- 1 : 2022/11/04(金) 14:09:48.15 ID:K7WKGzK69
-
J-CASTニュース 11/2(水) 17:12
お金を稼ごうと過去に第三者のアカウントのランク上げを代行していたとして、人気プロeスポーツチーム「PULVEREX(パルブレックス)」は2022年11月2日、所属選手の処分を公式サイトなどで発表した。
処分されたのは、バトルロイヤルシューティングゲーム「Apex Legends」の部門に9月15日に加入したShunMi選手(21)だ。
■知人から、「APEXでお金を稼ぐことができる」と勧誘を受け
発表によると、ShunMi選手は、プロになる前の20年4月ごろ、ゲーム内で知り合った知人から、「APEXでお金を稼ぐことができる」と勧誘を受けた。当時、大学に通いながら生活費を稼ぐためにアルバイトをしており、ゲームのプレイでお金が稼げるのであればありがたいと思い、同年7月ごろまで、ランク上げ代行の募集や斡旋を行う知人から、依頼者のアカウント情報を受け取り、度々代行を行うようになった。
その後、競技シーンに近いコミュニティに所属して、代行行為が規約違反に当たると知ったため、それを最後に、依頼を受けることを止めたという。
発覚のきっかけは、ShunMi選手の加入発表後の10月15日に、公式サイトの問い合わせフォームに、「ShunMiが過去に代行を行っていた」といった匿名の通報があったことだとした。
パルブレックスでは、通報内容を精査し、本人への聞き取り調査などを行い、知人2人にもヒアリングした。その結果、ShunMi選手は、過去の代行行為を認めて謝罪した。理由について、当時はプロ選手という存在を知らず、自身がプロになるとも想定していなかったことや、規約の内容やその違反に対する認識も甘かったと説明したという。
ShunMi選手の過去の代行行為について、パルブレックスでは、次のような見方をした。
基本報酬を3か月間20%カットし、出場大会の獲得賞金を全額カット
「APEX内で実力を示す『ランク』システムを不正にゆがめるものであり、容易に許容できるものではありません。しかしながら、当該代行行為は、ShunMi選手がプロ選手として活動する以前の事案であり、第三者を含むヒアリング及び調査の結果、関与していた期間が限定的であり、また、代行行為の仲介を行う知人からの紹介を受けて行われたものであることから、今後同種の規約違反行為が再発する具体的なおそれはなく、選手契約の解除事由には該当しないと判断しました」こうした判断から、チームが出場予定の「ALGS split1」については、大会運営チームとも協議した結果、ShunMi選手を含めた3選手の登録枠で出場することにしたとしながらも、次のような処分を明らかにした。
「当チームに所属するにあたり、過去の規約違反行為を明らかにせず、選手契約の締結に至ったこと、これによって当チームのみならずShunMi選手が所属するAPEXコミュニティ全体の信頼を損なわせかねないものであること、ShunMi選手がAPEXの競技シーンを牽引し模範を示すべき存在であることを踏まえて、当チーム所属前の行為とはいえ厳重に対処すべきと判断し、当チームからの厳重注意、及び、処分として、3か月の間基本報酬を20%カットするとともに、ALGS split1については、ShunMi選手が受け取るべき獲得賞金の全額をカットすることといたしました」
一方で、パルブレックスでは、チームとしても大変責任を感じているとしており、次のように謝罪の意を示した。
※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8d771d1906cb4f5997bbb9f620d4474c727ce66c&preview=auto
ShunMi選手のツイッター
- 3 : 2022/11/04(金) 14:11:39.77 ID:5E9nKHpN0
-
これくらいよくね?
- 4 : 2022/11/04(金) 14:11:41.36 ID:WqMKG8Tl0
-
VTuberのホラゲ見てると和むわー
- 5 : 2022/11/04(金) 14:12:49.18 ID:qYaVtums0
-
バーチャの酔っ払いじじいか
- 6 : 2022/11/04(金) 14:13:16.72 ID:sH2zSZ150
-
キンタこと白金レオがいるとこか
- 7 : 2022/11/04(金) 14:14:00.31 ID:JHafWL6y0
-
通報した奴は紹介した知人か、依頼してランク上げてもらった奴だろ
成功したやつの足引っ張って、しょーもない事やってんな - 8 : 2022/11/04(金) 14:15:31.11 ID:5TgFSRN90
-
>>7
依頼者は誰がやってるかなんて分からないだろ - 11 : 2022/11/04(金) 14:18:00.82 ID:agQQuXF80
-
>>7
?幼稚園児かな? - 9 : 2022/11/04(金) 14:16:01.24 ID:RdedPUN10
-
キャリーしてもらって勝ちたいというならまだわかるけど
代行してランク上げてもらっても相手が強くなるだけで損なのでは
上がったランクを誰かに自慢したいだけなのか - 10 : 2022/11/04(金) 14:17:44.98 ID:SoS8MyfH0
-
そもそもこんな業界を信頼してる奴なんておらんやろ
- 12 : 2022/11/04(金) 14:18:39.71 ID:b3JvjxcE0
-
はぐれメタルを代わりに延々とやっつけてくれるようなもの?
- 13 : 2022/11/04(金) 14:19:00.03 ID:3NW/sN+K0
-
他人にランク上げてもらったアカウントでヘタクソが遊ぶのってどんな気持ちなんだろ
ヘタクソでもそこそこ戦えるようにランクを上げないといけないのかな - 14 : 2022/11/04(金) 14:19:08.70 ID:1UnAsLBV0
-
不正歴がある人はダメじゃね?
- 16 : 2022/11/04(金) 14:19:30.59 ID:oGA1Zmmy0
-
クビにしろよ
一般企業だとクビになって戻れないんだから - 17 : 2022/11/04(金) 14:19:50.85 ID:6DH362L20
-
これは別に、と思ったが運営的にはどうなんだ?垢BAN対象にはならんのか?
- 18 : 2022/11/04(金) 14:20:04.02 ID:+jMdpX9E0
-
代行してもらう奴とか意味わからん
対戦ゲームやめてくれよ - 19 : 2022/11/04(金) 14:20:27.50 ID:MhecEIZy0
-
話は逸れるがランクを上げたくないから放置してる的な人を見たことあるが自分でランク上げ出来ないもしくはするのが苦しい人が他人にランク上げてもらってもその後のプレイが苦しくなるだけではないか?
- 20 : 2022/11/04(金) 14:22:30.93 ID:3H0gn99+0
-
加入前に調査しろよと思うけど、チームとしてはかなりしっかりした対応
- 21 : 2022/11/04(金) 14:22:34.09 ID:NeDwYuE90
-
給料カットしたとこで40万あるからな
そりゃ平気よ - 22 : 2022/11/04(金) 14:22:49.89 ID:ePoLnp+a0
-
またプロゲーマーの不祥事か
- 23 : 2022/11/04(金) 14:22:51.98 ID:vPFmVupZ0
-
クビにしろよ
- 24 : 2022/11/04(金) 14:22:54.00 ID:vbzY0VAv0
-
俺もよく兄貴からドラクエのレベルアップ頼まれてたわ
- 25 : 2022/11/04(金) 14:23:33.45 ID:ohTnq4IB0
-
プロになる前の事なら別にいいんじゃねーの
- 26 : 2022/11/04(金) 14:23:37.33 ID:bmpI5DtL0
-
代行やって稼いでいても大会出場できるんか
EAもチームもクソだな - 27 : 2022/11/04(金) 14:23:47.45 ID:GSoj2x1a0
-
アカンのやろうけど正直どうでもいいと思ってしまった
- 28 : 2022/11/04(金) 14:23:55.10 ID:6dtdpS0Z0
-
プロゲーマーってこんなやつばっかり
- 29 : 2022/11/04(金) 14:25:37.95 ID:jGojYcQQ0
-
eスポーツは選手が気持ち悪いハンドルネームのみたいなのを名乗っている限りはメジャーにならないと断言できる
- 30 : 2022/11/04(金) 14:26:16.80 ID:m2QkinPq0
-
ランクなんかあげてもらっても
自分でやったときに勝てないだけだろ
なんの意味があるんだ - 31 : 2022/11/04(金) 14:28:10.08 ID:m++wyQJh0
-
この人が下手で替え玉使ってたとかじゃないのか
なら別にって感じ - 32 : 2022/11/04(金) 14:28:34.17 ID:WaZ/QsEa0
-
そもそも信頼がない定期
他のプロスポーツ選手と比べても民度酷いし
日本じゃ未来永劫上手くいくことは無いな - 33 : 2022/11/04(金) 14:29:01.49 ID:TusA1VKA0
-
プロゲーマーに信用なんか無いよな
元々 - 34 : 2022/11/04(金) 14:29:30.59 ID:ThFAwL340
-
そこまで身綺麗が要求されるようなコンテンツかこれ
ただのゲームやん - 35 : 2022/11/04(金) 14:30:06.01 ID:WaZ/QsEa0
-
>>34
プロとして興行にしたいなら必要 - 36 : 2022/11/04(金) 14:32:08.59 ID:ToMOeNE10
-
>>34
ゲーム会社が掲げてるルール守れなかったらそれはダメやない - 40 : 2022/11/04(金) 14:34:31.86 ID:qIy8Lpv90
-
>>34
ただのゲームじゃなくするのに必死だからね - 50 : 2022/11/04(金) 14:39:45.81 ID:Gvwnensl0
-
>>34
プロが利害関係ありでアマチュアと関わったららダメじゃね? - 37 : 2022/11/04(金) 14:32:50.35 ID:YAki2pqi0
-
へー ランク上げ代行てダメなんや
別にええと思うんやがなぁ
コミュニティ全体の信頼とかあんのか?
好き勝手やってる、上手い人もおるんやね~程度かと思ってたわ - 38 : 2022/11/04(金) 14:33:59.75 ID:qIy8Lpv90
-
規約違反ってことも理解せずに「いいと思うけどなぁ」とか言ってるやつはそもそもゲームすらしてないだろうになんでこのスレに書き込んでんだ?
興味無いだろ - 45 : 2022/11/04(金) 14:37:00.23 ID:6DH362L20
-
>>38
そしたら運営が罰則適用しないと - 49 : 2022/11/04(金) 14:39:11.11 ID:R4hrxdvq0
-
>>38
ルール違反もルールのうち - 51 : 2022/11/04(金) 14:39:49.08 ID:WfpSGESi0
-
>>38
いちいち規約違反で処分とかやりすぎじゃね
ガ●ジとか言ってるやつはセーフなのに
芸能人もそうだけどラインがわからんわ - 39 : 2022/11/04(金) 14:34:25.44 ID:oXGfQgkD0
-
これ依頼者は他人にランク上げしてもらってその後どうするつもりなんだ…
- 41 : 2022/11/04(金) 14:35:00.59 ID:4qXjMLlS0
-
単に少し流行りのゲームが上手いだけの小僧だからな。様々なゲームをソツなくやれるプロゲーマーっておらんわ。この業界がゴミなんが悪いんだが
- 42 : 2022/11/04(金) 14:35:22.76 ID:e5MrKy2p0
-
代行で身の丈に合わないランクに行っても面白く無いと思うんだがな
- 46 : 2022/11/04(金) 14:37:13.85 ID:sJfNUVi60
-
>>42
もっと下手な女にランクバッチを見せて上手いという触れ込みで近付いてオフパコするのが主な目的だから身の丈に合わないとかは関係ない
そのあとゲームやらないから - 43 : 2022/11/04(金) 14:35:33.51 ID:vI/yanYk0
-
ゲームなんてスポーツじゃないんだし
きっちり環境揃えてやれるもんでもないし
こんなのどうでもいいだろ - 44 : 2022/11/04(金) 14:36:02.76 ID:2DGXB44r0
-
パルブレックスね
もう見ないし信用しないよう伝える - 47 : 2022/11/04(金) 14:37:50.34 ID:8KigU/jG0
-
ランク上げて得あんの
見栄?
低く見せて雑魚狩りしてるほうがたち悪そ - 48 : 2022/11/04(金) 14:38:18.73 ID:bHl097Nm0
-
厳しい処分かなと思うけど、今のうちに罰を受けといた方がのちのち良いかもしれん
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667538588
コメント