだデータで鍛えられた技術のポジティブな応用を提案しました」と苦言を呈していた。

(以下ソースに続く)
https://npn.co.jp/article/detail/200029622

2 : 2023/05/24(水) 23:24:17.69 ID:pF9dupfZ0
4 : 2023/05/24(水) 23:26:22.82 ID:URyiPLz90
AIを訴えろよ

パクったらダメだろ!めっ!😠💢

5 : 2023/05/24(水) 23:27:28.13 ID:1CgqC7iW0
元の方がええやん
AIのは顔がなんかひん曲がってる
6 : 2023/05/24(水) 23:27:49.88 ID:1hlHojxF0
落合も時流を読み間違えるようになってきたな
やっぱりクリエイターって寿命あるのかもね
8 : 2023/05/24(水) 23:29:20.50 ID:CQONlWZg0
>>6
ずっとだよ、てかクリエイターって肩書きで合ってんの?
11 : 2023/05/24(水) 23:30:26.95 ID:piUGnx1V0
>>6
元々なんか読めてたか?
天才変人キャラのタレントってだけだろ
7 : 2023/05/24(水) 23:28:55.33 ID:HFFYJ7Q00
AIは指ロストしてるし
書き込みもイマイチだろ
元よりいいポイントあるか?
9 : 2023/05/24(水) 23:30:07.71 ID:Twp+yntJ0
凄いとは思うけど人の方がええやん
10 : 2023/05/24(水) 23:30:13.21 ID:aIQWKH80M
ジャップメディアらしい無神経さだな
12 : 2023/05/24(水) 23:30:31.26 ID:6T1uL4UD0
鳥の頭がおかしいじゃん
13 : 2023/05/24(水) 23:30:45.50 ID:SVesPvwTr
日本のマスゴミは異事だよw
14 : 2023/05/24(水) 23:30:47.35 ID:0G36VMGVM
バラエティみたいで幼稚だなジャップ
23 : 2023/05/24(水) 23:35:19.93 ID:nym+OOLi0
>>14
むしろ、社会全体がそのレベル
楽して金稼ぐことばかり考えた末路かもな

日本は楽して稼ぐことと労働環境の健全化を完全に履き違えてる終わった国

15 : 2023/05/24(水) 23:30:56.31 ID:lDL3gaI90
普通に人のがいいと思うわ
16 : 2023/05/24(水) 23:32:13.39 ID:u57FVQj50
落合を訴えればいいのでは
17 : 2023/05/24(水) 23:32:38.05 ID:MgzsFvaHa
まーた嫌儲がAI絵師か絵師様かどっちに付くかで分断されちゃってるじゃんもうこれサタンだろ
18 : 2023/05/24(水) 23:33:09.09 ID:zYrZPOjW0
機械様に負ける職人の腕が悪いからな
機械様が真似しにくいものを作るくらいしかない
19 : 2023/05/24(水) 23:33:52.27 ID:nym+OOLi0
そりゃAIは流行性のある絵柄だし
でも少しでも芸術的教養があれば、流行や人受けが必ずしも良いものじゃないとわかるわな 商業品でもない限り
むしろ流行や人受けから離れたものが提唱され加工され、商業向けに変わってるとわかるやつテレビ局にいなかったの?
美術とか大道具とかその畑の人だろうに

そりゃパクられた人も嘆くわな。パクリから生まれるのは模倣までで想像は結局現代技術に限度がある。それができるのはコンピューターが想像を行える領域になってからだろうに

20 : 2023/05/24(水) 23:33:52.31 ID:BY94EzwJ0
ニュース番組だって慈善事業じゃないんだから営利目的、面白ければいいんだよ
27 : 2023/05/24(水) 23:36:39.42 ID:nym+OOLi0
>>20
それやってしくじってるけどな
その論理通るなら、金稼げりゃ何やっても良いってのと変わらんよ
強盗殺人すら肯定されてくる。法の規制さえなければね
21 : 2023/05/24(水) 23:34:01.29 ID:jSbLuwMQa
マジかよ落合最低だな
落合って誰だ
25 : 2023/05/24(水) 23:36:17.80 ID:qVbPevJFd
絵師()はすぐ
被害者棒を振りかざすなあ
32 : 2023/05/24(水) 23:38:03.23 ID:nym+OOLi0
>>25
これでそうなら、特許とかとった人は皆その被害者意識の人間だろうよ
26 : 2023/05/24(水) 23:36:36.98 ID:ab20EuEVr
国内ではイキるけど外国人に批判されるとすぐ日和るなら最初からイキるなよ

>なお、落合氏は24日にツイッターで、オルティス氏の投稿に反応。英語で「AIの可能性が全ての人に利益をもたらす方法で活用されるように、法律と慣行を適応させる必要があります」「私は日本や世界のアーティストの闘いを否定しているわけではない」と自身も画像生成AIに問題意識を持っていること釈明。

> さらに、「あなたの作品が本人の同意なく世論調査に使用されることについては、重大な問題であることは私も同感です」と街頭インタビューに対しては批判的な姿勢を見せていた。

28 : 2023/05/24(水) 23:36:40.53 ID:lrh0F6+i0
元の方がちゃんと書き込まれてて雰囲気も出てて良いと思ったんでこの反応は正直意外だわ
29 : 2023/05/24(水) 23:36:52.73 ID:X+Elw1Pt0
ジャップは国ごと文化や人間も消滅した方がいい
30 : 2023/05/24(水) 23:37:35.78 ID:qAdUOPz/d
いやこんなん怒るの当たり前やん
(´・ω・`)
アホちゃうか
31 : 2023/05/24(水) 23:37:59.54 ID:ztIodb7h0
推しの子ファン「めんどくさ😅お前にそんな権利ないやろ😅」
33 : 2023/05/24(水) 23:38:15.09 ID:IfF7ZIQK0
別に人力で描きたきゃ描けばいいけど
消費者がAIのがきれいでいいなっつってんだから
その気持ちは否定しちゃいかんでしょ
39 : 2023/05/24(水) 23:40:14.19 ID:nym+OOLi0
>>33
論理のすり替え
大衆の意見なんて、元の人は求めてないよ
自身の絵を自身の離れたところで勝手にされてるから苦情言ってる
34 : 2023/05/24(水) 23:38:21.51 ID:AY6Tttxw0
まねき猫のアートも作者の許可なく
勝手にラッピングして問題になってたけど
あれも勝手にラッピングした方が良くなってたな
35 : 2023/05/24(水) 23:38:38.31 ID:x+TWrkc70
この構成なら別に街でどっちがいいとか聞く必要なくねえか?
36 : 2023/05/24(水) 23:38:48.27 ID:ysPaBf4o0
ひでー番組
37 : 2023/05/24(水) 23:40:05.87 ID:arL1FLkYp
辻愛沙子さん…なぜ…
38 : 2023/05/24(水) 23:40:07.63 ID:xtviw0O/0
ニュースゼロってエンタメを脱却できない低俗なニュース番組だよな
40 : 2023/05/24(水) 23:41:03.39 ID:lIbIbsEx0
(ヽ´ん`)落合なんて出してんのかよ…
41 : 2023/05/24(水) 23:41:09.51 ID:o9orUhU/0
なんで日本のマスコミ信じた
隙みせたら終わりだぞ学んでくれよ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684938241

コメント

タイトルとURLをコピーしました