ヤマト運輸死亡。 auのせいで…

1 : 2022/07/02(土) 16:51:59.77 ID:TgtHzumwd

また、宅配大手のヤマト運輸では荷物の問い合わせシステムが更新されないほか、ドライバーからの電話ができないなどの影響が出ています。

auなど大規模障害 復旧めどたたず ATM・宅配などに影響広がる
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/76842b941db671ea5be7b0b3749f31b3dc90c177&preview=auto

3 : 2022/07/02(土) 16:53:41.87 ID:xH1UKYka0
ヤマトはみんなauなんだ
4 : 2022/07/02(土) 16:53:50.91 ID:imu/DgkRa
俺、ヤマト運輸待ってるからおしっこ行けないのやが
5 : 2022/07/02(土) 16:53:57.43 ID:QP2S7blf0
auひでぇな
6 : 2022/07/02(土) 16:54:13.85 ID:WI+k+QN90
いつ直るんだこれ
マジで衰退国家だな
7 : 2022/07/02(土) 16:54:30.42 ID:xBkmqilR0
先週のうちに通販しておいてよかった
7月から値上げだからな
8 : 2022/07/02(土) 16:54:44.67 ID:kdsxrAu40
これ配送できるんか?
9 : 2022/07/02(土) 16:54:45.68 ID:Ncr8Oeyi0
障害のこと考えてなかったのかよ
10 : 2022/07/02(土) 16:54:59.25 ID:iszrKCUxM
さらばヤマト
11 : 2022/07/02(土) 16:55:00.30 ID:ULXLWTqn0
障害から24時間経っても復旧しなかったら賠償できるぞ
12 : 2022/07/02(土) 16:55:29.72 ID:YKV1IUSt0
やべーなこれ
13 : 2022/07/02(土) 16:55:45.21 ID:5mf+wFJE0
平日に起きなくて良かったね
15 : 2022/07/02(土) 16:56:04.21 ID:FcpoDHud0
うちの会社もau
俺休みだからどうでもいいけど
16 : 2022/07/02(土) 16:56:04.89 ID:9oOnEg80a
かわいちょ
17 : 2022/07/02(土) 16:56:46.45 ID:K8DlLd/k0
配達きたけどいつもより遅かった(ルート的に)
18 : 2022/07/02(土) 16:57:25.01 ID:OhUrPkwi0
ヤフオクが電話番号隠すようになって知ったけど
送り状の電話番号の記入任意なんだってな
19 : 2022/07/02(土) 16:57:30.27 ID:+viO2B360
もう終わり😹の国
20 : 2022/07/02(土) 16:57:48.86 ID:VkUR71jid
格ゲー界の言葉では無いと思うんけどもね
21 : 2022/07/02(土) 16:58:01.75 ID:YvRk0oWS0
もうダメ猫のキャリア
22 : 2022/07/02(土) 16:58:02.15 ID:R1UQNpZp0
auのせいだから仕事できねーわ(鼻ほじー)
23 : 2022/07/02(土) 16:59:06.72 ID:uP3uZkAwM
損害賠償えらいことになりそうだな
27 : 2022/07/02(土) 17:00:07.25 ID:CiZesekh0
あぁ荷物引受のまま動かなかったのはこれのせいだったのか
28 : 2022/07/02(土) 17:00:12.17 ID:zjAbuhd3M
auの携帯回線が死んだら業務止まるようなシステムを選んだのはヤマトだろ
それはヤマトのせいだろが
29 : 2022/07/02(土) 17:00:16.95 ID:j6qN9nxE0
今日来るはずのエアコンが届かないんだってば!
31 : 2022/07/02(土) 17:00:19.74 ID:vd+p5ZqT0
やっぱりFAXは必要だな
32 : 2022/07/02(土) 17:00:27.48 ID:SzMZBiTcM
佐川はソフトバンクだからノーダメージ
33 : 2022/07/02(土) 17:00:36.83 ID:0IF76Ifl0
死亡したのはauでしょ🤤
35 : 2022/07/02(土) 17:02:20.17 ID:jZ34PUPo0
配達はやってんのかな
36 : 2022/07/02(土) 17:02:44.01 ID:dRszxtGsa
ニャー!っていうあの端末は?
37 : 2022/07/02(土) 17:03:06.47 ID:xYU5dG9f0
電話が来ないとか代引きの俺はどうすればいいんだ
38 : 2022/07/02(土) 17:04:08.97 ID:p4e8+29Da
使えるんやが?
39 : 2022/07/02(土) 17:04:09.47 ID:QJKUCZ8e0
何年も前にソフバンで一回似たようなのあったよな
そんとき「もうソフバンは勘弁」って言った人今回はどうするんだろう
40 : 2022/07/02(土) 17:04:48.48 ID:xBkmqilR0
なんだそのニャー端末て
42 : 2022/07/02(土) 17:04:58.84 ID:FBsgRaObp
総務省は国家命令の改善命令出さないの?
緊急事態だろこれ
月曜から各企業通常営業始まるぞ
44 : 2022/07/02(土) 17:05:10.31 ID:bnKT+ChZ0
ジャップのインフラヤベェな
45 : 2022/07/02(土) 17:05:20.67 ID:wPPqYNZD0
自分には関係ないと思ってたが、ちょっと不安になってきた
46 : 2022/07/02(土) 17:05:22.25 ID:ngu5qndcd
ソ連は本当の公文書をモスクワは保管しててそれを叩くフリをしてる卑怯者
フェミニストって社会から何かをマイナスするばっかりで自分ではわからないんだろうが
47 : 2022/07/02(土) 17:05:44.34 ID:SaST259j0
もうこれ関係者切腹レベルじゃん・・・
50 : 2022/07/02(土) 17:06:31.49 ID:j/Ve3Qpw0
さっき届いたぞ
51 : 2022/07/02(土) 17:06:45.15 ID:4hmG8Cxc0
ここ数日で発電所と通信インフラが壊れてガチで衰退を感じる
あと数年したら今度は道路とか水道になるんだろうな
61 : 2022/07/02(土) 17:09:44.29 ID:b31LsBjva
>>51
道路の穴開きニュース見てねーの?
62 : 2022/07/02(土) 17:10:27.23 ID:OhUrPkwi0
>>51
手抜き工事手抜き点検多いからな
トンネルとか橋とか毎月のように重大事故起こりそう
63 : 2022/07/02(土) 17:10:29.07 ID:t+PAlnoh0
>>51
水道も民営化だしな
52 : 2022/07/02(土) 17:07:20.41 ID:HgjHLmMm0
道理でいつまで経っても日時変更できないわけだ
53 : 2022/07/02(土) 17:07:41.29 ID:EBiJD6U40
KDDIは東日本大震災の時も、自社回線が切れて通信不能になったんだよな
NTT、Bフレッツはちゃんとバックアップ生きてて使えたけどね
AUは肝心なところで駄目だわ
知床でも使えなくて有名になったなw
54 : 2022/07/02(土) 17:07:58.36 ID:CJVXpvVla
損害賠償請求されるな
64 : 2022/07/02(土) 17:10:32.90 ID:EBiJD6U40
>>54
ケチってコツコツためた利益が、全て吐き出されてしまうなw
この会社、全社を上げてエアコン28度で節電ポイント貯めるとか活動してんだよねぇw
一瞬で終わったな
55 : 2022/07/02(土) 17:08:17.49 ID:FBsgRaObp
国が総動員してauに改善命令と人員派遣しないと月曜から経済止まるだろこれ
土日休んでる場合じゃねえぞ
57 : 2022/07/02(土) 17:08:23.03 ID:70B9/uos0
ネコポスは届いたぞ
58 : 2022/07/02(土) 17:08:54.21 ID:v1d41zgQ0
えっまだ障害起きてるの
59 : 2022/07/02(土) 17:09:22.25 ID:CMa1Somr0
会社の電話がauで全く連絡がつかないからラッキー
客先のトラブル電話が来ないぜ
60 : 2022/07/02(土) 17:09:26.32 ID:zeM5rsKK0
荷物は来たYO
ドライバーへの集荷のお願いとかができないんだろーね

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656748319

コメント

タイトルとURLをコピーしました