- 1 : 2022/06/19(日) 17:03:51.65 ID:SJ4Kp8fG9
-
震度6弱を観測した石川県珠洲市にある春日神社の関係者によりますと地震の揺れで、神社にある石の鳥居が根元から折れ、崩れたということです。
また、境内の石灯籠が倒れたほか、階段の一部が崩れるなどの被害が出ているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220619/amp/k10013678961000.html - 2 : 2022/06/19(日) 17:04:31.71 ID:HNsI89Xi0
-
神道だから国がすぐに直すよ
- 123 : 2022/06/19(日) 17:35:52.80 ID:ui5YzWvf0
-
>>2
そうなんだ
直すにしても強度上げたいね - 3 : 2022/06/19(日) 17:04:34.87 ID:ms17Lve50
-
その先は言わなくてもわかりますよね?
- 4 : 2022/06/19(日) 17:04:43.60 ID:Kq2fShg/0
-
ジャップへの天罰やね
- 44 : 2022/06/19(日) 17:15:34.63 ID:wL6mcIXe0
-
>>4
本気でしね - 54 : 2022/06/19(日) 17:17:22.60 ID:ef8apBTb0
-
>>4
なるほど - 5 : 2022/06/19(日) 17:04:46.31 ID:uMRDI2tp0
-
神さんおらんのかい
- 49 : 2022/06/19(日) 17:16:42.78 ID:+g/m+i2X0
-
>>5
これ身代わりになってくれてるんだぞ - 89 : 2022/06/19(日) 17:25:39.26 ID:gm+pnuYU0
-
>>5
日本は地震と噴火と洪水があるから
豊かな自然が保たれ食料の豊富な国として栄えたんだぞ
じゃなきゃ砂漠になっとる - 7 : 2022/06/19(日) 17:05:11.14 ID:0X7UJkj40
-
なんか大したことなくてネタ探ししてんだろ?マスゴミども!!
- 8 : 2022/06/19(日) 17:05:15.56 ID:xXV5jj560
-
神は
死んだ - 9 : 2022/06/19(日) 17:06:05.73 ID:+xu5LxFs0
-
けが人いなくて良かったな
鳥居は立てなおせばいいさ - 10 : 2022/06/19(日) 17:06:21.78 ID:Qum1DiBM0
-
能登半島が根元から折れて日本海を漂流してるもよう
- 11 : 2022/06/19(日) 17:06:30.42 ID:TpCsm3MB0
-
>>1
近くに人いなくて良かったな - 12 : 2022/06/19(日) 17:06:34.51 ID:7rfY8ttY0
-
破片が佐渡島まで飛んでったとかいうニュースは?
- 127 : 2022/06/19(日) 17:36:58.47 ID:NAEjDp3z0
-
>>12
神話にありそう・なりそうですな。 - 13 : 2022/06/19(日) 17:07:15.52 ID:UfBcPqZD0
-
妖怪どもがざわついていたけれども狙いは春日神社だったってわけね。
- 15 : 2022/06/19(日) 17:08:15.85 ID:j1Wx00tj0
-
もういいよ対して被害もないのだろ
- 16 : 2022/06/19(日) 17:08:46.43 ID:8FRY38GC0
-
ランプの宿は?
- 17 : 2022/06/19(日) 17:08:55.57 ID:mrnAQLzd0
-
自民党どうすんのこれ
- 18 : 2022/06/19(日) 17:09:17.02 ID:ymHVrhxt0
-
周辺住民のツイートで鳥居倒壊の被害が報告されてたけど
マスコミたちが画像をクレクレしまくる中、
NHKはすぐにヘリを飛ばすんだな
金があるわ - 103 : 2022/06/19(日) 17:29:14.00 ID:qf9MHEHt0
-
>>18
NHKをぶっこわーす(ニカッ - 19 : 2022/06/19(日) 17:09:39.25 ID:i3tG8Kxa0
-
鳩がふんして病気になりますよ
- 20 : 2022/06/19(日) 17:09:45.25 ID:3laR6JVD0
-
岸田のせい
- 22 : 2022/06/19(日) 17:10:44.48 ID:fORH0qVh0
-
野良犬南チョーセンジンが多いスレだなここは
- 27 : 2022/06/19(日) 17:11:52.19 ID:o++NPEef0
-
>>22
お、倭猿ジャップか? - 134 : 2022/06/19(日) 17:39:58.50 ID:Qcc1bGpN0
-
>>22
通報するからな - 23 : 2022/06/19(日) 17:10:57.46 ID:xOw7TMGr0
-
五畿七道の名神の加護を祈す
- 24 : 2022/06/19(日) 17:11:20.25 ID:25dPD0fz0
-
鳥居の耐震基準www
- 25 : 2022/06/19(日) 17:11:24.01 ID:kiMh8fMp0
-
柱は原形とどめてたけど
上の方は粉々になってたな - 26 : 2022/06/19(日) 17:11:46.27 ID:qUmlrcYu0
-
犬の小便で痛んでいたのかもな
- 29 : 2022/06/19(日) 17:12:16.58 ID:dsiZ2fTx0
-
どこだか御神木が折れたら
コロナが来たんだよなあ - 30 : 2022/06/19(日) 17:13:00.22 ID:Th+NHGzR0
-
春日大社の全国にある分社の一つかな
- 33 : 2022/06/19(日) 17:13:06.66 ID:SjHRzz4+0
-
地震大国で石の鳥居なんか立ててる方が悪い
近くに人がいたら死んでんねんで - 34 : 2022/06/19(日) 17:13:11.53 ID:sxrvu1D/0
-
ジャップには神仏の加護も尽きた
あとは滅び去るのみ
(´・ω・`) - 52 : 2022/06/19(日) 17:17:16.18 ID:lQoH+tml0
-
>>34
疫病神封じてた神社の狐像破壊してMERSくらった国が何かいってら - 35 : 2022/06/19(日) 17:13:12.79 ID:UYF5EB630
-
今写ってる
- 36 : 2022/06/19(日) 17:13:47.02 ID:y9Qcrtjl0
-
木ならわかるけど石の鳥居って折れるもんなのか
- 37 : 2022/06/19(日) 17:13:54.78 ID:6dOF2YJs0
-
鳥居が崩れたらマジでやばいぞ
- 38 : 2022/06/19(日) 17:14:05.54 ID:Ci4B1m2V0
-
天皇これどうすんのよ
- 39 : 2022/06/19(日) 17:14:06.96 ID:lxcrZDf+0
-
不吉!
これは日本沈没フラグ! - 41 : 2022/06/19(日) 17:14:48.71 ID:oBtREJZn0
-
構造計算してんのかよ?
違法建造物だろこれ - 42 : 2022/06/19(日) 17:14:57.98 ID:WYhRa1GB0
-
草
衰退国家ジャップランドらしくてええやん - 45 : 2022/06/19(日) 17:15:56.31 ID:/UCrMIm+0
-
始まりの始まり
- 46 : 2022/06/19(日) 17:16:11.80 ID:lQoH+tml0
-
何かを防いだんだろうなこの鳥居は
その代わりになったのだ - 50 : 2022/06/19(日) 17:16:43.37 ID:d6ydXrX/0
-
直下原爆でも耐えたのにこれは!
- 51 : 2022/06/19(日) 17:16:43.61 ID:0J5kq8Tl0
-
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、大鳥居だよ
| ω |
し ⌒J - 53 : 2022/06/19(日) 17:17:19.34 ID:61KGA01Y0
-
>>1
あんたあのこのなんなのさ - 55 : 2022/06/19(日) 17:17:42.45 ID:Ci4B1m2V0
-
神道系が統一●会に蹂躙されてるから神様もお怒りなンだわ
- 73 : 2022/06/19(日) 17:21:35.59 ID:dsiZ2fTx0
-
>>55
神社に油かけてたのは、ホーリネス系の
ウリスト教だったな - 57 : 2022/06/19(日) 17:18:46.57 ID:t5pomqKt0
-
鳥居の構造は地震に絶対に耐えられるなんていう解説を読んだ気がするがw
現代物は作り方が変わったのか 珠洲市にある春日神社の鳥居は特別なのか - 58 : 2022/06/19(日) 17:18:55.52 ID:UfBcPqZD0
-
避雷針と同じでこの鳥居が全振動を受け止めたのよ。
だからあなたたち今、生きてこうしてスレに書き込みができているのよ。 - 59 : 2022/06/19(日) 17:19:12.38 ID:o+F3FcHQ0
-
殺生石といい不吉なことばかり起きる
ビルゲイツが別荘もってるから?
あの別荘の地下なんか施設あったりしてね - 60 : 2022/06/19(日) 17:19:26.20 ID:hPTJaFbL0
-
ほんまグッタリやな
- 64 : 2022/06/19(日) 17:20:05.21 ID:0aJ+PUp+0
-
お神酒徳利おいてなかったんだ
- 65 : 2022/06/19(日) 17:20:07.05 ID:GzTOp3DQ0
-
倒れたら起こす。それだけのこと
- 66 : 2022/06/19(日) 17:20:08.25 ID:xs6cs3ek0
-
中国かロシアか北朝鮮か韓国が攻めてくる予兆
- 68 : 2022/06/19(日) 17:20:32.68 ID:d6ydXrX/0
-
てか地震あったのか?
- 69 : 2022/06/19(日) 17:20:55.30 ID:wm81UQhE0
-
地震で壊れるものは本物じゃない
- 70 : 2022/06/19(日) 17:21:20.29 ID:iL69MvaY0
-
神の怒りを鎮められないなら、この神社意味ないな
- 71 : 2022/06/19(日) 17:21:20.30 ID:3RsyeY+F0
-
鉄筋入ってないじゃん
欠陥建築が公になって良かったじゃん - 75 : 2022/06/19(日) 17:22:02.70 ID:EVlYao5T0
-
M5.2で6弱ってなぎさドライブウェイみたいな地盤なの?
- 80 : 2022/06/19(日) 17:22:52.25 ID:ogpx/hET0
-
>>75
震源の深さによっても全然違う - 76 : 2022/06/19(日) 17:22:10.64 ID:rB9a6YU40
-
秋篠宮悠仁が女子更衣室を盗撮してると書いたスレは軒並み埋め立てされてるぞ
真実なんだなww - 77 : 2022/06/19(日) 17:22:19.51 ID:dzMsbt+i0
-
藤原家の氏神じゃん
- 78 : 2022/06/19(日) 17:22:22.73 ID:73IW1O370
-
今頃梨元さんが石原慎太郎に「これも天罰ですか?答えてください」てインタビューしてるよ。一応彼も芸能人だからね
- 79 : 2022/06/19(日) 17:22:46.77 ID:CvOSkKm90
-
ずっと地震が起きてた場所だ
- 82 : 2022/06/19(日) 17:23:13.96 ID:LzTDbP6+0
-
原爆でも倒れない鳥居が倒れるとは珍しいな
- 83 : 2022/06/19(日) 17:23:22.54 ID:h0triNcu0
-
>>1
ここはどういう神様? - 84 : 2022/06/19(日) 17:23:53.84 ID:DzSmwyDG0
-
この神社のおかげで被害少ないのかな
- 85 : 2022/06/19(日) 17:24:07.62 ID:ROo0VaMg0
-
子供にワクチン打とうとするからだろ
生け贄みたいなことしてたら神様に見放されても仕方がない - 102 : 2022/06/19(日) 17:28:53.17 ID:dsiZ2fTx0
-
>>85
かりにいたとして、君に幸運を与える
義務はないまた、その意見を聞いたら、ますます
やる気を無くすと思うよ w - 110 : 2022/06/19(日) 17:31:01.58 ID:pN9rc1uB0
-
>>102
ワク信乙 - 86 : 2022/06/19(日) 17:24:46.34 ID:d6ydXrX/0
-
神は見放したぁぉぁぁぁ
もう終わりだ猫の国 - 87 : 2022/06/19(日) 17:25:00.05 ID:m3DDHSVo0
-
神なんていねえ
- 88 : 2022/06/19(日) 17:25:34.36 ID:V4kLlN100
-
鉄筋入ってないし 人に当たらなくてよかった
- 90 : 2022/06/19(日) 17:26:06.55 ID:s0jJlgJT0
-
祟りか
- 91 : 2022/06/19(日) 17:26:57.18 ID:ej4hodkE0
-
見事にポッキリ(´;ω;`)ブワッ
- 92 : 2022/06/19(日) 17:27:10.12 ID:fxw1ljIY0
-
ごめんきっくして
- 93 : 2022/06/19(日) 17:27:14.97 ID:rtqqQNnh0
-
鳥居「ヒットエンドラン♪
- 94 : 2022/06/19(日) 17:27:19.23 ID:gm+pnuYU0
-
阪神大震災のときも、
地震の起きた直後は
「この地震で〇〇寺の石像が倒れました」みたいなほのぼのニュースをやってた - 96 : 2022/06/19(日) 17:27:25.79 ID:s0jJlgJT0
-
映画の冒頭
- 97 : 2022/06/19(日) 17:27:40.43 ID:tKE7ubeg0
-
地震だけなら日本人は過去なんとか立ち直ってきた、だが原発のインパクトは異次元の世界の話であり、いつ起きるのかと人々は恐れている、つまり次に起きれば相当のダメージを蒙る訳であって、非常に難しいことになるだろう
- 100 : 2022/06/19(日) 17:28:20.83 ID:ufVsB0Uw0
-
鳥居てかっこいいけどそれだけだよな
- 101 : 2022/06/19(日) 17:28:30.20 ID:5tXgFI060
-
>>1
重い石で鳥居つくるからじゃん
次はもっと軽い素材にしろ発砲スチロールとか - 104 : 2022/06/19(日) 17:29:29.03 ID:L7yEfivV0
-
前に能登半島に注意しろっていった矢先にこれだよ
- 105 : 2022/06/19(日) 17:29:40.70 ID:JZ/ODvKU0
-
おいおい普通鳥居って災害があっても唯一無事みたいな構造物だろ・・・
- 106 : 2022/06/19(日) 17:29:55.89 ID:HSF8dh6n0
-
地震になるとどうしても嬉しくなってはしゃいでしまう すまんのう
- 107 : 2022/06/19(日) 17:30:03.57 ID:boXbCn3d0
-
あまり価値なさそうな鳥居で良かった
- 108 : 2022/06/19(日) 17:30:06.76 ID:j0FcbByB0
-
能登には仕事に行ったけど、宿屋で4杯もおかわりするぐらい米がおいしかった
酒もおいしかったのでまた行きたい - 109 : 2022/06/19(日) 17:30:54.67 ID:WeC91OCG0
-
巨神兵の屍のようだ
- 112 : 2022/06/19(日) 17:31:21.90 ID:ONfeE9EW0
-
北陸も原発あったよな
普通に震度6が来るならやばくね - 113 : 2022/06/19(日) 17:31:48.58 ID:YNZFFXic0
-
nhkで明菜のスペシャルがニュースに置き換えられた。(/_;) 震度6弱なんていいんだよ。(´;ω;`)
- 118 : 2022/06/19(日) 17:34:36.68 ID:C80kFRPv0
-
>>113
誰?
漬物みたいな名前だな - 131 : 2022/06/19(日) 17:38:18.40 ID:QskTGR0O0
-
>>113
え?中止になったの? - 114 : 2022/06/19(日) 17:32:30.56 ID:pZ2fs3mr0
-
神社は災害が少ない場所に建ててあるって聞いたけど1000年や2000年ごとき地球の活動からすれば一瞬にも満たないよな
- 115 : 2022/06/19(日) 17:32:38.74 ID:yDKdOVcD0
-
ワク信に対する警告だろうな
- 116 : 2022/06/19(日) 17:34:23.78 ID:8ImDOJsQ0
-
地震を甘く見るなと鳥居が身をもって示したな
死ぬぞみたいな - 117 : 2022/06/19(日) 17:34:33.68 ID:BIaLlJhO0
-
まぁ仕方ない
また作ればいいだけだ - 119 : 2022/06/19(日) 17:34:59.84 ID:8n+78kYS0
-
震度6弱で死者を報告したニュースが見当たらないんだが
石川県すごくないか?
瓦屋根の家とかつぶれなかったのかな - 120 : 2022/06/19(日) 17:35:20.26 ID:BIaLlJhO0
-
資金はこの石柱を砕いて一個500円で売ればいい
- 121 : 2022/06/19(日) 17:35:32.61 ID:S1sKV3ob0
-
もうおしまいだよこの国
- 122 : 2022/06/19(日) 17:35:42.68 ID:aKQA4M8y0
-
残念なのは、NHKで中森明菜コンサートが放送中止になってしまった事だ
- 124 : 2022/06/19(日) 17:36:40.78 ID:hYLrn53J0
-
石って圧力には強いけど引っ張りには弱いからな
鳥居には向かない素材
地震多い地方なら木材の赤い鳥居の方がいいんじゃない? - 125 : 2022/06/19(日) 17:36:43.87 ID:J1mTHFmh0
-
魔が溢れて来るぞ
- 126 : 2022/06/19(日) 17:36:51.05 ID:tKE7ubeg0
-
明菜の紅白を見てからならまあ死んでもいい…ではないけど見たいよね是非に
- 128 : 2022/06/19(日) 17:37:10.83 ID:HDjR+wwH0
-
とりあえず怪我人いないみたいで良かったな、鳥居なんて玄関のドアみたいなもんだ、なんぼでも直せる
- 129 : 2022/06/19(日) 17:37:24.40 ID:SYomvHG/0
-
対馬仏像と感情の神道の古語がある
- 130 : 2022/06/19(日) 17:37:59.55 ID:SYomvHG/0
-
電信柱も古語
- 132 : 2022/06/19(日) 17:38:40.31 ID:F4X+llWp0
-
こ
ト
佐 - 133 : 2022/06/19(日) 17:38:47.91 ID:pcZ91Wm40
-
中森明菜の伝説のコンサート見るつもりだったのに何特別番組にしてんだよ
こんな大して被害もでてねーのに
【石川県震度6弱】春日神社の石の鳥居、根本から折れ崩れてしまう

コメント