19日は「シュークリームの日」成人男性、月に1回シュークリームを食べていた、女性より男性の方が人気。調査結果😲

サムネイル
1 : 2023/01/20(金) 03:29:18.69 ID:55zqUlte0

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/317411
毎月19日は「シュークリームの日」。〈ジューク〉が〈シューク〉の語感に似ていることから、この日を洋菓子大手のモンテールが記念日に制定した。同社は、スーパーやコンビニなどのセルフ市場のチルドシュークリームカテゴリーで2003年から19年連続売り上げナンバーワン(=日経POS情報をもとに独自調査)。認知度アップのため、甘いセリフと甘い声の公式キャラ「シュークリーム先輩」まで誕生させている。

「シュークリームの日の制定10周年(2014年)を機に誕生し、公式ツイッターで疲れた方にエールを送ったり、毎週金曜日の夜には『#金曜夜の甘い言葉』と題し、疲れを癒やすような甘い言葉を発信したりしています」(広報担当者)

 でも、なんで「シュークリーム先輩」が男性キャラなのか? スイーツというと女性が好きなイメージがあるが、実は購入者は圧倒的に男性が多いことが分かったのだ。同社が調査したところ、数あるスイーツの中で最も購入回数が多いと答えたのはシュークリーム(2位はプリン)だったが、性別・年代別に見ると20代男性が49%で最も多く、次いで40代男性45%、30代男性38%と続いた(全体平均は34%)。

購入だけでなく、食べている頻度も男性の方が多い。月1回以上食べていると答えた20代男性は68%で最多だ。価格も手ごろだし、比較的カロリーを気にしない男性の人気が高いことも納得だ。

2 : 2023/01/20(金) 03:30:11.88 ID:F3P72GJ50
コンビニに山積みだから
4 : 2023/01/20(金) 03:32:37.03 ID:nwjJjt3Ia
そういやビアードパパに並んでるのオッサンばっかりだな
5 : 2023/01/20(金) 03:32:40.13 ID:wljgtEr/0
ビアードパパも男だしな
6 : 2023/01/20(金) 03:32:43.66 ID:UpTDnlC+M
カロリーで言えばケーキとかクッキーより少なそう
7 : 2023/01/20(金) 03:33:12.34 ID:Rh7s6gyN0
ホイップとカスタードのダブルクリーム最高なのよね
8 : 2023/01/20(金) 03:35:24.13 ID:NtWvlJlh0
おっさんだがたしかに食べる
サービスエリアのソフトクリーム現象か
9 : 2023/01/20(金) 03:35:25.00 ID:LH1Vc4a40
モンテールいつもありがとう
10 : 2023/01/20(金) 03:42:56.89 ID:Rh7s6gyN0
ビアードパパは高級品でちっさいwww
でも美味いwww
11 : 2023/01/20(金) 03:45:46.53 ID:OFc6Hufz0
コージーコーナーのシュークリームが安くて旨い
17 : 2023/01/20(金) 03:51:42.07 ID:+z6/JFBc0
>>11
コージーコーナーは悪くないよな

昔より少し劣化したけど、ビヤードパパほどは劣化してない

12 : 2023/01/20(金) 03:46:09.60 ID:G+53KT0j0
ケーキ屋のちゃんとしたのも美味いけどスーパーのチルドコーナーに置いてあるのも好きだわ
14 : 2023/01/20(金) 03:48:32.72 ID:W9Tk4xlM0
セブンの期間限定のイチゴシュークリームはマジで美味しいから食べてみてよ
セブンイレブン嫌いのケンモメンもきっと気に入る
15 : 2023/01/20(金) 03:49:07.95 ID:+z6/JFBc0
札幌に旅行来てるから、明日六花亭と北菓楼のシュークリーム買うは
16 : 2023/01/20(金) 03:51:24.28 ID:8gHNUnD/0
週6くらいで食べる
19 : 2023/01/20(金) 03:52:18.05 ID:Rh7s6gyN0
ビヤードパパは調子乗りすぎなんだよ
24 : 2023/01/20(金) 03:53:20.69 ID:+z6/JFBc0
>>19
ビアードパパは本当にまずくなった

下手するとコンビニのが良いレベル

20 : 2023/01/20(金) 03:52:34.01 ID:SZXwpLDW0
かぶりつくと中身が飛び出してこぼれるのどうにかしろ
23 : 2023/01/20(金) 03:53:08.86 ID:Rh7s6gyN0
皮がよわよわなのホントは嫌い
全部ビヤードパパみたいにカリカリであってほしい
27 : 2023/01/20(金) 03:54:21.52 ID:Rh7s6gyN0
まあ70円ぐらいのは全部同じ工場で作って
包装だけ変えてるんだよなあって思うわ

工場の味

29 : 2023/01/20(金) 03:55:05.05 ID:G+53KT0j0
プリンとシュークリームは定期的に食いたくなるな
30 : 2023/01/20(金) 03:55:45.05 ID:hNH/3xTGa
ケーキ屋の注文後にクリーム入れてくれるやつすき
31 : 2023/01/20(金) 03:55:59.11 ID:Rh7s6gyN0
カスタードの片栗粉混ぜた食感を改善しろ
ホイップの分量も増やせ

そしたらもっとおいしくなる

32 : 2023/01/20(金) 03:56:45.80 ID:+z6/JFBc0
>>31
カスタードクリームには片栗粉なんて入れないと思うぞ
33 : 2023/01/20(金) 03:57:27.96 ID:nwjJjt3Ia
>>32
コーンスターチは入れることあるから代わりに片栗粉使うこともあるんじゃね
34 : 2023/01/20(金) 03:58:11.75 ID:+z6/JFBc0
安いシュークリームはカスタードクリームの偽物感がすごい

よくわからない油を食べさせられてる感じ

本物は牛乳と卵の味を感じるの

35 : 2023/01/20(金) 03:59:47.14 ID:+z6/JFBc0
カスタードクリームは伊藤家のレシピで家のレンジで作ると結構うまい
36 : 2023/01/20(金) 04:01:57.43 ID:hbicsZe50
ドンキで50円のやつ食ってる
37 : 2023/01/20(金) 04:07:50.06 ID:/o4fuDsI0
すげー体に悪いとはわかっちゃいる、が
38 : 2023/01/20(金) 04:09:58.52 ID:YcEzwV8C0
小さい穴開けて吸って食べるのが楽しいんだが人前ではできないな

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674152958

コメント

タイトルとURLをコピーしました