スマホで撮影した天の川が凄いと話題 スマホで十分(画像あり)

1 : 2022/03/08(火) 23:25:00.23 ID:XYnJ7gqZ0


画像
レス1番の画像サムネイル
2
レス1番の画像サムネイル

圧縮してない
レス1番の画像サムネイル
2
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/03/08(火) 23:25:12.53 ID:XYnJ7gqZ0
ぐぇ
3 : 2022/03/08(火) 23:25:21.96 ID:XYnJ7gqZ0
スゲー
4 : 2022/03/08(火) 23:25:30.39 ID:XYnJ7gqZ0
やったぜ🤗
5 : 2022/03/08(火) 23:26:29.62 ID:rljURBVv0
これが合成パワー、、、
6 : 2022/03/08(火) 23:26:44.08 ID:If0xGtNm0
ま●こ?
7 : 2022/03/08(火) 23:26:56.61 ID:P1h/M9bg0
めちゃくちゃ怖いんだけど!
8 : 2022/03/08(火) 23:27:07.41 ID:caGDWb9t0
すげお…
9 : 2022/03/08(火) 23:27:10.17 ID:N+aaXlJn0
合成?
10 : 2022/03/08(火) 23:27:50.06 ID:cmOFxAzv0
アイコラだろどうせ
25 : 2022/03/08(火) 23:39:33.28 ID:mXHaSMlv0
>>10
アイドルどこだよw
44 : 2022/03/09(水) 00:00:31.26 ID:tpH06jpY0
>>10
アイコラw
47 : 2022/03/09(水) 00:09:15.41 ID:0RogkZU20
>>10
ハイコラだな
11 : 2022/03/08(火) 23:28:00.10 ID:/1gTSGCL0
雲がかかってて星があまり見えないな
12 : 2022/03/08(火) 23:28:52.19 ID:bYEPJuAf0
絵です
13 : 2022/03/08(火) 23:29:05.48 ID:TZAnJ6Qe0
写真じゃなくて、絵でしょ?
14 : 2022/03/08(火) 23:29:23.34 ID:9Fnh2Fqf0
>>1
イグジフみたら、ソニーのα7Cやん。
40 : 2022/03/08(火) 23:54:30.72 ID:CdNzUtR+0
>>14
wwwww
15 : 2022/03/08(火) 23:30:31.67 ID:IR+HA70n0
星の色ってNASAが研究しやすいように着色してるって聞いたことあるけど、違うんだね
16 : 2022/03/08(火) 23:30:56.39 ID:dkIIDeOY0
絵じゃん
17 : 2022/03/08(火) 23:31:03.30 ID:46Pl/bGU0
編集の有無は
18 : 2022/03/08(火) 23:31:41.54 ID:M6IoYont0
SONYを超えるイメージセンサーなんで世界中のどこも作れないの?
19 : 2022/03/08(火) 23:33:21.60 ID:jgrccwJe0
邪悪な織姫出てきそう
20 : 2022/03/08(火) 23:34:26.96 ID:gSlEZ0Yk0
iPhone?
21 : 2022/03/08(火) 23:36:44.66 ID:akMm1+3O0
俺も天の川撮るから嘘だろと思って開いたらウソだった
22 : 2022/03/08(火) 23:36:56.53 ID:O332AELw0
CG合成か加工だろ
写真加工って当たり前にするよな
おまえら整形とか化粧にめちゃくちゃうるさいのにな
23 : 2022/03/08(火) 23:37:51.71 ID:pHMhVjck0
壁紙フリー?
24 : 2022/03/08(火) 23:39:22.67 ID:zvWOFWq60
CGだろ?
26 : 2022/03/08(火) 23:40:27.70 ID:AbWYaeDt0
>>1
合成やろ?
27 : 2022/03/08(火) 23:43:02.17 ID:isnE7mQ50
汚え川だな
29 : 2022/03/08(火) 23:43:39.79 ID:bDqbq6WC0
携帯じゃ無理
30 : 2022/03/08(火) 23:44:09.65 ID:GenpS81S0
>>1
HARLOCKの作品じゃねえか
撮影はSONYのα7に28mmのGMレンズだからスマホどころかミラーレスのかなり上位機種
デマ野郎4ねや
31 : 2022/03/08(火) 23:44:24.76 ID:2VZQbxFb0
見上げてごらん夜空の星を
32 : 2022/03/08(火) 23:47:16.43 ID:UrmpQsHM0
天の川銀河には、恒星が2000~4000億個あると言われています。 そして、そんな2000~4000億個の恒星を持った銀河系が少なくとも2兆個存在すると言われています。
33 : 2022/03/08(火) 23:47:37.70 ID:gh2XKN260
カメラ広角がせまいスマホで露出低く撮影すればかならず奇跡ズレがおきる
それがないからCGだな
38 : 2022/03/08(火) 23:53:41.04 ID:GenpS81S0
>>33
露出低くしたら暗くなるだけだが
大体天の川の長時間露光だったら赤道儀が当たり前だぞ
34 : 2022/03/08(火) 23:48:11.05 ID:hQdC036K0
コラじゃねーかふざけんな
35 : 2022/03/08(火) 23:50:21.05 ID:3G3nOYIe0
コラじゃん
36 : 2022/03/08(火) 23:51:16.28 ID:EG5AASed0
何故か曇り空でも撮れました
37 : 2022/03/08(火) 23:51:29.21 ID:4uoBrNsK0
これ相当な長時間露光してないか
スマホってそんなの撮れるん?
39 : 2022/03/08(火) 23:54:17.76 ID:co1UOtYB0
男鹿半島で見た天の川凄かったなー
もう一度見たい
41 : 2022/03/08(火) 23:56:57.98 ID:rL1gIHpy0
ハメ込みコラ
42 : 2022/03/08(火) 23:57:46.86 ID:RN5j1VM00
この>>1は銀河級のバカだな
43 : 2022/03/08(火) 23:58:20.34 ID:2+OPLUKR0
噴火じゃねーか
45 : 2022/03/09(水) 00:04:29.14 ID:U7hYKegV0
解像度悪すぎやろ
46 : 2022/03/09(水) 00:07:06.42 ID:RzCDVp6o0
>>1
絞り羽の無いスマホでこんな光芒出せるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49 : 2022/03/09(水) 00:11:04.41 ID:M2CCe8aZ0
>>46
スマホはAI処理で何でもできるんだけど知らないの?
48 : 2022/03/09(水) 00:10:46.02 ID:NvquK89q0
すごい
日本?

コメント

タイトルとURLをコピーしました