宮沢りえ「中卒コンプレックス」の苦悩を告白…難字対策で愛読書が漢字辞典の時期も

サムネイル
1 : 2023/02/15(水) 19:49:46.24 ID:eRcIBwKC9

宮沢りえ「中卒コンプレックス」の苦悩を告白…難字対策で愛読書が漢字辞典の時期も
2023/02/15 15:50 女性自身
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2178400/

「大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の“悪女”りく役で再び脚光を浴びた宮沢さんが、2月下旬から主演舞台『アンナ・カレーニナ』で、“アサシン善児”こと梶原善さんと再共演します。東急百貨店本店の閉店にともない今春から休館する『シアターコクーン』での上演ということもあり、宮沢さんも『熱量の高い舞台にしたい』と連日、稽古に余念がありません」(舞台関係者)

宮沢りえ(49)はそのPRの一環で登場した『婦人公論』’23年2月号のインタビューで、多忙を縫ってでも「なるべく本を読むようにしている」と語った後、意外な悩みを吐露していた。

《私は中学を卒業してすぐに仕事を始めたので、子どもの頃は難しい言葉に対するコンプレックスがありました。同時に、まわりの大人たちの、知的でインテリジェンスが感じられる会話を聞きながら、「あんな大人になりたいな」と憧れもしました》

11歳からモデル業を始めた彼女だが、女優デビューは’88年の映画『ぼくらの七日間戦争』。ヒロイン・中山ひとみ役に約1万2千人の中学生から選ばれたのだ。りえは当時のインタビューで「将来は世界的な女優になりたい。(略)高校を卒業したら1年ぐらいアメリカに留学したい」(『夕刊フジ』’89年1月7日号)と将来の夢を語っていたが、ある理由から高校進学を断念することになる。

映画『ぼくらの七日間戦争』の菅原浩志監督は、『文藝春秋』’19年5月号で、当時の彼女についてこう振り返っている。

《突然、りえが『高校1校受けたけど落ちちゃった。私、女優になります』と言い出した。 私は映画に抜擢した責任を感じ、『りえ、今からでも行ける高校を一緒に探そう。業界に同じ年の友だちはいないよ。女優になるのはそれからでもいいじゃないか』と説得にかかりました。でも、彼女の決意は非常に固かった》

※全文はリンク先で

2 : 2023/02/15(水) 19:50:38.83 ID:JBCSqVFm0
大卒で政治家の麻生さんや安倍さんでもアレだぞ
安心しろ
83 : 2023/02/15(水) 20:07:52.01 ID:8nPXEWnC0
>>2
東大でも鳩とか援助とかいるし。
学ぶ心掛けは尊重する。
4 : 2023/02/15(水) 19:51:18.20 ID:k25znhps0
鎌倉殿は良かったよな
見てないけど
7 : 2023/02/15(水) 19:52:00.05 ID:8btoU2eW0
今からでも行けばいいんじゃない
なおせるコンプレックスはまだましだよね
デブとかもそうだけど
50 : 2023/02/15(水) 19:59:57.87 ID:R5kizonu0
>>7
真っ先に田村淳が浮かんだ
ろくなもんじゃねえ
8 : 2023/02/15(水) 19:52:05.14 ID:b6gvXjL/0
ゆたぼんもいずれこうなるのかな
19 : 2023/02/15(水) 19:54:50.32 ID:1qC1KI8R0
>>8
宮沢りえは芸能界で確固たる地位を築いたけどそいつは何もないやろ
9 : 2023/02/15(水) 19:52:21.01 ID:60OpxtEz0
楽屋で○○○してたんだっけ?
10 : 2023/02/15(水) 19:52:57.04 ID:pwP/JnKM0
どうせ中卒だしって開き直るより、自分でこうやって勉強するのは良いことかと
11 : 2023/02/15(水) 19:53:14.26 ID:nyt4SAOu0
書く字もクセが強いんだっけ?
12 : 2023/02/15(水) 19:53:28.41 ID:GDK67Q/N0
高認受けろや
13 : 2023/02/15(水) 19:53:40.25 ID:SJ1EgSuO0
けっこう良い歳になってからも
再生紙はうんこ臭いとか言ってたよね
14 : 2023/02/15(水) 19:53:51.00 ID:3DluanVV0
小1くらいでブレイクしてた芦田愛菜ちゃんは中学受験突破して慶応卒だけどな
義務教育中から仕事してたからって学力低い言い訳にはならんよな
昭和アイドルの早見優なんて14歳でデビューしてたけど浪人してでも上智大に合格したし
52 : 2023/02/15(水) 20:00:30.40 ID:jTinLq640
>>14
上智大学って出欠うるさいのに芸能人やりながら卒業出来たのは凄いよね・・・
15 : 2023/02/15(水) 19:54:03.62 ID:lzhi6q7l0
さんた屁まだ全部見てない
26 : 2023/02/15(水) 19:56:26.35 ID:jdL+V0ZT0
>>15
藤井四段も中卒だし
実力あれば学歴は関係ねえわな
まあ芸能人なんて何が実力かよく分からねえ世界だし大学くらいは出ておきたい罠
16 : 2023/02/15(水) 19:54:07.08 ID:Ezx95Iw70
通信で高卒でも取れば?
プロ棋士とか力士とかそれでスッキリさせる人もいるよ
女流棋士は鈴木環奈女流が積極的に声掛けしてみんな通信卒業しとる
30 : 2023/02/15(水) 19:56:48.45 ID:8btoU2eW0
>>16
たまに単位取れなかったけど野球選手になりましたーって選手があとから単位取って卒業しましたーとか聞くけどああいうのは偉いなと思う
野球選手になるって目的は達成したからそれでいいじゃんってなりそうなのに
17 : 2023/02/15(水) 19:54:49.92 ID:RcLWf3Lp0
大卒高卒でも漢字を読めない
常識がない馬鹿が多いから気にしなくて大丈夫
18 : 2023/02/15(水) 19:54:50.25 ID:fKTHdGMV0
苦労したんだな可愛そうにでも一世風靡したからもういいよな
20 : 2023/02/15(水) 19:54:56.26 ID:7LCz8MgS0
勉強は働きながらでもできるから大丈夫
21 : 2023/02/15(水) 19:55:37.71 ID:eOrrZYpc0
むしろ中卒のほうがいいだろ
変な高校とか大学行くより
62 : 2023/02/15(水) 20:03:01.79 ID:ODKHHWGh0
>>21
兼近「そ、そうだよな」
22 : 2023/02/15(水) 19:55:43.16 ID:loOtBd/X0
ぶっとびーとか言ってたドラマの頃高校行ってなかったんか
23 : 2023/02/15(水) 19:55:50.13 ID:6YYvrCFd0
中卒でもさほど変わらないんじゃない?
俺高校の理数とか1問もわからないと思う
24 : 2023/02/15(水) 19:56:00.87 ID:Z0TjQLWp0
旦那も中卒だよね森田剛
33 : 2023/02/15(水) 19:57:01.52 ID:dJNZm6qN0
>>24
夫婦って学歴同じ方が仲睦まじくなるんやで
40 : 2023/02/15(水) 19:57:55.24 ID:Z0TjQLWp0
>>33
お互いコンプレックスなのかな
今が幸せなら何よりだよ
27 : 2023/02/15(水) 19:56:31.36 ID:KC/qfCoy0
和光落ちたんだよ
面接で学業と芸能活動どっちを優先するかと聞かれて芸能活動!と即答したら落とされたんだって
35 : 2023/02/15(水) 19:57:19.27 ID:Z0TjQLWp0
>>27
なるほど和光か
堀越で良かったのにな
45 : 2023/02/15(水) 19:58:43.40 ID:jdL+V0ZT0
>>27
ダセェなそれ
しかしフェリスとか雙葉とか行けなかったんだな
馬鹿だから
28 : 2023/02/15(水) 19:56:40.08 ID:B9TG+NxH0
まるで中学まではしっかり勉強したような言い草
29 : 2023/02/15(水) 19:56:43.52 ID:2Po50uTp0
馬鹿すぎワロタ
31 : 2023/02/15(水) 19:56:48.51 ID:IP03GzJ+0
貴乃花は中卒同士で結婚してた方が幸せになれたんじゃ
37 : 2023/02/15(水) 19:57:38.19 ID:dJNZm6qN0
>>31
マジでこれ
何であのとき破局したんや?
32 : 2023/02/15(水) 19:56:56.73 ID:Z0TjQLWp0
これってりえママがちゃんと教育してなかったのでは??
34 : 2023/02/15(水) 19:57:04.14 ID:BkQYHgtc0
どう考えてもこの女にインテリジェンスとか求めない
気にするな
36 : 2023/02/15(水) 19:57:30.83 ID:5620FPK00
ロンブー淳みたいに、いくらでも学歴ロンダできるだろ
38 : 2023/02/15(水) 19:57:38.20 ID:QDigDAd+0
これだけ実績あって成功しても学歴気にすんのかなよw
56 : 2023/02/15(水) 20:01:22.50 ID:EiR2x/Qq0
>>38
舞台役者は高学歴が多いから、コンプレックス刺激される。
39 : 2023/02/15(水) 19:57:51.24 ID:XBeyXLie0
どこ受けたのかは知らないけど落ちたなら勉強得意じゃなかったのかな
この人ほど有名だともう学歴はあんまり関係ないんじゃない
41 : 2023/02/15(水) 19:58:04.82 ID:B9TG+NxH0
バカなのは中卒だからじゃなくろくに勉強しなかったからだろ
42 : 2023/02/15(水) 19:58:20.28 ID:fKTHdGMV0
太平記の藤夜叉良かったな忘れんよ
43 : 2023/02/15(水) 19:58:21.93 ID:MDa045eJ0
学歴はいらんが
学力は必要
勉強は一生つづく
81 : 2023/02/15(水) 20:07:25.47 ID:U7vEwXrO0
>>43
学歴あろうが無かろうが勉強は一生続けるべきだね
44 : 2023/02/15(水) 19:58:23.16 ID:bTVmt8b10
男はお世話になったのでみんな感謝していると言ってますよ
46 : 2023/02/15(水) 19:58:43.63 ID:b+Rja6rS0
年々鼻の下が伸びていくな
チンパンジーかよ
47 : 2023/02/15(水) 19:58:51.39 ID:KoxaKcb00
中卒は会話も成立しないから大変そう
48 : 2023/02/15(水) 19:59:07.91 ID:GKLA56FK0
どれだけ知識を蓄えても中卒なのにって枕詞がつく
49 : 2023/02/15(水) 19:59:55.27 ID:v8tUUgTM0
社会人になっても学歴しかない奴より
はマシ
51 : 2023/02/15(水) 20:00:08.34 ID:uYvg7njh0
大学行ってもおまえらみたいなのもいるからな
53 : 2023/02/15(水) 20:00:49.54 ID:fkKTJld90
高校じゃ漢字習わないだろ
55 : 2023/02/15(水) 20:01:00.75 ID:4pskQpgq0
将来的には高校出てなくても、国にお金払えば高卒になれるようにしようぜ
57 : 2023/02/15(水) 20:01:42.52 ID:HEiBnYIJ0
別に中卒に対するコンプレックスとは書いていないじゃん
この記者は読解力もない知恵遅れなの?
58 : 2023/02/15(水) 20:01:46.79 ID:uHDLRfEL0
いとうまい子や相川七瀬みたいに真面目に学問やり直した上でまともに学歴を得てもいいし、ロンブー淳みたいに学歴ロンダだってできるだろ
59 : 2023/02/15(水) 20:01:59.62 ID:rhSLLKvf0
ただの学歴コンプレックスだけど家系図公開の「慶応商学部」の安倍甥の集中砲火を見たらこの意見にはならない
「松濤幼稚園オール慶応の安倍甥だけど大学は商学部のアホw」と安倍甥を攻撃する連中が山ほどいる
60 : 2023/02/15(水) 20:02:36.34 ID:b701dst40
金さえ出せば行けるお嬢様高校ってないのか
63 : 2023/02/15(水) 20:03:19.01 ID:v4vQVHW/0
>>1
普通に辞典は面白いけどな
64 : 2023/02/15(水) 20:03:26.26 ID:YBvjzm0V0
V6の井ノ原みたいに年とってから通信制の高校出るのもアリなんじゃないか
65 : 2023/02/15(水) 20:03:46.52 ID:jdL+V0ZT0
高卒が医師や弁護士の訳やってたら笑っちまうもんな
棋士やスポーツ選手みてえに実力が全ての世界じゃねえんだわ芸能界って
66 : 2023/02/15(水) 20:03:48.03 ID:fKTHdGMV0
高学歴なんて馬鹿パヨクに洗脳されるだけ行かなくて良かった
68 : 2023/02/15(水) 20:04:27.45 ID:t0ovhYJo0
別に今から大学行ったっていいんだぞ
69 : 2023/02/15(水) 20:04:42.37 ID:B9TG+NxH0
おばか女優のイメージ通りだろ
89 : 2023/02/15(水) 20:09:11.38 ID:jTinLq640
>>69
別に宮沢りえはおバカって感じはしないけど・・・
70 : 2023/02/15(水) 20:04:57.23 ID:LXqIz9qc0
幼卒ゆたぼんよりまし
71 : 2023/02/15(水) 20:05:08.77 ID:M9Np+Wsd0
納税してたらなんでもいいよ
高額なら誇っていいよ

解散

85 : 2023/02/15(水) 20:08:04.86 ID:3ID3Ade+0
>>71
どうでもいい
90 : 2023/02/15(水) 20:09:19.46 ID:M9Np+Wsd0
>>85
納税しろよゴミw
72 : 2023/02/15(水) 20:05:11.55 ID:jsn8TFxp0
吉川と布袋、2人とも中卒で間違いは無いけれども
75 : 2023/02/15(水) 20:06:19.75 ID:PXsUEcqd0
>>72
高卒だぞ
87 : 2023/02/15(水) 20:08:47.84 ID:jTinLq640
>>75
中退してない?
73 : 2023/02/15(水) 20:05:51.06 ID:fOHRlmAh0
イオンド大学なら寄付金払えばなんちゃって博士号も発行してくれる
なめ猫免許と同等の
76 : 2023/02/15(水) 20:06:43.86 ID:Tknnxnhe0
半分オランダ人だけどハーフのイメージない
77 : 2023/02/15(水) 20:06:44.52 ID:jdL+V0ZT0
北川景子なんて大学出てるか
良家の旦那と結婚出来たしな
中卒じゃ中卒としか結婚出来ねえよ
79 : 2023/02/15(水) 20:06:59.26 ID:MX5Xy8+20
唐沢寿明とかよく医者とか弁護士とかのインテリの役やってて似合うけど高校中退なんだよな
88 : 2023/02/15(水) 20:08:50.32 ID:th0XsYh00
>>79
似合ってないよ
頭良さそうに見えない
80 : 2023/02/15(水) 20:07:08.93 ID:kMXVdk0y0
ぶっ飛び~!ってマジの語彙力だつたのか
82 : 2023/02/15(水) 20:07:36.86 ID:poZ81Xuq0
中卒でも本をずっと読んでたら
F欄大卒より余裕で読めるから
単純に本読んで来なかったんだろ
台本もみんなルビ付きだったんじゃね?
84 : 2023/02/15(水) 20:07:59.53 ID:ZKsJggeM0
漢字は小学生で習うだろ
86 : 2023/02/15(水) 20:08:16.24 ID:xFDMqXqX0
宮沢りえってだけで大卒以上の価値があるのに
91 : 2023/02/15(水) 20:09:50.73 ID:a2WfQ1Ih0
漢字だけじゃなくて、歴史上の人物だとその解釈おかしいんじゃね?というのはあった。

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676458186

コメント

タイトルとURLをコピーしました