ポテトチップスとダイエットコーラを同時に摂ると脳が破壊されることが判明

1 : 2022/02/19(土) 16:59:13.61 ID:1MIg4K4U0

ついつい口にしてしまうポテトチップス。「せめて飲み物だけは糖分を控えめに」と、ダイエット・コーラを選ぶ方も多いかもしれません。しかし、実はこの2つを同時に摂ると脳に悪い影響が出てしまうリスクが……なぜなのでしょう?

その理由は……
糖質を多く含むポテチと、甘いのに糖質がない人工甘味料入り飲料の2つを同時に摂ったとき、脳は混乱してどう反応したら良いかわからなくなる恐れがあるから。

糖質が含まれるものを摂ると、人の体はブドウ糖を分解してエネルギーに変換しようとします。一方で、人工甘味料で甘みをつけたものだと、体は「エネルギーはなく分解するものはない」と判断します。もしその双方を一緒に摂ると、脳がパニック状態に陥ってしまい、脳の報酬系と呼ばれる部分が害を受けるリスクもあると研究者たちは指摘します。

イスラエル紙「ハアレツ」の記事では、「ダイエットコーラが飲みたくなったときは、ポテトチップスを食べるまでに少なくとも1時間は待ったほうがいい」と推奨されています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9033144ef8d6a05fee9c6552eaadad3dc6e52e3c

2 : 2022/02/19(土) 16:59:59.21 ID:3RuiRcwk0
本当のコーラならええの?
5 : 2022/02/19(土) 17:02:04.63 ID:ZLoDYm/h0
>>2
いいぞ
10 : 2022/02/19(土) 17:09:26.06 ID:i0Wl67JC0
>>2本当のコーラの定義とは?
17 : 2022/02/19(土) 17:25:36.07 ID:dn+JlxOc0
>>10
人工甘味料ではなく佐藤使ってる
22 : 2022/02/19(土) 17:33:10.25 ID:lTt5WV+90
>>10
可哀想に。ホンモノのコーラ知らないの?🤗
3 : 2022/02/19(土) 17:00:48.60 ID:uoa/Uk0f0
おさつスナックなら良いの?
4 : 2022/02/19(土) 17:01:12.91 ID:O7wcnK5M0
塩気の効いたチップスに炭酸の甘みと酸味がたまんねーんだなコレが
6 : 2022/02/19(土) 17:02:08.21 ID:EEC4/pKKH
ゼロカロリーの話かよ
省略すんなよ
7 : 2022/02/19(土) 17:04:03.51 ID:ut4pvVm40
ケンモメン見てれば判る
8 : 2022/02/19(土) 17:04:27.69 ID:0Qdm+ssO0
ダイエッココーラと糖質は駄目なら米とか麺類もピザもダメなのかヨ!
9 : 2022/02/19(土) 17:07:31.87 ID:K58wr4sU0
人工甘味料が体に入ってきたとき処理に戸惑う、みたいな記事は読んだことあるな
11 : 2022/02/19(土) 17:10:56.74 ID:4RjYeVeI0
人工甘味料の有害論はいつまで経っても消えないな
12 : 2022/02/19(土) 17:15:07.99 ID:OVf861Naa
ゼロカロリー飲料は浸透圧がちょっと普通じゃない感じがする
水分を飲んでる感じがない
13 : 2022/02/19(土) 17:18:12.44 ID:YIBS73G80
ビッグおちんぽの砦
14 : 2022/02/19(土) 17:23:48.97 ID:j4if5wWr0
糖尿で食事療法受けたけどカロリー以外の話は殆ど無かった
人工甘味料って問題ないの?って聞いても全然おkって返事だったから安心してゼロカロリーしてる
15 : 2022/02/19(土) 17:23:54.46 ID:2hvKi/5Y0
覚醒剤みたいなもんか
気持ち良さそうだもんな
よだれ出てきた
16 : 2022/02/19(土) 17:25:07.85 ID:Ro0qFho30
>恐れがあるから。

きちんとしたエビデンスもってこいや

18 : 2022/02/19(土) 17:27:57.36 ID:b5AN2kmr0
一緒に摂ったら甘みが先でポテチの糖質が後になるから問題ないだろ
ひょっとして喉を通ったものがそのまま脳に届いてるとでも思ってるのか
義務教育の敗北
19 : 2022/02/19(土) 17:29:52.10 ID:/h17i+ID0
脳が気持ち良いと感じているならそれが真実
20 : 2022/02/19(土) 17:30:24.03 ID:dC370Wch0
ポテトチップに緑茶とかは?
ポテトチップに水とかは?

糖分の無い水分とポテトチップの組み合わせが悪いってか?

21 : 2022/02/19(土) 17:31:45.46 ID:8oWYNeLM0
消化吸収するか決めてるのは脳じゃないだろ
甘いか甘くないかなんか関係ない
23 : 2022/02/19(土) 17:34:02.10 ID:HLF7m4zH0
コカコーラのコカはコカインと言ってた歯科衛生士いたな😱
コーラ飲むのやめた途端大病を患ってそこの歯科とは縁が切れたが
27 : 2022/02/19(土) 18:20:37.55 ID:txXInP270
>>23
それは実際そうじゃん
コカの葉のエキスとコーラの実が入ってたのがコカコーラ
24 : 2022/02/19(土) 17:40:35.38 ID:wVSoXNZD0
いかにもあれな引用の仕方
ライターの嫌々仕事してます感がよく伝わってくる
25 : 2022/02/19(土) 17:46:01.60 ID:Z8eSc8dH0
スクラロースなんて本来は口に入らない予定だったのにな
26 : 2022/02/19(土) 17:46:46.51 ID:Hs/1Iysc0
イスラエル紙「ハアレツ」の記事では

これがエビデンスなの?
アホなの?

28 : 2022/02/19(土) 18:21:33.63 ID:2KfWreFR0
やはりな
ダイエットコーラ飲むと背中が痛む俺の体は正直だったわ
俺の体はポテチで出来ている
29 : 2022/02/19(土) 18:25:24.55 ID:oCL8LTIca
ちゃんとしたコーラでうまるの宴をしないとね
30 : 2022/02/19(土) 18:26:32.86 ID:ertLySRd0
脳みそが体の消化機能をコントロールしてるわけでは無いと思うの
31 : 2022/02/19(土) 18:28:26.02 ID:365KRQFb0
甘みがあって糖質もあるのだから問題無さそうだが?
32 : 2022/02/19(土) 18:29:29.37 ID:365KRQFb0
人工甘味料は甘味を感じるのに糖質が無いから体が狂うって説はどうした?
この記事だと体が人工甘味料を即座に糖質が無いものと認識するらしいが?
33 : 2022/02/19(土) 18:30:30.92 ID:ozpqSqpq0
ガチの砂糖つかってるコーラ飲んでみたいな
果糖ブドウ糖液糖とかいうまがい物じゃなくてさ
34 : 2022/02/19(土) 18:33:12.28 ID:KzebRCP00
10年以上毎日コカコーラゼロとチップ食ったりしてるけど問題ないよ
35 : 2022/02/19(土) 18:38:45.63 ID:p9GMn2ta0
デブの脳は既に破壊されてそう
36 : 2022/02/19(土) 18:39:01.09 ID:CK7mbhbE0
分解する対象としてポテトの糖分があるだろ何言ってだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました