【報道1930】岸田文雄研究 「聞く力」と「聞かない力」“したたかさ”の原点

1 : 2022/01/17(月) 19:15:55.40 ID:jclRdC4R0

https://www.bs-tbs.co.jp/houdou1930/
オミクロン拡大で問われる「対応力」
“したたかな二刀流”で目指すもの
安倍氏との真の関係は

ゲスト
葉梨康弘(自民党・政調会長代理)
泉 宏(政治ジャーナリスト)
森内浩幸(長崎大学大学院教授)

2 : 2022/01/17(月) 19:17:07.54 ID:jclRdC4R0
批判のできない「提案型」の野党は番組から排除されましたとさ
お わ り
3 : 2022/01/17(月) 19:17:54.60
たておつ
4 : 2022/01/17(月) 19:20:50.36 ID:UpaguNlk0
自民翼賛回か
5 : 2022/01/17(月) 19:31:36.81 ID:G1QRRgpU0
また自民党広報回かな
松原さん、堤さん、パックンがいるからまだ見れる
6 : 2022/01/17(月) 19:31:44.45 ID:UpaguNlk0
ツルピカ
7 : 2022/01/17(月) 19:31:59.02 ID:TCijJmiw0
「(安倍晋三を)聞く力」と「(国民の叫びを)聞かない力」
9 : 2022/01/17(月) 19:35:34.35 ID:LRxMUwEX0
なんだこの自民広報番組
10 : 2022/01/17(月) 19:40:13.13 ID:G1QRRgpU0
マンボーやって効果あんのかよ
テレワーク要請をしなさいよ
15 : 2022/01/17(月) 19:45:08.30 ID:J+xlZEEu0
それは好意的な見方だな
おれからすっとただの日和見主義者にしか見えんわ
だって自身が打ち上げた新しい資本主義の内訳が決まってないとかお笑いだろ
かなりのキョロ充だと思われ
梯子二回もはずされてるからビビリになってんのかな
17 : 2022/01/17(月) 19:47:47.21 ID:G1QRRgpU0
>>15
うん、ただの官僚気質の政治家だな
具体的なことを避けた答弁するのはプロレベルという皮肉をジャーナリストから言われてたし
16 : 2022/01/17(月) 19:46:32.81 ID:GupPOsWB0
聞いてるかもしれんけど聞いた側から忘れてるだけだよ

聞いてないわけじゃない
聞いてないのは安倍
あいつロジックおかしいもん

20 : 2022/01/17(月) 19:52:12.96 ID:G1QRRgpU0
今日の森内は慎重派か
東京の重症基準は意味わかんね
2年間このままってのも意味わかんね
21 : 2022/01/17(月) 19:52:51.59
森内は昨年末あたりからやや慎重派気味
24 : 2022/01/17(月) 19:59:43.28 ID:G1QRRgpU0
デルタ、アルファと違う幹だから症状も変わるのか
26 : 2022/01/17(月) 20:01:13.00 ID:G1QRRgpU0
森内なんかzoomかなにかのミーティング終了画面が出てたぞw
29 : 2022/01/17(月) 20:05:21.15 ID:UpaguNlk0
本編オワタ
30 : 2022/01/17(月) 20:06:09.32 ID:RsRAWOP70
あとはジャーナリストもどきだけかもういいかな
31 : 2022/01/17(月) 20:07:18.86 ID:UpaguNlk0
意味のない番組だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました