- 1 : 2022/05/17(火) 07:58:22.76 ID:EqHhzQR79
-
福岡0歳男児死亡 上半身に骨折の痕 県「虐待の兆候なかった」
福岡県大野城市のマンションから複数の皮下出血の痕がある生後7カ月の男児が14日に緊急搬送され、病院で死亡が確認された事案を巡り、男児の上半身に骨折の痕があったことが捜査関係者への取材で判明した。男児は胸や腹を圧迫されたことによる肝破裂で亡くなったと司法解剖で明らかになっている。県警は男児に外部から非常に強い力が加わったとみて、事件と事故の両面で母親から事情を聴いている。
男児は、井上新大(あらた)ちゃん。14日午後1時20分ごろ、母親の119番でマンション室内から救急搬送され、病院で死亡が確認された。司法解剖の結果、同日午後1時ごろに死亡したとみられ、遺体には皮下出血の痕が数カ所あり、古いあざとみられるものも一部あった。通報時、母親が「子供が起きない。息をしていないようだ」などと説明していたことも、捜査関係者への取材で新たに判明した。
新大ちゃんは双子の弟、母親との3人暮らしで、母親は双子を妊娠中に同市に転入してきた。その際、転出した自治体から市に対し、新大ちゃんの年上のきょうだい=現在は別居中=の養育が不適切だったとの情報が提供されていた。
2009年施行の改正児童福祉法は、心身や家庭環境に問題を抱える妊婦を「特定妊婦」とし、虐待に及ぶ可能性があるとして出産前から行政が継続的に支援するよう定めている。情報提供を受けた市は、新大ちゃんの母親を「特定妊婦」に認定。出産後も新大ちゃんらを「要保護児童」とし、県と連携しながら定期的に訪問するなどしてきた。
今回の事案について県は16日、県庁で記者会見し「市と情報を共有してきたが、男児は定期的に健診を受けており、成長過程は順調だった。虐待の兆候は認められなかった」と説明。新大ちゃんの泣き方や離乳食について母親が保健師に相談したことはあったが、一般的な内容だったという。
一方、市が自宅を訪問した際に新大ちゃんの体の異常について毎回調べていたかや、最後に新大ちゃんと対面して安全を確認した日時は「県として把握していない」と述べるにとどまった。新大ちゃんが亡くなったことは「重く受け止める」とし、県は県警の捜査結果を踏まえて検証が必要かを検討するという。【河慧琳、佐藤緑平、土田暁彦】
毎日新聞 2022/5/17 05:00(最終更新 5/17 05:00) 924文字
https://mainichi.jp/articles/20220516/k00/00m/040/198000c
※スレタイは毎日JPトップ面の見出し - 2 : 2022/05/17(火) 08:00:24.44 ID:/Xx/Y74J0
-
これは母親に慰謝料300万
- 3 : 2022/05/17(火) 08:01:55.03 ID:jPg4OCmM0
-
公務員のことだから適当にやってたんやろね
- 34 : 2022/05/17(火) 08:25:35.05 ID:e/kQLHKR0
-
>>3
そらそうよ
こんなん責任とらされてたらキリが無いし、そこまでの給料もらってないだろ - 4 : 2022/05/17(火) 08:02:25.35 ID:m+pNV/s/0
-
生まれてきてもいいことないね
- 5 : 2022/05/17(火) 08:02:55.07 ID:VwFmiUj40
-
不適切な育児の連絡が無い人でも双子ワンオペの時点で全力サポート案件だったのでは?
- 31 : 2022/05/17(火) 08:24:24.64 ID:OU/dtMLd0
-
>>5
ひえ、双子+親父トンズラ案件かよ
聞いただけでもリスクしかねえわ - 6 : 2022/05/17(火) 08:03:08.56 ID:mOD9YIQn0
-
「ない」こういう答えは爆速だよな
- 7 : 2022/05/17(火) 08:03:15.75 ID:Qe0v6ddR0
-
じゃあ自然に骨折して肝臓破裂する病気かもしれん
全国のお母さんに周知しないと他の子も危ない - 8 : 2022/05/17(火) 08:03:36.87 ID:3ToC47l+0
-
親ガチャハズレ
- 9 : 2022/05/17(火) 08:04:11.04 ID:pOALVXG60
-
双子だったらしいけど将来もう片方の子は自分に兄弟がいたことを知らずに育つのかな
- 10 : 2022/05/17(火) 08:04:12.64 ID:AuH7oxu10
-
日本では子供は親の所有物。
アメリカでは子供は神が育てる権利を親に与えたというスタンス。
だからアメリカではネグレクトや虐待は重犯罪で直ぐに子供は親から引き剥がす。
日本は死ぬまで放置。 - 11 : 2022/05/17(火) 08:04:38.37 ID:GgBIqJDF0
-
母親じゃなくて第三者の可能性は
日常的じゃなくてたまに遊びに来てアレする感じの - 12 : 2022/05/17(火) 08:05:02.30 ID:wQDtDAAl0
-
兆候はない?
おまえの感想に過ぎんだろ
面倒だからスルーしただけ - 14 : 2022/05/17(火) 08:06:18.03 ID:l2DWPg5h0
-
双子ワンオペ育児か。
全然寝れないからおかしくなるのも無理はない。 - 15 : 2022/05/17(火) 08:07:30.54 ID:Uf7PkeVM0
-
毎度の県の言い訳うんざりする
要するに今まで通り今後も何もしないって事だから - 16 : 2022/05/17(火) 08:09:12.19 ID:5/f3S2w/0
-
こんなん一定の確率で発生するで。
毎日点呼でもとらなしゃぁない。 - 17 : 2022/05/17(火) 08:10:53.07 ID:ajPUdVs30
-
父親にも責任とらせろよ
- 19 : 2022/05/17(火) 08:12:02.78 ID:15F327IT0
-
>>17
誰が父親かわからないパターンじゃね? - 18 : 2022/05/17(火) 08:11:25.31 ID:5/f3S2w/0
-
どうしてもこんな案件を皆無にしたきゃ、保育所ぐらいの数で養護施設つくって片っ端からボコボコ放り込むしかないな。
親権弱めるのもセットで。 - 20 : 2022/05/17(火) 08:12:22.48 ID:kU6UdY1J0
-
行政から放棄された母親こそ本当の被害者ではないでしょうか
- 21 : 2022/05/17(火) 08:13:27.77 ID:Uf7PkeVM0
-
都合悪い部分は知らないって答えるのが県の常套句
- 22 : 2022/05/17(火) 08:14:11.75 ID:uE6BaZb30
-
シンママで双子の面倒見るなんて無理じゃん
施設で預かれなかったのか - 24 : 2022/05/17(火) 08:15:47.42 ID:5/f3S2w/0
-
>>22
死にかけ寸止めならワンチャン施設入れたかもな。
でも結局親元に戻されるからいつか死ぬわ。 - 45 : 2022/05/17(火) 08:36:29.76 ID:uE6BaZb30
-
>>24
小学生くらいまで育てば…
でも施設から親元戻って妹殺した高校生兄いたよな - 23 : 2022/05/17(火) 08:15:28.77 ID:6wMzDUUk0
-
双子ワンオペは無理だわ。
三日でおかしくなる自信有るよ。
二人で一人をみてても気が休まらない - 25 : 2022/05/17(火) 08:16:54.67 ID:FRtZ39WI0
-
>養育が不適切だったとの情報が提供
今は自治体が母子を監視するんだねー
- 26 : 2022/05/17(火) 08:18:11.65 ID:z8WYqtG+0
-
父親はどうしたの?死別?
- 27 : 2022/05/17(火) 08:20:18.96 ID:ajPUdVs30
-
虐待も無意識にやってしまったとかのレベルだろうな
ある種の防衛本能だと思う
八方塞がりでどうにもならなかったんだろう - 28 : 2022/05/17(火) 08:21:58.45 ID:GuZzN5EX0
-
クズのDNAを受継いだクズ児は殺処分が適切。連鎖を断ち切らないと連綿と続いて行くだけ
- 29 : 2022/05/17(火) 08:22:05.96 ID:MexfZ7ps0
-
母子家庭で双子とか無理ゲーの極みやろ
- 30 : 2022/05/17(火) 08:24:04.19 ID:5NAdPADo0
-
双子ワンオペは殆ど眠れないんじゃ?
頭おかしくなるね
でも上の子からおかしかったのか… - 35 : 2022/05/17(火) 08:25:35.55 ID:nN/ZHQ0z0
-
>>30
一日一時間睡眠だよ、マジでw - 47 : 2022/05/17(火) 08:37:02.17 ID:zJ1Db/sj0
-
>>35
乳児一人なら何とか寝かしつけりゃオフ時間ができるけど、複数同時展開で交互に泣き喚かれたら普通に4ねそう
こんなものは無理ゲーだろ上の子がいるなら大変な育児になると本人も分かってたはず
DVから逃げてきたりとか、よほどの事情があったんだろ… - 32 : 2022/05/17(火) 08:24:50.28 ID:/GPYIDsB0
-
自然淘汰なんだよ
行政が介入できる問題では無い - 33 : 2022/05/17(火) 08:25:31.53 ID:c2EFNx0x0
-
>>1
虐待するのは自閉症の親らしいし
自閉症は厳罰にして去勢しろよ - 36 : 2022/05/17(火) 08:27:21.69 ID:/tFt4nr40
-
ちゃんと子育て出来ないのになんで避妊しないんだろう
- 38 : 2022/05/17(火) 08:31:23.27 ID:5c4CHdbu0
-
>>36
メンヘラ業界ではゴム無しが最大級の愛情表現だからな、妊娠したとか出産子育てなんてモノは結果に過ぎない - 42 : 2022/05/17(火) 08:33:37.30 ID:nN/ZHQ0z0
-
>>36
それよく言われるけどセックスしてる時はみんな男は逃げないと思ってるんだよ - 37 : 2022/05/17(火) 08:27:31.37 ID:ONrTXIh70
-
AIの時代に
この女には育児無理の判定もできんのか - 39 : 2022/05/17(火) 08:31:45.26 ID:HzAKL6YS0
-
アメリカドラマだとちょっとでも兆候あるとすぐ当局が保護しちゃうシーンが多いよね。
下手すると警察?がドア蹴破って保護する。それくらいしないと命は守れないんだろうね。
- 40 : 2022/05/17(火) 08:31:46.94 ID:+WyI3UTI0
-
遊び仕事
- 41 : 2022/05/17(火) 08:32:17.26 ID:2aNBSNSm0
-
そもそも子供って産んだ両親のものだし部外者がどうこう言うのはどうなんかねぇ
- 43 : 2022/05/17(火) 08:33:40.84 ID:R4cDQDcH0
-
>>1
行政批判するやつは、その家庭に24時間監視カメラ設置しろとでも言うのかね?
着替えも風呂も監視しないと、虐待を完全予防なんてできんぞ。 - 44 : 2022/05/17(火) 08:33:58.17 ID:AO1YpjCa
-
>母親は双子を妊娠中に同市に転入してきた
まぁ一般的にありえないわな
引っ越すのは旦那の都合や住宅の都合など
緊急性がある場合だけ - 46 : 2022/05/17(火) 08:36:54.40 ID:R4cDQDcH0
-
>>44
妊娠中に引越なんて珍しくないけど、ニートかな? - 48 : 2022/05/17(火) 08:38:25.02 ID:m0GnU7//0
-
双子妊娠で父親逃げたんなら実家かあるいは親戚に頼れなかったのか
と田舎民は思う
一時期親戚の子預かって世話してたし - 49 : 2022/05/17(火) 08:38:50.78 ID:Dh5nEB4/0
-
特定妊婦とか言ってないで育てる資格ありませんで最初から施設か養子に出す制度を早く
「要保護児童」0歳児死亡 県は「虐待の兆候ない」(毎日)

コメント