却下率97%の監査請求、若年被害女性等支援事業の全事業者で通ってしまう もうこの事業やめろ

サムネイル
1 : 2023/03/09(木) 16:25:10.79 ID:NbXi/Drj0

【速報】
あたらしく、「若草プロジェクト、BONDプロジェクト、ぱっぷす」に対する住民監査請求の監査の実施が決定しました

この後追加でもっとたくさんだしてますが、追加をだしはじめたうちの、最初に出したやつです

twitter.com/himasoraakane/status/1633699210540515329

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/

4 : 2023/03/09(木) 16:26:55.16 ID:I24i4bfb0
オンズブズブじゃないマン
5 : 2023/03/09(木) 16:27:25.76 ID:5uD2EaxC0
東京都のチェックがザルだったことが判明してるから
どんどんやるしかないよね

んで業者に都合のいい結果が出たら訴訟を起こされるとw

6 : 2023/03/09(木) 16:34:12.49 ID:vUlj9Yo/0
若年被害女性等を支援と言いつつ食い物にしてる団体
8 : 2023/03/09(木) 16:37:56.70 ID:xVMTCo/H0
東京都って東京銀行の時から何も反省してないな
9 : 2023/03/09(木) 16:38:11.40 ID:njsR5zkd0
却下を出すだけのお仕事です!
10 : 2023/03/09(木) 16:38:13.95 ID:m8vN3T/Y0
こういうヤカラこそ
血税を盗んでるのに
マスゴミはダンマリ
11 : 2023/03/09(木) 16:39:14.20 ID:b4OZs+SN0
いつも公金の使い道とか騒いでる共産党もダンマリw
16 : 2023/03/09(木) 16:40:45.63 ID:he7wod3K0
>>11
おかしいよねw
12 : 2023/03/09(木) 16:39:14.71 ID:IrP1MA+Y0
東京都も共犯だから何度やっても無駄
13 : 2023/03/09(木) 16:39:26.36 ID:YJCXwYSk0
これもう日本版正義連だろ
14 : 2023/03/09(木) 16:39:41.40 ID:ubyVDcW+0
オンブズマンが手伝わない案件
33 : 2023/03/09(木) 17:08:08.26 ID:3j2j0z3c0
>>14
オンズブマン通したら却下されるのがわかってる
35 : 2023/03/09(木) 17:08:53.19 ID:3P6DkbqX0
>>33
都からの受益者…ってコト!?
15 : 2023/03/09(木) 16:40:17.12 ID:H/drHh3n0
Colaboでボロが出ちゃったから同様の活動してる所も監査せざるを得ない状況になってるもんな。4団体も深掘りされたらもうダメだろな
17 : 2023/03/09(木) 16:44:15.11 ID:1abJKEMB0
暇空の動画をちょっと見ただけで、4団体と東京都がやりたい放題やってるのがわかるからな。
19 : 2023/03/09(木) 16:46:14.48 ID:dbYuFuOP0
早めに末端切って幕引きすればダメージ少なかっただろうに、馬鹿な連中だな
20 : 2023/03/09(木) 16:47:30.11 ID:Jt+zxweY0
村木さんは議員会館で会見してくれないの?
21 : 2023/03/09(木) 16:48:49.05 ID:ArTzVNej0
>>1
女性支援ホグワーツ
22 : 2023/03/09(木) 16:50:46.54 ID:1C5jq/tQ0
ほんと公務員は税金の無駄遣いなんてなんとも思ってないんだなって
26 : 2023/03/09(木) 17:02:06.57 ID:jySVluG40
>>22
東京は特にそうだろう
省庁が集まってるから認可やらでお伺いする頻度が高い大企業は自ずと東京に集まるし
税収に関しては濡れ手に粟状態で数千万円の支出なら小銭レベル
23 : 2023/03/09(木) 16:54:42.92 ID:/yRbsXJS0
共産党があそこまで入れ込むのがわからんわ
せっかく党員でもない他人なんだから「我々はだまされた」で逃げれたのに
自分たちのイデオロギーが大事で多少のグレーは許容できるんならもっとうまく立ち回らないと
27 : 2023/03/09(木) 17:02:28.83 ID:dOGuk8S30
>>23
2103が知りすぎちゃってる説と狂犬を野に放つのが怖い説明
28 : 2023/03/09(木) 17:02:52.88 ID:he7wod3K0
>>23
仕入れてる弁当屋が共産党員の店とか出てたから何らかの流れがあるんだろう
34 : 2023/03/09(木) 17:08:31.89 ID:tJfGgN/S0
>>23
日本共産党は保守だったということさ
日本共産党がリベラルならさっさと逃げているよ
24 : 2023/03/09(木) 16:55:31.09 ID:agMF9LGl0
通ったのか!
29 : 2023/03/09(木) 17:04:38.12 ID:3j2j0z3c0
東京都仕事しろ
赤に乗っ取られるな
のり弁でごまかすな
30 : 2023/03/09(木) 17:06:13.77 ID:3j2j0z3c0
一気に4Masuzoeか
4倍ですな
31 : 2023/03/09(木) 17:06:59.49 ID:FsLHn/s/0
一般の役人は降ってくる仕事をなんとか穏当に片付けようってくらいのもんだろうなー
まあそれじゃ困るんだけど、メディアが機能してないから役人だけ責めるわけにもいかんな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678346710

コメント

タイトルとURLをコピーしました