1年間バイトして110万円貯めた少年、販売員に騙され全財産と車を失う しかしこの後、驚きの展開が!!

1 : 2022/01/17(月) 20:16:04.60 ID:tGz5bOiNa

販売員に騙され、お金と車を失ってしまった十代の少年。それを救った販売店

https://karapaia.com/archives/52309444.html

前の記事
ぷちぷち感が癖になる。たこ焼き機で作る「バブルワッフル」の作り方【ネトメシ】
次の記事
乱雑な机の上は知性の証?アインシュタインの散らば…

悪徳販売員に騙された少年
 車を買うために、コツコツとアルバイトをしてようやくお金が貯まり、地元の販売店に向かった十代の少年は、販売員に騙され、お金も車もすべて失ってしまった。

 絶望のどん底にいた少年を救ったのは、この話を知った別の販売店だ。

16歳少年が車の販売員に騙される

 アメリカ、テキサス州ダラスに住むジョナサン・フレドリクスさんは、チックフィレイ(鶏肉料理のレストランチェーン)でバイトして、1年間で1万ドル(114万円)を貯めた。

 16歳になったとき(テキサス州では16歳から運転できる)、ついに車を購入しようと、祖父と一緒に「I Drive-DFW」という地元の車の販売店に向かった。

 そこでは気に入った車はなかった。だが、対応した販売員ジェームズ・スティールマンが個人的に持っている車を買わないかと商談を持ち掛けられた。

 フレドリクスさんは、スティールマンにおよそ9800ドル(110万円)を払って2016年型マツダCX-5を手に入れたが、後でその車は実はスティールマンのものではなかったことが判明した。

 それは、スティールマンが車を買ったディーラーが所有していたもので、支払いが滞っていたのだ。

 フレデリクスさんが現金で車を買ってから5ヶ月後、元のディーラーが車を差し押さえ、彼は車も金も失ってしまった。

絶望していた少年を救った別の販売店

 絶望していたフレデリクスさんに、別の販売店が救いの手を差し伸べた。
 キャデラック、シボレー、ビュイック、GMCを扱うGMディーラーグループ、フランク・ケント自動車販売店が、この話を知って、フレデリクスに声をかけてきた。

 マーケティング・ディレクターのアーロン・ホルンケは、少年にふりかかった災難を知って、正し
いことをしなくてはならないと思ったという。
最初、CBSでこの話を知ったとき、私どもフランク・ケントは、この少年のためにひと肌脱がなくてはいけないと思いました。

すべての車ディーラーが、彼が受けたような仕打ちをする、誠意のない見下げた連中だと思われたくなかったのです。テレビ局を通じて、彼に連絡をとることができ、無償で車を寄付したいと申し出ました
 なんとも信じがたい話だ。もともとなんの関係もないディーラーが、元のディーラーがしなかったことをやってのけたのだ。

 無条件で少年に車を提供するなんて! それが正しいことだと信じたからだが、それこそが、フランク・ケント社創業の精神といえるのかもしれない。

 アメリカでは、多くのディーラーたちが、創業理念を掲げているが、厳密に守っているところは少ないという。

3 : 2022/01/17(月) 20:18:10.21 ID:KGB7egRn0
うおおおおUSA!
6 : 2022/01/17(月) 20:19:28.93 ID:wdlQXk4+0
アメ公のこういうところは素直に美徳だと思う
7 : 2022/01/17(月) 20:19:39.52 ID:t5DWWFj00
アメリカ人こういうの好きやなあ
8 : 2022/01/17(月) 20:19:48.82 ID:h8RSxt0F0
クエンティン・タランティーノ的な青年
9 : 2022/01/17(月) 20:20:16.52 ID:dq+KnRDQ0
いい話だけど騙したディーラーはどうなったんだ?
ちゃんと裁かれたんかね?
これって詐欺かなにかにあたるんだよね?
10 : 2022/01/17(月) 20:21:31.27 ID:5NbA8gkL0
>それは、スティールマンが車を買ったディーラーが所有していたもので、支払いが滞っていたのだ。

意味不明。

16 : 2022/01/17(月) 20:24:20.83 ID:YwdGS+qF0
>>10
アホなの?きみは
23 : 2022/01/17(月) 20:27:40.60 ID:5NbA8gkL0
>>16
買ってるんならスティールマンに請求いくだけじゃん
第三者からは本来奪えないよ
26 : 2022/01/17(月) 20:30:23.77 ID:YwdGS+qF0
>>23
スティルマンが支払わなかったから車取られてるんだろうが
21 : 2022/01/17(月) 20:26:55.37 ID:Y7RGSMyz0
>>10
個人から車を購入したと思ったら、実はカーリースの又貸しだった
そして自分の知らない契約の滞納により没収
12 : 2022/01/17(月) 20:22:49.30 ID:E/ZHo9Dj0
日本なら騙されたヤツが悪いとか自己責任論振りかざすウヨが多い
13 : 2022/01/17(月) 20:23:00.92 ID:YcKkiNjDa
全然足りやせんぜ
15 : 2022/01/17(月) 20:23:26.40 ID:UitJ57tE0
16で6年落ちとはいえcx5を110万そこらで買えるって色々すげーな
17 : 2022/01/17(月) 20:24:45.82 ID:HPERvn190
Kia…
22 : 2022/01/17(月) 20:26:59.91 ID:q8fumEF70
と、ここでネタばらし
24 : 2022/01/17(月) 20:27:53.66 ID:KcAUzQXP0
マツダ頑張れよ
27 : 2022/01/17(月) 20:30:40.71 ID:jnrfonnP0
だました側の末路を書けよ
28 : 2022/01/17(月) 20:30:53.01 ID:FYYNutTy0
アメリカのこういう記事ってだけで眉にツバ塗るようにしてるわ
29 : 2022/01/17(月) 20:31:16.87 ID:4/oWnyaw0
起亜ってまだGMだったんだ
31 : 2022/01/17(月) 20:31:52.67 ID:vBaAYFfC0
マツダよりは全然いいよ
32 : 2022/01/17(月) 20:32:37.05 ID:jWwtPsao0
何でガチンコなんだよ
33 : 2022/01/17(月) 20:32:37.96 ID:6ulHSKtca
マツダの技術で作ったKIAってとこが最大のジョーク
34 : 2022/01/17(月) 20:32:45.19 ID:VK0sQ8YRa
親切なやつはだいたいアメリカン
35 : 2022/01/17(月) 20:33:12.83 ID:5+ZDIT2J0
奇跡体験!アンビリバボーでやりそう
36 : 2022/01/17(月) 20:34:01.85 ID:jyvuBzvS0
>スティールマン

いや、この名前はダメだろ

39 : 2022/01/17(月) 20:34:37.00 ID:LBgJwzTS0
>>36
37 : 2022/01/17(月) 20:34:06.94 ID:LBgJwzTS0
KIA = killed in action
戦死
38 : 2022/01/17(月) 20:34:17.12 ID:85BKiSaO0
マツダ地獄っていうやつだろ
40 : 2022/01/17(月) 20:35:36.96 ID:FVwgKcrN0
スティールマンって何?盗人って意味か?
41 : 2022/01/17(月) 20:36:31.97 ID:jyvuBzvS0
トヨタタンドラに乗り9年間で160万キロ走ったオッサンがトヨタから新車のタンドラをプレゼントされたとか、アメリカってこういう話多いよな
42 : 2022/01/17(月) 20:37:27.41 ID:o+dORV530
バブルワッフル詳しく
43 : 2022/01/17(月) 20:37:42.12 ID:8elAi8n80
日本ならカモだと更に詐欺られる😅
44 : 2022/01/17(月) 20:37:50.07 ID:VcaNBSST0
スレタイだけで日本の話じゃないって分かったわ
46 : 2022/01/17(月) 20:40:30.79 ID:dPYdipnI0
GMの車もらったのかと思ったらKIAなのか…

コメント

タイトルとURLをコピーしました