- 1 : 2020/06/17(水) 18:39:56.71 ID:SoZx1DU49
-
海水浴場、3割が今夏に開設せず
2020.06.17(Wed)
https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2020/06/17/0013431563.shtml全国の海水浴場約1200カ所のうち約3割が、新型コロナウイルスの感染防止対策として、今夏の開設中止を検討していることが17日、海上保安庁への取材で分かった。海保は、遊泳区域があいまいで、監視員のいない海水浴場に遊泳客が入ると、重大事故につながる危険性があるとみている。自治体にも対策を求める考えだ。
海保の12日現在のまとめによると、全国の海水浴場1176カ所のうち、検討中も含め「今夏は開設しない」としているのは329カ所で全体の約28%。「開設予定」は847カ所だった。
海水浴場を開く場合は、自治体などが遊泳の区域を設定。海面にブイを置いて範囲を区切る。
関連
【宮城】東松島・月浜海水浴場、今夏開設へ 宮城県内では初 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592361592/ - 2 : 2020/06/17(水) 18:41:08.27 ID:ObC/W5Ho0
- コロナの死者より海水浴中の事故の死者の方が増えそうだな
- 8 : 2020/06/17(水) 18:44:25.06 ID:weCId9Dw0
- >>2
訴訟起こしそうで怖い - 18 : 2020/06/17(水) 19:35:19.52 ID:zNbZ0Gld0
- >>8
監視員がいれば事故は起きなかった! - 3 : 2020/06/17(水) 18:41:08.56 ID:iZGaA9YZ0
- 今シーズンは、封鎖しとけよ!
- 4 : 2020/06/17(水) 18:42:57.38 ID:xpXDVQS60
- どうでもいいけど肩に穴開いてる服の女子可愛いよね
よくある角の部分じゃなくて少ししたの平らな部分
あの控えめな感じがいい - 5 : 2020/06/17(水) 18:43:24.74 ID:mfMjpWzL0
- 湘南がダメだから、他が凄いだろうな
伊豆の白浜、今井浜辺りは
どんな判断だろ
湘南と違って死活問題だからな - 6 : 2020/06/17(水) 18:43:42.10 ID:sfD05Hsk0
- 肺機能が落ちている時に海水浴なんてしたら心不全起こしても知らんよw
- 7 : 2020/06/17(水) 18:43:47.11 ID:T2W4Yf1X0
- 立ち入れればパリピは海水浴するから
- 9 : 2020/06/17(水) 18:47:23.00 ID:FwaM6Y/40
- いいだろもう
- 10 : 2020/06/17(水) 18:50:44.91 ID:bCwo2bK30
- 海の家をやってるやつら、100万円ゲット()
- 11 : 2020/06/17(水) 18:50:53.83 ID:kVPP51k10
- 日焼けで水膨れが出来て以来泳いでない
- 12 : 2020/06/17(水) 18:51:27.17 ID:s3Q2nYDF0
- 海水の塩分でどうにかならんか
- 13 : 2020/06/17(水) 18:55:51.33 ID:FSeEaUjg0
- サーフィンが来る
- 14 : 2020/06/17(水) 19:11:24.78 ID:fgkO276O0
- 監視員置かないってだけだろ。
バカな自治体無視して普通に泳げばいい。
- 16 : 2020/06/17(水) 19:25:59.64 ID:Lxy0a5o/0
- >>14
溺れて死ぬのは自己責任だからな。
自治体は一応注意喚起はする。何もしなかったら非難されるから。 - 15 : 2020/06/17(水) 19:11:37.84 ID:uoNwaPjS0
- ハイレグ水着が見れないのは飯を食わないび等しい
- 17 : 2020/06/17(水) 19:27:18.23 ID:RP0WVhhI0
- 禁止しただけじゃみんな行くだろ
そして海水浴場扱いじゃないならサーフィンは堂々と出来る
事故起きまくりざまぁ - 19 : 2020/06/17(水) 19:39:23.13 ID:efimcVMv0
- 感染リスクある?
- 20 : 2020/06/17(水) 19:40:09.55 ID:gjEuPBs/0
- まあ普通にリスキーだもんな
- 22 : 2020/06/17(水) 19:56:24.11 ID:PTT82rxQ0
- 勝手に泳ぐんじゃね?
- 24 : 2020/06/17(水) 20:03:03.47 ID:60lT4fpU0
- 野外で脱衣したら海は大丈夫だっての
海の家とか脱衣場が問題なだけで - 25 : 2020/06/17(水) 20:03:16.70 ID:I7Nhr2Pg0
- 千葉はやるみたいだな
- 26 : 2020/06/17(水) 20:03:26.30 ID:Lxy0a5o/0
- 溺れて地元自治体に迷惑かけない自信があるなら泳げば。
離岸流があるから、毎日ライフセーバーが危なそうな場所は遊泳禁止にしたりするんだぞ。
リスキーな場所で泳ぐのは自己責任な。
ただ、溺れて救急車呼んだり、行方不明になり捜索させたりすんなよ。
【社会】海水浴場、3割が今夏に開設せず 新型コロナの感染防止対策 海上保安庁まとめ

コメント