吉野家、『魁!!男塾』コラボキャンペーン炎上で謝罪 6万6000円相当の「オリジナル丼」、220日かけポイントためた客に後出しで条件変更

1 : 2022/03/25(金) 09:15:11.78 ID:gePLX95+9

2022年03月24日 21時10分 公開
吉野家、『魁!!男塾』コラボキャンペーン炎上で謝罪 6万6000円相当の「オリジナル丼」、220日かけポイントためた客に後出しで条件変更
払い戻しにも「個別状況を判断し、真摯に対応」予定とのこと。
[福田瑠千代,ねとらぼ]

 吉野家は3月24日、炎上していた「お名前入りオリジナル丼」プレゼント企画について「お客様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。一部条件付で、本名以外の名前も認めるとの声明を公開しました。

 このプレゼント企画について、当初参加者に対し「丼に記載できる名前は任意」と案内していましたが、後になって実名でないとNGと説明を覆したことで、SNS上で批判が噴出していました。
同社はねとらぼ編集部の取材に対し、参加者への払い戻しの予定について「個別に状況を判断し、真摯に対応させていただきます」と回答しています。

 問題となっている企画「魁!!吉野家塾」は、人気漫画『魁!!男塾』とのコラボとして2021年7月から開催中のもの。マイル(米礼)をためると「牛丼」の無料券や「楽天ポイント」「Tポイント」などと交換でき、最も豪華な特典として「お名前入りオリジナル丼」がプレゼントされます。

 参加には吉野家のスマホアプリのインストールが必須で、2022年3月19日時点で267万人以上が参加。1マイルためるには300円以上の支払いが必要となり、ためられるのは1日1回のみ。オリジナル丼との交換には220ポイント必要で、つまり合計6万6000円、220日以上かかる計算になります。

 公式サイトを見ると、オリジナル丼に記載できる名前について細かなレギュレーションは確認できません。これに対しTwitter上では、お客様相談室に問い合わせたところ、任意の名前を記載可能という回答があったとの報告が上がっていました。

 ところがその参加者が実際に220ポイントまでためて、個人情報の入力フォームまで進むと、丼への記載名は本人の実名に限るとの説明が出現。
疑問に思った参加者がお客様相談室に再度問い合わせてみると、当初の説明から一転して「家族、友人等第三者、キャラクター、タレント、ニックネームなどは使用できません」との回答があり、今回の騒動につながりました。

 この件について同社に取材したところ「『任意の名前で良い』と複数名へ回答したことは事実です」と認めつつ、「しかしながら名前に関して精査を進める中で、
第三者の権利侵害のリスクのある名前を入れるべきではないと判断し、本名の規定を特典先配送入力フォームのように定めました」と、その後実名以外を認めない方針に変わっていた理由を説明しました。

 確かに、キャラクター名などが記載できてしまうと権利上の問題が発生するため、リクエスト可能な名前に制限を設けるのは仕方がないですが、それならそうと先に言っておいてほしかった、
というのがSNS上の主な論調でした。同社は取材に対し、「先の名入れ丼に関する問い合わせをいただいたお客様へ内容を修正して案内し直しましたが、
全てのお客様にご案内が届いたわけではありません」と、案内が参加者全員に行き渡っていなかったことを認めています。

 また、SNS上では、当初公式サイト上に「塾生(企画参加者)のみに閲覧が認められる特典コンテンツを公開予定」との情報があったにもかかわらず、特典コンテンツが一向に公開されないという指摘も見られました。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2203/24/news133.html

3 : 2022/03/25(金) 09:16:34.81 ID:6agTm6LI0
ゆでたまご切れさせたからな
10 : 2022/03/25(金) 09:18:52.39 ID:HuFzINm30
>>3
あれはゆでが悪いんじゃね…
16 : 2022/03/25(金) 09:20:50.80 ID:i7lWqkCL0
>>10
店での対応にはゆでに非があったかも知れないが
その後の会社の対応は普通に吉野家がクズ
4 : 2022/03/25(金) 09:17:13.26 ID:PgRU02q+0
吉野家はこういうトラブル多いな
14 : 2022/03/25(金) 09:20:47.58 ID:0VZvtOuH0
>>4
嫌なら食べなければいい、からなんか高圧的なイメージあるわ
5 : 2022/03/25(金) 09:17:18.01 ID:xWBBiN1w0
本当に応募してくる奴なんかいないと思ってたんだなw
6 : 2022/03/25(金) 09:18:03.25 ID:5/YbvQCr0
馬鹿な上司が本名で、とか言い出したんだろね
7 : 2022/03/25(金) 09:18:37.95 ID:m57rawt10
海外だったら会社潰れるくらいの裁判だったな、日本はこの手のやり口に法が甘すぎる
8 : 2022/03/25(金) 09:18:48.89 ID:hgosmbwY0
相談室長の高圧メールすごすきて草生えた
やっばいわ
9 : 2022/03/25(金) 09:18:52.30 ID:iHEvZ4h/0
韓国人にこれは辛い
12 : 2022/03/25(金) 09:19:51.34 ID:9y485UH00
そりゃ江田島平八って入れたいよな
(´・ω・`)
13 : 2022/03/25(金) 09:19:57.99 ID:4waE3wmj0
アホちゃう吉野家
15 : 2022/03/25(金) 09:20:50.21 ID:lXpaXGxo0
常識的に当然だと思うけどな。
第三者の権利を侵害して訴えられるのは吉野家のほうで
違法行為に加担できないだろ。
19 : 2022/03/25(金) 09:21:14.06 ID:YsT2GzPw0
オリジナル丼より体の心配しろよw
あんな脂分と炭水化物の塊みたいなの食い続けて馬鹿じゃねーのw
20 : 2022/03/25(金) 09:21:41.87 ID:zn5KJ2vL0
そもそも名前入れる企画通した奴誰だよ
21 : 2022/03/25(金) 09:22:13.18 ID:1L1z3jCi0
転売できなくなるからね
23 : 2022/03/25(金) 09:22:24.98 ID:K/AvnZoV0
男塾とばっちりだな

わしが男塾塾長江田島平八である!!

24 : 2022/03/25(金) 09:22:50.59 ID:p7M7Jv3l0
本名嫌すぎるわ
キン肉スグル入れさせろー
32 : 2022/03/25(金) 09:25:09.33 ID:lXpaXGxo0
>>24
改名だな
25 : 2022/03/25(金) 09:23:42.40 ID:Q/Otw+u70
転売対策でもあったわけだが
これでどうにでもなるな
転売屋の勝ちか
39 : 2022/03/25(金) 09:26:39.68 ID:K8xO1H7g0
>>25
え?
68 : 2022/03/25(金) 09:33:10.50 ID:vckisOr/0
>>25
転売ヤーならアプリの垢販売しそうw
27 : 2022/03/25(金) 09:24:03.62 ID:So9YBeLX0
米倉涼子が怒ると思うか?
「あははアタシそんなに牛丼食べないよw」つって終わりだよ。
権利上の問題なんかお怒りが発生してから対処すりゃいいんだよ。
28 : 2022/03/25(金) 09:24:28.38 ID:JYcz2zcL0
修学旅行で湯飲みの色付け体験したけど、湯飲み自体はしっかりしたいいものだが
自分のセンスのなさと変な英語となにより本名入れてしまったがために未だに使われることなく食器棚の奥にしまってあるわ
あれもう一回上から色付けれないかな
29 : 2022/03/25(金) 09:24:34.14 ID:7rdL7wd60
在日朝鮮人団体が発狂しそうだな。
31 : 2022/03/25(金) 09:24:53.81 ID:L1QZmKS20
何も入れないでくださいって言うたら対応してくれるのかな?
33 : 2022/03/25(金) 09:25:27.60 ID:ccUWTx1Q0
吉野家行ったら想像以上に底辺の集まりでビビった
98 : 2022/03/25(金) 09:39:24.89 ID:m7Q10Bk70
>>33
タメ口で接してる客いるもんなぁ
34 : 2022/03/25(金) 09:25:38.00 ID:k9jbJ1Zr0
別に実名でなくても屋号ならよくない?
仮にキャラクターネームとかでも個人で使用するものだからいいでしょ
42 : 2022/03/25(金) 09:28:17.51 ID:D3tEG2R70
>>34
著作権や商標権があるものを
個人が個人的に作るのはいいけど
個人の発注で業者が作ったらだめ
95 : 2022/03/25(金) 09:39:01.99 ID:7DFQEP490
>>42
文字列に著作権なんてあったっけ?
58 : 2022/03/25(金) 09:31:12.44 ID:960v8ttZ0
>>34
貰った本人は個人で使用するとしても、名前を彫って提供する吉野家は商売でやってるから、吉野家が訴えられる可能性があるので駄目なんだけど。
35 : 2022/03/25(金) 09:25:52.07 ID:BytQktd/0
平八である
36 : 2022/03/25(金) 09:25:53.24 ID:ijL3lYzR0
達成できない割合をもっと低く設定してたってのも一つはあるんだろうな
37 : 2022/03/25(金) 09:26:23.17 ID:c/x/HqD20
ゆで先生に怒られるぞ
38 : 2022/03/25(金) 09:26:33.85 ID:ptdJ1ySM0
何故キン肉マンを避ける
40 : 2022/03/25(金) 09:27:51.79 ID:u7j9chUs0
66000円も金落としてくれたなら好きにさせてやれよ
50 : 2022/03/25(金) 09:29:34.71 ID:X+gccnCB0
>>40
万が一権利関係で揉めたら66000では済まんから無理や…
56 : 2022/03/25(金) 09:30:41.36 ID:eBa54LNk0
>>40
そのうち利益がいくらか知らんけど
そこからさらに訴訟費用出せるんか?あ?
41 : 2022/03/25(金) 09:28:16.19 ID:6c2gz/Pp0
個人情報収集してたのかな?
44 : 2022/03/25(金) 09:28:41.08 ID:kY4o7yQU0
費用は食事代として終わってるんだから「6万6千円相当」は違くね?
45 : 2022/03/25(金) 09:29:00.38 ID:aopp4nMf0
吉野家で66000円使ってるのが凄えわ
そんな欲しかったんか
46 : 2022/03/25(金) 09:29:09.62 ID:gSW7rfDs0
なか卯って書いて下さい!
47 : 2022/03/25(金) 09:29:12.77 ID:LJm7CCdF0
知ってるのか雷電
48 : 2022/03/25(金) 09:29:22.88 ID:19haE/gk0
これ、10万くらいでヤフオクに出品する人が騒いでいるのかな
61 : 2022/03/25(金) 09:32:07.61 ID:D9+N6UzX0
>>48
はい
49 : 2022/03/25(金) 09:29:23.15 ID:VGAl1xVH0
転売防止やん
51 : 2022/03/25(金) 09:29:35.51 ID:E2VRzisP0
名前が、筋肉○ンだとかだと
あっちの店の味方で、困るから?
52 : 2022/03/25(金) 09:29:42.92 ID:TBQC7uVt0
相談室の対応ヤバすぎて震えた
電話メールしてきた人を不快にさせるだけだし無い方がマシなレベル
この謝罪より対応の謝罪と改善を発信するべきでは
53 : 2022/03/25(金) 09:30:01.49 ID:Iy24b74U0
転売に不便だもんな
54 : 2022/03/25(金) 09:30:03.45 ID:Cht+Bnyc0
吉野家の丼にすき屋、松屋、なか卯入れるやつが絶対いたはず
55 : 2022/03/25(金) 09:30:09.18 ID:QDtyCkFw0
キャンペーンに関しての質問の回答文章に裁判ちらつかせる企業なんて無いだろ?www
57 : 2022/03/25(金) 09:31:07.27 ID:D9+N6UzX0
あれだろ
転売して小遣い稼ぎ
72 : 2022/03/25(金) 09:34:50.99 ID:X+gccnCB0
>>57
いや、転売は出来るだろうけど効率悪過ぎんだろw
59 : 2022/03/25(金) 09:31:12.92 ID:CdGOTbVf0
値上げして売れないからヲタ釣りし始めたか
60 : 2022/03/25(金) 09:31:43.55 ID:wPElkPKx0
これ全額払い戻しプラス慰謝料必要だろ
他の店の選択肢もあるなか220回吉野家行ったんやろ
拷問じゃん
62 : 2022/03/25(金) 09:32:12.70 ID:HcQisut30
220日毎日牛丼とかいやだわ
63 : 2022/03/25(金) 09:32:33.67 ID:cG2E892A0
>>1
この手の受取人指定の文字列記入ノベルティで本名以外が指定できない法的根拠はない

転売対策だと思うが、220日掛けて1個入手して転売なら、別に構わんのじゃないか?
転売問題は、買い占めで欲しい人が手に入らない事だからなぁ
これで買い占めは無理やろ

64 : 2022/03/25(金) 09:32:47.55 ID:NGS0LeGW0
権利上の名前を吉野家に使わせて問題にさせようという魂胆が透けて見える
65 : 2022/03/25(金) 09:32:49.64 ID:amIlfOLj0
これはひどい
66 : 2022/03/25(金) 09:32:50.05 ID:Zm8YURzm0
男塾コラボなんだから
男塾キャラ名入れられるようにしとけよ
あるいは本名可ってよ
79 : 2022/03/25(金) 09:36:17.34 ID:cG2E892A0
>>66
でも、読みは本名でも、漢字は男塾っぽくしたいかも

佐藤→沙塔とか
木村→鬼村とか

67 : 2022/03/25(金) 09:32:58.72 ID:oc2uL8lA0
ちょっと考えればキャラクター名なんか入れるの無理って分かりそうなもんだが
一点ものとはいえ無許可のグッズ販売そのものだからな
94 : 2022/03/25(金) 09:39:02.27 ID:G6ZCpBQu0
>>67
別に牛丼にミッキーと書いても、著作権も商標権も問題ないと思うが、、、
吉野家の牛丼に、松屋とかすき家って書いたら問題になるけどな。
69 : 2022/03/25(金) 09:33:35.68 ID:So9YBeLX0
著作権関連はだいたい親告罪やから
訴えが無ければいいの。
こんな事でブチ切れる奴も居ないと思うけどな。
むしろおもろいやん。
70 : 2022/03/25(金) 09:34:36.32 ID:ZeBw7hmz0
イメージめちゃくちゃ悪くなったわ
73 : 2022/03/25(金) 09:34:53.45 ID:HcQisut30
>>70

いまさらwwwwwwwwwwwww
71 : 2022/03/25(金) 09:34:46.01 ID:9y485UH00
集英社と交渉して
男塾のキャラ名ならOKにしてもらえば?
(´・ω・`)
74 : 2022/03/25(金) 09:35:01.04 ID:/SUYIjut0
>>1
ゆでたまご先生とのトラブルも
後出し案件みたいなものだったし
企業体質が軽い詐欺を許すような
ブラック企業なんだろう
76 : 2022/03/25(金) 09:35:24.88 ID:EC9leV760
吉野家は物事考えずに経営してるところあるよな
92 : 2022/03/25(金) 09:38:20.56 ID:2yuJH2TB0
>>76
高学歴大卒が上にいかないシステムなのでは

対応がスマートではない

77 : 2022/03/25(金) 09:35:29.20 ID:So9YBeLX0
昔買ったiPodにRolling Stonesって入れてもらったけど
問題無かった。
78 : 2022/03/25(金) 09:35:58.87 ID:AcqvSuDe0
こんなん客側が諦めればいいのに許さんって怒ってるなんてクズだな
昔なら客側は仕方ないで終わるのに今はキレ散らかしてsnsで仲間募ってわがまま押し通そうとする
80 : 2022/03/25(金) 09:36:27.96 ID:wPElkPKx0
これに関しちゃ転売ヤーから買った方がマシだな
220日間吉野家とかソシャゲ並みの周回
常人にはできん
100 : 2022/03/25(金) 09:39:56.38 ID:cG2E892A0
>>80
職場近くに吉牛があって、2日に1回くらい吉牛で昼飯食ってる同僚とか居たからなぁ

今の職場は、近くに吉牛がないから無理だけど

82 : 2022/03/25(金) 09:36:38.69 ID:Vbt/Pi1J0
キャラ5~6人の名前あらかじめ用意して コンプリートさせるよう仕向けたら良かったのに
83 : 2022/03/25(金) 09:36:55.06 ID:0S9fJCMq0
最初から弁護士挟んで細かく打合せしてからキャンペーンやれ
ペプシで戦闘機が当たるって冗談CMに数千万使って絡んだキチゲェみたいのも居るw
84 : 2022/03/25(金) 09:36:55.30 ID:7tLHx+q40

定食でもOKじゃないの?
85 : 2022/03/25(金) 09:37:14.87 ID:/SUYIjut0
こんなんでよく今まで
致命的な経営トラブル起こさずに
やってこれたなあ

ああでも一度潰れかけたっけ?

86 : 2022/03/25(金) 09:37:21.84 ID:OibLQstK0
このご時世に転売対策してなかったのか
87 : 2022/03/25(金) 09:37:23.15 ID:uiWN+ng60
何だか嫌な予感がするのう…、とは思わなかったのかよ
88 : 2022/03/25(金) 09:37:28.99 ID:+mrZ1Sg00
呉竜府ならいいだろ
89 : 2022/03/25(金) 09:37:34.60 ID:EF6lnhOI0
担当者はレスバでもしてるつもりなのかね
頭悪過ぎる
90 : 2022/03/25(金) 09:38:12.61 ID:Ho7h9vas0
仮に想定外の応募にしても、そんだけ食ってくれた上客なのは間違いないし
5万円分の食事券わたすとか穏便にやれただろ
97 : 2022/03/25(金) 09:39:22.41 ID:i7lWqkCL0
>>90
うっせー文句あるなら訴えてみろや
弊社の有能弁護士がいくらでも受けて立つぞ!!
91 : 2022/03/25(金) 09:38:18.16 ID:ijL3lYzR0
まあ陶芸教室でも行って好きなように名入れしたらいいんだよ
93 : 2022/03/25(金) 09:38:36.23 ID:gyi2V1X70
ブレるのが吉野家
96 : 2022/03/25(金) 09:39:20.97 ID:1o2J4r/q0
男塾コラボなら男塾キャラの名前くらいは最初から選択可能に許諾とっといて本人名またはその中から選択可能とかにしとくべきじゃね
キン肉スグルとかやりたい気持ちはわからんでもないが

コメント

タイトルとURLをコピーしました