
- 1 : 2022/10/18(火) 07:09:48.542 ID:soXug4Ss0
-
貧困
- 2 : 2022/10/18(火) 07:10:10.771 ID:NMKdtGvM0
-
そんなにねーよ
- 3 : 2022/10/18(火) 07:10:19.775 ID:7w7J8l9jd
-
なんかの冗談だろ
- 4 : 2022/10/18(火) 07:10:20.753 ID:ZN/Vth/70
-
マイナスが多すぎてワロタ
- 5 : 2022/10/18(火) 07:10:34.931 ID:xfQuV9Gw0
-
流石に少なすぎん?
- 6 : 2022/10/18(火) 07:10:42.579 ID:pOCDO07W0
-
平均で見ろ
- 7 : 2022/10/18(火) 07:10:46.906 ID:+ruIRA+ua
-
中央値なのに高いな
- 8 : 2022/10/18(火) 07:11:23.953 ID:tNLwafuhM
-
他の金融資産はあるだろさすがに
なんで貯金だけ見るのかと - 11 : 2022/10/18(火) 07:12:17.134 ID:GqlTvikH0
-
>>8
アタマ弱そうw - 9 : 2022/10/18(火) 07:11:24.008 ID:BrOzs4eW0
-
俺も50万だけど全然やばくないよ
借金がないのが自慢だし
健康寿命を伸ばして死ぬまで働く気だから
貯金なんかなくたって平気さ - 10 : 2022/10/18(火) 07:11:44.043 ID:ArRa560Ea
-
ニートの俺より少なくて草
- 12 : 2022/10/18(火) 07:13:13.594 ID:nutS71K3M
-
貯金はありません
でもソシャゲに毎月数万円課金しています - 13 : 2022/10/18(火) 07:13:40.994 ID:soXug4Ss0
-
てか40代の方が少ないってどういうことだよ…
- 15 : 2022/10/18(火) 07:14:12.216 ID:xfQuV9Gw0
-
>>13
住宅ローンとか子供の学費とかじゃない? - 14 : 2022/10/18(火) 07:14:04.968 ID:52ja06Lf0
-
それ独身者のデータだろ
- 16 : 2022/10/18(火) 07:15:23.767 ID:QbJrgqFp0
-
俺なんか35歳のおっさんでローン持ちで銀行預金自体30万しかない
まぁ一生働くんだろうなとは思ってる
年金当てにしてないし - 17 : 2022/10/18(火) 07:16:07.157 ID:QbJrgqFp0
-
父親もそんな感じみたいだったから、なんだかんだで生きていけるんだなって感じで危機感ないんだよな
- 18 : 2022/10/18(火) 07:17:12.712 ID:Ubjp+g/P0
-
みんなお金使い過ぎ
徹底的に貯めろ、投資は安全な所だけに全ツッパで良い - 23 : 2022/10/18(火) 07:28:57.077 ID:sm/SE28N0
-
>>18
安全な、、、所? - 19 : 2022/10/18(火) 07:19:12.496 ID:NMKdtGvM0
-
俺50万、友達800万とかなのでかなり偏りがあると思う
- 20 : 2022/10/18(火) 07:19:44.019 ID:7w7J8l9jd
-
死んだら金持って行けないからまあ正解っちゃ正解かも
- 21 : 2022/10/18(火) 07:25:03.264 ID:Ak1Qlxrj0
-
金使うのは一瞬だけど金貯めるのは時間かかるからな
- 22 : 2022/10/18(火) 07:26:08.702 ID:NgTjkvHq0
-
でも車とか家とか資産があるだろ
それ含めたら多分1000万は越す - 24 : 2022/10/18(火) 07:30:28.913 ID:AoMNG/jqr
-
自殺のこと調べてたら50代でリストラされてジサツする奴多いみたいだけどなんでジサツすんだろなと思ってたら貯蓄無いのか
プライド高くてバイトはもとより生活保護も受けないまま吊るのね - 26 : 2022/10/18(火) 07:31:32.014 ID:xfQuV9Gw0
-
>>24
自分の息子ぐらいの若造に指図なんかされたくない!って人多いよ
そんなんいちいち気にするもんなのか?と思うけどね - 25 : 2022/10/18(火) 07:31:25.542 ID:Lao5vNcv0
-
総資産なら億超えてると思うけど貯金は3500万しかない
- 27 : 2022/10/18(火) 07:31:57.523 ID:9hy7xU4Aa
-
子供用に1000万くらい溜めてるけど家用はそんくらい
- 28 : 2022/10/18(火) 07:32:35.976 ID:nZAWNNgL0
-
脱税の成果だろ
- 29 : 2022/10/18(火) 07:34:50.380 ID:4mC+7Ko2a
-
収入とは関係なく二極化してる気がする
使うやつは貯金とか気にせず使う
安月給な俺も使いまくる - 30 : 2022/10/18(火) 07:35:07.319 ID:HXozBKF8p
-
俺なんて10万しかないけど何とかなってる
- 32 : 2022/10/18(火) 07:36:16.624 ID:mO2xbAUl0
-
子供できて家買って車買って現金ほとんど持ってない奴とワープアでたいした贅沢もしてないのに貯金もない層が二極化してそう
- 33 : 2022/10/18(火) 07:37:15.677 ID:b6vP3nbha
-
このご時世に金貯まる要素ある?
- 34 : 2022/10/18(火) 07:38:23.798 ID:goDZbley0
-
何したら貯蓄ゼロになるん
- 35 : 2022/10/18(火) 07:39:55.791 ID:xg9zBwVOd
-
貯蓄より世代別で年収の割合とかのが大事だろ
- 36 : 2022/10/18(火) 07:40:19.723 ID:v0EJBzyq0
-
何もしないから貯蓄ゼロになるんだよ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666044588
コメント