
- 1 : 2022/12/12(月) 06:35:07.15 ID:c42KKg/Ea
-
2022 FIFAワールドカップ・予選
参加チーム数 209 (6連盟)
本選出場チーム 322023 ワールド・ベースボール・クラシック
参加チー厶数 28(予選免除16/予選参加12)
本選出場チーム数 20 - 2 : 2022/12/12(月) 06:35:25.51 ID:c42KKg/Ea
-
どうすんのこれ…
- 3 : 2022/12/12(月) 06:35:33.91 ID:c42KKg/Ea
-
まぢでやばい
- 4 : 2022/12/12(月) 06:35:46.05 ID:c42KKg/Ea
-
どうして…
- 5 : 2022/12/12(月) 06:35:54.63 ID:c42KKg/Ea
-
本田さん…
- 7 : 2022/12/12(月) 06:39:14.48 ID:yNNW+Fvw0
-
代表に選ばれて嬉しいのがサッカー
代表に選ばれて断るのが野球 - 8 : 2022/12/12(月) 06:39:27.24 ID:3XcxpUow0
-
町内大会かな?
- 9 : 2022/12/12(月) 06:39:56.20 ID:QZr/mZdXM
-
ただ段々と規模はデカくなってるんだよな
- 11 : 2022/12/12(月) 06:40:28.93 ID:3HtJUcZk0
-
もう全部出場でええやろ
- 12 : 2022/12/12(月) 06:40:45.23 ID:n+nHuAcJ0
-
ワールドカップってオリンピックよりでかい大会やぞ
- 13 : 2022/12/12(月) 06:42:13.88 ID:KKVtQE13M
-
>>12
オリンピック意外としょぼいな - 26 : 2022/12/12(月) 06:47:58.15 ID:n+nHuAcJ0
-
>>13
アマチュアスポーツの祭典やからな - 14 : 2022/12/12(月) 06:42:14.41 ID:SqmMM6EV0
-
すごいよなサッカー
世界的だもんな
でもあれ?じゃあなんでJリーグは税金に頼らなきゃ存続も危ういんだ? - 23 : 2022/12/12(月) 06:46:42.06 ID:5WJkn/84a
-
>>14
金がかからないことが普及の理由なのになぜか日本のサッカーは金かかりまくるんよ - 25 : 2022/12/12(月) 06:47:51.54 ID:tLCYF9QZa
-
>>14
なんかスペインのバルサミコとかいうチームのソシオ制度とかいうのお手本らしいで
まあそのチームも賃金未払いで揉めとるって話やが - 15 : 2022/12/12(月) 06:42:24.20 ID:QTTVaUcMd
-
消せよ
- 16 : 2022/12/12(月) 06:43:32.80 ID:fT5jz2ib0
-
まあオリンピックでは野球のが盛り上がるやろ
- 18 : 2022/12/12(月) 06:44:33.47 ID:DHFo4Q8x0
-
道具が多いし中々手軽に遊べない
- 19 : 2022/12/12(月) 06:44:37.20 ID:8y2UaGQ30
-
毎回、この謎マウント何なん思うわ
参加国多いからトップ取れないくてもしゃーないやんって言訳? - 20 : 2022/12/12(月) 06:45:52.84 ID:/8drfHUWa
-
これだけ人気格差すごいんやからきっとJリーガーの年収とかすごいんやろな
- 28 : 2022/12/12(月) 06:48:02.05 ID:/9WrIYSQ0
-
>>20
J1はK1、中国スーパーリーグ、ブンデスリーガ2部と同じ位の格付けで雑魚だぞ
ブンデスリーガは1部2部の格差が世界でもトップクラスで激しい
1部は世界4位くらいの格付け - 21 : 2022/12/12(月) 06:46:35.12 ID:Irb8qqn1d
-
FIFA加盟国>国連加盟国
だぞ - 22 : 2022/12/12(月) 06:46:38.35 ID:zZoo8TP70
-
3~4回負けても敗者復活に次ぐ敗者復活で優勝狙えるってマジ?
- 24 : 2022/12/12(月) 06:47:00.62 ID:468snHYCa
-
野球は監督がユニフォーム着てるのが草やわ
- 27 : 2022/12/12(月) 06:47:59.52 ID:cxWyPOwi0
-
予選免除ってどういうこと?
いきなり決勝トーナメントなん? - 29 : 2022/12/12(月) 06:48:23.89 ID:ROhS2wAYd
-
代表常設化してる国って日本以外にあるの?
- 30 : 2022/12/12(月) 06:48:50.11 ID:MgDP9joxM
-
サッカーは土人国家集めて喜んでるからな
- 31 : 2022/12/12(月) 06:49:35.82 ID:2toCqsIRd
-
>>30
ドミニカやキューバみたいな先進国ばっかだもんな野球は - 35 : 2022/12/12(月) 06:50:59.22 ID:mWUdV59z0
-
>>30
ドミニカキューバジャップコリアンばっか喜んでるのは土人スポーツ野球がなんだって? - 61 : 2022/12/12(月) 07:03:43.74 ID:rYM1Bm750
-
>>30
モロッコとかセネガルは野球やってる人0人なんやろね - 32 : 2022/12/12(月) 06:50:11.22 ID:KlsFGe8q0
-
野球はデブでも出来るしええなぁ
- 33 : 2022/12/12(月) 06:50:34.85 ID:1UbVt4W+0
-
WBCなら甲子園の方が盛り上がるやろ
- 34 : 2022/12/12(月) 06:50:55.99 ID:DHFo4Q8x0
-
4ね
- 36 : 2022/12/12(月) 06:51:05.59 ID:MgDP9joxM
-
教育もできてない土人国家が球蹴りならできるとやってるのがサッカーやしな
- 37 : 2022/12/12(月) 06:51:35.61 ID:tLCYF9QZa
-
こんな激弱スポーツの最下層まで税金ぶっ込むとか無いわ
ヤクザみたいなタカリに施しする余裕も無い
これからサッカーヘイト加速するで - 38 : 2022/12/12(月) 06:51:54.84 ID:R/xsHkaX0
-
ろくな教育受けてなくてもできるスポーツ、野球!w
教育レベルが実質中卒の高卒ばっかやんNPB - 39 : 2022/12/12(月) 06:51:59.31 ID:8mG5rpWW0
-
土人国ドミニカとかプエルトリコと準決勝で当たるんだろ?
いつもそこで跳ね返されるよな
メジャーリーガーの差だろうけど - 40 : 2022/12/12(月) 06:52:17.98 ID:4Pm5SmRM0
-
どっちも楽しめばいいのにこんなスレばっか立ててしょうもないと思わんのか
- 45 : 2022/12/12(月) 06:53:26.84 ID:7FM+oNwW0
-
>>40
日本のプロ野球ファンなんて弱者男性ばっかだからしゃーない - 50 : 2022/12/12(月) 06:55:22.83 ID:tLCYF9QZa
-
>>40
Jリーグ楽しい?
ワイはソフトボールよりも見る気もしない - 41 : 2022/12/12(月) 06:52:34.17 ID:WdbiZqaCd
-
野球って日本が勝っても渋谷で何も起こらないよねw
- 42 : 2022/12/12(月) 06:52:56.02 ID:fKiuwIExd
-
朝から焼き豚イライラで草
- 43 : 2022/12/12(月) 06:52:58.29 ID:MgDP9joxM
-
だからサッカーは相手のユニ引っ張るし肘打ちするし相手ベンチにボール蹴るし何もされてないのにこけるしルールなんかあってないようなもの
- 44 : 2022/12/12(月) 06:53:09.44 ID:tLCYF9QZa
-
年間1ゴールの老人に億を出せるのはJリーグだけ
- 46 : 2022/12/12(月) 06:54:33.73 ID:6yexf1LH0
-
何で野球って代表断るんだろうな
サッカーはむしろ選ばれたいって感じなのに - 48 : 2022/12/12(月) 06:54:45.20 ID:fT5jz2iba
-
ID:MgDP9joxM
対立煽りにまんまとハマる土人さん - 49 : 2022/12/12(月) 06:54:53.85 ID:MgDP9joxM
-
サッカー選手に野球やらせたら打順守らんわ逆回りするわ大変やろ
教育が整ってないと無理やな - 51 : 2022/12/12(月) 06:55:23.90 ID:MgDP9joxM
-
効いてて草
- 52 : 2022/12/12(月) 06:55:55.46 ID:XG1AsUvl0
-
そもそも世界的なスターが出ない大会ってなんの意味があんの?
野球のスターとかしらんけどメジャーで上から50人選んだら40人ぐらいでないんでしょ? - 53 : 2022/12/12(月) 06:56:42.28 ID:kZa0E3F90
-
サッカーて日本においてはバレーボール並みやしな
- 54 : 2022/12/12(月) 06:58:13.86 ID:39n+VcxG0
-
クリケットがある以上サッカーを野球が抜くことはないでしょ
- 55 : 2022/12/12(月) 06:58:17.03 ID:X3GJeQ1f0
-
サッカー凄いけどなんJの時代からよく対立煽りの道具にされてるイメージw
- 56 : 2022/12/12(月) 06:59:07.38 ID:MgDP9joxM
-
「200カ国出るからあああ!」
雑魚はいくら集めても意味ないよね - 57 : 2022/12/12(月) 06:59:10.91 ID:+PjsWGga0
-
東大より日大の方が人数が多い事を誇るみたいな感じか
- 63 : 2022/12/12(月) 07:05:28.55 ID:69E47poP0
-
>>57
めちゃくちゃな例えで草 - 64 : 2022/12/12(月) 07:05:58.26 ID:p9/hqvSN0
-
>>57
まぁサッカーファンは
「マックが世界で流行ってる!だからマックが1番美味しいんや!」
って常に連呼してる感じやな日本ローカルのモスバーガーやご当地バーガーは規模が少ないから「不味い」ってことや
- 58 : 2022/12/12(月) 07:00:57.33 ID:G/r0kCjRr
-
野球って本場のアメリカでもたいして人気ないってのが悲しい
- 59 : 2022/12/12(月) 07:02:06.68 ID:OPGgOBcka
-
日本が負けたあとの現状を見ろよ
予選も本戦でもみんな自国が負けしたら興味なくなる
実質32チームと20チームの12カ国の差しかない - 68 : 2022/12/12(月) 07:08:27.46 ID:Q0CLiqOs0
-
>>59
昨日イングランド対フランス朝4時開始で20スレぐらい消費してたで野球で他国同士なんてg民ですら見んやろ - 66 : 2022/12/12(月) 07:06:29.43 ID:5gxWOrPIM
-
ま、まぁMLBの市場規模はプレミアとラリーガとブンデスリーガ足したくらいあるから…
- 67 : 2022/12/12(月) 07:07:03.73 ID:AFJ5bQZFa
-
まあ正直やきう代表戦はかなりどうでもいい
ペナントの方が百倍大事 - 71 : 2022/12/12(月) 07:11:05.18 ID:rYM1Bm750
-
>>67
平良「せやなンゴ」 - 69 : 2022/12/12(月) 07:08:27.48 ID:UHQLDWzK0
-
サッカーが好きなんじゃなくてビッグイベントの日本代表が好きなんやろ
- 70 : 2022/12/12(月) 07:09:34.37 ID:BX05ma3Yp
-
そりゃ当たり前よ野球は大会ごっこしとるだけやから盛り上がる訳ない、世界的なお祭りと町内の盆踊りくらいの差
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670794507
コメント