ワイ天才、日本の少子化が止まらない理由が遂に分かってしまうwww

1 : 2020/06/11(木) 06:18:09.04 ID:gCaf9KwR0
20代で仕事を楽しいと思ってる人が少ないからじゃないか?

一般的な日本人は仕事を軸にして人生を送っている。つまり仕事=人生みたいな人が多い
その仕事が楽しいと思えなきゃ人生はつまらないものだと認識してしまって結果的に負の連鎖を避けるために男女共に子作りを避けてしまうようになった。

仮に30、40代になってやっと仕事が楽しめるようになってもそこからの婚活やらでかなり時間がかかり、女は子供を産めないで人生終了このパターンも多いのでは?

2 : 2020/06/11(木) 06:18:32.85 ID:C9JU/WrNd
あは
3 : 2020/06/11(木) 06:18:42.22 ID:gCaf9KwR0
つまり20代で仕事は楽しいことだと認識させない限りは日本の少子化は進むだけや
4 : 2020/06/11(木) 06:18:55.42 ID:8SOdvXk80
で?
対策は?
5 : 2020/06/11(木) 06:19:18.35 ID:EEirTQQv0
ベビーブームの頃は20代が仕事を楽しめたんか?
6 : 2020/06/11(木) 06:19:38.11 ID:mGr8CjwB0
労働は罰
7 : 2020/06/11(木) 06:19:38.76 ID:gCaf9KwR0
仕事をもっと楽しくすれば解決するやろ
8 : 2020/06/11(木) 06:19:42.15 ID:bq6FhBnV0
みんな高卒になればワンチャン
9 : 2020/06/11(木) 06:19:51.89 ID:RfO558TO0
女の社会進出定期
10 : 2020/06/11(木) 06:20:25.50 ID:dDQ20J3N0
金欠
11 : 2020/06/11(木) 06:20:26.86 ID:gCaf9KwR0
ベビーブーム世代は仕事が楽しくて楽しくて仕方がなかったんちゃうか?
12 : 2020/06/11(木) 06:20:27.17 ID:ECx1gqWY0
氷河期みたいなん見てたらよっぽど稼いでるか頭カラッポじゃないと子供産む気なんかせんやろ
13 : 2020/06/11(木) 06:20:44.29 ID:8SOdvXk80
ワイが考えたのは1日の労働時間は4時間くらいにして週休3日やな
これなら人生楽しめる日本の経済はしばらく死ぬが
14 : 2020/06/11(木) 06:21:04.77 ID:gCaf9KwR0
これすごい発見やろ
15 : 2020/06/11(木) 06:21:09.63 ID:6vaahn+l0
30、40なっても仕事は楽しくないです(絶望)
16 : 2020/06/11(木) 06:21:45.49 ID:gCaf9KwR0
仕事をもっともっと楽しいものにすれば少子化も解決やろ

もっと気楽に働くんや

17 : 2020/06/11(木) 06:21:48.21 ID:9/+Kno410
金がないのと、日本の将来真っ暗なのと、ネットでエ口コンテンツが簡単に消費できる時代だからやろな
18 : 2020/06/11(木) 06:22:39.79 ID:5HnYyGDn0
仕事が楽しくなりすぎると仕事が楽しすぎて女なんてどうでもいいって人が急増するだけでは
19 : 2020/06/11(木) 06:22:44.10 ID:gCaf9KwR0
仕事は楽しいものだと思わないとだめやね
20 : 2020/06/11(木) 06:23:29.35 ID:gCaf9KwR0
金よりも精神的な余裕だと思うわ俺は
21 : 2020/06/11(木) 06:24:08.26 ID:gCaf9KwR0
労働は幸せなことだと錯覚させないと子供はもう増えないよ
22 : 2020/06/11(木) 06:24:15.74 ID:RyxUL7aea
仕事がつまらなかったら逆に家族ごっこに現実逃避したくなるやろ
23 : 2020/06/11(木) 06:24:26.96 ID:0xVD0pFA0
子供が成人する為に2000万掛かるとか言い出した奴のせいだぞ
今の日本なんて貧乏人になっていく一方なんだから、そりゃ先を見据える日本人なら産まないよな
24 : 2020/06/11(木) 06:24:31.40 ID:X1YLzQWi0
関係ないよ
社会が成熟すると少子化になる
これは運命(さだめ)
25 : 2020/06/11(木) 06:25:15.95 ID:gCaf9KwR0
関係あるでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました