- 1 : 2022/09/09(金) 20:59:41.52 ID:/Tbaoj+bH0909
-
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500300/saiyou/top.html
★令和5年度和歌山県公立学校教員採用候補者選考試験(追募集)について ★
〇令和5年度和歌山県公立学校教員採用候補者選考試験(追募集)実施要項(概要版)を掲載します。
- 2 : 2022/09/09(金) 20:59:53.98 ID:/Tbaoj+bH0909
-
PDF形式を開きます 令和5年度和歌山県公立学校教員採用候補者選考試験(追募集)実施要項(概要版) (PDF形式325キロバイト)
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500300/saiyou/top_d/fil/R5tuibosyuu.pdf - 3 : 2022/09/09(金) 21:00:28.75 ID:JTkIIb9Y60909
-
全員合格にしたのか、一応足切りあったのかどっちなんだろ
- 4 : 2022/09/09(金) 21:00:42.32 ID:o92h2D9u00909
-
何がヤバいの?
- 6 : 2022/09/09(金) 21:01:57.54 ID:/Tbaoj+bH0909
-
>>4
ブラックすぎてロリコンしか試験を受けなくなった
頭が悪いやつでも資格があれば受かる - 12 : 2022/09/09(金) 21:08:10.18 ID:+rwP+lld00909
-
>>4
計算上では企業や組織が「自分たちのところで必要な平均レベルの能力・学力を持った人間」を採用するのに必要な最低倍率が3倍
優秀な人材を採用したいなら5倍以上の倍率の競争が必要って話を聞いたことがある上記の話が本当ならこの自治体は教員として平均レベルの人材を必要な人数集められていないということになる
- 5 : 2022/09/09(金) 21:00:47.89 ID:/Tbaoj+bH0909
-
教職がブラックなのがバレて人が集まらず
結果足切りされるアホが多かったせいで追募集とか… - 7 : 2022/09/09(金) 21:02:22.01 ID:8jwLRscbd0909
-
「嫌ならやめればいい」
「自ら手を挙げて志願したのだからそれぐらい我慢しろ」長年こう言い続けた結果現場から人は去り、誰も志願しなくなっただけの話
- 8 : 2022/09/09(金) 21:02:39.36 ID:oVMC8p0R00909
-
なにいっちょまえに足切りしてんの?
受験してくれるだけでもありがたく思えよ - 9 : 2022/09/09(金) 21:02:54.04 ID:NIcrLaYFa0909
-
これからは動画サイトで勉強すればいいよ
- 10 : 2022/09/09(金) 21:04:23.56 ID:q2egwDdv00909
-
地方から順調に崩壊していってるな
いいぞもっとやれ - 11 : 2022/09/09(金) 21:04:25.16 ID:IPJ3MGsU00909
-
定員割れで教員の質低下
しかもブラック過ぎてまともな人は潰れる - 13 : 2022/09/09(金) 21:11:14.37 ID:OOWfvkFqa0909
-
教員がブラックって話はどっから湧いて出てきてんだろ
俺は偏差値低めの崩壊学校でやってたけど
毎年同じことやってるだけだしメスガキとやり放題だし夏休み最高だし全然ブラックじゃなかったぞ俺の場合は今の会社の条件が良かったから転職しちゃったけど
公務員レベルの給料で満足できる奴なら変な噂に惑わされずにいっぺんやってみた方がいいと思うよ - 14 : 2022/09/09(金) 21:11:59.93 ID:/Tbaoj+bH0909
-
募集要項見たけど、応募条件(5)の二次試験に事情で出られなかった人ならコロナ感染者の救済措置かなとも思うけど
条件(4)の経験3年以上って項目見たら
やっぱり足切り以下のゴミしか集まらなかったんだなと思う - 15 : 2022/09/09(金) 21:13:06.00 ID:n2aBL5rLa0909
-
教員やってて一番辛かったのは同じ教員がガキみたいな奴しかいないところ
ジジイからおっさんまで精神的に幼稚で中学生がそのまま大きくなったような感じ - 16 : 2022/09/09(金) 21:15:48.64 ID:+rwP+lld00909
-
>>15
仕事で学校や学校の先生と関わる機会があるけど
こっちが渡した請求書や納品書を自分で紛失したのに「おたくがまだ持ってきてないだけでしょ!コラ!」って逆ギレする中年親父教師とかいるな - 18 : 2022/09/09(金) 21:16:58.64 ID:JyCJfKiZa0909
-
>>16
生徒相手だと逆ギレすれば勝てるからそういう風に学習されちゃってんのよ - 19 : 2022/09/09(金) 21:20:19.64 ID:De2zOc+X00909
-
>>16
すげえなあ。子供に嘘つくだけじゃなくて出入りの業者にも嘘つくんか。 - 21 : 2022/09/09(金) 21:23:37.84 ID:JyCJfKiZa0909
-
>>19
教員ってガチでクズしかおらんよ
子どもの頃はこんな連中に従ってたのかと思うと吐き気がする - 17 : 2022/09/09(金) 21:16:19.23 ID:LqF1OUqH00909
-
生徒の登校は8時
授業の準備や事務、クラブ、地域、行政、PTAとの調整の業務で19時退社 - 20 : 2022/09/09(金) 21:22:01.48 ID:JyCJfKiZa0909
-
>>17
指導案なんて毎年同じだし部活なんて最後だけ顔だしゃいいし大した事務なんかない上に
19時退社でブラックって発想が公務員様なんだよなぁ - 22 : 2022/09/09(金) 21:25:05.78 ID:ssdsvZrM00909
-
確実に日本って衰退してるな
- 23 : 2022/09/09(金) 21:46:31.51 ID:g6/hD2yq00909
-
教育委員会はもっとブラック もう辞めたい
- 24 : 2022/09/09(金) 21:50:07.60 ID:q2egwDdv00909
-
>>23
お前らってなんのためにいるの
現場から見るとただただ邪魔でしかないんだけど - 25 : 2022/09/09(金) 23:02:35.18 ID:g6/hD2yq0
-
>>24
現場から仕方なく行かせられたんで、邪魔に思われるのも理解してるし、存在意義がわからん 上司やら国が何か行ってくるのを現場に投げてるのが苦しい 半年でひとり病んでこなくなり、ひとり辞めた - 26 : 2022/09/10(土) 01:25:18.22 ID:ajdeDFO10
-
落としたやつ時間講師で採用するから無問題
- 27 : 2022/09/10(土) 02:04:10.43 ID:MNR6mOsZ0
-
教師は聖人でなければならないというカルトを止めればいいだけ
日本人はカルトが大好きな国民性
- 28 : 2022/09/10(土) 02:20:42.97 ID:lMo4kwega
-
警察とかもそうだけど、地方公務員はとんでもない無能ばっかしか新人として入ってこないらしいな
ジャップ崩壊も近い
- 29 : 2022/09/10(土) 02:41:34.81 ID:HC/ygxFS0
-
うちの地元の役所も「スポーツ自薦枠」なるもの設けてるわ
何やらすのか知らんけど - 30 : 2022/09/10(土) 03:02:05.44 ID:LqeX/Lwc0
-
教師って大変だよな
周りは敵だらけだもんな
その急先鋒が教育委員会だからな - 31 : 2022/09/10(土) 09:48:24.69 ID:npfRd/N00
-
>>30
その教育委員会も部署によるけど教師が大半 - 32 : 2022/09/10(土) 11:08:53.25 ID:E58Tgzxr0
-
教員採用試験の合格率を1.2倍程度にしないから優秀な人が安心して教員志望しないというのがなぜ分からないのか
医師国家試験のような採用倍率にしなきゃ恐くて教員に志望自体できない
構造がおかしい
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662724781
コメント