【南米ペルー】金鉱山で火災 作業員27人の死亡確認

サムネイル
1 : 2023/05/08(月) 17:20:30.39 ID:gWfnFOpZ9

※2023年5月8日 10時03分
NHK

南米ペルーの金鉱山で火災が発生して作業員が内部に閉じ込められた状態で煙が充満し、これまでに作業員27人が死亡しました。

ペルー政府などによりますと、南部のヤナキウアにある金鉱山の内部で6日、火災が発生しました。地元当局は7日、これまでに2人を救助する一方、作業員27人の死亡が確認されたと発表しました。

鉱山の入り口から内部におよそ100メートル入った地点で、電気系統のトラブルによる火災が発生し、作業員が閉じ込められた状態で煙が充満したとみられるということです。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230508/k10014060161000.html

2 : 2023/05/08(月) 17:22:11.69 ID:Ovd6KBsf0
金価格のつり上げか
3 : 2023/05/08(月) 17:25:02.51 ID:XHKViQua0
>>2
こんな事故程度で価格の釣り上げとか、頭わいてんのか
4 : 2023/05/08(月) 17:25:32.57 ID:GHGg2jHT0
怖いだろうね
5 : 2023/05/08(月) 17:34:11.18 ID:Gwtyf7eU0
お命頂戴します
30 : 2023/05/08(月) 22:14:27.28 ID:FMKrWNRC0
>>5
これ思い出したわ。
6 : 2023/05/08(月) 17:42:02.06 ID:88fYfS4x0
生き埋め事故っていっつもやってるよね
あっちの人たちって根本的な何かが間違ってるんじゃないか
7 : 2023/05/08(月) 17:43:21.56 ID:CXJQPv8u0
ペルーまたか
9 : 2023/05/08(月) 17:47:20.02 ID:9uR69q780
京アニより少ないな
11 : 2023/05/08(月) 17:52:26.91 ID:hyLhj3ww0
>>9
そら京アニ事件はガソリンばらまいて火をつけたし
10 : 2023/05/08(月) 17:51:42.90 ID:hyLhj3ww0
金価格今上がってるからなぁ
13 : 2023/05/08(月) 18:01:21.98 ID:m4517cV00
>>10
戦争が始まると間違いなく金、ゴールドの価格は上がるからな。ウクライナ侵攻前の何ヶ月か前は
安かったけど、ロシアがウクライナに侵攻しそう、とか騒がれ始めたら徐々に上がり始めた。そして、
本当にロシアがウクライナに侵攻したら一気に暴騰、高騰したからな。
12 : 2023/05/08(月) 17:59:44.75 ID:TkHvt//q0
電気系統の火災?

炭鉱なら悲惨な火災事故事例がたくさんあるけど
金鉱山って珍しくない?

金価格高騰で、スーダンと言い金鉱山利権を巡る犠牲者がどんどん増えちまうんか?

14 : 2023/05/08(月) 18:06:09.89 ID:m4517cV00
>>12
大量の金、ゴールドが出る採掘地なら様々な奴等が金目当てに群がるから。ウクライナ侵攻で金の価格が高騰しているなら尚更。
で、そんな地域の多くは中央政府、現地政府、現地の自治体の支配、統制、環境への規制が無かったり緩かったりするから、
様々な奴等が安く金を採ろうとして様々な事故、事件が起きる。あと、金の精製、
抽出に安く使える水銀は大量に使うし、その水銀は垂れ流しだから周辺で水銀汚染を起こして
いたりする。
16 : 2023/05/08(月) 18:11:19.44 ID:m4517cV00
>>12
あと、ロシアのスーダンでの金に絡む事なら、ロシアが2014年にクリミアに侵攻してから始まった欧米諸国の
経済制裁に対抗する為に始まった。金なら欧米諸国の経済制裁の影響を受け辛いし、
一々、ドルに交換、依存しての支払い、金融決済をしなくて済むから。
17 : 2023/05/08(月) 18:13:23.53 ID:aOzb4JWe0
何トンの岩砕いて数グラムとかなのに採算合うのかしら?
21 : 2023/05/08(月) 18:20:55.80 ID:m4517cV00
>>17
輸送が楽、労働環境やら安全対策は不要、金の精製、抽出に水銀を使って周辺を汚染しても
構わないなら莫大に儲けられる。
25 : 2023/05/08(月) 20:34:04.23 ID:kbmiMqw30
>>21
瀬戸内海に広範囲で禿げ山にした会社あるよね
23 : 2023/05/08(月) 19:26:16.56 ID:eVJB/A890
何年か前のチリの鉱山事故は奇跡の救出劇!
とか言ってたけど、ペルーは即死か
31 : 2023/05/08(月) 23:58:10.58 ID:Yvcld6+J0
>>23
チリの方は政府、地元政府や自治体の許可を得て厳しく安全対策等が行われていたのだろ。こちらは
政府、自治体等の許可を得てなかったり得ていても安全対策は適当で良い、安全対策は賄賂で適当や
しなくても良い等があるだろうし。あとは、野良の個人や集団が適当に採掘をしていたとかがあってもおかしくない。
24 : 2023/05/08(月) 20:17:34.04 ID:b5Ow6TrL0
露天掘りが一番だよ
26 : 2023/05/08(月) 20:56:17.81 ID:ZGflZn8u0
灰吹法しか知らねえ
27 : 2023/05/08(月) 21:02:46.98 ID:a6V8Wqj90
日本だったらよかったのに
こういう面白いこと毎日起こってほしいなー
28 : 2023/05/08(月) 21:17:08.46 ID:yB9+ruyh0
>>27
そういうこと書くってリストカットと同じやで?
29 : 2023/05/08(月) 21:41:19.69 ID:Kr+/PNJJ0
安定の

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683534030

コメント

タイトルとURLをコピーしました