【W杯】クロアチア代表は「ゾンビサッカー」 新ニックネームが世界中で話題

サムネイル
1 : 2022/12/13(火) 19:16:53.28 ID:dvw69u4p9

カタールW杯で快進撃を見せるクロアチア代表のニックネームが話題になっている。

 クロアチアは今大会の決勝トーナメント1回戦で日本、準々決勝でブラジルとともに120分戦った末のPK戦で勝利。しかもいずれも逆転勝利だったことから、英紙「インデペンデント」は「クロアチアがW杯で決して死ぬことのないゾンビになった方法」と題して、その驚異的な粘り強さを特集。

「クロアチアは不屈の精神とペナルティーキックを制するGKを備えた戦士集団である。トーナメントにとどまることができるチームになりつつある。彼らはW杯のゾンビだ。死んでいるように見えても、まだ生きているのだ」と何度倒しても生き返ってくるゾンビになぞらえてその戦いぶりを称えた。

 クロアチアは前回2018年のロシアW杯の決勝トーナメントでも1回戦のデンマーク戦、準々決勝のロシア戦、準決勝のイングランド戦と3試合とも先制点を許しながら粘り強く追いつき、延長戦の末に同国史上初の決勝へとたどり着いた。〝ゾンビサッカー〟はまさにピッタリのネーミングと言える。

 韓国メディア「デーリアン」も「絶対に疲れないクロアチアのゾンビサッカーが、FWリオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン)の夢さえも飲み込むのか」と報道。13日(日本時間14日)の準決勝でクロアチアが今度はメッシ擁するアルゼンチンを持ち前の不屈の闘志で沈めると注目した。

 クロアチアのゾンビ旋風はどこまで行くのか楽しみだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df8a8ef17bd9e057470af1ddd67bdca0785109ef

2 : 2022/12/13(火) 19:18:12.12 ID:WGxSYT990
PKはサッカーではない
3 : 2022/12/13(火) 19:18:44.23 ID:sTIGKPLA0
スタミナお化けだよなぁ
あっ
5 : 2022/12/13(火) 19:20:14.97 ID:Q/f6GRvY0
宝くじサッカーだろ
6 : 2022/12/13(火) 19:21:29.72 ID:7MoY26Mb0
「カテナチア」

カテナチオ+クロアチアの意味

採点お願いします

7 : 2022/12/13(火) 19:21:37.62 ID:oVYZMoZf0
イモータルって感じ
8 : 2022/12/13(火) 19:23:25.42 ID:i9Z3/xHn0
嫌なニックネームだな
9 : 2022/12/13(火) 19:23:41.37 ID:mJKRZTal0
かつてのチェコやらベルギーとは違って立派に強豪だと思うけど、どうにもB級感がある
10 : 2022/12/13(火) 19:24:06.48 ID:aSLL8JyI0
120分ずっと走ってられるってだけで大きな特徴だからな
どんな国にも真似出来ない、いやロシアw杯のロシアがクロアチアに似てたな
11 : 2022/12/13(火) 19:24:27.43 ID:gT59E9wQ0
PKって引き分けなんだろ?
0勝で優勝できる可能性あるってすごいよな
12 : 2022/12/13(火) 19:25:13.77 ID:8t61m84l0
昔から日本といい勝負しちゃうが強いんだよな
13 : 2022/12/13(火) 19:25:29.11 ID:/RlNa6Kf0
モドリッチの顔がゾンビ似だからか、やかましいわ。
14 : 2022/12/13(火) 19:26:17.34 ID:NVUgsY7n0
フェニックスって言ってやれよ
17 : 2022/12/13(火) 19:27:52.32 ID:ByiYK/3C0
これでクロアチアがアルゼンチンに勝ったら日本が実質3位ってこと?
22 : 2022/12/13(火) 19:29:55.91 ID:P2ocIu480
>>17
いい加減それやめなさいよ
未練がましい…
48 : 2022/12/13(火) 20:10:52.35 ID:Oc270fDn0
>>17
ゾンビにまとわりつくヒトダマやな
59 : 2022/12/13(火) 20:31:48.68 ID:UDLFw0lz0
>>17
日本に勝ったコスタリカ最強だな
19 : 2022/12/13(火) 19:29:32.36 ID:6V2tysyJ0
ビハインドでもしっかり追いついてくるから地力があるな
21 : 2022/12/13(火) 19:29:54.54 ID:glVXlfGC0
韓国だけには何も言われたくないw
23 : 2022/12/13(火) 19:32:42.18 ID:KU+l09vv0
モドリッチが磔にされていたら、
キリストの再来じゃん
24 : 2022/12/13(火) 19:33:33.17 ID:5c1LK7vH0
クロアチア「負け犬てホント良く吠えるわ(笑)」
25 : 2022/12/13(火) 19:35:54.66 ID:WTSUwDm60
イタリアがスコアレスドロー → カテナチオの堅守っぷりかっけー

クロアチアがスコアレスドロー → まーたPK狙いの引きこもりサッカーで塩試合か

この差は何なのか

26 : 2022/12/13(火) 19:36:35.19 ID:NXa3GFdd0
モドリッチがFWにパスしているフリだけ
28 : 2022/12/13(火) 19:38:00.96 ID:JdvsHRmx0
負けたから勝ってるチームに対する下げに余念がないイングランド
30 : 2022/12/13(火) 19:40:36.99 ID:lf+jDNsQ0
でも勝負強さってそういうことだよな…
決して死なない…
32 : 2022/12/13(火) 19:42:25.72 ID:SMo+Vvkr0
DF20番の奴はモンスター感あるな
33 : 2022/12/13(火) 19:42:37.47 ID:Acb6l0JR0
PKで決着つけるというのがな
最後の手段としてもうどうしようもないならともかく頻発するという
欠陥だよなあ
34 : 2022/12/13(火) 19:44:28.04 ID:Nvd1F7Wo0
追加点だろ2点目を取って息の根を止めてしまえ
35 : 2022/12/13(火) 19:47:21.47 ID:eqYUUEvV0
遠目で見たらつまらないサッカー
36 : 2022/12/13(火) 19:47:29.92 ID:flFzz8o20
もっと格好良く呼んでやれよ
フェニックスとか
38 : 2022/12/13(火) 19:51:27.83 ID:ep7g7Lec0
不思議なチームよ
おなじ旧ユーゴでもピクシーみたいに暴言吐かないし、相手チームと遺恨を残さない
41 : 2022/12/13(火) 20:01:22.32 ID:k5PAOcC80
>>38
セルビアはロシアとつるんでるからセルビア人自体がおかしいんじゃね
66 : 2022/12/13(火) 20:58:15.62 ID:zEzD5iOS0
>>38
クロアチアはカトリック、セルビアは東方正教会、ボスニアはイスラム教
39 : 2022/12/13(火) 19:53:50.11 ID:kpcFDcSO0
W杯は死ぬか56すか

死んでから56すかだ

40 : 2022/12/13(火) 19:57:06.08 ID:kAqQ3xCf0
クロアチアは滅びぬ
何度でも蘇るさ
42 : 2022/12/13(火) 20:03:39.15 ID:R737y1aX0
日本が目指すべき方向だよな
攻守のバランスと良く走るって所で
オシムもこれがやりたかったんじゃね
43 : 2022/12/13(火) 20:03:45.12 ID:+M0Irpkz0
アルゼンチンフランスもPKで勝って優勝してほしい
クロアチア=ブラジル=アルゼンチン=フランス=日本
は同等の強さや
44 : 2022/12/13(火) 20:03:57.01 ID:pGk3L0jr0
選手とスカウティングと監督が優秀で狡猾な戦術のどこがゾンビなんだ?
45 : 2022/12/13(火) 20:06:55.51 ID:440u5y/Q0
モドリッチが良い意味でヤベー。ゾンビ並みの体力
46 : 2022/12/13(火) 20:06:58.11 ID:YC8lx7B70
攻めれば点取れるのにわざと攻めないからな
もう嫌がらせを楽しんでるとしか思えないサッカー
47 : 2022/12/13(火) 20:07:40.14 ID:WGxSYT990
1勝4分で喜んでるバカチームw
こいつらがW杯をつまらなくした
49 : 2022/12/13(火) 20:11:07.50 ID:fZEzr6Ls0
ユーゴスラビア紛争経験者だから面構えが違う
60 : 2022/12/13(火) 20:32:28.98 ID:9he4gehk0
>>49
PKが強いのもそれが理由だと思うぜ
ウクライナも今後強くなるかもね
52 : 2022/12/13(火) 20:16:02.15 ID:/vgrw9Ar0
日本の死んだふり作戦よりも凄い
53 : 2022/12/13(火) 20:16:55.10 ID:twYWaP370
普通に強い
54 : 2022/12/13(火) 20:21:36.89 ID:lpRPzQBu0
岡田のときのハエジャパンよりはマシ
55 : 2022/12/13(火) 20:21:47.81 ID:wkO/zyuW0
モドリッチさんのオーラ凄い
持つと空気変わる
56 : 2022/12/13(火) 20:24:53.90 ID:ociD5e+K0
モドリッチって28日後の主役に似てるよな
57 : 2022/12/13(火) 20:25:57.14 ID:XvqQ+4TQ0
モドリッチの体力マラソンランナーやん
バロンドールのパスセンスを持った前田大然
58 : 2022/12/13(火) 20:29:09.37 ID:lT+CPzNv0
前大会からこれ言われてたよな

ゾンビのような生命力と謎のスタミナ

62 : 2022/12/13(火) 20:34:29.49 ID:QpxH7FZN0
豊田真奈美「私の方が先なんですけど」
63 : 2022/12/13(火) 20:36:50.53 ID:pUTMXWQR0
死んでないのにゾンビはおかしい
64 : 2022/12/13(火) 20:54:48.29 ID:BYzimgA+0
相手からすると、クロアチアはいつも引き分けかギリギリで勝ち越してるから一見勝てそうなんだけど、絶っっ対に勝てないところが凄い
65 : 2022/12/13(火) 20:55:43.89 ID:0sKnKVsC0
そりゃ、砲弾の飛びかう中、練習してプロにまでなったような奴等は精神力はハンパないw

ゾンビのように死んでも復活してくるw

67 : 2022/12/13(火) 20:58:41.42 ID:M+XuWkuR0
くだらない記事

ばかにしすぎだろ

68 : 2022/12/13(火) 21:00:31.02 ID:BYzimgA+0
モドリッチは王様になってもいいレベルなのに、未だに遠くから全力疾走して泥臭くプレスやタックルしに来るのが凄い
働き過ぎのバロンドーラー
69 : 2022/12/13(火) 21:01:01.12 ID:jxjjuHvE0
対するメッシは
イカサマサッカー!
71 : 2022/12/13(火) 21:04:16.95 ID:hDDtQkHc0
内戦経験した国は違うと思うわ
戦争と比べたら軽いわって感じだろ
72 : 2022/12/13(火) 21:12:11.82 ID:xDWsvUxL0
アンテッド軍団だろ
スタミナを消費しない戦士みたいだった

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670926613

コメント

タイトルとURLをコピーしました