ロシア、親ロ派地域「防衛」が目標 大統領報道官が主張。これ以上領土拡大する気はないとの事、じゃあこの戦争もう終わりじゃん

1 : 2022/06/14(火) 14:46:23.10 ID:kmjFfhY5a

ロシア、親ロ派地域「防衛」が目標 大統領報道官が主張
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-peskov-idJPKBN2NU1T5

2 : 2022/06/14(火) 14:47:08.97 ID:1MLYkPUrF
勝利ラインと取っていいのか
プー助は早く勝利ラインを確定して
3 : 2022/06/14(火) 14:48:30.37 ID:GPBhmUXa0
沿ドニエストル共和国とロシアを頑張って繋げてほしかったが
流石に厳しいか
4 : 2022/06/14(火) 14:55:26.56 ID:m/+/I/sJ0
ドネツクとルガンスクは前に「ノヴォロシア構想」で領土広げたいって言ってたけどな
その辺はロシアが抑える形なのかな
5 : 2022/06/14(火) 14:55:28.59 ID:CmycmVxD0
兵力回復したらまた侵攻しそう
6 : 2022/06/14(火) 14:55:59.11 ID:yWn1SuC60
5年くらいしたらまた侵略するんやろ
7 : 2022/06/14(火) 14:56:51.61 ID:SRdtEVNV0
そろそろセベロドネツクも諦めたら?w
8 : 2022/06/14(火) 14:59:01.61 ID:uxAqSad0M
信じる奴いる?
9 : 2022/06/14(火) 15:02:43.69 ID:6IR3691f0
ゼレンスキー暗殺は陽動!
キエフは陽動!
ハリコフは陽動!
オデッサは陽動!
東部2州占領は陽動!←今ここ
15 : 2022/06/14(火) 15:05:34.82 ID:SRdtEVNV0
>>9
南部は陽動!
東部二州も陽動!
ネオナチ退治したからウクライナから撤退しても戦略的目標は達成された!
までありそうw
10 : 2022/06/14(火) 15:02:49.47 ID:no/GA/t20
え?じゃあなんでキーウにまで侵攻してきたの?つーか南部早く解放しろよ
11 : 2022/06/14(火) 15:03:27.90 ID:SRdtEVNV0
てか東部二州の支配維持が目標なら最初から開戦する意味無かったよね
12 : 2022/06/14(火) 15:04:19.38 ID:5JAES3h/0
キエフ撤退は陽動!本命は東部2州!

東部2州は陽動!本命はルガンスク州だけ!
13 : 2022/06/14(火) 15:05:13.51 ID:tL7pAS+Q0
まだネオナチを根絶できてないぞ
早くキエフに攻め込め
14 : 2022/06/14(火) 15:05:14.59 ID:NY0R0TEb0
正直このキチゲェ侵攻には親ロ派も引いとるやろ
16 : 2022/06/14(火) 15:06:13.71 ID:WLu8Zi500
親ロ派住民を攻撃するゼレンスキーから東部を解放する戦争でした
全然一方的な侵略じゃありませんでした
17 : 2022/06/14(火) 15:07:01.09 ID:QCniamu1M
むしろウクライナをネオナチとから米英NATOから防衛
18 : 2022/06/14(火) 15:07:49.42 ID:cp4Wg/3z0
親ロ派も街を破壊し尽くされた上に徴兵されて最前線でバカスカ死んでるんだよな
これが望みだったのか?
19 : 2022/06/14(火) 15:07:53.33 ID:KTGCocnK0
目的がどんどん下方修正されて笑う
20 : 2022/06/14(火) 15:08:12.77 ID:QCniamu1M
ミス むしろウクライナをネオナチ米英NATOから防衛
21 : 2022/06/14(火) 15:08:50.35 ID:KTGCocnK0
東部防衛ならミンスク合意まもれ言えば良いだけじゃん
22 : 2022/06/14(火) 15:09:52.82 ID:CmycmVxD0
合コンで陽キャが1回生をラブホに連れ込む常套句かな?
23 : 2022/06/14(火) 15:12:59.37 ID:SRdtEVNV0
イギリスの調査機関が言ってるじゃん
ロシア軍はセベロドネツクで攻勢限界に達すると
寄せ集めの「フランケン部隊」を不利な戦場にガンガン投入しているけど
投入するたびにぜんぶウクライナの砲撃で殺されているんでしょ
近いうちにハリコフからセベロドネツクあたりまでの戦線は瓦解しそう
24 : 2022/06/14(火) 15:16:40.47 ID:CmycmVxD0
クリミア半島含めた全土回復条件で停戦したいんだろ?
新しい戦争するための前段階に入ってるよ
25 : 2022/06/14(火) 15:18:11.55 ID:G5e4HgFR0
今までと目標変わってないけど何騒いでるんや…?
26 : 2022/06/14(火) 15:22:09.91 ID:vazWzPr0d
もう誰もロシア信用してないわな
領土認めたらまた毎日5ミリずつ領地広げるの目に見えてる
27 : 2022/06/14(火) 15:24:28.07 ID:YWarex3Y0
ウクライナの侵略からロシアが守ってくれてるんだな
28 : 2022/06/14(火) 15:26:54.01 ID:nO1JhF5aM
大統領が反露なら56すしかないんじゃねえの
29 : 2022/06/14(火) 15:35:50.09 ID:QAmMlwq90
ドネツク北西部具体的にはスラビャンスクやクラマトルスクはウクライナ側が抑えたままだから
そこまでは最低でもロシアの侵攻続くんじゃないの
ドニプロサボリーシャ方面からの連絡切れてないから
多分それでも上手くいって短くても何か月以上かかかるだろうけど
30 : 2022/06/14(火) 15:36:33.84 ID:LDwBHpMv0
ケンモメンの勝ち?
31 : 2022/06/14(火) 15:38:23.12 ID:QAmMlwq90
>>30
ケンモメンの時点でどんなスタンスだろうが負けだよ
自覚持てよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました