【驚愕】上級御子息たちが通うエリート幼稚園の入試問題がこちら ケンモくん(40)は合格できるかな?

1 : 2022/05/10(火) 12:57:31.43 ID:a1/oh/uU0


「思ったよりキツい…!」幼稚園型こども園に入園した結果、想像以上に大変だったこと【体験談】
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_BabyCalendar_832288629-18917/

レス1番の画像サムネイル

2 : NG NG
むずすぎる
3 : NG NG
自分は一問目と五問目しかわからなかった
4 : 2022/05/10(火) 12:58:33.25 ID:yjB4Ef3ir
またこれ?(笑)
5 : 2022/05/10(火) 12:59:17.10 ID:6nrq01/f0
もうみんな知ってるだろ
6 : 2022/05/10(火) 12:59:33.76 ID:dwIbNbY4r
7がわがんね
14 : 2022/05/10(火) 13:01:32.66 ID:YSv8sFkSr
>>6
12ヶ月で31日まであれば大
7 : 2022/05/10(火) 13:00:00.72 ID:g1P33pdj0
バスは乗り口がないからって話か
8 : 2022/05/10(火) 13:00:04.54 ID:TOLB16yjd
1万回は見たわ
9 : 2022/05/10(火) 13:00:10.82 ID:fy35BWxH0
456しかわからん
10 : 2022/05/10(火) 13:00:31.79 ID:eZa+Y1Fj0
カエルわからん
19 : 2022/05/10(火) 13:03:06.26 ID:6nrq01/f0
>>10
問題が破綻しているが答え
12 : 2022/05/10(火) 13:01:11.39 ID:oY9B/vxb0
右全部わからん
13 : 2022/05/10(火) 13:01:20.02 ID:gta1gIvJ0
ヌキさんの北斗実況じゃんか
15 : 2022/05/10(火) 13:01:55.09 ID:MQNhsmuq0
(ヽ´ん`)…ひとつもわからん
16 : 2022/05/10(火) 13:02:12.83 ID:N3go9Fmd0
何もわからんわ
でも糞ガキはワンパン余裕だからな
18 : 2022/05/10(火) 13:02:58.74 ID:uzFT7G+SF
567わからん
20 : 2022/05/10(火) 13:03:32.88 ID:Lz3AzC4E0
こういうのて正解はないんだよね
上級以外の貧乏人のガキが合格して紛れ込まないようにしてある
21 : 2022/05/10(火) 13:03:52.19 ID:9z3jmO+o0
なんか過去問的なものがあって
ツテとかコネがないとそれが手に入らないんじゃないの
試験やってる建前で実際にはそういう上級のコネがないと入れないんでしょう
22 : 2022/05/10(火) 13:04:07.25 ID:Qfnw1+2×0
こういうテストも上級国民用の塾や家庭教師があるからあまり意味がないという
それでも落ちたのが安倍晋三だが
23 : 2022/05/10(火) 13:04:33.78 ID:hW7Q3nhur
カエルの時点で子供じゃない
31 : 2022/05/10(火) 13:06:03.46 ID:6nrq01/f0
>>23
カエルの子供じゃなくて子供のカエルだから日本語的にもおかしいしな
24 : 2022/05/10(火) 13:04:57.39 ID:ZSN3i8HTM
5が分からない
子供の蛙ってオタマジャクシじゃないの?
それとも画像が粗くて分からないだけでどれかに尻尾が生えてるの?
28 : 2022/05/10(火) 13:05:32.42 ID:4BhpKyI2r
>>24
Bが手に持っている
34 : 2022/05/10(火) 13:06:37.31 ID:ZSN3i8HTM
>>28
風船持ってるんじゃないの?
41 : 2022/05/10(火) 13:07:56.32 ID:4BhpKyI2r
>>34
ごめん、適当に書いた
25 : 2022/05/10(火) 13:05:04.66 ID:3kgPLrPt0
カエルだけわからん
26 : 2022/05/10(火) 13:05:11.94 ID:tChdTc5+M
衰退国らしい問題
27 : 2022/05/10(火) 13:05:18.79 ID:HevCQ70KF
6はネタだろwww
29 : 2022/05/10(火) 13:05:33.10 ID:T/63yjU7a
カエルはおたまじゃくしだからB
30 : 2022/05/10(火) 13:05:52.12 ID:mZEV2bLw0
また懐かしいのを持ってきたな
32 : 2022/05/10(火) 13:06:10.13 ID:No2hXOJT0
何も測れない問題
こんな事やってるから既存の価値観に囚われ続けて新しいものを創造できない
33 : 2022/05/10(火) 13:06:13.65 ID:4UYB+KlJM
なぞなぞとかとんち?
35 : 2022/05/10(火) 13:06:39.11 ID:Jc03d6ue0
バスだけはっきり分からないが
こんなの幼稚園で解けたらすごいな
ガキがこんなのに興味もてるんだろうか
38 : 2022/05/10(火) 13:07:12.88 ID:4BhpKyI2r
>>35
乗車口の有無
36 : 2022/05/10(火) 13:06:57.93 ID:osRnPn2uM
慶應なら小学校だろ
37 : 2022/05/10(火) 13:06:58.06 ID:p7vRcGgs0
学力じゃなくてとんち
39 : 2022/05/10(火) 13:07:17.81 ID:WchMCZj00
設問になってないただのとんち
一流の一休さんでも作ってろ
40 : 2022/05/10(火) 13:07:53.84 ID:Kqje6sYS0
幼稚園の入試で漢字とアルファベット使ってるっておかしくないか
42 : 2022/05/10(火) 13:08:52.17 ID:iJtfdNpeM
園児が漢字読める訳ないだろ
43 : 2022/05/10(火) 13:08:58.68 ID:MmfRxvYa0
50回くらい見た
44 : 2022/05/10(火) 13:09:10.02 ID:Igu91wkX0
一般性を排除した閉鎖的なゴミクズ問題は
45 : 2022/05/10(火) 13:09:40.24 ID:9hIia//f0
ケロッピの著作権侵害
46 : 2022/05/10(火) 13:09:58.81 ID:8NMuk6RMM
右側通行の国だとバスの乗車口も反対側になるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました