- 1 : 2022/07/11(月) 10:38:40.299 ID:LK/lBzVI0
-
頭おかしいだろ
- 2 : 2022/07/11(月) 10:39:13.163 ID:d3JMzvQP0
-
変なのしかいない
- 3 : 2022/07/11(月) 10:39:17.708 ID:67hFGwz5d
-
ガラスの仮面を被るのよ
- 4 : 2022/07/11(月) 10:40:08.852 ID:d3JMzvQP0
-
ただの部品持ってきてくれるおじさんだからな
- 5 : 2022/07/11(月) 10:40:10.548 ID:ODRIyCCO0
-
そらインパクトが無い無個性な奴なんか覚えて貰えないじゃん
- 6 : 2022/07/11(月) 10:40:11.178 ID:Lo/An5e70
-
その時期、外回り(徒歩)してる営業は前世で大罪を犯したつみびとだと思ってる
- 7 : 2022/07/11(月) 10:40:33.773 ID:rr8AI6aAM
-
常にドーパミン脳からドバドバ出してて目がパキッてるやつしかいない印象
- 8 : 2022/07/11(月) 10:41:18.508 ID:9+ENldw/d
-
駐車場でVIPしてる俺みたいな営業もおるぞ
- 12 : 2022/07/11(月) 10:43:23.895 ID:d3JMzvQP0
-
>>8
社会の役に立ってると思ってるだろうw - 19 : 2022/07/11(月) 10:46:37.721 ID:9+ENldw/d
-
>>12
そら思うだろ
普通の人より経済回してるからなw - 9 : 2022/07/11(月) 10:41:24.205 ID:2W3ZhV7C0
-
真夏にクソ暑スーツきて汗かいてるリーマンみると笑っちゃうよね ぼくにはむり
- 10 : 2022/07/11(月) 10:41:47.123 ID:k2CVkt+n0
-
(´・ω・`)自分がいらないもの売りつけるって時点で人の心がないよね
- 11 : 2022/07/11(月) 10:42:48.168 ID:LUHjYQgm0
-
たしかに変になるかも
長年やると売り上げを上げるために一番効率的な動きをするようにインプットされるから
それは人としてのルールよりも優先される - 13 : 2022/07/11(月) 10:43:24.574 ID:CrnoQ+e30
-
ろくに大学で勉強してなかったから営業くらいしか内定出なかった
働きながら夜間の専門学校通って手に職つけて辞めたわ
- 14 : 2022/07/11(月) 10:43:30.409 ID:lmjYl7op0
-
向こうからもちかけてくる話は全て合法的な詐欺だと思ってる
- 16 : 2022/07/11(月) 10:44:34.674 ID:k2CVkt+n0
-
>>14
(´・ω・`)ちゃんと合法じゃないやつもあるよ - 15 : 2022/07/11(月) 10:43:38.554 ID:k2CVkt+n0
-
(´・ω・`)ほしい人にだけ営業するのなら良いけど
そういう仕事ばっかりじゃないよね
基本的には潜在的な需要とか言って今ほしいと思ってない人に買う気にさせようとするのが営業の仕事だよね - 18 : 2022/07/11(月) 10:45:53.514 ID:LUHjYQgm0
-
>>15
欲しくない人に買わせるのは無理
それを無理くりやろうとする人がいるけどセンスない
今欲しくない人には次に必要になるタイミングを聞いてそれまで待つ - 22 : 2022/07/11(月) 10:47:42.673 ID:k2CVkt+n0
-
>>18
(´・ω・`)話題の乳酸菌飲料は元々ほしかった人が買ったの? - 24 : 2022/07/11(月) 10:49:24.609 ID:CrnoQ+e30
-
>>22
現職のオフィスに無料で配りに来てたわ - 17 : 2022/07/11(月) 10:44:41.418 ID:d3JMzvQP0
-
部品供給おじさんでしょ
- 21 : 2022/07/11(月) 10:47:19.734 ID:CrnoQ+e30
-
仕事自体はラクだよ
- 23 : 2022/07/11(月) 10:48:42.387 ID:Df1RLDIfd
-
無理に買わせよう買わせようとしてくる営業とは付き合わないわ
うぜーし鬱陶しい
逆にこういうのもありますよと紹介して今度また別件のとき寄りますのでその時聞かせてくださいスタンスなら付き合い続けるわ - 25 : 2022/07/11(月) 10:50:27.653 ID:XL0GLE47d
-
それこそなんの生産性もないから売る方も買う方もAIにして上手いことマッチングさせるのが良い分野
- 26 : 2022/07/11(月) 10:51:12.357 ID:bJU3eUFTd
-
かなり特殊な人らに適正があると思うよ
少なくとも真面目と言われる様な人らには務まらない職種 - 27 : 2022/07/11(月) 10:52:18.865 ID:5IJBD/TT0
-
太陽光の営業してくるやつ総じてウザいと思うと同時に個人営業って大変やろなとも思う
- 28 : 2022/07/11(月) 10:53:01.931 ID:k2CVkt+n0
-
(´・ω・`)太陽光いかがですかー!
- 29 : 2022/07/11(月) 10:54:24.572 ID:D2y9O9cSd
-
営業やっちゃうともう他の仕事はできんよ
- 30 : 2022/07/11(月) 10:56:08.679 ID:m6VvQERj0
-
サイコパスか人間のクズしかいない印象
- 31 : 2022/07/11(月) 10:58:25.307 ID:im0a8Id20
-
口が上手いのでナンパも上手い俺のツレ
- 32 : 2022/07/11(月) 10:58:57.058 ID:D2y9O9cSd
-
単価の高いものを売る営業が一番コスパいい
- 33 : 2022/07/11(月) 10:59:43.037 ID:bJU3eUFTd
-
平気で嘘を言えるスキルが必須
- 34 : 2022/07/11(月) 10:59:59.419 ID:V7vIGvxU0
-
営業は一年でリタイヤしたわ
誰だよ簡単だって言ったやつ! - 35 : 2022/07/11(月) 11:02:38.593 ID:bJU3eUFTd
-
適正があるんだと思うよ適正のある人にはこれ以上ないくらい簡単な職種だと思われる
- 37 : 2022/07/11(月) 11:04:16.266 ID:LUHjYQgm0
-
営業は嘘つきってイメージあるんだな
流石に嘘はつかないぞ
できるかどうかわからないけど、できるように動きますってのはあるけど - 38 : 2022/07/11(月) 11:05:57.930 ID:bJU3eUFTd
-
嘘をつくってのは言いすぎたな
バレなきゃ嘘にならない事を平気で出来るかどうか - 40 : 2022/07/11(月) 11:07:50.448 ID:NmzTU+RR0
-
回線工事の営業が一番うぜぇわ
まともに話聞いてりゃ勝手に工事取り付けようとするし気分悪いったらねぇよ
回線の金額気にするなら営業来る前に乗り換えてるわ - 41 : 2022/07/11(月) 11:08:53.605 ID:c/+wN9so0
-
営業向きの性格で検索するとマジうける
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657503520
コメント