- 1 : 2022/09/05(月) 05:16:29.78 ID:CAP_USER9
-
林家木久扇 椅子に座って大喜利出演も実は…まさかの告白で座布団取り上げられる
[ 2022年9月4日 19:28 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/04/kiji/20220904s00041000551000c.html
林家木久扇Photo By スポニチ
落語家の林家木久扇(84)が、4日放送の日本テレビ系「笑点」(日曜後5・30)の大喜利に出演し、隠していた事実を告白した。
木久扇は昨年、自宅で転倒して左大腿骨を骨折。それ以来、高座や大喜利は椅子に座って出演している。
この日の大喜利では、「バレました」で始まる五七五の川柳がお題に。すると木久扇は「バレました ホントは正座が できるのよ」とまさかの暴露をし、手をたたいて笑った。回答者たちから「できるのかよ!?」と野次が飛ぶ中、木久扇は座布団の上で正座を披露。すぐに椅子に戻ると「あ~、楽だ」と笑ったが、春風亭昇太からは座布団を取り上げられた。
林家たい平は「木久扇師匠はただのバカじゃないんです。少しずつ学習してるの。今は椅子が楽っていう学習をしたの」と、木久扇をいじりたい放題。昇太は「本当に治ったら戻って下さいね」と、木久扇の調子を気に掛けていた。
(おわり)
関連
【テレビ】「笑点」大喜利に初の女性落語家 蝶花楼桃花「後楽園ホール行ってくるね」に母の強烈な一言 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662286515/ - 2 : 2022/09/05(月) 05:19:33.88 ID:1XdtCGqf0
-
骨折はくっつけば治るだろ
- 11 : 2022/09/05(月) 06:55:40.92 ID:FfbiwA8q0
-
>>2
折れた骨はくっつくけど根本的には治らない
折れた箇所が折れる前より頑丈になるとかって話は
成長期の10代だけといわれてる - 14 : 2022/09/05(月) 07:05:31.21 ID:ZTNxGhBO0
-
>>2 年寄りは骨まわりカバーする筋肉も痩せたら戻りにくいんだよね
- 3 : 2022/09/05(月) 05:22:05.30 ID:0oH5vNHz0
-
歳取ると座布団に座るより椅子に座ったほうが楽だからな
- 4 : 2022/09/05(月) 05:22:37.84 ID:nAc+F92Z0
-
百歩譲って椅子に座ってるのはいいとして座布団貰うときととられる時は立て
- 5 : 2022/09/05(月) 05:38:00.91 ID:VxN2194q0
-
40代の女芸人が可愛かった
レギュラーにして - 6 : 2022/09/05(月) 05:49:15.44 ID:AIkNItqk0
-
もう思い切って年寄り全員入れ替えろよ
小遊三好楽木久扇は引っ張り過ぎ
歌丸みたいに死にかけるまで出てほしくない。 - 18 : 2022/09/05(月) 07:46:20.56 ID:ygx/YUeu0
-
>>6
お笑いの不思議なところは年取ってから面白くなることがあるとこ
若さの瞬発力だけじゃないのよ
若手に変えたら、全員たい平宮治になってうるさくてキツいぞまあ笑点見てないけど・・・
- 31 : 2022/09/05(月) 10:07:32.21 ID:tYPEhJqU0
-
>>18
見なくなっただろ?爺共の見飽きたボケで今更笑えるわけない。
20年前は小遊三も木久蔵も好楽もまだ勢いがあって面白かった。 - 7 : 2022/09/05(月) 05:51:19.36 ID:pz+MUt440
-
こん平も楽太郎も歌丸亡くなったし長生きして欲しい
- 9 : 2022/09/05(月) 06:01:50.93 ID:JJD2Pkbv0
-
>>7
楽太郎を56すんじゃないよw - 8 : 2022/09/05(月) 05:55:01.30 ID:w7X/uqDp0
-
圓樂より長生きする気がする
- 10 : 2022/09/05(月) 06:13:36.56 ID:b8gRf48J0
-
此の2年で笑点の良さが、総て消えてしまった。
最近は見ることも無いが、椅子に座って高いところから視聴者を見下ろす落語家は如何なものかな? 落語芸術協会の落語はテレビ向きなのか? - 12 : 2022/09/05(月) 06:59:03.24 ID:Y8ayes6f0
-
歌丸の晩年から笑点は痛々しくて見てられないな
- 13 : 2022/09/05(月) 07:02:44.55 ID:Vi7qz+yD0
-
引き際って大事
- 15 : 2022/09/05(月) 07:09:15.73 ID:O/bj552J0
-
死ぬかそれと同等になるまで辞められない文化作ったのは失敗や
あとベージュ加入 - 27 : 2022/09/05(月) 09:41:20.27 ID:/HWRWAbe0
-
>>15
そこは先代圓楽が悪いね
あの人がメンバー固定の方針とって歌丸がそれに習っちゃった - 16 : 2022/09/05(月) 07:25:20.55 ID:oI0+1ZoV0
-
木久扇は自分のネタが面白いと思っているのかな
幸楽もつまらんし新加入した宮治もたいして面白くない
そろそろ笑点の幕が降りるんじゃないかと見る度に思う - 17 : 2022/09/05(月) 07:30:45.85 ID:Y8ayes6f0
-
笑点メンバーは落語家としてイマイチな奴らばかりだから笑点にしがみつくしかないんだよな
それを制作陣が許しているのもおかしい - 19 : 2022/09/05(月) 07:49:32.69 ID:bxEzHsTr0
-
笑点は司会含めて全員30前後の若手に入れ替えろ
番組始まった頃はそうだったんだろ - 22 : 2022/09/05(月) 08:02:34.55 ID:04BPniLj0
-
>>19
BSCSでやってるのと総とっかえでいいよ - 25 : 2022/09/05(月) 09:26:38.69 ID:ygx/YUeu0
-
>>19
過去の笑点は知性も落ち着きもあったからそれでよかったが、
歌丸司会以降はバラエティ化が甚だしく、ただのうるさい悪ふざけ番組になった
若手に全部入れ替えたら今はついてる中高年より上の層がごっそり抜け、
若い視聴者がつくわけでもないからやらないほうがいい - 30 : 2022/09/05(月) 09:58:59.20 ID:LhfLRVab0
-
>>25
先代円楽までは司会者に怖さがあったから全員緊張感あったもんね。
歌さんは優しいから。 - 20 : 2022/09/05(月) 07:52:24.55 ID:XsJlroAy0
-
先週、実は正座できるって言ってなかったっけ
- 24 : 2022/09/05(月) 08:15:41.50 ID:JJD2Pkbv0
-
>>20
それがこれなんじゃないの? - 21 : 2022/09/05(月) 07:52:56.23 ID:mqkOvLcK0
-
三平の呪い
- 23 : 2022/09/05(月) 08:03:05.06 ID:gWtcUixU0
-
立ったり座ったり時に痛みが走るから椅子座ってるんやろな
- 26 : 2022/09/05(月) 09:40:54.22 ID:oG966yhl0
-
円楽はもうだめじゃね?
年内くらい? - 28 : 2022/09/05(月) 09:42:49.27 ID:oG966yhl0
-
ベージュくびにしたのて円楽?
- 29 : 2022/09/05(月) 09:52:45.85 ID:/HWRWAbe0
-
建前上は自分から降板を申し入れたってことになってるけど
流れ聞くとかなりプレッシャーはかけてた感じはした
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662322589
コメント