
- 1 : 2023/01/26(木) 20:10:05.83 ID:3Z46VXXZ9
-
https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/city/disaster/13402001340200/
2023年1月26日 19:30
ベヨネース列岩 噴火警報(周辺海域警戒)
>
気象庁 発表
<ベヨネース列岩に噴火警報(周辺海域)を発表>
ベヨネース列岩(明神礁)の周辺海域では、海底噴火に警戒してください。
<噴火予報(活火山であることに留意)から噴火警報(周辺海域)に引上げ>
▼火山活動の状況等
海上保安庁が本日(26日)実施した上空からの観測によると、ベヨネース列岩(明神礁)(北緯31度55.1分、東経140度01.3分、青ヶ島の南南東約65km)付近で変色水が確認されました。
今後、海底噴火が発生する可能性がありますので警戒してください。
▼対象市町村等
[発表中]
東京都: 八丈町青ヶ島村
▼警戒事項等
ベヨネース列岩(明神礁)の周辺海域では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石やベースサージ(横なぐりの噴煙)に警戒してください。また、噴火による浮遊物(軽石等)に注意してください。気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/2301/26a/beyonesu_20230126.html - 3 : 2023/01/26(木) 20:11:58.85 ID:mBE94eP40
-
マヨネーズがなんだって?
- 4 : 2023/01/26(木) 20:12:01.04 ID:VnN2c0P40
-
卵と油でね
- 6 : 2023/01/26(木) 20:12:43.47 ID:/dEDKYVy0
-
愛の花咲く~ 麦畑~
- 8 : 2023/01/26(木) 20:12:56.69 ID:aiieOlR60
-
まさかあのオヨーネーズさんが!!
- 9 : 2023/01/26(木) 20:13:09.57 ID:0fBVBJz/0
-
三分クッキング
- 10 : 2023/01/26(木) 20:13:32.93 ID:/8QX+b7n0
-
ベティのマヨネーズ
略して
ベヨネーズ
- 11 : 2023/01/26(木) 20:13:38.48 ID:slF7acNx0
-
>>1
五畿七道の名神の怒り - 12 : 2023/01/26(木) 20:14:06.43 ID:up1zoxBM0
-
オヨネーズ怖いな
- 13 : 2023/01/26(木) 20:14:12.29 ID:23o+sJMG0
-
明神礁のあたりは領海じゃないよね
新島できたら中国に取られないようにしなきゃな - 14 : 2023/01/26(木) 20:14:36.20 ID:tIEGx57F0
-
所属未確定なのね
ちゃんとした島になっちゃうのかな - 15 : 2023/01/26(木) 20:15:16.73 ID:6bhWV2Ru0
-
青ヶ島のちょっと南か
- 16 : 2023/01/26(木) 20:15:55.82 ID:bnXS16yo0
-
小笠原諸島ですらないぞ
- 17 : 2023/01/26(木) 20:18:19.13 ID:K8YfSWno0
-
ベヨネーズってどういう意味なんだ
- 18 : 2023/01/26(木) 20:19:12.14 ID:tIEGx57F0
-
>>17
見つけた人の名前 - 19 : 2023/01/26(木) 20:19:14.29 ID:bnXS16yo0
-
>>17
フランスの軍艦 - 20 : 2023/01/26(木) 20:19:33.48 ID:4OsSEdxu0
-
>>17
この岩礁を最初に発見したフランス海軍の艦名が由来 - 21 : 2023/01/26(木) 20:21:52.64 ID:JAPQ4rGa0
-
お前ら的には当然「どうせオオカミ少年www」なんだろう?
ぜひ、現場海域に赴いてyoutubeかなんかでライブ配信してくれないか?www - 22 : 2023/01/26(木) 20:21:52.79 ID:bsXdG5J70
-
青ヶ島って飛行船を手に入れないと行けない島だっけ?
- 25 : 2023/01/26(木) 20:23:48.01 ID:AF3giDjr0
-
>>22
海チョコボで行けるよ - 24 : 2023/01/26(木) 20:23:34.53 ID:+OvjK/Th0
-
またマヨネーズ値上げかよ
- 26 : 2023/01/26(木) 20:23:53.10 ID:WrqFqoNf0
-
この辺昔調査船が噴火に巻き込まれて遭難したよな
通常火山は気象庁の担当だがこの場合は海保とかも調査に参加するのかね
昔遭難したのは海保の船だった
広い意味でいえば気象庁も海保も国交省の下にある組織だが - 27 : 2023/01/26(木) 20:24:51.24 ID:j5+QpDX/0
-
噴火した場合、軽石はどこに流れ着くのだろう。
- 34 : 2023/01/26(木) 20:28:21.08 ID:3Mp5/E1c0
-
>>27
沖縄に大量に流れついてたが、どうなったかな - 28 : 2023/01/26(木) 20:25:16.99 ID:aaYl3KXY0
-
ゴッドマーズの方か
- 29 : 2023/01/26(木) 20:25:37.23 ID:EZgOKJ3g0
-
マヨネーズの辺りが浅いのでリニアのトンネル残土で埋め立てて滑走路建設して
一大リゾート施設建設したほうが観光業が儲かる - 38 : 2023/01/26(木) 20:32:12.61 ID:0ZtvIMET0
-
>>29
完全に人工の孤島だと領土として認められないから猛烈に面倒くさいことにしかならないぞ - 30 : 2023/01/26(木) 20:25:50.83 ID:POg00rUx0
-
味の素のほうが好き
- 31 : 2023/01/26(木) 20:26:00.25 ID:XJYy4gM60
-
青ヶ島のユーチューバーの子はかわいいね
ビックリした - 35 : 2023/01/26(木) 20:29:59.58 ID:cpAXRecr0
-
>>31
どっち? - 37 : 2023/01/26(木) 20:31:41.65 ID:XJYy4gM60
-
>>35
えっ?2人とかいるの?
あの信じられない40ぐらいのやつ - 43 : 2023/01/26(木) 20:38:27.51 ID:cpAXRecr0
-
>>37
青ヶ島ちゃんねるとニキって女の子 - 32 : 2023/01/26(木) 20:26:50.52 ID:Ln+8rUzl0
-
どう考えたらそんな名前になるんだよ(´ω`)
- 33 : 2023/01/26(木) 20:28:19.88 ID:jpglKV/30
-
ベヨネーズはうまいらしい
- 36 : 2023/01/26(木) 20:31:38.69 ID:UI3IZyFt0
-
ツナに合いそうな名前してんね
- 40 : 2023/01/26(木) 20:35:42.48 ID:kcU007Vr0
-
例の写真をどうぞ
- 41 : 2023/01/26(木) 20:36:08.45 ID:P8npqaXz0
-
彗星
今夜4,500kmくらいまで接近するらしいけど。。。
それとも地殻が動き始めたから?
なにこの黙示録モード - 42 : 2023/01/26(木) 20:38:09.01 ID:K8YfSWno0
-
フランス関連なんだ
噴火したら記念に土産もの作ろうぜ - 44 : 2023/01/26(木) 20:39:01.03 ID:Ihkf6xGB0
-
どこですか?(´・ω・`)
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674731405
コメント