【訃報】トルコ、インフレ率48%

1 : 2022/02/04(金) 07:18:39.98 ID:8ZyTblFV0


トルコ消費者物価48%上昇 1月、インフレさらに加速
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR033VU0T00C22A2000000
【イスタンブール=木寺もも子】トルコ統計局は3日、1月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比48.69%上昇したと発表した。前月の36%からさらに加速し、2002年4月以来の高水準となった。

トルコ中央銀行は21年9~12月、主要政策金利を計5%引き下げ、年14%とした。インフレ率を考慮した実質金利のマイナス幅が広がり、通貨リラは21年、対ドルで4割下落した。輸入品を中心に急激な物価の上昇を招いた。

CPIの先行きを占う卸売物価指数(PPI)上昇率は94%(前月は80%)だった。

野党などは、公表されるCPIが政治的な意図で低く抑えられており、実際のインフレはさらに深刻だとも主張している。大学教授らでつくる「ENAグループ」は3日、独自調査による1月CPI上昇率が前年同月比115%だったと明らかにした。

エルドアン大統領は1月末に統計局トップを更迭した。理由は明らかにしていない。

《関連記事》
トルコ大統領、ウクライナを訪問 ロシアと緊張緩和探る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR036P40T00C22A2000000/
トルコ、物価連動国債を検討 通貨安抑制へ財政局長表明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR310ZO0R31C21A2000000/
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/02/04(金) 07:18:55.63 ID:8ZyTblFV0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR032Z00T00C22A1000000/
>同氏が掲げる「新しい経済成長モデル」は低金利による投資や輸出の拡大に基づく。実践すれば貿易収支の赤字が縮小し、観光収入の増加などが経常収支の黒字につながり、長期での成長を可能にすると説明する
5 : 2022/02/04(金) 07:20:10.70 ID:j5gbi/gs0
>>2
維新みたいな政策やな
3 : 2022/02/04(金) 07:19:54.21 ID:S67uEvtA0
数年後の日本
4 : 2022/02/04(金) 07:20:07.56 ID:8ZyTblFV0

観光産業活性化
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル

都市部の市民は困窮化
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル

9 : 2022/02/04(金) 07:29:10.45 ID:440Ne7wk0
>>4
日本と同じ杉
12 : 2022/02/04(金) 07:33:25.41 ID:ch8Sgv830
>>9
いや、どこが?
アホなの?
21 : 2022/02/04(金) 07:52:00.29 ID:RVNkaPKa0
>>12
爆買いがただの通貨毀損の結果だってバレたくないもんな
6 : 2022/02/04(金) 07:23:01.30 ID:6b0iUL1cM
昔の日本もだけど現金で貯金してたやつって発狂しないのかな
ジサツするやつとかもいたのかな
10 : 2022/02/04(金) 07:29:21.74 ID:BtLnhcz30
>>6
その分借金は減ったことになるわけで
32 : 2022/02/04(金) 08:40:58.23 ID:8FCgZp/60
>>6
高度成長期の老人たちは悲鳴上げてたよ
「隠居生活用の貯蓄がどんどん目減りしてる」って

でも当時は若者(今の老人)が圧倒的多数派だったから
完全に無視された

7 : 2022/02/04(金) 07:25:33.30 ID:LG7msNOC0
ジャップの未来だそ
8 : 2022/02/04(金) 07:27:23.69 ID:wow/o2G00
韓国がスワップで助けてくれるよ
11 : 2022/02/04(金) 07:30:34.27 ID:LfghZdJnd
にゃー
13 : 2022/02/04(金) 07:36:31.34 ID:9BgboAjW0
政府が駄目じゃ国もダメになる
14 : 2022/02/04(金) 07:39:36.99 ID:CeTLAyCA0
ジャップランドもこうなる
15 : 2022/02/04(金) 07:40:04.11 ID:oe6uFIJE0
みんなアバランチに投資してる
16 : 2022/02/04(金) 07:40:05.70 ID:Kbx2Wfpx0
羨ましい
17 : 2022/02/04(金) 07:40:55.20 ID:TKi69zJO0
安倍批判
自民批判できないなら
トルコの状況を報じる手法が浸透してきている
18 : 2022/02/04(金) 07:47:35.60 ID:S67uEvtA0
トルコも五輪やれば観光収入の増加ができるんじゃね
19 : 2022/02/04(金) 07:47:46.76 ID:RPTKbVWQ0
アベノミクスかな?
20 : 2022/02/04(金) 07:50:33.50 ID:cvG9nI/qa
トルコ製の電工パーツ安くなるかな?
22 : 2022/02/04(金) 07:55:39.89 ID:w7fKRrqQd
最初は少し痛いけど、コレでトルコはかなりの外貨手に入れて成長するな
日本みたいな衆愚政治はダメだ、優秀な統治者が日本にも欲しい
23 : 2022/02/04(金) 07:57:41.71 ID:rzriRcLi0
右肩上がりの物価。
日本が目指すところだろ。
24 : 2022/02/04(金) 07:58:54.49 ID:HPpahAkz0
イオンのパスタを買い占める
25 : 2022/02/04(金) 08:00:58.04 ID:agHYwBh10
ネトウヨ国家の末路
26 : 2022/02/04(金) 08:06:08.50 ID:n/eW/uRr0
トルコリラはいつ買えばいいの?
28 : 2022/02/04(金) 08:15:11.46 ID:rzriRcLi0
>>26
空で売ると儲かる
29 : 2022/02/04(金) 08:25:23.05 ID:375fML/80
>>26
エルドアンが生きてる内は買うな
27 : 2022/02/04(金) 08:13:26.80 ID:jjryvkG/0
好景気で羨ましいな
30 : 2022/02/04(金) 08:37:39.26 ID:pQAyAYi30
日本の目指す好景気経済か
31 : 2022/02/04(金) 08:38:22.19 ID:LFkgN3mp0
エルドアンこんな状況下でNATOロシア間の和平交渉仲介する意向示すぐらいの余裕の構えよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました