カードラッシュ0号店さん、客が持ち込んだ50万円のカードに傷を付け減額査定に持ち込み炎上wwwwwwwww

1 : 2022/12/15(木) 22:12:27.31
2 : NG NG
マジで悪質すぎるわ
3 : NG NG
これがありだと何でもありや
4 : NG NG
今のところ防ぐ方法無いぽい
5 : 2022/12/15(木) 22:13:46.31 ID:ILwRsVTv0
すり替えてんだろ
6 : NG NG
店が維持でも認めんのも怖すぎる
7 : 2022/12/15(木) 22:14:33.74 ID:L3Xoj2KAF
買い取り安くなっても売り値も下がっちゃうでしょ
20 : NG NG
>>7
店が欲しいのはオリパ用カードでそういうのは傷ありでも別にいいんだよ
ラインナップに並ぶことのほうが重要で基本的に今のカードはオリパじゃなきゃなかなか売れない
8 : 2022/12/15(木) 22:14:47.19 ID:POiZqVHx0
査定前に店員の目の前で撮影しておけよ、普通はそうするだろ
9 : 2022/12/15(木) 22:15:12.80 ID:1vXoQQhh0
こんな子ども向けイラストカードに何必死になってんの
描いた人印刷した人もただのおもちゃカードとしてしか認識してねーだろ
96 : 2022/12/15(木) 22:36:03.61 ID:bLnjO1xp0
>>9
今のポケカはウン十万ウン百万とかハァ?ってのがザラにあるからたかがカードとはとても言えないよ
10 : 2022/12/15(木) 22:15:40.19 ID:RJMZ43gu0
ぶっちゃけ関わりたくないし理解もしたくない世界
11 : 2022/12/15(木) 22:15:44.96 ID:zYKpCURZ0
ただのカードで大人が大騒ぎだから世も松よな・・・
22 : 2022/12/15(木) 22:18:47.10 ID:U1aNQWZd0
>>11
お宝鑑定団の依頼物に針で刺すようなもんだぞ
27 : 2022/12/15(木) 22:19:31.46 ID:1vXoQQhh0
>>22
いいだろただの工業生産的な紙なんだし
破損しても同じものがすぐに作れる
その程度のもの
52 : 2022/12/15(木) 22:25:36.62 ID:XTyZJABR0
>>27
工業生産のレトロなおもちゃも生産終わって価値が跳ね上がってるものなんていくらでもあるよね
58 : 2022/12/15(木) 22:26:44.21 ID:1vXoQQhh0
>>52
それは生産終わってるからじゃないの?
62 : 2022/12/15(木) 22:27:22.18 ID:XTyZJABR0
>>58
このカードも生産終わってるからプレミアなんでしょ
92 : 2022/12/15(木) 22:35:07.77 ID:U1aNQWZd0
>>27
アンディーウォーホールとか工業生産品とか
お宝って色々あるだろアホか
12 : 2022/12/15(木) 22:15:52.55 ID:ZqCIVWJD0
紙切れに価値つけて遊んでるからやろ

ざまぁとしか言いようがないわ

13 : 2022/12/15(木) 22:16:08.00 ID:ml7jiHwXM
うわぁ
14 : 2022/12/15(木) 22:16:11.52 ID:yzq7zWFk0
カードショップ買取ってどこに出しても気持ち悪い人が素手でベタベタ触りやがるから嫌い
数千円程度なら平気でシャッフルしやがる
15 : 2022/12/15(木) 22:16:22.49 ID:K0vA1NR30
これもう警察行ったほうがいいだろ
16 : 2022/12/15(木) 22:16:33.68 ID:yUUhMmUN0
たかがカードでもビジネスだからな。
17 : 2022/12/15(木) 22:17:03.15 ID:ObNg1baG0
見えないところでやらせたらあかんよ
18 : 2022/12/15(木) 22:17:33.95 ID:xJm3takv0
こんなおもちゃ50万でも10万でもどうでもいいわ
いい歳した大人が何やってんだ
19 : 2022/12/15(木) 22:18:06.39 ID:1vXoQQhh0
おもちゃ会社は自社が販売したカードに異常な値段つけて販売して生計立ててる寄生虫みたいな連中についてどう思ってるの
21 : 2022/12/15(木) 22:18:34.34 ID:QOmBTP/P0
日本語不自由で草
23 : 2022/12/15(木) 22:18:48.01 ID:EexdULqQ0
一生関わることないからどうでもいいわ
24 : 2022/12/15(木) 22:19:04.39 ID:u1972uA/0
金を大量にバレにくく輸出入出来るからな
まぁ女キャラは猿がよく買うから高いんだけど
25 : 2022/12/15(木) 22:19:29.75 ID:GFblkbPzM
どういうこと? すり替えしてると思ってるってこと?
26 : 2022/12/15(木) 22:19:30.28 ID:+orpxEKI0
目の前でしか査定させるなよw
すり替えられたら終わりやんw
28 : 2022/12/15(木) 22:20:08.54 ID:/nEgE9JU0
これぐらいになると監視しないと安心できんな
29 : 2022/12/15(木) 22:20:08.88 ID:uoBVvYQGa
希望があるとすれば他にも被害者が多数いるパターンやな

まあ勉強代だな

30 : 2022/12/15(木) 22:20:20.23 ID:qvlSO7yG0
評判の悪い店は避けろ
31 : 2022/12/15(木) 22:20:43.02 ID:H1cb53syd
でも買取ってそういうリスク込みだろ
嫌なら自分でメルカリとか他に自分で直接欲しいやつに売れって話になる
32 : 2022/12/15(木) 22:20:49.01 ID:Krsr/GpZ0
本人の目の前でやらないってことは不正してますってことだろうな
古物法違反してるんじゃねーの
警察に言ったほうがいいよ
33 : 2022/12/15(木) 22:20:59.50 ID:n/7HwAkH0
オリパってなんだよ
ffか?
36 : 2022/12/15(木) 22:21:31.19 ID:ILwRsVTv0
>>33
ビスケット・オリパだよ
34 : 2022/12/15(木) 22:21:01.24 ID:5YMRpLo70
ポケモンカードはもう完全に投機だよなあ
値段が異常すぎる
35 : 2022/12/15(木) 22:21:30.59 ID:1vXoQQhh0
このまんが絵印刷した紙に数百年前の芸術品並の価値が本当にあるならおもちゃ会社が何億枚も印刷して大儲けしてるだろ
なぜしないかってそんな価値ないからだよ
53 : 2022/12/15(木) 22:26:15.00 ID:tdZi6RnNF
>>35
ワイはカード全くしないBOX転売マンだけど
お前の言ってる事全て検討違いで誰もレス返してくれてないの悲しいね
63 : 2022/12/15(木) 22:27:32.93 ID:1vXoQQhh0
>>53
上に鑑定団の依頼物に針で穴を刺すようなものというレスがあったので
64 : 2022/12/15(木) 22:27:50.08 ID:jV0AuccF0
>>35
まんが絵って言い方がジジイ丸出しで草
66 : 2022/12/15(木) 22:28:06.69 ID:1vXoQQhh0
>>64
わざとです
37 : 2022/12/15(木) 22:21:40.31 ID:iSg8oegV0
カードなんておままごとの道具はどうなってもいいけどこの店がやったとしたら叩かれるべきじゃん
38 : 2022/12/15(木) 22:21:50.90 ID:+/wT5ULR0
セラに並んで優良ショップだと思ってたのに…
39 : 2022/12/15(木) 22:22:05.29 ID:mw3EyNJCM
たかがカードに
40 : 2022/12/15(木) 22:22:14.38 ID:/znT4j8L0
あの、元々の値段考えたら10万でも良くね?w
41 : 2022/12/15(木) 22:22:36.67 ID:gjLde9kg0
PSAっていうところに鑑定にだして
フリマで売るのが普通なんじゃ?
なんで店に売りにいったんだ?
汚い手で触られるのは当たり前だろ
91 : 2022/12/15(木) 22:34:54.31 ID:yzq7zWFk0
>>41
これ逆のパターンもあるからな
キズモノを完品価格で買わせようとしているのかも知れないし
正直外野からは判断つかん
42 : 2022/12/15(木) 22:23:32.60 ID:2yg/w1oZ0
>>1
金額的に客の目の前で査定しない時点で黒だろ
43 : 2022/12/15(木) 22:23:59.80 ID:Jv5kHWu30
ガキが!レアカードに傷がついたわ!
44 : 2022/12/15(木) 22:23:59.79 ID:HdJcgJmc0
傷つけて査定下げて訳ありでオリパに組み込んで売っての繰り返しか
同じ手口で相当抜いてるだろ
61 : 2022/12/15(木) 22:27:16.36 ID:Krsr/GpZ0
>>44
店にある傷ありとすり替えてる
値段が不満で売らない客のカードの資産価値を下げるためにわざと傷をつけるってのもあるだろうな
45 : 2022/12/15(木) 22:24:10.26 ID:3SUcUzbX0
ただの紙じゃん
うんこ紙にでも使っとけ
46 : 2022/12/15(木) 22:24:40.24 ID:27twez+W0
きもい
47 : 2022/12/15(木) 22:24:42.26 ID:xJm3takv0
高級カードってメルカリに出して売れるもんなの?
自分なら10枚の写真だけで50万円のカードとか買いたくないわ
56 : 2022/12/15(木) 22:26:32.99 ID:IiY/QMRu0
>>47
偽物の可能性あるからメルカリでは怖くて買えないよな
71 : 2022/12/15(木) 22:29:26.38 ID:rphlvooq0
>>56
細かい傷を目立たないように写すからメルカリの出品物は信用ならん
48 : 2022/12/15(木) 22:24:44.53 ID:JXaLW6b80
安く買って高く売る
49 : 2022/12/15(木) 22:24:47.85 ID:unHo58xv0
紙幣ですらない紙切れが?
50 : 2022/12/15(木) 22:24:56.83 ID:b9XeJrvQ0
改造してた有名なポケモンプレイヤーが働いてるところ?
51 : 2022/12/15(木) 22:25:31.03 ID:pE2PK9Vb0
傷つけられたんじゃなくて傷物とすり替えられたんじゃない?
54 : 2022/12/15(木) 22:26:24.77 ID:Jx72kN2d0
クレーマーやな
55 : 2022/12/15(木) 22:26:28.53 ID:0U8leU0T0
やっぱりカードラッシュか
59 : 2022/12/15(木) 22:26:45.65 ID:qzWgWigRM
>>1
4枚目の画像の日本語が滅茶苦茶すぎて笑えない
60 : 2022/12/15(木) 22:27:15.17 ID:0U8leU0T0
アメリカだと野球カードとか人気なんだろ知らんけど
65 : 2022/12/15(木) 22:28:03.55 ID:KY9O+E7Aa
ほんと終わってる業界だな
67 : 2022/12/15(木) 22:28:07.80 ID:zhuivJBA0
これってその気になればいくらでも作れるじゃん
芸術品とかの一点物じゃあるまいし
68 : 2022/12/15(木) 22:28:12.46 ID:X+x+u8AV0
ポケカと遊戯王は傷に過敏すぎる
製造品質がゴミなおかげで多少の傷はNMで済まされるMTGがちょうどいい
69 : 2022/12/15(木) 22:28:14.99 ID:4BCtalal0
これ大丈夫かよ
誹謗中傷は事実とは関係ない
店側が訴えたらこの人負けるぞ
72 : 2022/12/15(木) 22:30:00.10 ID:LZ2RFbH60
>>69
確信があるなら大丈夫でしょ
74 : 2022/12/15(木) 22:30:27.60 ID:XTyZJABR0
>>69
公益目的の事実の摘示で真実性があれば名誉毀損にならんよ
ど素人がデマ広めるのはやめような
79 : 2022/12/15(木) 22:31:25.21 ID:kes/9frh0
>>69
よくそんな適当言えるよな
97 : 2022/12/15(木) 22:36:13.92 ID:Krsr/GpZ0
>>69
古物商ってのは犯罪に直結する可能性が高いから
店側がクリーンであることを証明する必要があるのでは
70 : 2022/12/15(木) 22:29:22.33 ID:mejGqcGE0
この国は日本だぞ
なんで日本人を信じてしまったんや
73 : 2022/12/15(木) 22:30:15.35 ID:MSoyp0ek0
なんでカード屋に売るんだよアホなのか?
鑑定出してフリマやオークションで売れや
赤の他人を信用するな、50万100万の紙なんだから当然だろ
84 : 2022/12/15(木) 22:32:44.95 ID:1vXoQQhh0
>>73
中古屋は即金になるのと適正な値段がつくからじゃない
フリマサイトとかも手数料かなり高いしな
75 : 2022/12/15(木) 22:30:48.80 ID:BH0OP+d40
紙じゃん
83 : 2022/12/15(木) 22:32:30.71 ID:XTyZJABR0
>>75
お前の身体はタンパク質だけど
お前の価値って100gあたり200円程度の価値って事でいい?
105 : 2022/12/15(木) 22:38:50.20 ID:BH0OP+d40
>>83
30円の鶏肉や98円の特売じゃないのかよ
ありがてえな
76 : 2022/12/15(木) 22:30:52.99 ID:0U8leU0T0
別に誹謗中傷じゃないし
77 : 2022/12/15(木) 22:31:10.89 ID:+orpxEKI0
カードラッシュね
これは広めなきゃならんだろ
78 : 2022/12/15(木) 22:31:12.26 ID:ILwRsVTv0
きっと鑑定した人がちっちゃな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれてナイフみたいに尖っては触るもの皆傷つける人だったんだよ
80 : 2022/12/15(木) 22:31:31.75 ID:KqLDiXwM0
細心の注意を払ってるから傷つくはあり得ないなんて考えがジャップ
人間が扱えばミスは起きるし
なんなら機械が扱っても不具合も起きるんだわ
81 : 2022/12/15(木) 22:31:43.16 ID:l30ilCXK0
カードショップの店員って俺がみてきた中で最もぶっちぎりで質が低い
店員ってカテゴリですらないと思う
秋葉原駿河屋まじで笑えるレベルのやついる
82 : 2022/12/15(木) 22:32:28.09 ID:x+rU4z8b0
マネロンとか大丈夫なんかなって時々思う
カードオタクは鉄ヲタ並に近づきたくない
85 : 2022/12/15(木) 22:33:24.79 ID:SPwGJJO50
どうでも良すぎる
86 : 2022/12/15(木) 22:33:37.58 ID:I/6IAuVSd
カラーコピーで複写すれば傷なんて気にならないのでは?
87 : 2022/12/15(木) 22:33:45.73 ID:1LfbuXWKH
4枚目に日本語やばいな
88 : 2022/12/15(木) 22:33:50.27 ID:1LfbuXWKH
89 : 2022/12/15(木) 22:34:04.00 ID:xdWAWM/50
眼の前で鑑定じゃなきゃすり替えの可能性があるんじゃねえの
90 : 2022/12/15(木) 22:34:14.33 ID:+QxWo4Ww0
何このメモ帳謝罪ふざけてんのか
93 : 2022/12/15(木) 22:35:32.81 ID:ckoEqj7Hd
こんな傷一つで価値が下がるリスキーなもん転がしてるやつ意味が分からん
いい歳こいて紙集めて喜んでるやつはもっと意味分かんね
94 : 2022/12/15(木) 22:35:36.52 ID:9f6L49pf0
日本語めちゃくちゃだが日本人か?
95 : 2022/12/15(木) 22:35:40.81 ID:Y+go2PTld
子供のカードなんだからカリカリすんなよ
ビックリマンみたいなもんならすぐ飽きるて
98 : 2022/12/15(木) 22:36:22.13 ID:X/L28Ob50
子供のおもちゃで金稼ぎする奴ら悪だろ
99 : 2022/12/15(木) 22:36:34.81 ID:KqLDiXwM0
カードショップの鑑定って翌日鑑定とかいう胡散臭いものあるからマジで信用ならんよ
営業時間内でも今、鑑定スタッフ不在だから明日値段言うとか馬鹿げたことする
100 : 2022/12/15(木) 22:36:51.69 ID:EmnFLzuv0
店が悪い
それは間違いない

それはそれとして、被害者側も、加害者側も、社会人らしからぬメールのやり取りだなあと思う

102 : 2022/12/15(木) 22:37:05.48 ID:9j3DgRGJ0
>>100
これ
101 : 2022/12/15(木) 22:37:03.62 ID:XTyZJABR0
カードゲームよく知らんけどこのレベルの値段になると鑑定書付きのアクリルケースみたいなのに入れた状態で売買するもんなんじゃないの
111 : 2022/12/15(木) 22:40:16.80 ID:q7tMhBFpd
>>101
別にこのレベルってほどすごいカードじゃないんだよ
ポケカバブルで数年前まではせいぜい数万のものが何十万何百万になった
103 : 2022/12/15(木) 22:37:29.08 ID:+orpxEKI0
郵送のカード鑑定とかあるやん
頭おかしすぎるだろw
104 : 2022/12/15(木) 22:37:31.49 ID:XTLyFIvY0
売る前に写真撮ってあるって何かあるかもって思ってたんだろ
それならなんで目を離したんだよその写真が査定した物と同一か分からんし証拠のならんだろうが
106 : 2022/12/15(木) 22:39:33.63 ID:KqLDiXwM0
>>104
カードショップは中古ゲーム屋や古着屋のようにその場で即鑑定即値段提示ではない
107 : 2022/12/15(木) 22:39:34.08 ID:bR2Br8QW0
時給千円のバイト→こんなもんで50万も儲けやがって!えい!って感じじゃないの。
108 : 2022/12/15(木) 22:39:41.17 ID:ILwRsVTv0
こんなもん傷つけられた証拠出さなきゃ意味がない
逆に店から示談金せしめる目的で自分でカードを傷つけたと言われても反論出来ないだろ
109 : 2022/12/15(木) 22:39:47.60 ID:Ja1tcOl90
しゃーない人間がやることや
切り替えてこ
110 : 2022/12/15(木) 22:40:16.70 ID:RefVJF1X0
>>1
というかカードすり替えて減額ですねえ~って言えば儲かるやん
112 : 2022/12/15(木) 22:40:27.24 ID:R4e723Bu0
こういうのって客の態度で査定額変わるからな

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671109947

コメント

タイトルとURLをコピーしました