論破王・ひろゆきの漫画が頓挫?「論破小学生ひろゆきくん」連載が始まらないワケ

サムネイル
1 : 2023/01/11(水) 08:22:00.79 ID:3Wxn6Hkd9

2023年1月11日

論破王・ひろゆきの漫画が頓挫?『論破小学生ひろゆきくん』の連載が始まらないワケ

2022年12月27日より、漫画サイト『週刊コロコロコミック』で『論破小学生ひろゆきくん』の連載がスタート──するはずだった。

しかし年が明けた今なお、同作の連載は始まっておらず、ネット上ではさまざまな憶測が広がっている。

音沙汰がない“論破王”の漫画化

話題の渦中にある「論破小学生ひろゆきくん」とは、論破王として知られる“ひろゆき”こと西村博之氏を題材としたギャグ漫画だ。

2022年12月15日に発売された『月刊コロコロコミック』1月号では、「漫画サイトに掲載される4大新連載」の1つとして同作を告知。怖い先生や難しいテストといった学校生活のあらゆる問題をひろゆきくんがぶった斬る、というストーリー展開が予告されていた。

だが連載開始日である12月27日になっても、「論破小学生ひろゆきくん」は掲載されず…。

他の新連載は告知通りに掲載されているにもかかわらず、同作だけは今なお公開されていない。それどころか、連載中止などの発表も全くない状態だ。

これに対してネット上では、《小学館どうした? つい最近もひろゆきの児童書出したくせに今更日和ったんか?》《教育に悪いから連載中止になったんじゃない?》《小学館も作者もコメント出してないのはなんでだろ?》《抗議でもあったのか…。こんなもん子どもが読んで論破論破言ってたら世も末だろ》などと、さまざまな意見が飛び交っている。

大きすぎる影響力の代償か

そもそも西村氏といえば、現在の子どもたちに絶大な影響力を持つ存在。ベネッセホールディングスが昨年発表した「小学生の流行語ランキング」では、代表的な名言である「それってあなたの感想ですよね?」が堂々の1位に輝いていた。

そんな人気にあやかるためか、昨年12月には西村氏を取り上げた初の児童書『よのなかの攻略法 学校編』が小学館から出版されることに。

しかし、よほど批判の声が殺到したのか、担当編集者は自身のツイッターで《「ひろゆき 児童書」に厳しい意見も届くことは予想してました。それでも世に出す価値がある、読んで人生が豊かになる子どもがいると信じて作ってきました》などと語っていた。

また少女漫画雑誌『ちゃお』の公式YouTubeチャンネルでは、児童書のPRのために西村氏本人が出演。

読者から寄せられた「悪口はどうして言っちゃいけないの?」という質問に対し、「言われた人がイヤな気持ちになるから、なんですけど。僕は、悪口は法律に触れない限り言っていいと思ってるんですよ」という回答を返し、これまた物議を醸していた。

「論破小学生ひろゆきくん」の連載告知はその数日後だったため、もしかしたら社内であらためて連載が再検討されているのかもしれない。

同作が無事に連載される日は、やって来るのだろうか…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/116646
https://youtu.be/AtCVR1NGGD0

2 : 2023/01/11(水) 08:22:39.14 ID:K/SujpsD0
うんこちんちん
3 : 2023/01/11(水) 08:24:06.12 ID:8HfRPiFn0
論破できてないからな。都合悪いことは永遠と話噛み合わせないで平行線なだけ
4 : 2023/01/11(水) 08:24:30.63 ID:IDYROPj20
その法律のラインがわからんのに言った気になっちゃうロンパース
5 : 2023/01/11(水) 08:25:27.56 ID:pdwULksh0
異世界ひろゆき
6 : 2023/01/11(水) 08:26:39.71 ID:u+lnRqP/0
屁理屈を論破とは言わないし
子供が真似したら最悪だろ
11 : 2023/01/11(水) 08:29:15.66 ID:B83u0dIp0
>>6
すでに親や教師に怒られたら「それってあなたの感想ですよね」ってしたり顔で返すガキが存在してるっぽいしな
24 : 2023/01/11(水) 08:36:59.51 ID:55MMtQ440
>>11
で、だいたいそういうガキって頭悪いんだよなw
7 : 2023/01/11(水) 08:26:45.58 ID:m+7GKyMw0
キッズはピュータン知らんの?
8 : 2023/01/11(水) 08:26:57.53 ID:55MMtQ440
いいこと言ってると思うときもあるけど、子供相手に語るのは違うんじゃないかな。
17 : 2023/01/11(水) 08:33:22.85 ID:98SFMsVJ0
>>8
しんぱアンチどっちでもいいが
大学生になって初めてひろゆきの意見に触れるくらいでいい
9 : 2023/01/11(水) 08:27:46.46 ID:cCHZn/WR0
連載できるほどネタある?
10 : 2023/01/11(水) 08:29:11.38 ID:y63lx7bp0
>>1
論理破綻王でF爺にコテンパンに潰されたピュータンひろゆきが何だって?
12 : 2023/01/11(水) 08:30:04.65 ID:Io/cMLEj0
去年流行ってた
13 : 2023/01/11(水) 08:31:42.76 ID:Vb1QywyR0
コロコロコミック読んでる子供がそんな漫画興味あるんかい
14 : 2023/01/11(水) 08:31:56.67 ID:O1ilEFck0
昔の高橋名人の漫画みたいな路線でやったらいい
15 : 2023/01/11(水) 08:32:06.50 ID:98SFMsVJ0
ひろゆきって意見はもとより存在そのものが子供の教育に悪いのは間違いない

だから親に隠れてこっそり読むくらいでちょうどいい

交通違反逃れ裏マニュアル
エ口本の類い

16 : 2023/01/11(水) 08:33:10.38 ID:TmFy4kEe0
はい論破!
18 : 2023/01/11(水) 08:33:32.87 ID:E2rluBqJ0
会話諦められただけじゃないのかな
19 : 2023/01/11(水) 08:34:18.29 ID:MvYGbjbU0
ひろゆきの論破ってネット掲示板と同じで20年経っても飽きられないよな
20 : 2023/01/11(水) 08:34:38.86 ID:L+x3rzNo0
プロ市民による妨害
21 : 2023/01/11(水) 08:34:58.56 ID:Z/1SyCIA0
円安靴磨きおじさん
22 : 2023/01/11(水) 08:35:43.66 ID:dtoUXIMA0
ざまあ
23 : 2023/01/11(水) 08:36:21.42 ID:KIAnTaVg0
単純に「文字にしてみると論破になっていないことがバレる」とわかったからだったりしてw

リアルタイムに見てると態度や雰囲気に騙されたりしやすいし、肝心の発言内容は垂れ流しで「ちょっと戻って確認」も出来ないから矛盾していてもその瞬間は気づきにくいからね

25 : 2023/01/11(水) 08:37:07.19 ID:dtoUXIMA0
>>23
あーw
26 : 2023/01/11(水) 08:38:23.59 ID:mp/+f9ps0
ひろゆきが論破できていないことを論理的に示せという問題はつくれそう
27 : 2023/01/11(水) 08:38:56.07 ID:kdKfF9S20
リスクのわりにリターンがないよね
28 : 2023/01/11(水) 08:39:28.71 ID:v+TPgbV10
論破小学生?それって現在進行形のひろゆきですよね?
29 : 2023/01/11(水) 08:40:37.06 ID:Odm4Fjia0
女性「24時間しないといけないと辞書に書いてるの?」
ひろゆき「書いてますよ」
女性「どの辞書?」
ひろゆき「辞書に書いてるとは言ってない、デマやめてもらっていいすか?」

すり替えすらできなくなった…

30 : 2023/01/11(水) 08:40:42.94 ID:G7N+IyUw0
おぼっちゃまくん
31 : 2023/01/11(水) 08:42:11.63 ID:ier4sRb70
異世界のやってるならいいんじゃないのかこっちはやらなくても

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673392920

コメント

タイトルとURLをコピーしました