- 1 : 2020/06/15(月) 07:13:28.31 ID:sYi+CIhs0
- 自分で判断できねえアホなんや助けて
- 2 : 2020/06/15(月) 07:13:50.26 ID:sYi+CIhs0
- 自然治癒することを願っているんだが
- 3 : 2020/06/15(月) 07:14:07.93 ID:HHlnM72I0
- バネ指ってなんや?
- 4 : 2020/06/15(月) 07:14:08.03 ID:Z+0yg9Dj0
- さっさと行けや
- 7 : 2020/06/15(月) 07:14:49.06 ID:sYi+CIhs0
- >>4
行ったら数日安静にしてないといかんのやろ?
お仕事休めないの - 5 : 2020/06/15(月) 07:14:16.12 ID:sYi+CIhs0
- 症状は夜に痛みで目が覚めて指が曲がらなくなってる
- 6 : 2020/06/15(月) 07:14:18.17 ID:fsqOSGXe0
- バネ指ってなに
- 9 : 2020/06/15(月) 07:15:26.47 ID:sYi+CIhs0
- >>6
指は腱によって曲げ伸ばしをすることができます。手を握ったりする強い力を発揮する筋肉は前腕にありその力を腱が伝えます。その通り道で指を曲げる屈筋腱が浮き上がらないように押さえているのが靱帯性腱鞘(じんたいせいけんしょう)と呼ばれるものです。丁度、その構造はベルトとベルト通しの関係に似ています。
この靱帯性腱鞘は指に部分にありますが、それが終わる指の付け根付近に力がかかり炎症を生じやすいところがあります。 その部分の腱や腱鞘が炎症を起こし、“腱鞘炎”になり、さらに進行すると引っ掛かりが生じばね現象が起こります。 これを“ばね指”と呼んでいます。 - 14 : 2020/06/15(月) 07:16:04.70 ID:eieEGBwB0
- >>9
で、ばね指って何なん? - 17 : 2020/06/15(月) 07:17:12.22 ID:sYi+CIhs0
- >>14
指の付け根で屈筋腱と靱帯性腱鞘の間で炎症が起こると、“腱鞘炎”になり腱鞘の部分で腱の動きがスムーズでなくなり、指の付け根に痛み、腫れ、熱感が生じます。 朝方に症状が強く、日中は使っていると症状が軽減することも少なくありません。 進行するとばね現象が生じて“ばね指”となり、さらに悪化すると指が動かない状態になります。 - 22 : 2020/06/15(月) 07:17:58.16 ID:RbXSFejQ0
- >>17
ばね症状ってなんや - 27 : 2020/06/15(月) 07:18:47.45 ID:eieEGBwB0
- >>17
ばね指の事聞いてるんやで?ばね指ってなに? - 35 : 2020/06/15(月) 07:20:01.24 ID:y6qZknF40
- >>17
全然わからんな - 8 : 2020/06/15(月) 07:15:17.41 ID:+IjYTqjNd
- 温泉毎日いけ
- 13 : 2020/06/15(月) 07:15:59.00 ID:sYi+CIhs0
- >>8
それありやな
湯船でマッサージしないとほんまにつらい - 10 : 2020/06/15(月) 07:15:30.68 ID:pi1B+yJW0
- わいもなってるで
放置や - 19 : 2020/06/15(月) 07:17:30.80 ID:sYi+CIhs0
- >>10
大丈夫なんか?
ワイは小銭すらつかめねえ - 11 : 2020/06/15(月) 07:15:34.42 ID:wkx2blIx0
- バネ指ってなんや
- 12 : 2020/06/15(月) 07:15:45.31 ID:3c5D9qeD0
- 今岡かな?
- 15 : 2020/06/15(月) 07:16:13.80 ID:Z+0yg9Dj0
- 悪化して指動かんようになるよりマシやろグダグダ言うな
- 23 : 2020/06/15(月) 07:18:07.94 ID:sYi+CIhs0
- >>15
もう小指動かない - 16 : 2020/06/15(月) 07:16:45.95 ID:sYi+CIhs0
- 上司にも相談したけどみんな最初はなるから~で終わりよ
- 18 : 2020/06/15(月) 07:17:18.04 ID:nBRgiFBz0
- ばね指ってなんなん?
- 20 : 2020/06/15(月) 07:17:51.60 ID:DJvz6+kfp
- 症状を話せや
- 21 : 2020/06/15(月) 07:17:55.92 ID:kKNUMyXA0
- 剣道やってたときになったけど辞めたら直ったな
仕事やめてどうぞ - 26 : 2020/06/15(月) 07:18:42.88 ID:sYi+CIhs0
- >>21
辞めてえけどコロナで見つからなそうやなぁ
転職活動してから辞めたいが - 24 : 2020/06/15(月) 07:18:21.90 ID:KkAMZIp50
- 症状についてなんも答えないあたり嘘松やな
- 28 : 2020/06/15(月) 07:19:00.57 ID:sYi+CIhs0
- >>24
あの>>5を読めないのですか? - 33 : 2020/06/15(月) 07:19:54.20 ID:KkAMZIp50
- >>28
それのなにがばねなん? - 25 : 2020/06/15(月) 07:18:35.32 ID:DL4rVqUb0
- 行けよ、労災でな
- 29 : 2020/06/15(月) 07:19:03.28 ID:mMLHgsONx
- ばね指ってあれだろ?曲げようとしたらカックンてなるやつ
- 30 : 2020/06/15(月) 07:19:04.22 ID:HHlnM72I0
- 腱鞘炎はよく聞くけどバネ指って初めて聞いたわ
- 31 : 2020/06/15(月) 07:19:10.81 ID:680GPerM0
- 労災じゃん
- 32 : 2020/06/15(月) 07:19:16.00 ID:sTzTuBBO0
- 四十肩の指版やな
- 41 : 2020/06/15(月) 07:21:11.32 ID:Ig9s0rQ10
- >>32
はえー - 34 : 2020/06/15(月) 07:19:55.81 ID:TpXTyPWvd
- パラフィンバスきもちええ
- 36 : 2020/06/15(月) 07:20:01.50 ID:UBk9N1vI0
- やったぜ
- 37 : 2020/06/15(月) 07:20:06.02 ID:yhcKskHJ0
- ワイも指カクカクやで
- 38 : 2020/06/15(月) 07:20:11.96 ID:e1LPg9HK0
- 労災やで
会社に報告しろよ - 39 : 2020/06/15(月) 07:20:54.98 ID:sYi+CIhs0
- みんな最初はなってるらしくて労災にならないんじゃ
- 40 : 2020/06/15(月) 07:21:10.52 ID:otoxH+Xe0
- 重い物を持ち運びとか指が痛くなるよな
慣れてくるとそうでもないが最初のうちはやばい - 42 : 2020/06/15(月) 07:21:14.05 ID:iNx7xSLf0
- バネバネの実でも食べたんか?
- 43 : 2020/06/15(月) 07:21:34.49 ID:RbXSFejQ0
- 腱鞘炎とか腰とかって労災にはならんやろ
- 44 : 2020/06/15(月) 07:21:42.06 ID:sYi+CIhs0
- これバネ指じゃなくて腱鞘炎なんかな?
- 47 : 2020/06/15(月) 07:22:34.46 ID:Cu8noKRu0
- >>44
指の腱の腱鞘炎がバネ指や - 45 : 2020/06/15(月) 07:22:24.05 ID:wuEUi7zo0
- 結局何がどうなるんや
指がボヨヨ~ンってなるんか? - 51 : 2020/06/15(月) 07:23:13.69 ID:sYi+CIhs0
- >>45
わいの場合は指が曲がらんのよまじで - 46 : 2020/06/15(月) 07:22:26.28 ID:y9YtQxar0
- 仕事辞めたら治るで
重度のバネ指だったけどニートになったら治ったし - 55 : 2020/06/15(月) 07:24:07.17 ID:sYi+CIhs0
- >>46
辞めりゃなおるんか辞めようかな - 48 : 2020/06/15(月) 07:22:38.04 ID:sYi+CIhs0
- 夜に痺れで目がさめるのがくっそ辛いんじゃ
- 49 : 2020/06/15(月) 07:22:48.03 ID:5rAPRIzMr
- ばね指はほっておいたら直る
そのまま酷使したら一生の障害もんやで - 50 : 2020/06/15(月) 07:22:58.06 ID:R7pO4EPD0
- バネ指ってなんやねん
- 52 : 2020/06/15(月) 07:23:31.77 ID:HHlnM72I0
- そのまま無理にその仕事続けるのはヤバくないか?
- 57 : 2020/06/15(月) 07:24:43.08 ID:sYi+CIhs0
- >>52
ヤバイで
でも人おらんし今辞めたら恨まれそうで怖いわ - 53 : 2020/06/15(月) 07:23:38.74 ID:5rAPRIzMr
- ワイ果樹農家で冬だけハサミ凄い使うから冬の間は手の感覚ほぼないで
- 59 : 2020/06/15(月) 07:25:26.51 ID:sYi+CIhs0
- >>53
ずっと痺れが出てる状態?
ワイは左手の中指がそれや - 62 : 2020/06/15(月) 07:26:27.34 ID:5rAPRIzMr
- >>59
ワイは利き腕の肘から下がしびれ続けてた
寝返りしたら痛みで目が覚めるレベルや - 54 : 2020/06/15(月) 07:23:57.70 ID:ILVLCNcKM
- ワインも右手薬指バネ指やわ
寝起きとかパッキンパッキンや - 56 : 2020/06/15(月) 07:24:29.30 ID:6mbgYYCA0
- 仕事でばね指なるとつらいよな
趣味で楽器やってるからどうしようもなくて仕事の方やめてもうたわ - 60 : 2020/06/15(月) 07:25:34.88 ID:HHlnM72I0
- ワイなら後遺症残ったりしたらそれこそ4ねるからまずは病院行くなどうするか考えるのは医者の話聞いてからでええやろ
- 61 : 2020/06/15(月) 07:25:41.82 ID:5rAPRIzMr
- 美容師とか一生ついて回るから大変やで
肉体労働でバネ指になったんだがこれお医者さん行ったほうがええの?

コメント