スシロー「マグロ偽装疑惑」報道を説明 偽装行為は否定「全くございません」

1 : 2022/08/31(水) 11:39:51.33 ID:Uxw/tAv99

回転ずし大手「あきんどスシロー」は31日、一部週刊誌に“マグロ偽装疑惑”を報じられたことを受け、公式サイトで説明。「対応窓口にお問合せをいただきましたお客さまに対して、誤った内容のご回答を差し上げてしまいましたこと、改めてお詫び申し上げます」と謝罪したうえで「当該記事に記載されているような『悪意』や『悪質』といった意図や、『偽装』といった行為も全くございません」と内容を否定した。

 あきんどスシローの発表は以下の通り。

 8月24日発売の一部週刊誌におきまして、当社が運営するスシローの店舗において販売しております「まぐろ」を使用した商品に関する記事が掲載されておりますので、以下の通りご説明申し上げます。この度の件につきましては、当社のお客さま対応窓口にお問合せをいただきましたお客さまに対して、誤った内容のご回答を差し上げてしまいましたこと、改めてお詫び申し上げます。一方、スシローの販売姿勢の中に、当該記事に記載されているような「悪意」や「悪質」といった意図や、「偽装」といった行為も全くございません。このような記事内容につきましては、この場をお借りして否定させていただきます。なお、日頃スシローの店舗をご愛顧いただいておりますお客さま、並びに関係者の皆さまに、ご心配とご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。

 1 スシローの「まぐろ」を使用した商品について

・「まぐろ」を使用したメニューは多数ご用意させていただいており、本マグロ、インドマグロ、メバチマグロ、キハダマグロなど、そのメニュー構成や仕入れ状況、時期などにより使い分けてご提供しております。

・その中で、現在スシローにおいて 100 円(税抜)※でご提供している「まぐろ」につきましては、メバチマグロを使用しており、キハダマグロは使用しておりません。

・また、スシローにおいて通常メニューとしてご提供しております「鉄火巻」などにつきましては、キハダマグロやメバチマグロ、商品によってはインドマグロ、本マグロなどをその時点の仕入の状況やメニューの構成により使用しております。 ※一部店舗では価格が異なります

 2 一部週刊誌による記事について

・記事では、看板メニューである「まぐろ」の偽装疑惑と記載がございますが、当該記事内で言及されている 6月、7 月に放映されました一部テレビ番組におけるご説明の対象商品は、現在 100 円(税抜)※でご提供している「まぐろ」についてであり、かつ、その 100 円(税抜き)の「まぐろ」のこだわりとして、“スシローの「まぐろ」はメバチマグロのみを使用”というご説明を番組内でなされております。

・この番組をご覧になられたお客さまが、その後スシローの店舗にご来店いただき「鉄火巻」をお召し上がりいただいたところメバチマグロとは異なる印象をお持ちになり、当社お客さま相談窓口にお問合せをいただきました。

・このお問合せに対し、担当者が誤った認識のまま「鉄火巻」についてもメバチマグロのみを使用しているというご回答を差し上げてしまいました。

・改めまして、お問い合わせいただきましたお客さまに正しい情報のご説明と、誤った情報をお伝えしてしまったことに対してお詫びを申し上げました。

・当該週刊誌の担当記者に対しては、この度の件についてお客さまへのご回答する内容を誤ってお伝えしてしまったものであること、一部テレビ番組でご紹介いただいた内容などを事前にご説明したにも関わらず、弊社の販売姿勢に対して「悪意」や「悪質」といった意図があったかの記事の内容となっていることは大変遺憾に存じます。

 3 本件への対応について

・誤った情報を基にご回答差し上げてしまいましたお客さまに対しては、この内容についてのご説明とお詫びをさせていただきました。

・また、再発防止策としまして、お客さま対応窓口担当者への商品知識に対する教育を徹底し、報道機関や番組内での紹介に対応する際には、お客さまに誤解を与えてしまわぬよう丁寧に商品の説明を行ってまいります。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d5ee195cf049dccfcde1c964bff23c7239d1b2a

2 : 2022/08/31(水) 11:40:32.16 ID:8zxdfVzH0
嘘を嘘で塗り固める
3 : 2022/08/31(水) 11:40:40.21 ID:gbEPDBNP0
社長変わったんだっけ?
大丈夫なのここ
15 : 2022/08/31(水) 11:43:29.12 ID:GFeMUrBW0
>>3
大丈夫なわけがない
回転寿司チェーンで魚種の揚げ足取るとか今更過ぎてw
代替魚だらけだよ
代替魚も安定しないからコロコロ変わるし
4 : 2022/08/31(水) 11:40:46.19 ID:8T6btnsy0
ぬるぽ
5 : 2022/08/31(水) 11:41:55.24 ID:ykvB/W/20
バカにしてんのかと
6 : 2022/08/31(水) 11:42:04.13 ID:YO2wZWrC0
担当者が

7 : 2022/08/31(水) 11:42:15.56 ID:xzhrGcSL0
信用ならねぇwwwwwwwww
63 : 2022/08/31(水) 11:57:41.87 ID:NRtTS+CR0
>>7
てめぇ・・・やりやがったな!
9 : 2022/08/31(水) 11:42:40.97 ID:IFs1ko2c0
もう何を言っても信用されないでしょ
10 : 2022/08/31(水) 11:42:41.92 ID:qonMwdef0
うちのラーメンは自家製麺です
って宣伝してたけど
チャーシューメンは業務麺だった
みたいなもんか
53 : 2022/08/31(水) 11:54:10.80 ID:CuBT2QBW0
>>10
あくまでも商品名が「ラーメン」の商品のみが対象で種類としてのラーメンが対象とは言っていない
みたいなクソみたいな言い訳だな
11 : 2022/08/31(水) 11:42:48.36 ID:7dgynsdg0
東京の人はやっぱり怒ってんの?
12 : 2022/08/31(水) 11:43:01.68 ID:v4/TvP2p0
はま寿司に行くわ
14 : 2022/08/31(水) 11:43:04.84 ID:1mWMPCto0
誤った認識といえば許してもらえるやろ
行け!
と指示したのは社長っぽいね
コンプラ直結案件だろうからね
17 : 2022/08/31(水) 11:44:00.17 ID:U6rAjlTT0
嘘ついてたのがばれて「担当者の勘違い」ですますのか
18 : 2022/08/31(水) 11:44:11.31 ID:kohfdppN0
「マグロの味の違いがわかる奴が来る店じゃねーんだよ」とか思ってそう
19 : 2022/08/31(水) 11:45:33.79 ID:Ib9F511l0
不在です
20 : 2022/08/31(水) 11:45:51.99 ID:igUTBA240
はいはい秘書がやった秘書がやった
21 : 2022/08/31(水) 11:46:17.30 ID:9JumQ6Oj0
鉄火巻なんざクズ入れとけってのがバレたって話?
22 : 2022/08/31(水) 11:46:31.44 ID:rslKUcqQ0
全部対応者のせい

悪意はありません!( キリッ

23 : 2022/08/31(水) 11:47:04.93 ID:bBMH6xok0
もはや狼少年だな
24 : 2022/08/31(水) 11:47:34.28 ID:xPCEUBQT0
くら寿司は従業員苦しめてるかもしれんが、スシローは消費者くそバカにしてんだろうなwwwww

バカにする対象が内部か外部かって違い

25 : 2022/08/31(水) 11:48:06.64 ID:ULCvTawf0
ところで寿司職人ってサクの状態のマグロって種類見分けつくの?
29 : 2022/08/31(水) 11:49:02.14 ID:t95896zD0
>>25
人によるとしか…
41 : 2022/08/31(水) 11:51:52.75 ID:y/sqhMjo0
>>25
スーパーでならんでるのを見ると、メバチは色が薄いのがわかる。
俺がわかるんだから、職人なら一発でしょ。
26 : 2022/08/31(水) 11:48:34.77 ID:WQHzmLdW0
調理人も知らないネタ
27 : 2022/08/31(水) 11:48:41.48 ID:s0qNzhHx0
鉄火巻は鉄火巻でありマグロと言う訳ではございませんw
28 : 2022/08/31(水) 11:48:49.86 ID:AvttFdqo0
いつも安い物を高く売るミスばかり
30 : 2022/08/31(水) 11:49:05.17 ID:zGgAZ7b70
勝手に勘違いした方が悪いんだろ?
統一教会系か?この寿司屋
31 : 2022/08/31(水) 11:49:22.82 ID:YO2wZWrC0
担当者の担当者が

32 : 2022/08/31(水) 11:50:05.11 ID:yddLXVF90
なんだかんだ言ってウソついてたって事じゃねえかよ
33 : 2022/08/31(水) 11:50:13.56 ID:FI0ANc/i0
週刊誌って証拠でかためてから記事出すと思うけど否定して大丈夫なん?
34 : 2022/08/31(水) 11:50:25.90 ID:PzPIzESz0
やっぱり正直な商売をしている無添加のくら寿司に限るな
40 : 2022/08/31(水) 11:51:47.23 ID:GFeMUrBW0
>>34
無添加じゃなくて無添な

告発した元従業員をあれだけ罵倒したのに、無添の看板下ろしたぞw

35 : 2022/08/31(水) 11:50:44.15 ID:5A2aktTv0
それ鉄火巻きは違うものを使っていますと言うべきでは?
完全に騙す気だっただろ
品薄とやり口おんなじやん
36 : 2022/08/31(水) 11:51:06.13 ID:BVB/pEXX0
ひでえ言い訳だな

仮にこの説明が100%事実で本音だったとしても、
問い合わせ窓口の回答が嘘だったなら客からすれば詐欺と同じだ

37 : 2022/08/31(水) 11:51:15.43 ID:pl55L4yp0
あんたらのことはもう信用できない
38 : 2022/08/31(水) 11:51:35.94 ID:5EtIkqBu0
「広報のせい!」キリッ

これでええんか?w

39 : 2022/08/31(水) 11:51:36.56 ID:vVH2I7G80
そりゃあ謎の深海魚いろいろ使っているしマグロであるだけでも有り難や~だろ
43 : 2022/08/31(水) 11:52:22.23 ID:grnRHiYL0
>>39
でもアカマンボウは使ってるなら食ってみたい
42 : 2022/08/31(水) 11:51:57.28 ID:grnRHiYL0
やっぱり豊﨑が社長でないとダメだこの会社
44 : 2022/08/31(水) 11:52:36.77 ID:BcRPGNqS0
いや以前から寿司ネタの偽装は2ちゃんねるでいちらんにわして暴かれてた
イクラなんて魚卵ですらない人工物なわけだし
45 : 2022/08/31(水) 11:52:37.89 ID:/X8b7cSw0
どうすれば印象悪化を最低限に抑えられるか考えた末の回答
苦心の跡が見える
46 : 2022/08/31(水) 11:52:38.91 ID:Y/4n9HRc0
誤り過ぎワロタ
47 : 2022/08/31(水) 11:52:49.11 ID:3j02S/Fa0
なんでこんなにスシローをたたくの?
大阪発祥だから東京マスコミは不満なの?
東京資本や海外資本に買われるまでやるつもり?
48 : 2022/08/31(水) 11:52:49.65 ID:v764rNdK0
商品持ち帰ってDNA鑑定までするあたり
明確な目的を持った筋金入りのクレーマー
49 : 2022/08/31(水) 11:53:05.72 ID:sjzPbaz60
河童引き抜いて社長にしろ
50 : 2022/08/31(水) 11:53:25.10 ID:FjEW5hpD0
ここって冷凍インドが多いしょ?
回転のマグロはランク的に下の下だし
52 : 2022/08/31(水) 11:54:09.78 ID:/X8b7cSw0
河童なら中日ドラゴンズで暇してるぜ
55 : 2022/08/31(水) 11:55:46.74 ID:SRTfyghV0
回る寿司に期待しすぎ
60 : 2022/08/31(水) 11:56:44.30 ID:Jd5sFCzD0
>>55 嘘はいかん、ってだけの話よ
62 : 2022/08/31(水) 11:57:20.37 ID:AU+n+1Xt0
>>55
例えば本マグロが一皿100円でいけるかといわれれば無理なんだがそれが商品名を偽っていい理由にはならないんだわ
56 : 2022/08/31(水) 11:55:48.32 ID:7+JjGBGY0
>>1
『ウソばっかり付いてると朝鮮人になるぞ』ってばあちゃんが言ってた
57 : 2022/08/31(水) 11:56:09.60 ID:dQorsUKT0
自ら傷口を広げて行くスタイル
58 : 2022/08/31(水) 11:56:35.62 ID:UnHA5Pqs0
メニューとしての「まぐろ」とその他のマグロを使ったメニューは別ってのは普通に筋が通ってると思うけどな
問題があるとしたら問い合わせへの回答くらいだけど、サポートとかはどこも間違いだらけだし別にって感じだわ
59 : 2022/08/31(水) 11:56:38.55 ID:uVSHmxHY0
でも訴えないんでしょw
61 : 2022/08/31(水) 11:56:49.37 ID:SaAPTWqv0
不祥事だらけだしもうCM止めた方がいいよ
64 : 2022/08/31(水) 11:57:52.64 ID:WkegU0Cl0
しかもスシローいわく大バチだろ?
なんで回答間違えたんだろうな
66 : 2022/08/31(水) 11:58:12.87 ID:WM2IHL2T0
回転寿司で一番美味いから、半島資本によるネガティブキャンペーンじゃないの?
しょうもない揚げ足取りレベルの批判だし。
67 : 2022/08/31(水) 11:58:48.29 ID:ZdC2Yiz/0
許した
バカ舌じゃなくても分からないんでしょ?
68 : 2022/08/31(水) 11:58:52.98 ID:TnNPsTYT0

スシロー もう ダメかもわからんね!!  調理場は 日本語を ろくにしゃべれない 汚い手をしたベトナム人ばっかだし!!
70 : 2022/08/31(水) 12:00:57.96 ID:+Ci+Ej8q0
詐欺の常習犯を信じる奴おるか…?
71 : 2022/08/31(水) 12:01:40.05 ID:E/EdNInK0
信じちゃう人?
72 : 2022/08/31(水) 12:02:08.56 ID:WkegU0Cl0
こういう問い合わせには
カスタマーの担当者の知識のみで答えさせてるんだね
それなら間違えても仕方ないねー
73 : 2022/08/31(水) 12:02:31.44 ID:N4466zYb0
それでも大盛況だったな
安いものには群がるよ
74 : 2022/08/31(水) 12:03:12.16 ID:pmCW4/qA0
どうしたん?
最近こんなのばっかり
75 : 2022/08/31(水) 12:03:35.66 ID:/X8b7cSw0
持ち帰り用だけは使い分けを徹底するように通達してそう
76 : 2022/08/31(水) 12:03:51.84 ID:om1o07Da0
コレはヤバいよね。
たまたま売り切れてました、なんてのと
別次元でヤバい案件。
77 : 2022/08/31(水) 12:04:37.50 ID:y1HYG1S30
信用問題はじわじわと効いてくるよ
79 : 2022/08/31(水) 12:05:56.29 ID:wyFaF3NC0
嘘つき
80 : 2022/08/31(水) 12:05:58.94 ID:b6tTBGt70
>>1
嘘をつく人は、皆さんそう言われます
82 : 2022/08/31(水) 12:06:31.84 ID:xuBXpl1c0
スシローなんて会社関西人だろ?偽装なんて挨拶代わりだろ
84 : 2022/08/31(水) 12:07:00.37 ID:GfZqI+oM0
偽装してなかったらそれでいいとでも思ってんのか?
担当者が説明を間違えたってかなり重大な問題だぞ
現場が頑張ってんのに間接部門が足引っ張んなよ
85 : 2022/08/31(水) 12:07:56.99 ID:E2k4nx9L0
別の店舗でも同じ調査をしているとか想定しているんだろうか
86 : 2022/08/31(水) 12:08:46.23 ID:IIh7Gyv50
DNA鑑定する一般客が居ないと思ったか?
甘いな
89 : 2022/08/31(水) 12:10:25.73 ID:jVNQrUnS0
鉄火巻だとごまかしやすいからな
ほんとあくどい事考えるわ
90 : 2022/08/31(水) 12:10:34.73 ID:WkegU0Cl0
3割だけがメバチマグロなのに
関西5店舗のうち1店舗だけキハダってのは
関西以外の地区はキハダ割合高そうだなw

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661913591

コメント

タイトルとURLをコピーしました