加古川市長、明石市長にブチギレ

サムネイル
1 : 2023/01/28(土) 13:26:46.62 ID:nNDQdodgM
「この3税を含む地方税収を見ると、この間、明石市で40億円増えた。人口規模が似た全国の94市では平均23億円の増加にとどまるが、この差は明石市へ新たに事業所税が入るようになったことによる。その17億円(20年度)分を差し引くと、人口増による税収増効果は見えなくなる」

「貯金に当たる基金残高も10年度の70億円から20年度の112億円まで42億円増えたというが、明石市有地の売却益(JT工場跡地31億円)が大きい。人口増と切り離して論じなければ誤解を招く。ちなみに明石市の人口1人当たりの積立基金総額は20年に4万7千円と、人口規模が似た全国の94市の平均7万1千円と比べて高くない」

 「住みやすさをアピールする明石市の広報宣伝にも数字のマジックがある。公園や病院の数について明石市は神戸、加古川、姫路市より多いとのグラフを載せたが、人口でなく、面積当たりで算出しており、面積の小さな明石市の数字が大きくなって当たり前だ。三宮への近さと土地の安さのバランスが優れているとして他市と比べるグラフも示したが、にぎわいの街は三宮だけでなく、姫路もそうだ。加古川から10分で行ける」

「正さないと社会に悪影響」明石隣接の加古川・岡田市長、泉市長の「まちの好循環」発信に真っ向反論
https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/202301/sp/0015997454.shtml

2 : 2023/01/28(土) 13:27:01.74 ID:nNDQdodgM
こいつらほんと仲悪いな
3 : 2023/01/28(土) 13:27:29.20 ID:nNDQdodgM
常に加古川市長ブチギレてるイメージ
4 : 2023/01/28(土) 13:27:44.09 ID:bySCeuU+M
加古川に帰れないよぉ✊🥺
5 : 2023/01/28(土) 13:27:50.84 ID:Ak3p2S5Ia
嫉妬や
6 : 2023/01/28(土) 13:28:11.51 ID:nNDQdodgM
ビラ配りにブチギレてるらしい
7 : 2023/01/28(土) 13:28:20.36 ID:n62wdo2T0
明石市長やべえからなあ
8 : 2023/01/28(土) 13:28:34.92 ID:nNDQdodgM
「数字のマジックの入ったビラで他市の評判を下げてまで自市を良く見せ、転入を促した手法には、市長として正式に抗議し、撤回したり、市民に『やりすぎた』と表明したりしてもらうべきだったと後悔、反省している。歯ぎしりしながら我慢してきてしまったことが、『好循環』の数字のマジックを許している」

 「『明石市で好循環を起こせた。他市町でもできるはず。やる気次第だ』との泉氏の発信を見聞きした住民から『なぜ加古川市はしないのか』とずっと言われてきた。ただ、好循環は起きておらず、財源がないのに『しろ』と言われてもみんな困る。全国に広げるべきと泉氏は旗揚げまでしようとしているので、それを正さないと、社会的に悪影響が出ると思った」

9 : 2023/01/28(土) 13:28:38.30 ID:CLTm/BYJ0
加古川の人はみんな明石に引っ越せばいい
10 : 2023/01/28(土) 13:29:21.27 ID:ERY/uiAk0
よその悪口言う前に自分ところの政策をしっかりやれよ
15 : 2023/01/28(土) 13:30:07.09 ID:nNDQdodgM
>>10
加古川市は先に悪口言われまくってるから…
11 : 2023/01/28(土) 13:29:37.94 ID:luhUhfJP0
ムクムクしてて草
12 : 2023/01/28(土) 13:29:40.37 ID:nNDQdodgM
播州の王者姫路市は野球場にナイターつけることに夢中な模様
13 : 2023/01/28(土) 13:29:57.52 ID:0QR5Z0570
病院の数とか大学にもよるし行くなら隣町でも良くない?
14 : 2023/01/28(土) 13:29:57.90 ID:3dJK9toU0
加古川くそ田舎で棲みにくいねん
16 : 2023/01/28(土) 13:31:06.92 ID:nNDQdodgM
明石市が播州の集まりにも来なくて加古川市長キレてたよね
17 : 2023/01/28(土) 13:31:21.50 ID:O+8gfXkza
全文読んだけどただ文句言ってるだけやん
しかもコイツ元パソナ社員やし 搾取する側やん
19 : 2023/01/28(土) 13:31:45.64 ID:nNDQdodgM
>>17
加古川市に詳しそう
18 : 2023/01/28(土) 13:31:44.28 ID:ika/lM7m0
そもそも加古川の魅力って何よ
22 : 2023/01/28(土) 13:32:00.73 ID:nNDQdodgM
>>18
カツ飯ちゃうんか?
20 : 2023/01/28(土) 13:31:54.38 ID:s7m9wAHx0
加古川は駅前がまず貧相すぎる
マンションばっかり建ててる場合かよ
21 : 2023/01/28(土) 13:31:59.77 ID:dAfSuQfK0
播州での殺し合いがまた始まるのか
23 : 2023/01/28(土) 13:32:22.60 ID:MfRJtLs8a
明石の政策は土建屋に流れてた金を取り上げて子育てに回したことやから
土建屋とズブズブの政治家からすればそりゃふざけんなって感じやろな
27 : 2023/01/28(土) 13:33:03.31 ID:n62wdo2T0
>>23
暇空とか好きそう
28 : 2023/01/28(土) 13:33:07.30 ID:nNDQdodgM
>>23
キレてるのはビラ配るなってことやと思う
24 : 2023/01/28(土) 13:32:31.73 ID:nNDQdodgM
よく知らんけど加古川駅って加古川市の繁華街やないらしいな
26 : 2023/01/28(土) 13:32:53.44 ID:MfRJtLs8a
>>24
加古川に繁華街なんか無いぞ
30 : 2023/01/28(土) 13:33:34.08 ID:nNDQdodgM
>>26
でも『ヤマトヤシキ』はあるからね
25 : 2023/01/28(土) 13:32:43.71 ID:CnlLFQ+s0
たつの民ワイ蚊帳の外
29 : 2023/01/28(土) 13:33:09.60 ID:lUaR+Ash0
面積比やとあかんもんなん?
狭い市なら面積でええやろ
35 : 2023/01/28(土) 13:34:15.88 ID:nNDQdodgM
>>29
加古川市って人住んでないところ多いからね
54 : 2023/01/28(土) 13:37:21.96 ID:Ft4ofR/w0
>>29
山間部をもってる市町村は罰ゲームやん
55 : 2023/01/28(土) 13:37:54.18 ID:nNDQdodgM
>>54
よく考えたら神戸と姫路で草
31 : 2023/01/28(土) 13:33:45.30 ID:dAfSuQfK0
実家が加古川BKBヒィーア
32 : 2023/01/28(土) 13:33:55.52 ID:kWX1vG1S0
明石市は電通の前野って人を政策参与とかにしてプロモーションに力入れてるからメディア受けはすごいええで
実態は加古川市の言う通りや
48 : 2023/01/28(土) 13:36:40.36 ID:yY++yq+n0
>>32
電通案件の明石市、パソナ上がりの加古川市
34 : 2023/01/28(土) 13:34:01.22 ID:ZM5qnhZja
加古川って治安が悪い、ガラが悪いってイメージしかないけど実際どうなん?
40 : 2023/01/28(土) 13:35:13.78 ID:MfRJtLs8a
>>34
もう少子高齢化でジジババしかおらんから危ない目に合うことはほぼ無い
まあたまに凶悪事件起きるけど
わざわざ他所で殺した死体を加古川まで捨てにきたりな
44 : 2023/01/28(土) 13:35:54.33 ID:HqixEnzz0
>>34
そんなん明石も昔言われてたで
今子育ての街言われてるから印象って大事よな
36 : 2023/01/28(土) 13:34:47.94 ID:sAdSCK+T0
さすが日本のユーゴスラビアやな
37 : 2023/01/28(土) 13:34:49.18 ID:8YYh/8a/0
嫉妬しかなくて草
38 : 2023/01/28(土) 13:34:58.13 ID:nNDQdodgM
ぶっちゃけ加古川市って何があるんかワイも知らん
39 : 2023/01/28(土) 13:35:06.95 ID:3pffbNNap
他所の悪口言うなみたいな話しとる奴おるけど先に仕掛けたのは明石側やからな
触ると暴れ出すから無視してたけどこのスレにもおるみたいに数字のマジック使って騙された馬鹿な市民までもが暴れ出したから口に出し始めただけ
41 : 2023/01/28(土) 13:35:27.66 ID:C+tqPyj50
明石市は日本で一番成功してる自治体やからな
嫉妬で敵も多い
42 : 2023/01/28(土) 13:35:36.20 ID:2nnfokfPa
人口増やす政策する気がないんだな
43 : 2023/01/28(土) 13:35:45.93 ID:cjLcSRwq0
明石の市長、子育ては増税するもんじゃない自分はできたんやから何で国でできないのか?とかツイートしてたけどもうこの人が総理やってくれ
あと加古川は治安悪すぎや
56 : 2023/01/28(土) 13:37:58.96 ID:n62wdo2T0
>>43
近隣の市から子育て世代を連れてくるっていう明石市の政策を
国レベルでやったら移民推奨になるけどええの?
45 : 2023/01/28(土) 13:36:04.63 ID:AsrJ9xuO0
加古川も明石もあんなど田舎に住んで子育てとか笑える
まともに学校すらない
46 : 2023/01/28(土) 13:36:25.26 ID:nNDQdodgM
>>45
明石に国立の小学校なかった?
47 : 2023/01/28(土) 13:36:34.43 ID:DQ31TQVF0
>>45
早稲田中退無職ガ●ジこのスレにも来るのか
49 : 2023/01/28(土) 13:36:51.69 ID:MfRJtLs8a
>>45
神戸姫路が通学圏やから学校に困ることはない
53 : 2023/01/28(土) 13:37:20.56 ID:D+av5Cf/M
>>45
ん?
50 : 2023/01/28(土) 13:36:54.60 ID:dAfSuQfK0
明石の市長ってもう死んだんやろ?そのうち沈静化するやろ
51 : 2023/01/28(土) 13:37:13.17 ID:nNDQdodgM
ぶっちゃけ大学院まで無償化する大阪の方が子育て力入れてるけどイメージやと明石の方が凄そう
52 : 2023/01/28(土) 13:37:13.62 ID:tRLd9Ne60
人の足引っ張ってないで自分とこの長所アピールすればええのに
57 : 2023/01/28(土) 13:38:37.25 ID:nNDQdodgM
>>52
ビラ配ってネガキャンされてるからしゃーない
58 : 2023/01/28(土) 13:39:33.28 ID:nNDQdodgM
姫路の人が姫路市は保育料高い!明石なら無料なのに!ってキレてたから調べたら明石市の方が高くて草
イメージって大事やわ、他市のことなんかわざわざちゃんと調べんからな
59 : 2023/01/28(土) 13:40:19.60 ID:nNDQdodgM
でも明石の近くには神戸で1番有名な大学があるからね
60 : 2023/01/28(土) 13:40:21.92 ID:ORvVjvUV0
地方自治って指導者次第で町の雰囲気全然変わるけど、隣の市は成功してるときの嫉妬くっそやばそう
61 : 2023/01/28(土) 13:40:32.85 ID:yY++yq+n0
明石の前市長もパワハラで辞めたこともあったし、
自分をよく見せようとするためにわざわざ毎回他人を下げるあたり
性格良くねえんだろうな

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674880006

コメント

タイトルとURLをコピーしました