- 1 : 2022/06/11(土) 22:49:43.91 ID:Go8cc/NS0
-
中国東方航空が運航する旅客機が3月に墜落した事故を巡り、コックピット内の何者かによる意図的な操作が原因である可能性が飛行記録で示されている。米当局者の暫定分析について知る関係筋が明らかにした。
問題のボーイング737-800型機は突如、高度上空からほぼ垂直に急降下し、高速度で山岳地帯に突っ込み墜落した。関係筋によると、回収されたブラックボックスのデータは、機体制御への操作が急降下させた可能性を示唆している。
事故原因に関する米当局者の暫定分析について知る関係筋の一人は「機体はコックピット内の何者かに指示された通りのことを実行した」と述べた。暫定分析では、損傷した飛行記録装置から得た情報などを検証した。
この関係筋は、調査を主導している中国当局が墜落機の機械や飛行制御に問題があったとは指摘していない点に言及し、米当局者の分析を裏付けているとの見方を示している。737-800型機は世界の航空業界で広く使われている主力機で、民間機の中でも極めて高い安全実績を誇る。
関係筋によると、これまで得た情報から、調査に関わる米当局者の間ではパイロットの行動が焦点に浮上した。誰かがコックピットに押し入り、意図的に墜落させた可能性もあるという。
またボーイング、航空安全の規制当局のいずれも、事故を受けた改修指示書や安全指令には取り組んでいない。関係筋が明らかにした。これらは、乗組員らが事故で直面した問題や機体の修繕に必要な詳細について航空各社や操縦士に警告する必要があると当局が考えた場合に使われる。
今後これまで知られていなかった証拠が浮上し、米国の暫定分析の内容を裏付けることもあり得る。ある関係筋は、米国側は中国当局が入手している情報をすべて把握していないと明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5607a8fb570fc5b3ec6321355618b7d81b7c13fb
- 2 : 2022/06/11(土) 22:50:56.80 ID:j+XH/C4EM
-
あ、安倍晋三!
- 3 : 2022/06/11(土) 22:51:01.13 ID:tjFLUp3T0
-
どーんといこうや
- 4 : 2022/06/11(土) 22:52:19.72 ID:2Q1aXopu0
-
ウクライナかなんかの航空ショーのやつ
- 5 : 2022/06/11(土) 22:52:22.43 ID:p/4w1a180
-
向田邦子のやつ
- 7 : 2022/06/11(土) 22:52:54.36 ID:kqJ7FGmPM
-
テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故
- 8 : 2022/06/11(土) 22:53:35.44 ID:9LgnYbUYM
-
テネリフェ・ノルテ空港で起きた史上最大の死者数を出した離陸時衝突事故のボイスレコーダーの公開を求む
- 10 : 2022/06/11(土) 22:54:24.18 ID:kCtOtjPd0
-
そんなこと言ってると航空機事故の犠牲者の霊に呼ばれちゃうぞ
- 11 : 2022/06/11(土) 22:54:48.12 ID:qdtXKyvsH
-
はい
- 12 : 2022/06/11(土) 22:55:26.43 ID:GHtJROrza
-
はいじゃないが
- 13 : 2022/06/11(土) 22:56:39.80 ID:uAvliKd5a
-
中国の垂直降下したやつ
- 14 : 2022/06/11(土) 22:58:04.59 ID:9LgnYbUYM
-
向田邦子の遺体をどっかで見たが本物?
- 15 : 2022/06/11(土) 22:59:18.58 ID:ZETQczX30
-
煙が五輪描けなかった
- 17 : 2022/06/11(土) 23:01:25.47 ID:75TZsGbo0
-
マンチェスターユナイテッド全滅
- 18 : 2022/06/11(土) 23:02:27.60 ID:89Wn1aS6a
-
整備士がボンバルディアかエンブラエルの小型旅客機盗んでバレルロールとかした後に墜落した奴
- 19 : 2022/06/11(土) 23:02:51.81 ID:4T+XBv0a0
-
土手に緊急着陸して無事成功。そのあとテストパイロットが操縦して離陸して行った話。
- 21 : 2022/06/11(土) 23:03:55.97 ID:AUCvRXUZ0
-
ブレイキング・バッドのやつ
- 22 : 2022/06/11(土) 23:04:20.11 ID:rntz1P1u0
-
機長やめてください
- 41 : 2022/06/12(日) 00:06:53.47 ID:kWSRiSvOM
-
>>22
それよく言われるけど40人ちょっとでしょ犠牲者
人数で仕分けるべきでは無いかもしれんがそこまで語り継がれるような事故か? - 25 : 2022/06/11(土) 23:14:12.94 ID:5Gh6QWMip
-
ベタかもしれんがやっぱ123かなあ
あのドラレコのインパクトよ - 37 : 2022/06/11(土) 23:58:04.70 ID:47tdlENhM
-
>>25
どんなやつ? - 27 : 2022/06/11(土) 23:21:19.04 ID:yFavqXzw0
-
なぜ着水という選択肢が頭から抜け落ちたのか
機長が過去に溺れたことがあったとかいう話も出たけど闇の中 - 28 : 2022/06/11(土) 23:23:04.89 ID:+02MuUwSa
-
>>27
航空機の飛行速度や海水の温度も知らないアホって着水論大好きだよな - 43 : 2022/06/12(日) 00:07:50.60 ID:kWSRiSvOM
-
>>27
ハイドロオールロスと垂直尾翼損失でどうコントロール取るの? - 30 : 2022/06/11(土) 23:27:45.61 ID:8BY7HzHS0
-
飛行機は一番安全な乗り物っていうわりに
毎年死亡事故おきてね - 32 : 2022/06/11(土) 23:28:23.42 ID:kLKTTGs90
-
日航は一時期呪われてんのかってくらい墜ちてたな
- 33 : 2022/06/11(土) 23:33:32.14 ID:a2D90Wti0
-
ウクライナの航空ショーのやつ
スカッとしたね - 34 : 2022/06/11(土) 23:33:35.17 ID:uRbY+cus0
-
アニメ化したパパママバイバイ
- 35 : 2022/06/11(土) 23:37:04.37 ID:/0zwTvBH0
-
メーデーで扱われてる事故上げてるやついるけどししゃもけが人もいないのに事故じゃないだろそれ
- 38 : 2022/06/12(日) 00:01:09.29 ID:+5r5dEFs0
-
ハドソン川の奇跡
- 39 : 2022/06/12(日) 00:04:55.36 ID:3VlP2DUI0
-
誘導ミスした管制官が遺族に殺される奴
- 40 : 2022/06/12(日) 00:06:16.24 ID:OH4Kiuln0
-
アポジカ。
アポジカ全部ダメ?
はい。
はいじゃないが
とかいうコピペが面白かった - 45 : 2022/06/12(日) 00:08:53.57 ID:hFJIEusH0
-
墜落した飛行機が消えた事故なかったけ
結局どうなったんだろうね - 46 : 2022/06/12(日) 00:10:17.66 ID:kWSRiSvOM
-
マレーシア航空か
- 47 : 2022/06/12(日) 00:10:32.96 ID:9uDKw+D70
-
アエ口フロート航空593便
一番好きな航空事故

コメント