東ちづる、就活時の採用面接で聞かれた驚きの質問明かし「嫌だった」と振り返る「その質問、未だにあるんだね!」

1 : 2022/09/26(月) 14:34:34.30 ID:CAP_USER9

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202209260000427.html
2022年9月26日13時38分

女優の東ちづる(62)が26日、ツイッターを更新。芸能界入りする前の就活時に、採用面接で聞かれた驚きの質問を明かし、「嫌だった」と振り返った。

東は、採用面接で妊娠の予定や避妊についてを尋ねられた女性の体験など“就活セクハラ”について書かれた記事を貼り付け、「私の会社員歴は4年」と、自身の会社員時代に言及。「各社の採用面接で聞かれた『彼氏はいますか?』『デートと残業のどちらを優先しますか?』『妊娠したらどうしますか?』『子どもができても仕事を続けますか?』などの質問、嫌だった。女性にしか問わないその質問、未だにあるんだね!」と、驚きの顔文字を添えてツイートした。

関連
「妊娠の予定は?」避妊の有無を遠回しに聞かれた人も…採用面接でその質問、もうやめてもらえませんか
https://news.yahoo.co.jp/articles/7412d1212ed59b2d77a8f7a06fe5d69a61d07167

2 : 2022/09/26(月) 14:34:58.14 ID:hL3olzuG0
40年前だろ
4 : 2022/09/26(月) 14:35:43.94 ID:EqNnBrRN0
「生理はありますか?」
5 : 2022/09/26(月) 14:36:05.19 ID:BYKsghAe0
ばばあ生きとったんか
8 : 2022/09/26(月) 14:37:21.24 ID:FKiNiK2wO
新しい地図古いちづ
9 : 2022/09/26(月) 14:37:30.43 ID:437R1x9z0
お嫁さんにしたい
10 : 2022/09/26(月) 14:38:39.86 ID:KnS8z6Nt0
4月に入社して6月にボーナスを貰って結婚退職する人はいる
22 : 2022/09/26(月) 14:47:55.53 ID:EJN1AEml0
>>10
新卒の初めてのボーナスなんかたかだか知れてるだろw
11 : 2022/09/26(月) 14:39:06.34 ID:0EKtEfmR0
会社としては聞くでしょ
育成に金かかるんだし
12 : 2022/09/26(月) 14:39:41.69 ID:kpJ20G750
行った所がブラックじゃったんよ
13 : 2022/09/26(月) 14:40:02.72 ID:9rtTgYr/0
「日本語話せますか」
14 : 2022/09/26(月) 14:40:21.14 ID:cPhwdSco0
>>1
聞かなきゃいけないくらい女が仕事舐めてたってことやんw
15 : 2022/09/26(月) 14:41:06.04 ID:3u93w19C0
妊娠出産育休を延々繰り返して給料だけ持ち逃げするようなバカ女はいらないからな
そうじゃなくても1年位の教育期間終わってやっと戦力に数えられるようになった途端結婚です妊娠ですで辞められるのも無駄だし
やる気のある人間取りたいってのは当然
そもそもこの手のハラスメント質問は形を変えて男でもあるけど表立って口に出さないだけ
16 : 2022/09/26(月) 14:41:20.41 ID:nI0X0BVQ0
ソニーだよな こいつ
その後ソニーは大きくなったぞ
問題あるか?
17 : 2022/09/26(月) 14:41:58.37 ID:67Tn9Hnb0
クイズ番組で
いくら儲けたんや
18 : 2022/09/26(月) 14:42:55.43 ID:z9z7YHKN0
ってもデートや彼氏優先の女実際かなりいるしな
男はセックス優先はあっても女優先のやつなんていないし
19 : 2022/09/26(月) 14:43:22.66 ID:L50b0X/B0
今はネットで簡単に反撃できるから時代についていけない企業は淘汰されるべき
20 : 2022/09/26(月) 14:44:14.39 ID:rRYtNApO0
男にも聞けば解決だな
21 : 2022/09/26(月) 14:45:22.40 ID:Nvx1okq+0
最後の子どもできても仕事続けますか?っていうのは仕方なくない?

まぁ、いざできたら辞めようが居座ろうが勝手だが

23 : 2022/09/26(月) 14:47:56.38 ID:uGjVhfpI0
俺を落としたガリバーはみる目ない
24 : 2022/09/26(月) 14:48:19.31 ID:ykZYhdJl0
女は妊娠リスクが避けられないのがね。企業としては戦力が欲しいのに急に妊娠しましたから長期休暇入りますって言われても困る。
25 : 2022/09/26(月) 14:50:22.69 ID:C1qn8H9Y0
さすがだなピースボートおばさん
26 : 2022/09/26(月) 14:50:58.35 ID:2OPBIDeG0
ないよw
27 : 2022/09/26(月) 14:51:06.84 ID:n2w0vPuQ0
2015卒だけど彼女はいますかって聞いてくる企業普通にあったな。
今はアウトか
28 : 2022/09/26(月) 14:52:16.06 ID:ai+h7zks0
今でもあるんだな
29 : 2022/09/26(月) 14:52:49.41 ID:JurdK6AS0
なんだ。まーたパヨクババアか。
30 : 2022/09/26(月) 14:54:06.71 ID:vMgr5KOk0
むしろその手の質問聞いてほしいわ
セクハラとして訴えてやるから
31 : 2022/09/26(月) 14:54:20.27 ID:gqDCwrck0
金子信雄のお誘いと彼氏のデートどっち優先するんだよ(´・ω・`)
33 : 2022/09/26(月) 14:58:51.14 ID:qg17umdo0
採用する側からしてもすぐに結婚して辞めますと言われる可能性あるから知りたい情報であるだろ
34 : 2022/09/26(月) 15:00:12.93 ID:6+jhjYq60
それが致命的になる会社、組織は未だに聞くんじゃね
大抵のところは聞かなくなってるだろう
35 : 2022/09/26(月) 15:01:13.92 ID:FoEbQDu20
聞いたらまずいとわかっていても入社した年度に妊娠出産のため産休育休し時短で戻ってすぐにまた産休育休する奴はいるからな
質問を無くしたいならそっちを何とかしてくれよ
現代ならする奴がいなきゃ聞く奴も居なくなるだろ
36 : 2022/09/26(月) 15:01:20.26 ID:sl8X99dr0
フェミキチ妖怪 きゅうりょうどろぼう

会社の自衛策として
女は雇わない

これしかない

37 : 2022/09/26(月) 15:02:18.71 ID:FoEbQDu20
痴漢する奴が居なきゃ冤罪も起きない
同じ事だろ?
38 : 2022/09/26(月) 15:03:17.88 ID:5S9dsJpj0
子供持てなかったんだっけ
39 : 2022/09/26(月) 15:06:30.56 ID:npn7wcYX0
志望動機は?
たかがバイトに聞くなよ
40 : 2022/09/26(月) 15:06:45.45 ID:6bVqRXlA0
いじめ放置してデート優先した女教師がいたぞ
41 : 2022/09/26(月) 15:09:25.05 ID:7+3ppl+B0
女は彼氏優先になるからなぁ
男は仕事優先で家庭はほったらかしだが
42 : 2022/09/26(月) 15:09:31.42 ID:ZoyVf7bY0
妊娠したらどうするかの確認もなく採用なんかできないだろ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664170474

コメント

タイトルとURLをコピーしました